• 締切済み

英語ディベート「いじめと出席停止」(長文)

いま私のクラスでは、英語の授業でディベートを行っています。 議題は「いじめをした生徒は出席停止にするべきである」です。 ディベートの流れとしては (1)賛成派の立論 (2)反対派から賛成派へ質疑応答 (3)反対派の立論 (4)賛成派から反対派へ質疑応答 (5)反対派の意見要約 (6)賛成派の意見要約 こんな感じで、私の班は賛成派です。 ですが賛成・反対が自分では決められず先生の指示した方で展開しなければならないので、(1)で使う強い賛成理由が思い浮かばず困っています。 それと、(2)で反対派から出される質問をある程度予測して回答を用意しておく、という作業も事前に必要です。 なので以下のどちらでも構いません、力を貸してください! A:賛成理由 B:反対派から出されるであろう質問 C:Bの質問に対する回答 ディベートはすべて英語で訳して行わなければならないので、あまり難しい内容でないものでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.5

大学時代、英語サークルでディベートもちょっとかじったことがあるものです。 自分で、理由や質問を考えだすのって難しいですよね。 こういうときは新聞や雑誌などの資料にあたるのが一番早くて確実です。図書館で最近の新聞やAERAなどの雑誌で教育関連の記事をみてみれば、ホットな話題ですので、賛成反対どちらもみつかると思いますよ。その要点を、自分なりに簡潔な日本語に訳して、英語にすればいいわけです。 また、そのような資料をもとにしていると、 自分の意見としてだけでなく、○○ says,,, と、専門家のだれそれがこういってます。という風に主張できるので、例えば相手への反論の際に、 「あなたはそう思うかもしれないけれどそれは推論でしかない。専門家のこんな意見がある。こちらのほうが根拠がある」 という風な主張のしかたもできます。 直接な回答にはなってませんが、ここで聞いた人の意見より、新聞や雑誌で文章で目にするもののほうが、文章として整理してこなれている分、英語にもしやすいと思ったので、こんなアドバイスをさせていただきました。  

r-4415
質問者

お礼

皆さん、丁寧な回答をありがとうございました。 失礼かとは思いますがここでまとめてお礼を書かせていただきます。

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.4

せっかくなんで私なりに簡単にbrainstormingをしてみますと、 賛成の視点 1、いじめは個人の命にかかわる問題であるという観点からの責任の取り方(特に昨今の事例)。 →殺人とまでは行かなくても一人の人生、命の問題であるという強い認識が必要、またその罪を犯したものへのそれなりの処罰 #これに関しては、アメリカ等の諸外国の事情を具体的に考慮すると説得力がつくかもしれません。アメリカであれば、暴力等を振ったら即効処罰が下され、下手をすると義務教育であるが学校から追い出されます。それも、しっかり年度の初めにサインをさせられ、無情なものです。 それに対する反対について 1,いじめた方の事情の考慮について。 (精神的弱さや未熟さ、家庭内問題等) 出席停止による、いじめた側の社会からの剥離に対する懸念(いじめたものがそれにより義務教育を受けられなくなると、その人の人生自体に影響がでる。) 2、いじめた者以外、たとえば親や教師の責任はどうなるのかという点。(いじめとじゃれあいの境界も難しく、まわりの特におとなが苦しんでいることを察してあげなかったのに責任はないのか?) 3,犯人決め、あらかさまな処罰自体が新たにいじめを助長するのではという懸念。 と、まあさっと、ニュースとかの予備知識だけでもこれぐらいは出るでしょう。思いつかない、といってますが、あなたはいじめ問題に対して本当に何も思わないのですか?いじめたやつが悪い、と賛成の立場になっていますが単なる結果論ではないですか?このような議論には答えが無いのが一般的ですから、「賛成理由が思いつかない」ならな本来なら賛成になるべきではありません。貴方はただ、英語の課題かなんかとして「いじめ問題」を考えているにすぎないのでしょうか?そのような視点で論ずると、まず勝ち目はありません。なぜなら、討論は、どちらか意見の分かれる問題において、貴方がどうして賛成(反対)するのかということを相手や審査員に納得させる為のものだからです。できれば、こういう機会を通して、今一度いじめについてしっかり考えてみてほしいですね。 さて、討論に関していうと、相手の出方はともかくまずはあなたの賛成の軸となる理由がほしいです。今回は1、いじめが犯罪であり、命にかかわるという意識の欠如、という視点を軸にし、「出席停止」を罰とすることで、それを認識させて抑止するべきだ、と考えてみました。これなら一応納得は出来るでしょう。しかし、これではいじめをする側がタダの悪人としか考えられていないのです。そこで、反論としては、いじめた側の事情についても考えてあげるべきということになるでしょう。これに対する更なる貴方の反論、、、と想像力豊かに論理的に考えて見るのです。いじめられた人、いじめた側の立場になったつもりで考えて見ましょう。(ヒント:いじめた学生がいる学校に通いたいとおもいますか?なぜ被害者が学校に行けず、加害者がのうのうと学校にいるのはおかしいのでは?むしろぎゃくではないですか?など疑問形で問うてみると説得力がある) 少し支離滅裂な文章になってしまい申し訳ないですが、具体的にアイディアを出してあげたのであとは、貴方が頑張ってみてください。

  • icc28
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私の学校でも、英語のディベートの授業があります。 ディベートの流れはほぼ同じです。大まかな理由をいくつか考えてから 内容を考えた方が簡単です。 私なら・・・責任、友達関係、いじめ再発を防ぐなどの事について内容を 考えると思います。また、理解しやすい理由がBESTです。 質問の予測に関して言えば、自分の理由に対して反論を考えれば良いと思います。なぜなら、その反論が理由の弱点だから。 弱点を補うような回答をすれば、強い賛成理由になると思います。

  • 15baby
  • ベストアンサー率28% (57/202)
回答No.2

No.1の追加。 班の人の協力が無理なら、 同じように、まず、自分自身の意見をどちらか決める。 >「(1)で使う強い賛成理由が思い浮かばず」なら、 反対派として考える=(B)出されるであろう質問が浮かんでくるはず。 もしも、こうだったら、賛成するかも?と言う答えを探し出します。 それを強く理由付けしたのがAになり、同様Cの回答にもなります。 こんな理由、あんな理由をまず聞くのではなく、 自分の意見は『何か?』という事からはじめてください。

  • 15baby
  • ベストアンサー率28% (57/202)
回答No.1

この授業の意味は、英語で上手く答えるよりも、 ABCを自分たちで考える力を身につけると言う事が基本です。 班の中で、個人の考えをまず持ってください。 班の中で、賛成派か反対派にわかれます。 Aは賛成派の人の考えを元に、賛成派である強い理由付けをしていく。 Bは反対派の人の考えを元に、質問される事を予測していきます。 CはBに対しAを納得させる言葉(理由)を見つけてください。 個人で考えるのなら難しいですが、 授業の前に班だけでミニディベートで試してください。

r-4415
質問者

補足

返答ありがとうございます。 ミニディベートは既に行いましたが、とにかく下準備が足りなくて沈黙が続いてしまい、ディベートにならずに終わってしまいました。 なのでまずは資料(予測される質問・回答、立論の裏づけなど)を沢山用意して、日本語でのディベートと同じくらいすぐに応答出来る状態にして来いと英語の先生に言われました。 私が今欲しいのは、ディベートへの取り組み方などではなく、具体的な理由・質問・回答です。 折角の回答を無下にするようですがよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 安楽死について~ディベート~

    国語の授業で、『安楽死を法的に認めるか否か』という議題で、ディベートをすることになりました。 私の班は、反対の意見を述べなければならないのですが、班員全員が賛成意見を持つ人なので、反対意見が出ず、困っています。 安楽死に反対という意見を持っていらっしゃる方がいましたら、教えてください

  • ディベートに関して質問です。(ディベート未経験者です)

    ディベートに関して質問です。(ディベート未経験者です) ある議題に関して賛成か反対か論じるとしたとして 賛成者反対者ともにデータなどを上げて自分の論が正しいということを証明していきますよね? そこで対峙する話者が、反論しようのないデータを上げてきたとします。 そうしたら 1)そのデータは正しいと認めてしまってもいいのですか?(なんかその場だけでも負けを認めるのは自分に取っては格好がつかない感じがしてしまいます。) 2)そこから相手を切り崩すには、そのデータは正しいと認め、その後話題を変えて別の自分のデータを出していくことでまた応戦していくのですか? 3)ディベートっていかに多くのデータを出すことで、勝敗が決まるのですか? 以上の3つ回答お願いします。

  • ディベートのpros and cons

    ディベートに関して質問をさせて下さい。 ディベートでよく使われるトピックや、それに対する賛成・反対意見、もし出来れば詳しい解説が載っている書籍をご存じないでしょうか? 英語で書かれた洋書でも結構です。『トッピク集』や『pros and cons集』的な性格のものを探しています。prosとconsの双方の反駁と、防御の仕方を勉強したいと思っていますので、立論のみでなく、そのあたりが入ったものがあればありがたいです。 サイト上にあればHPでも結構ですので、教えて頂けませんでしょうか? お手数おかけいたします。どうぞよろしくお願い致します。

  • 英語でいうdebateは日本のディベートとは違う?

    debateという単語がありますよね。 「討議」の意味ですが、 日本のディベートというと、学校でやった、賛成派と反対派に分かれて、 どちらかの立場に立って、議論を戦わせるアレを連想するのですが、 英語で使ったら、日本と同じニュアンスになるんですかね? それとも、A、B、C、D、E…と結論が様々にありうる状況において 単に結論をみんなで検討するときにも、ディベートっていうんですかね? お詳しいかたご指導宜しくお願いします。

  • ディベート

    高校1年生です。 学校でディベートをしなくてはならず、命題は「サマータイムを実施する 是か非か」です。 私のチームはサマータイムに賛成側です。 ちなみに私の役割は結論です。 でも、はっきり言って、どうしたら上手くまとめられるのかがわかりません。 結論というのは、立論をもとにするため、立論ができていないと、書けませんか?また、反駁で相手に言われたことを「それは違います。~~~です。」のように賛成側の意見を強調するために入れたほうがいいのでしょうか? 書き出しをどんな感じで始めるか、ということもあまりわかりません。 もうすぐマッチです。しかし、まったくチームの中で意見がまとまっていません!!! そもそも、ディベートで勝利するには、どういったことが必要になってくるのでしょうか? なにか良いアドバイス、また参考になりそうなURLなどをもらえるとうれしいです。

  • ディベート タトゥー

    タトゥーの有無についてディベートすることになりました。私は肯定派(タトゥーに賛成)の立場で立論を考えないといけなくなったのですが否定派の意見が多くどのように書いたらいいのか分かりません。どなたかアドバイス頂けませんか。

  • 携帯電話のディベート

    初めてディベートをする事になったんですが 賛成派と反対派の立論がいまいちどんな感じ なのかわかりません。 賛成派  ・どこでも連絡が取れる  ・いろんな機能がある  ・インターネットで情報が得られる 反対派  ・公衆電話が減る  ・事故を起こす  ・お金がかかる  ・電波がないと使えない  ・病院の機械にトラブルを起こす ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ こんな感じでいいのでしょうか??

  • 学校のディベートで・・

    私はこの前初めてディベートをした高校生です。その時は「国会議員の兼業を禁止すべき」の否定派でした。班で打ち合わせしたり、国会議員を保障する制度が無いので兼職を認めざるをえない等立論もできたんですが、結局みんなただ不安なままディベートをすることになり、このディベートでこちらが肯定側に反対尋問する際、何個かは尋問しましたがすぐにぐだぐだになり刻々と時間が過ぎ、反対尋問とはいえないものになってしまいました・・もう終わったディベートなのですが、このディベートの反対尋問の際どんなことを、どういう風に尋問すれば良かったのか、今更ではあるかもしれませんが今後の参考に皆さんならどうなさったか教えていただきたいです。よろしくお願いします。読んで頂きありがとうございました。

  • 会社のディベート研修があります。おもしろい議題ないでしょうか?

    お世話になります。 今度、会社のイベントでディベート大会があります。 社員15~20人ほどで、ディベートすることが目的なので議題は何でもよいとのことです。 今のところ、「ニート」「年俸制」「NHK」などが候補として挙がっているのですが、 これから毎週の行事になるようなので面白い議題は 他に何かないかと皆で頭を悩ませています。 入社1年目の新人でもすっと入っていけるような身近で身のある かつ賛成派・反対派が割れそうな議題は何かないでしょうか? 同じようなディベート大会を会社等で行ったことのある方、 なにか盛り上がった議題などあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 動物実験 ディベート

    動物実験について、反対の立場でディベートすることになりました。審査員は同じクラスの生徒が務めます。チームで行うこともあり、勝ち負けを重視して頑張りたいと思っています。 動物実験に反対の理由、賛成の理由、両方を考えています。 そこで、具体的な数を示すデータを探しているのですが、日本において実験に使われる動物数、施設数、機関数などの実態は分からないと書いてあるサイトが幾つかあったのですが、本当なんでしょうか? また、賛成の意見、反対の意見と理由も聞きたいです。よくあるものでも、独創的なものでも助かるので、回答よろしくお願い致します。 ディベートを賛成対反対で行うときのコツや注意点もありましたら、教えてください。