• 締切済み

昨年育休。住宅金融公庫の住宅ローンは受けられますか?

こんにちは。 だんなと共同名義で、土地を購入し家を建てる契約をしました。 住宅ローンのことで、教えていただきたいことがあります。 昨年私は育児休暇を取っていたため、ほとんど収入がありません。 だんなは、平成9年2月に転職をしました。 住宅金融公庫は、過去3年間の収入を見ると聞いていますが、 この条件で、住宅金融公庫の住宅ローンは受けられるでしょうか? 銀行だったら、この条件でもOKとのことです。

みんなの回答

  • chikk
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

割戻しというのは、例えば今年の1月から4月までの収入を会社で証明します。この書式は、公庫指定のものが有ります。そして、その収入の4ヶ月かける3で12ヶ月分、つまり、1年間の年収とみなすのです。 昨年1年間育児休暇という、証明もあわせて必要となると思います。

  • chikk
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

昨年は、育児休暇ということですが、同じ会社で今年の収入があれば、割戻しを使えば公庫は、多分大丈夫とおもいます。公庫は、過去3年分の年収を見るのではなく、原則は、過去1年の年収です。但し、2年分の収入証明が提出書類としては必要です。

yumirin
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 今年の収入は、1月からきちんとあります。大丈夫そうですね。 ところで、割り戻しって何でしょうか?

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.3

条件は厳しいかもしれませんが、要は銀行の担当者に意欲があるか。 それと不動産屋又は住宅会社の発言力、説得力にも寄るところが大きいようです。 決して悲観的になることはありません。

  • harlly
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

基本的には、借り入れ額が、返済能力以下なら問題ありません。建てる家や敷地等の条件も有りますが。収入に付いては前年度の住民税通知書など、1年前の収入を見ます。育休などの理由が有れば、育休前の収入証明で代用できると思います。 銀行は、公庫の窓口をしているのですが、銀行によって対応が違います。下記公庫ホームページを参照して、公庫に直接相談されたらいかがでしょう。

参考URL:
http://www.jyukou.go.jp/
  • ti14
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.1

質問の直接の答えにはなっていませんが、、、。 私も一昨年の12月に転職したので、今年家を建てようとしたら、もろにひっかかりました。失業保険も込みにして、それで乗り切ろうとしましたが、やはり額は少なくて、希望する金額が申し込めません。足りない分を銀行でとも考えましたが、思い切って銀行オンリーにしました。 金利の面ではそれほど差はなく、火災保険とかを銀行持ちでかけてくれるところもあるので、どちらにするか、検討されたほうが良いかもしれません。

yumirin
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます! 火災保険を銀行持ちでかけてくれるなんて、すごいですね! 良かったら、銀行名教えてもらえませんか? 今、聞いている横浜、あさひ、さくら銀行は火災保険は自分持ちです。 住宅金融公庫も、火災保険は自分持ちでしょうか?

関連するQ&A

  • 育児休業中の住宅ローン

     育児休業中なんですが、主人と共同名義で家を建てることになりました。育児休業中の給料収入は当然ありません。それでも共同名義でできるんでしょうか?住宅金融公庫と金融機関がやってるフラット35を考えています。親へ借金するという方法も考えています。いろいろ調べるのですが、ちょっと良くわかりません。銀行に行けばいいのでしょうが…。どなたか教えて下さい!

  • 旧住宅金融公庫のローンの借り換えについて

    旧住宅金融公庫のローンの借り換えについて 10年前に旧住宅金融公庫(現住宅金融支援機構)で3000万のローンを組みました。 民間の銀行でなく公庫で借り換えは可能なのでしょうか? 可能な場合は何か条件があるのでしょうか?

  • 住宅金融公庫の対応

    最近離婚して、家を財産分与してもらったのですが、離婚した旦那が破産を申し立てました。ローン(ローンは旦那名義です。)は約1500万ぐらいは残っています。月々の支払額は約6万円ぐらいです。ボーナス払いがなく何とか私でも払っていける金額なので、そのローンを引き継ぎたいのですが、住宅金融公庫が旦那の破産の申し立てが完全に終わるまではローンの負債を私に引き継げるかどうかは返事が出来ないといっています。その返事がくるまでは、私がローンの返済をしていくつもりです。(現に3回は支払ってます。) でも、間に入っている銀行の方はローンが引き継げるかどうかはわからないといっています。でも、少しでも身上をよくするために払い続けたいといったら、払わないよりはいいかもしれないといわれました。 弁護士さんにも相談しましたが、決定をするのは住宅金融公庫なのでなんともいえないと言われました。 私はどうしても家を手放したくありません。払っていく自信もあります。住宅金融公庫に詳しい方、または同じ様な経験のある方、良い方法があったら教えてください。

  • 住宅金融公庫について。

    頭金なしで家を買うことにしました。 疑問に思った事がありました。 営業の方に「収入の都合上、住宅金融公庫は使えません。銀行とローンを組んで下さい。」と言われました。 そういう事ってあるのですか?

  • 住宅金融公庫、住宅ローン

    現在、住宅金金融公庫へのローンを返済中です。4年間の間に一度2週間ほどの支払い遅延がありました。月半ばの支払い規定日に遅れ、月末までに支払いしました。今度マンションを売って、新たに新築を考えていますが、このような遅延は次回銀行の住宅ローン、公庫借り換えの際、問題となるのでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 銀行は住宅金融公庫よりも銀行ローンを契約させたいのでしょうか?

    先日、初めて住宅ローンの説明を聞きに金融機関へ行ってきました。そこで初歩的な疑問なのですが、金融機関側は公庫よりも銀行ローンを契約させた方がメリットが大きいのでしょうか?2ヶ所行ったのですが、両方共、公庫より銀行ローンを明らかに押してくるので。外には「住宅金融公庫受付中」と目立つ看板があったのですが、それはお客さんを呼び込む為ってこともあるのでしょうか?当たり前の話だったら恥ずかしいのですが、教えていただけると有難いです。

  • 住宅金融公庫提携ローンとは?

    いつもお世話になっております。 昨今の新聞にて、長期(最長35年)の住宅金融公庫提携ローンが3%を切ったとの記事を拝見しました。この意味?が良く理解出来ません。住宅金融公庫と何が違うのでしょうか? 我が家は2001年に家を新築し、約2000万を住宅金融公庫から10年目まで2.45、10年目以降4.0の金利で借りました(35年ローン)。上に述べた住宅金融公庫提携ローンの方が安いので、借り換えしたいのですが、可能なのでしょうか?

  • 住宅ローン

    2年前マンションを住宅金融公庫からローンで妻と共同名義で購入しました。持分は7:3ですが、私の口座からローンを全て返済しています。離婚することになりましたので、妻の名義を私の名義にしたいと考えています。住宅金融公庫の抵当権が設定してありますが、妻のローンの持分を返済しないと名義変更が出来ないでしょうか。そのお金がなくて困っています。 妻の持分のローンを毎月払っていくことは可能です。

  • 住宅ローン

    2年前マンションを住宅金融公庫からローンで妻と共同名義で購入しました。持分は7:3ですが、私の口座からローンを全て返済しています。離婚することになりましたので、妻の名義を私の名義にしたいと考えています。住宅金融公庫の抵当権が設定してありますが、妻のローンの持分を返済しないと名義変更が出来ないでしょうか。そのお金がなくて困っています。 妻の持分のローンを毎月払っていくことは可能です。

  • 住宅金融公庫のこれからを教えて下さい。

    住宅金融公庫が廃止になるようなことを よく、ニュースなんかで耳にするのですが、現状・もしくは廃止時に、公庫から借り入れをしている方はそうなった場合どうなるのでしょうか? 返済はそのままの利率で返済なのでしょうか? また、これから住宅ローンを組むとしたら、廃止になる前に 公庫から借りた方がいいのでしょうか? それとも、もう民間銀行なんかにした方がいいのでしょうか? 現在、家を建てようと計画中ですが、借り入れをどこにしたらいいのか? ちょっと悩んでいます。(とりあえず、今回の公庫には申し込みだけしましたが)もしかすると、公庫廃止になった時に民間銀行の競争が激しくなって、借り入れに有利な状況になるということは考えられるのでしょうか? (これは先の話になっちゃいますが) これからの金融事情について教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう