• 締切済み

発熱少、ビデオ再生に強いHDCPI対応カードは何?

前提として、3Dゲームはほとんどしません(FFベンチしたぐらいです)。OSはVISTA、CORE2/E6600、搭載2Gメモリーです。 発熱を押さえたいためにグラフイックカードを買い換えようかと思っています(今は1650のファンレス)どうもXPより発熱あがっているみたいでやってらんない感じです。HDCPIにも対応してないので、BD導入を気に買い換え考えています。 どうせゲームしないしもっと発熱少ないものでいいやと思っているのですが・・。マシンのメイン用途はDVD再生、TV録画と編集、再生、TVとか視聴しながらのインターネットとメール書き、文章作成です。動画再生とかに強いか綺麗なカードがいいのですが・・。HDCPIにも対応でDVI×2と言うのが条件です。 雑誌見ても3Dゲームどうたらばかりで参考になりません。

みんなの回答

回答No.2

今がファンレスなので、ファン付のカードにすればぜんぜん違います。 自分の場合、7600GSファンレスでGPU温度は70度超えたりしますが、 ファン付の7900GSや1900PROで40度台ですね。 チップ自体の発熱は大して変わらないはずですが、冷却装置の差が 大きいというところでしょうかね。 ファンもリファレンスよりは大きいオリジナルファンタイプの方が 静かだし冷えます。(リドテクとかパワークーラーの1900Proとかね) ファンの音うるさきゃRivaTunerあたりで回転数調整できるし。 HDCP対応はいいけどモニタも対応してますか? 使用用途にDVD再生ってありますけど普通のDVDじゃないよね? >動画再生とかに強いか綺麗なカードがいいのですが これは好みによりますが、ATIの方がいいかもしれないですね。 また、ASUSのカードは動画再生支援に独自の機能を付加してますが、 評判いいみたいです。 http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/asus_splendid/asus_splendid.shtml

riat12
質問者

補足

モニターはOKです。カードが対応確認しないで買った物で・・(*_*)買い換えしなくてはいけなくて・・。元々Matroxでずっーときていたもので・・あまり3Dは気にしていませんし。(2Dしか使わないから) とにかくヒートシンク全体ががんがん発熱してるって感じです。 電源もFAN無しなので熱がこもりまくっていて・・。(排熱と吸気はそこそこなんですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • afhyus
  • ベストアンサー率35% (134/380)
回答No.1

Vistaの場合ですと、BD導入を考慮してのビデオカード買換えならば、発熱量を抑えた、低いスペックのビデオカードにするのはお勧めできません。 当然、BDという事はHDクオリティで表示したいということでしょうから、その場合はGPUパワーを大量に消費します。 XPまでは、オーバーレイを利用して動画の再生などは行っていましたが、VistaからはGPUを利用して処理する方式に変更になっています。 つまり、ビデオ再生に強いHDCP対応のビデオカードは、HDCP対応のハイエンドのビデオカードという事になります。 そのためには、発熱が少ないというのとはありえないですね。

参考URL:
http://www.dosv.jp/feature/0703/25.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 低発熱のビデオカード

    ただ今、ATIのX700と同等とも下位モデルとも言われていた X700LEと言うチップのビデオカードを使っています(256M) 今回ビデオカードを新しい物に買い換えようと思うので質問なのですが ○ ATIのチップを使ったカードであること ○ ファンレス仕様であること ○ Dual DVI であること ○ もともと低発熱チップであること 以上の条件を満たしたカードってありますか? ゲームは一切やりませんので性能は今使っているカードを下回らなければ 全くこだわりませんが、発熱は今のやつよりも同等以下でなければだめです どのチップを使った物がいいか教えてください 

  • お勧めのビデオカードは?

    HDMIにて映像と音声を出力できファンレスのビデオカード探しています。 OSはXPなので、Radeon系だと2Dのアクセラレーションを搭載していないので、Gforceでさがしています。 3Dゲームさほどしません。 動画再生やエンコードをします。 お勧めを教えてください。

  • ビデオカードの発熱

    GatewayのPCを買ってしばらくたってますが、購入時から気になってたことがありました。それは、ビデオカードの発熱です。 ビデオカードはGeForce256搭載のもので、CPUはPⅢ450です。(すべて通常クロック) どのぐらい熱くなるかというと、ビデオチップがあって、その基盤を挟んで反対側の何もないところを1秒ぐらいしか触れないぐらい熱いです。カード全体もかなり熱くなります。 これは、一番熱くなるとき(ムービー再生時)ですが、3Dゲームをやったときなども熱くなります。 ビデオカードのファンを調べましたが、壊れていませんでした。 これは異常なんでしょうか? それと、ディスプレイ用のファンも売っているそうなのですが、効果はあるのでしょうか?(寿命など?) 回答お願いします。

  • DVI対応のビデオカード

    DVI-D端子搭載の液晶ディスプレイを購入したので、 その端子に対応したビデオカードが欲しいんですが、 CPの良いカードを探しています。 ですが、radeon9200や9550、9000、 GeForceFX5200などと種類がたくさんあって、 どれを選べばいいのかわかりません。 高性能なビデオカードを必要とする3Dゲームはそんなにしません。 使用用途はWebブラウジングとDVD鑑賞と軽い3Dゲームです。 ちなみに今使っているビデオカードはGeForce2MX200です。 できればトラブル無くすんなりと取り付け&インストールできるやつがいいです。 予算は5000円くらいです。

  • ビデオカード選びで迷ってます。

    こんばんは。 DVD鑑賞用にモニターを4:3の17インチから22インチのワイドに買い替えようと思っています。 PCにはDVI出力がないので買い替えと同時にビデオカードの増設を考えているのですが 沢山ありすぎてどれがいいかわかりません。 ネット以外ではDVDを見るぐらいでゲームはやりません。 あとファンレスとかファン付きとかありますよね。ファンが必要なぐらい発熱するものなのでしょうか。 そもそもアナログとDVIで違いはわかるものなのでしょうか。 「ハイビジョンで見てないなんてもったいない」なんてCMもありますが、 テレビでのアナログとデジタルぐらい違いがあるのでしょうか。 DVI出力があってネットとDVD鑑賞ぐらいしかしない環境に適したものってありますか? お薦めのものがあったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ビデオカードを買う必要性

    http://kakaku.com/item/K0000072544/ 上記の液晶ディスプレイを購入しました。 PCの入力はD-Sub(オンボード)のみで別にPS3を所有しています。 PCでは3Dゲームをしたりブルーレイドライブを搭載してるわけではなく 単に動画を見る(最大で720×480程度)という使用状況です。 この場合DVIやHDMI対応のビデオカードを 取り付けるメリットはありますか? DVDとBDはPS3とディスプレイをHDMIで直接繋いでみる予定です。 要するにフルHD(1920x1080以下の低解像度の動画を見る際に D-subからDVI等のデジタル入力に変えて 明らかな画質の向上が見込めるならビデオカードを買おうと思いますが、 なんら変わらないならやめようと思ってます。 アドバイスをお願いします。

  • ビデオカードの選び方

    BTOパソコン購入にあたってビデオカードの選び方がわかりません。 そもそもビデオカード自体がどんなものなのかおぼろげにしかわかっていません^^; 動画の再生とか3Dゲーム、動画編集時に活躍くらいのイメージです。 用途は主に仕事や投資など、ネットとメール、オフィス系ソフト 後はビデオカメラ(ハイビジョン)で撮影した動画の再生くらいで編集まではやったことないです ゲームは非常に簡素なものしかやらず3Dゲームやオンラインのゲームもほとんどやりません。 ディスプレイは2台使いたいのですがメインはDVI 接続 サブはTVをディスプレイとして使用していてD-sub 15 しか入力系統がありません。HDMIはあります。 サブのTVはアナログ接続なのでPCのサブでリプレイとして使うとき画質が悪くて嫌だなと思っているのですがHDMIで繋げるのなら綺麗になるのかな? CPU内蔵グラフィックス(インテルHDグラフィックス)(DVI x1, HDMI x1, D-sub 15 x1) NVIDIA GeForce GT620 1GB (2スロット使用/DVI x1, HDMI x1, D-Sub 15 x1) 【+5,460 円】 NVIDIA GeForce GT630 1024MB (2スロット使用/DVI x1, HDMI x1, D-sub x1) 【+7,245 円】 NVIDIA GeForce GT640 1024MB (2スロット使用/DVI x1, HDMI x1, D-sub x1) 【+9,870 円】 AMD Radeon HD6450 1GB (2スロット使用/DVI x1, HDMI x1, D-Sub 15 x1) 【+4,410 円】 選択肢はこんな感じですが 私のような用途の場合標準のCPU内蔵グラフィックスでも3系統の出力がありますし十分じゃないかなと思ってるのですが実際どうなのでしょうか? 文章がまとまらず申し訳ありませんが 詳しい方にアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします

  • BDが再生できません

    PC環境 PC:NEC LaVie LL750CS6B BD再生ソフト:Corel WinDVD BD(付属のもの) デュアルモニタ:LG E2351(PCとHDMI接続) つい1か月前まではBDは再生できていました。 しかし最近になり、再生をしようとしたところ「使用しているディスプレイ環境では保護されたコンテンツの再生はできません」と表示され再生ができません。自分でもいろいろ調べ、HDMI接続をD-Subケーブルに変更、グラボドライバーの更新、AACSの更新などできることはやってみましたが変化はありませんでした。 また、バッファロー DT-H11/U2を接続しTVの視聴をしていましたが「COPPが正常に動作していないため視聴できません」と表示され視聴できなくなりました。 調べてみたところ再生、視聴ともに、著作権保護について問題があるように思いますが、いままで普通にできていたことができなくなってしまうことってあるのでしょうか? どうすれば、いままでのようにBDの再生、TVの視聴をすることができるでしょうか。お力添えお願いします。

  • DVI-I/D対応のビデオカードを搭載したパソコン

    DVI-I/D対応のビデオカードを搭載したパソコンを調べるにはどんな表示を見ればいいのでしょうか?

  • うー、わからん。/外付けビデオカードが無いのはなぜですか?

    お伺いします。 なぜ、ビデオカードはUSB経由(など)で外付けにできないのでしょう? 特に、マルチディスプレイや、TVキャプチャといった領域では外付けのユニットがあるのに、なぜ、それらが「3Dゲーム非対応」なのか。 『3Dを描く』というのが奥深い世界だということはわかります。それこそ、ゲームなんて、3Dによって、仮想の「世界」を作ってしまうわけですから。 先日、友人に、あるゲームをいじらせてもらいました。いやぁ、その美しいこと、美しいこと。それこそ、「うわぁ、俺もこれやってみたい」と素直に思いました。で、色々調べました。 「・・・高性能なほど熱がでる、ファンが付く。当たり前だな。ファンレスもあるが限界もある。性能×熱=騒音、ゆえに静音化。ふむふむ・・・ん?ならば、オーディオではノイズを避けるために、DACを外に出すよな。そういう発想で、熱対策に外付けってのは、・・・ない。なぜ?ビデオボードで外付けなのは、全部「3Dゲーム非対応」じゃないか。なぜ、3Dに限っては、外に出せないんだ?その理由は?あかん。自力じゃ限界だ。こっから先は俺にはわからん。よし、賢者に問おう」 と、こちらへ参りました。 「3D対応外付けビデオボード/グラフィックボードは無いのか」 「3Dを描くことの、いかなる部分が、それを不可能にさせているのか」 「『3Dゲーム対応外付けユニット』という広告が出る日は来るのか」 (というか、実はもうあるのかもしれませんが^^;) というのが、渦巻いている疑問です。 皆様のお話から、勉強させていただきたいと思います。 ご一読に感謝いたします。 それでは

このQ&Aのポイント
  • タブレットTE510JAWを使用していますが、充電ができません。
  • 充電ケーブルを接続しても充電されず、「接続されていますが、現在、充電できません」というメッセージが表示されます。
  • 他のスマホでは充電できるため、原因はタブレット自体の問題である可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう