• 締切済み

文化人類学のレポート今日までだから教えてーーーーー

 誰かお願い!!早く教えて下さい。文章そのままでも何でもいいです。 私もわかる事何でも教えます。

みんなの回答

noname#5336
noname#5336
回答No.2

文化人類学といっても、その内容は千差万別です。例えば、次の本を読めば、その実像がわかります。 『文化人類学15の理論』綾部恒雄編、中公新書 『文化人類学キーワード』船曳建夫他編、有斐閣 どのようなことが必要なのでしょうか。はっきりさせてもらわないと、こちらもお答えのしようがありません(もっとも、私は内容如何によっては答えないこともあります)。どのようなことが必要なのか、教えて下さい。 といっても時効ですよね。質問が不要になったら、ウェブマスターに質問の削除を要請して下さい。

noname#233172
noname#233172
回答No.1

冷静に考えてみて、なにも事情がわからない人に「文化人類学のレポート教えて」とだけ聞いて、どんな答が返ってくると思います?あせる気持ちはわかりますが、これじゃ誰も答えようがないと思うんですが。 「○○のテーマについてなにか参考になるものを」などもうちょっと具体的に尋ねた方が良いですよ。

関連するQ&A

  • 文化人類学のレポート

    文化人類学で、身近な話題をあげて、レポートを書かなければならないのですが、全然思いつきません。 私、互恵原理、交換についてが1ばん身近であるような気がするのですが、なにがいいと思いますか。 授業ででたもの、「友達同士でのノート交換」などはダメなのですが。。。 互恵原理についてじゃなくてもいいのですが、なにかアドバイスいただけないでしょうか。 私、レポートを書くのが非常にへたくそで。。。 お願いします!!

  • 文化人類学のレポート

    文化人類学の授業で文化相対主義についてレポートを書かないといけないのですが、どう書けばいいのか分かりません。 明日までなので、とても焦っています。

  • 文化人類学を学びたいのですが…

    某地方私立大学に通う大学3年生です。 現在経営学部に在籍し、そろそろ就職活動を考え始める時期になりました。通常ならば会社に勤めることになりますが、将来の選択肢について悩んでいます。 実は高校の時から、文化人類学、特に記号学、象徴学というものに興味を持っていました。しかし不況だということが変にその気持を邪魔し、『就職できないかもしれない』という非常に漠然とした、根拠のない不安によって経営学部へと希望を変えてしまいました。 現在経営学部に三年通っていますが、文化人類学についての本を読むのが今でも好きです。と言っても、書店で手に入るような新書なのですが…。記号論以外に憑き物筋にも興味を抱くようになりました。そんな気持ちを抱いたまま企業のホームページを回っていたりすると、どうにも心にひっかかるものがあって仕方ないのです。 単なる就職ノイローゼなのかもしれません。逃げているだけなのかもしれませんが、他の選択肢を検討しないまま就職活動を進めるのは非常につらいのです。 長々と書きましたが、今経営学部に所属している自分が文化人類学を学ぶためには、どのような選択肢があるのでしょうか?やはり、学部を変えて入り直すのが一番良いのでしょうか。 また、大学院という選択肢はあるのでしょうか?学士号が取れない以上、大学院に入ることはできないのでしょうか…。 無知ですみません。 過去の選択について、今、とても後悔しています。 どうかみなさんの知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 「今日も今日とて」の意味を教えて下さい

    「今日も今日とて」の意味を教えて下さい。 前後の文章から、単純に「今日も」という事かなと思ったのですが、「今日とて」がひっかかります。 「今日」は「キョウ」でいいんですよね? 宜しくお願い致します。

  • 文化人類学について教えて下さい!!!!

    明日テストなんですが、先生はだらだら話をしているだけで わかりづらいし板書もしないのでさっぱりわかりません。 1、文化の定義と文化を構成する4つの要素について説明しなさい 2、文化は象徴のシステムといわれるが理由を述べなさい 3、個人的に今まで体験した他の文化との出来事を説明して、   そのことで自分の文化に対して新たに理解できたことを書け ↑がテストの内容です。 しっかり話を聞いていなかった自分が悪いのは承知のうえですが 3つの内容をわかりやすく教えて下さい(^_^;) 最低限の点数が貰えればいいんです^^;

  • 文化人類学について

    文化人類学についての最低限の知識を教えて下さい。 これだけは知っておきたい基本用語や理論などです。 よろしくお願いします。

  • 文化人類学について

    文化人類学で、「通過儀礼」を習ったのですが、 よくわかりませんでした。先生は、黒板には絵しか描かなかったので、ノートを見てもわかりません。 通過儀礼が何のために行われているのか、わかる方いましたら 教えてください。 また、日本ではどのようなことが通過儀礼なのですか?

  • 文化人類学

    大学の講議で「文化人類学」というのをとってるんですが、今度これの試験があります。おそらく、論述の試験だと思われます。どんなことでも構わないのでヒントあるいは文化人類学の意見をお持ちの方よろしくお願いします。

  • 文化人類学とこれからの仕事

    今回初めて質問させて頂きます。今年の9月からアメリカの大学で文化人類学を学ぼうと考えてるのですが、いざ自分の将来の夢や、なりたい職業などと聞かれたら何も答えられませんでした。文化人類学を学ぶ事が活きてくる仕事ってあるのでしょうか。

  • 自然人類学のレポート

    自然人類学という授業のテストで事前準備をしなくてはならないのですが、その準備したものは持込不可です。 その課題内容のスケールが大きすぎて困っているのでどなたか回答お願い致します。 課題内容: その1:生物35億年の進化とヒトの進化500万年 その2:愛他行動の進化について この2つについてA42枚程度で自由に論述しろ、 ということなのですが… その1については生物の進化とヒトの進化、どちらについても論じなくてはいけません… どのように論じていいのかさっぱり分からず困っています。 どなたかアイデアのある方ご回答お待ちしております。