• ベストアンサー

道路 通行止めによる営業損害

店舗に面する道が一方通行なのですが 一方通行を入るところで道路工事(下水、電気、ガス)をして 一方通行の入り口が塞がれて通行止めになります。迂回路はありますが役には立ちません 工事の施工方法 店舗の営業悪影響があります。何処に相談をすれば一番良いのでしょうか。(工事の差し止め 店舗の営業保証)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30044
noname#30044
回答No.3

こんにちは まず、ありきたりな回答をお詫びします。 そういう場合、クレームを工事会社に言ってみてはいかが、ですか?? 必ず、件名板を表記したり、問い合わせ等の案内が、あるはずだし。 それでも、ダメな場合、つまり納得いかない場合は、発注元へ、これは例えば、水道なら、都道府県の水道局など。 工事する側にとって、クレームが、一番、怖いのです。 損害賠償については、状況にもよりますが、工事箇所が、店の目の前ではなく、例えば、長い一方通行の道の入り口を止め、その影響で・・だと個人的には難しいと感じます。 ちなみに、そういう場合、店の影響を考えて、工事を夜にやったりとか、変更したりする場合もありますから。ただ、住民の方のクレームで、夜できない場合もありけど。 又、似たかたち??では、一方通行の入り口に○○商店は営業中等と表記する看板を設置(工事側で)したりとかも、見かけます。 とにかく、心配なら、相談してみることです。 クレームが、一番、怖がっている、これを忘れずに。 以上

qv24h57f
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 参考にさせていただきます

その他の回答 (2)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 正直なところ、営業損害の補償は受けられません。道路工事や 電気、ガスの工事はインフラとライフラインの整備であるため、 近隣の人すべてが利益を得ると解釈するのが相当だからです。  たとえば、あなたのお店でガスや水道が不通になり、それを 復旧させるために道路工事が必要になったとして、それを差し 止める行為も正当だと受け止められるでしょうか? 社会的に 忍従すべきとされているのが一般的だと思います。  ただしビルの工事で一方通行がふさがれ、それで営業に損害 が発生しているようでしたら、施主に対して差し止めを請求し たり、損害賠償を求めることも可能です。要はその工事が公共 目的なのかどうかで見分けるわけです。  このような場合は、損害賠償を検討するなら弁護士を立てる のが効果的です。法律相談なら安価で対応してくれますよ。

qv24h57f
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 参考にさせていただきます

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

工事の発注者にご相談なさってください。予告があったのでしょうから、どこが発注の工事かはご存知だと思います。 新築工事なのか、既存の配管の老朽化のための更新なのか? などにより、工事の主体が違ってきます。 公共の福祉に対する工事である場合、差し止めは難しいと思いますが、損害を最小限にする方法は見当されると思います。

qv24h57f
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 通行止め

    先日、行った事のない県に行くことになりカーナビを持っていないので 家のパソコンからグーグルマップで道を調べて行ったのですが その調べた道で通行止めがあり立っていたガードマンの人に 迂回路を聞いたのですが分からないと言われました。 その為、迷いに迷って通行止め先の道にたどり着いたのですが 迂回路も調べないまま(わからない状態)で通行止めをしても良いんでしょうか? 迂回路を教えてくれるガードマンさんが親切なだけで 分からないと言われて迷いに迷わさせられても道をしらなかったり カーナビをつけてない方が悪いのでしょうか? お分かりになる方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 高速道路通行止め

    時々、ニュースで、高速道路が事故で通行止めとなった話を聞きます たぶん、事故車両が道を塞いで物理的に通れなくなった場合が多いと思います 復旧に数時間以上を要する場合もありますが、その間は、通行止め手前で止まっている車の人間は、ずっと車内で待つことになるのでしょうか? あるいは、誘導されて迂回してその場を移動?

  • 高速道路での通行止め

    高速道路通行中前方で事故が発生して通行止めになった場合は解除になるまでその場で足止めとなってしまうのでしょうか? 中央分離帯を開けたりして現場の迂回を取ったりするのでしょうか? Uターンするわけにも行かないですしね…

  • 道路工事の時の通行止め・規制の強制力について

    皆さんこんにちは、いつも思うのですが、よく近所とかでも道路幅5m以内の路地で道路工事(下水道、ガス他)の工事のため警備員みたいな方がパイロンを置き通行できないので遠回りしてくださいと言われる時があります。こちらは原付で明らかに通れる幅もありまだ着工前なのに偉そうに通らせません。質問です。この行為は行政に申請した上(市道)で通行止めや道路規制しているのでしょうか?そうであれば許可証持っているのでしょうか?ちゃんと許可をとって言っているのでしょうか?現場までパイロンも立てずに、いきなり両手を広げられて急ブレーキをかける羽目になり、「通れない」の一点張り、自分としてもちゃんと現場にてパイロンでも立ててあれば、通常は諦めるのですが、パイロン無しの通れる幅員が明らかにあるのに、急いでいたし、これでは腹が立つ!申請等法的にはどのように整理されているのでしょうか?道路巡視員と同程度でしょうか?正確にお分かりになる方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 和歌山県道路情報について

    和歌山県道路情報について 9月下旬(平日)に和歌山に出かけます。レンタカーを借りて紀伊半島の中ほど (国道42号ではなく山の中の県道)をメインにドライブをしようと思ったのですが、 「和歌山県道路情報」 http://www.pref.wakayama.lg.jp/doro/HP01_List.html を見ると県道2桁の道路でも、道路工事による「通行止め」があるみたいです。 「通行止め」というからには本当に通り抜けできないのでしょうか? なんか、おやつの時間や昼休み等、工事関係者が休憩している時間だけ通れるような 規制となってますが、それ以外の時間に引っかかってしまったら通れる時間まで じっと待たないといけないものなのでしょうか。 迂回するにも迂回できそうな道自体ないですし、そんなタイミングよく通れる時間に 通過できるとは限りませんし、せっかくのドライブが時間ばかり気になって楽しむものも 楽しめませんし、、、このような山中での時間のロスは避けたいのですが、、。 ルート自体を見直さないといけない感じでしょうかね。 今まで天災による通行止めや、工事でも片側相互通行規制ならひっかかったことが ありますが、工事のための全面通行止めしかも迂回路なし、という規制には お目にかかったことがなく困惑しています。 和歌山の道路事情に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 積雪の高速道路は通行止めにするべきなのでは

    積雪の高速道路は危険です。 速度規制なんてしても馬鹿なトラックドライバーはそんなの守らずに 飛ばして走りスリップして 事故起こしてひっくり返って道を塞ぎます。 そもそも積雪の高速道路を走らせることが間違いだと思います。 積雪の高速道路は通行止めにするべきなのではないでしょうか。

  • 国道191号線通行止めについて質問です。

    国道191号線通行止めについて質問です。 今度の19日に4tトラックで益田からR191経由で可部に行く予定ですが 先程「ひろしま道路ナビ」で確認したところ、通行止め→迂回路有りとなっていましたが 4tトラックが十分通れて離合も楽に出来るような迂回路でしょうか? ご存知の方、大至急教えてください。 宜しくお願いします。

  • 道路工事による通行止め

    私の会社には駐車場がなく、自分達で月極めの駐車場を探し借りています。 ところが今朝いつも通り駐車場への道を走っていると、突然予告もなく駐車場の入口のところが通行止めになっていました。 私が頭にきたのは、その時の整備員の態度です。 ただ“こっちには来るな”という指示だけでムカつきました。駐車場を利用している人たちのことをこの人たちは考えてないんでしょうか。 こういう苦情を言うのは、市役所ですか? それとも業者ですか?

  • 宇佐神宮。高速道路は通行止め?

    本州から観光で宇佐神宮へ。椎田南IC~豊前ICが、豪雨災害で通行止め中なのに気づきました(^_^;) 手前で降りて下道、豊前ICの次から乗りなおしで行こうと思っているのですが、下道は大渋滞でしょうか? また、災害復旧の工事車両優先? とかなら、迂回しようかな~と思っているのですが、その場合は、福岡市~鳥栖市(鳥栖JCT)と回って行けばいいのかなぁ? と思っています... 地元で詳しい人、アドバイスお願いします。通行止めと、それに伴う渋滞? などが知りたいです。よろしくお願いします<(_ _)>

  • 雪の日の高速道路通行止めについて・・・

    雪の日の高速道路通行止めは必要だと思いますか?関東の方って、少し雪が降っただけでチェーン規制もせず、すぐ通行止めにしますよね。鉄道や航空機で遅れや欠航はまだ分かります。私(長野県)のよく使う上信越道、長野道、北陸道、関越道(群馬以北)は、雪だからといって通行止めになることはマレです。実際、関東や東海、関西等に対して、物流も行なわれているわけですから、通行止めにする事で、物流の遅れ等も生じると思うのですが。東京ナンバーの車でも普通にスピード出して雪道走ってるのを見ますし、何でそこまですぐすぐ通行止めにするのでしょうか。片側1車線でもないのに。みなさんどう思います?