• ベストアンサー

ひどい結露の住宅。だれの責任?

osa115の回答

  • osa115
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

回答とは言えないかも知れませんが、アドバイス程度にお話させていただきます。 「窓の淵の壁紙がはがれ」るという状況から見て、結露の多くはガラス面に発生していると推測します。ガラスというの壁にくらべて熱伝導がよい、つまり冷えやすいので、結露がひどいんですね。結露が多いということは、それだけ熱が逃げているので、省エネの観点からも困ったことです。 我が家も結露がひどく、むしろ冷え(ガラス面で冷えた空気が足元をスースーさせるあの感じ)がいやだったので、ガラス面に断熱シートを貼りました。DIYの店なんかで売ってます。ガラス面に空気層をシートで作るんです。シマシマタイプとプチプチタイプ(包装用のクッションに使われるあれです)と透明シートがありました。我が家で使ったのはシマシマタイプです。結露も減りますし、あまりお困りのようなら試す価値はあるかと思います。 しかし、両面テープでそういうものを貼るとしたら、大家さんの承認っているのかなー、とふとおもってしまいました。

関連するQ&A

  • 結露による床の腐敗損傷の床材張替工事費負担?

    賃貸マンションのオーナーの愚痴を聞きました、退居する借主との原状回復工事費用の負担について揉めているとのこと、入居者が結露を放ったらかしたが為にカビが床に蔓延し、その室内の全てのフローリングを張り替えざるを得なくなり、従って、その工事費用を敷金から差っ引く、という貸主の説明に対して、借主側は、そもそも結露が生ずる建物の構造そのものが問題であり、そんなことで、床にカビが発生した損傷の責任を入居者に負わすのは論外であり、ビタ一文も負担するつもりは無い、という応酬のようです。 これって、どちら側がどうで、要するには、どうなんでしょうか? 教えてください。

  • 住宅の結露について 暖房しなくても結露がひどい

    住宅(賃貸マンション)の結露に悩んでいます。 何故か、暖房をまったくしていない(エアコンはありますが)私の部屋の窓のみ結露がすごいのです。 窓の部分を通り越して木の部分まで濡れてしまい、カビになってしまいそうで不安です。 カビが出来ては困るので一日20回ぐらい窓を拭いています。 他の部屋も結露が出来るのですが、朝に一回拭くだけで大丈夫な程度です。 今年の2月に引越ししてきた時は、私の部屋は一日数回結露を拭くぐらいでも大丈夫だったのですが・・・ 結露防止クリーナーというものを100円shopで買ったのですが、私の部屋の窓にはあまり効果が無いです。 ここの過去ログで、換気したりカーテンを開けたりするとよい、と書いてあったので実行してみたのですが、 効果はありませんでした(換気は換気扇が無いので窓を開けておきました)。 窓枠に直接両面テープを使ってビニルシートを貼っておくとよい、とも聞いたのですが、窓の外のすぐに アパートがあるため、恥ずかしいので出来ません。 エアコンの機能に、「ドライ」というのがあるので、部屋を乾燥させるのに効果があると思うのですが、 肌が乾燥しても嫌なので「ドライ」の機能は使っていません。 ほとんど一日中、自分の部屋にいるため結露を拭きたい時に拭けるのですが、寝ている間は拭けないので その間に木が湿ってしまいますし、起きている間でも作業に夢中になっていると結露を拭くのを忘れてしまいます。 私のこのような環境で、毎日20回以上も窓を拭かなくても大丈夫なようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • エアコンの結露

    5日程前に寝室にエアコンを購入し取り付けてもらいました。 本当に眠る時だけ何時間も使っていなかったのですが、エアコンから部屋の内側に空気のふくらみと、床の方にもふくらみと、縦に白い壁が青い色に変色していました。 最初に証拠写真を撮り、購入したお店に電話をして次の日に再工事が行われたのですが、最終的な答えは、エアコンの不良か、結露だろうと言われました。 賃貸マンションの角部屋なので、窓が東側にあります。業者さん達は日当たりも悪いし、壁紙がきちんとのり付けされていないとこういうような結露がたまに起こりますといいました。 部屋の壁紙の交換もある為、管理人さん同席で、話し合いが進み、とりあえずエアコンの交換と壁紙の張替えについてかかる費用はN電気店で出してもらえるのですが、うちのマンションは2年位しか経っていないほぼ新築に近い建物で、70世帯位が入っていて、私達のような寝室にエアコンを取り付けている家庭はとても多いのに、結露でしょうなどと簡単に言われ管理人さんもかなり激怒しておりました。 結露がひんぱんに起こったりしていればカビも生えるし、今後どう対処していけばいいのか、途方に暮れております。 結露といっても私にとっては初めて聞くようなトラブルで、なぜ結露という事が起こるのか、どんな風に対処していけばいいのか、どこの家庭でもよくある事と言われ本当にそうなのか、多少のアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 壁紙の結露がひどくなりました

    マンションの部屋のドアを新しく変えたところ、密閉生が高まり、部屋の(特に)壁紙の結露がひどくなり、カビが生えたり、浮いてきたりしています。何か有効な対策はありませんでしょうか。

  • 壁紙の張りかえについて

    賃貸マンションにすんでいます。とても結露がひどく、壁紙の表面にもビッシリ黒かびがついてしまいました。結露放置での壁紙損傷は借主負担だそうなので、退去前に部屋中の壁紙を張りかえようと思っています。自分でやるのは自信がないので業者に頼もうかと思っているのですが、費用がどれぐらいかかるかご存知の方おられますでしょうか。部屋は1DKで7畳の部屋と8畳のキッチンです。出窓やクローゼットもありますが、すべて壁紙がはってあります。大体の平均的な目安が解ればありがたいのですが、よろしくお願いします。

  • 家の結露について。

    家の結露について。 賃貸のマンションに住んでいます。 引っ越して2年目くらいですが、部屋の下見に来た時はキレイで条件も良かったので、現在住んでいます。 ベランダが西向きで西日が強く入ります。 所が1年目の冬?辺りから水周り、リビング、和室の周辺で結露が起こり、 結構な状態でカビが生えてしまいました。 キッチンに置いているカラーボックスにはカゴを置いて引き出しにしているのですが その下がカビだらけでした。 さらには最近和室でも結露によるカビ?が生えたのか、畳が黒ずんでいる状態です。 拭き掃除や窓を開けて気は使っていましたが、落ちません。 どう対処すれば結露を最低限防ぐ事が出来きるのでしょうか? また、予防等あればお教えください。 特に和室の畳はキレイにしておきたいです。 よろしくお願いします。

  • 結露で床と壁紙が・・・

    賃貸マンションの1F角部屋に住んでいます。 北向きの寝室の半窓の結露がひどいのですが 忙しくて水を拭き取ることができず、1週間ほったらかしになりました。 ある日見てみると半窓から溢れた水が 壁紙やフローリングの床にかかり、 白いグジョッとした気持ち悪い物体(カビ?)が生えていました。 拭き取ってみると床の一部が黒ずんでしまいました。 見た感じカビかどうか判別できませんが、 触ってみると正常な床よりも湿り気が感じられます。 また白い壁紙の一部が少しボコッと浮き上がっています。 ご教授いただきたいのは以下の3点です。 1)このフローリングや壁紙にはどう対処すればいいでしょうか? 2)修復できない場合は退去のときに修繕費を払わなければいけませんか? 3)また、現時点で不動産屋に報告する必要ありでしょうか? 詳しい方がおられましたら、アドバイスお願い致します。

  • 賃貸マンションの結露・御入居者とのトラブル

    賃貸マンション管理会社に頼まれている案件で(私は建設会社の職員です)、 賃貸マンションの一室において、結露が原因で壁・フローリング共に、 大幅なカビが発生して、内装も大幅に修繕が必要な状況になっています。 ご入居者の方と、修繕費及び同マンション内での代替え部屋の用意等について、 これから交渉をはじめるところですが、御入居者に修繕費を大幅に負担して 頂くことは、そもそも可能な話なのでしょうか?また、代替え部屋は、管理会社で 用意しなければいけない事なのでしょうか? 先日も、部屋の劣化状況を確認するために、当該住戸にお邪魔しましたが、 室内の湿度は高いように思われましたが、ご入居者はカビ等を嫌がっている にもかかわらず、窓をあけて換気しているような気配もありません。(実際に その日も窓を閉め切ってテレビを見ていました。) 何かアドバイス・ご意見いただけると大変助かります。 宜しくお願い致します。

  • マンションで。。。うちだけひどい結露?

    こんにちは。 築7年目のマンション住まいです。普段、壁や押し入れなどについては特に結露やカビで困ったことはありません。冬になると窓の結露だけがびしょびしょでスゴイ状態です。 玄関前の共用廊下に面した部屋があり、上下に窓があるのですが、そこから外の廊下にまで水が流れ出ています。マンションなので同じ条件の筈なのに、両隣の家は流れ出たりしていません。 分譲マンションなので、断熱材はきちんと入っていると思いますし、入っていないとしてもどうにもできませんよね?ガラスサッシはごく普通のものですが、これも変えたりはできないと思います。 厚いカーテンなども使っていますし、換気も時々しています。よそのご家庭に比べ、部屋の温度を高くしている訳でもなく、部屋内の湿度もそれほど高くなっているとは思えないのに、うちだけ結露がひどいとしたら、他にどんなことが考えられるでしょうか?

  • 結露でボロボロ。鍵交換。 費用負担は?

    20年住んでいる賃貸マンションの結露が酷く、ベランダも冬は結露がひどいので、木枠部分をテープで保護。ベランダ側の押入れもカビが毎回生えるので掃除。玄関側のトイレも便器背面にカビが発生し、めくれていますが壁紙交換できていないままです。脱衣所を中心にしてちょうどLの字になるように、トイレとお風呂場が隣接しておりますが、脱衣所の天井壁紙にもカビ、照明鉄部分もポツポツとしたサビ後。脱衣所を出ると玄関で、そちらの照明鉄部分も同じようになっており、玄関の壁紙は全面にカビが生えたため、一度壁紙張り替えしましたが、交換してもカビが生えてきてしまいます。 鉄ドアの下部も結露対策がおいつかず錆びてボロボロに。枠も左右下部がサビで浮いてドア同様ボロボロとサビたところがくずれてきています。 今回は、 ドアクローザーの油も切れ、鍵の開け閉めもできなくなったのをきっかけに大家に立ち会ってもらうことになりました。鍵があかないのはサムターンの緩みのせいでおそらく錆のせいではないのですが、結露とサビのことは伝えていません。退去予定がない場合でも、この場合ドアごと交換になったとしたら、負担は借り主側になるのでしょうか?それとも大家さんが負担してくれるのでしょうか?ちなみに大家さん自身が不動産のオーナーです。