Office2003の「Findfast」の問題:メモリの掃除屋さんで改善しても他の機能が重くなる

このQ&Aのポイント
  • Office2003における「Findfast」が突然重くなり、PF使用量が膨れ上がった原因について調査しました。
  • メモリの掃除屋さんというソフトを常駐させることで状況が改善されましたが、起動時にハードディスクが頻繁にアクセスし、IEが重くなる問題が発生しました。
  • メモリの掃除屋を外すと他の機能も重くなり、IEの起動が遅いが、起動後はスムーズに動作する状態です。メモリの増設を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

Office2003における「Findfast」を探してます

購入当時(去年の12月)は正常に動いていたのですが、突然重たくなりました。今まで軽かったのにどうしてPF使用量が476Mまで膨れ上がったのか謎です…。 こちらで質問したところ、メモリが原因とわかり、「メモリの掃除屋さん」というソフトを常駐させたところ、事態はだいぶ改善いたしました。 現在は起動時のみハードディスクが頻繁にアクセスして重くなり(「メモリの掃除屋さん」の情報表示では使用割合が60から90パーセントまで急に上がり徐々に使用割合が下がっていきます)、IEが重くなるので、ファイル検索高速化プログラムを止めようと思いました。 Office2000以降における「Findfast」にあたるものは「MOSearch MS」だと知り、スタートアップで探しましたが、ありません; メモリの掃除屋の常駐を外しましたが、IE以外の他の機能まで重くなったのでまた常駐させました。 IEの起動が遅いだけで、あとは起動後少し待てば全てスムーズに動く状態です。 Office PersonalEdition2003 プロセス:50 PF使用量:476M 物理メモリ合計:458200 利用可能メモリ:159948 システムキャッシュ:146076 ハードディスク使用量は59.9G中7.46G 搭載メモリ:512M ビデオメモリ:64M カーネルの常駐・Dドライブへの一時ファイルの移動・その他調べた限りの様々な方法を行いました。 メモリの増設を考えてますが、夏までもたせたいので…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

起動時の遅さが問題ならmsconfigで起動ソフトを止めて調べたらどうですか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003115 当方もメモリ512MBでOffice2003を使っていますが、特に重いと感じた事はないですね。 ただ、レジストリのクリーンアップだけはこまめに行っています。

takehisa
質問者

お礼

tmproxy.exeが減った後もPcScnSrv.exeが30Mぐらいあります。IE起動中では二番目にメモリを食っているプロセスです。 ウイルスバスターの体験版が入っていましたがNTTの人にアンインストールしたもらいました。いまはセキュリティ対策ツールを使っています。

takehisa
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 起動時にXPの全ての機能が遅くなるわけではなく、IE以外はすぐに動く状態です。XP起動してすぐのときはIEだけが重く、他は正常です。 前は全ての機能が重かったのですが、常駐ソフトを止めるなど悪戦苦闘の結果、現在の状態まで回復しました。 その後IEを瞬時に起動させるソフトを入れていたのですが、負担がかかってしまったようなのでシステムの復元で元に戻しました。 さっきIEだけが重い原因を知るヒントがわかったような気がします。 起動してすぐにタスクマネージャで調べてみたのですが、tmproxy.exeというプロセスが最初から50000もメモリを食っていました。 メモリの掃除屋で掃除をするとこの値が徐々に減り、200ぐらいになったところでIEが起動できるようになりました。 tmproxy.exeとは何者なのでしょうか? 自分でも調べてみますが。

関連するQ&A

  • PF使用量について

    2~3日前より、起動直後からPF使用量が平均して常に1.15GBになってます。 特に常駐アプリ等も入れていないのですが、 やたらPF使用量が多いのが気になり質問してみました。 何か原因があるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。 私の環境はwindowsXP HOME SP3、搭載メモリは2GBとなり、 設定している仮想メモリのサイズはCドライブに1024M、RamDiskに500Mです。

  • PF使用量の値が高い

    PF使用量の値が高いです。 XPsp2でバスター2005常駐でIEを三つ立ち上げただけでPFが330MBくらいです。 こんなものでしょうか? 友人のXPsp1ではノートン2005常駐で同じ状態でも250程度だったような・・・ sp2とsp1の差があるとは言え、ここまで差があるものなのでしょうか? お詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。 メモリを食う常駐ソフトはバスターくらいだと思います…

  • 物理メモリの使用割合が83%って大丈夫でしょうか

    PC:ノートのNEC製Lavie LL900/C OS:XP SP2 CPU:Pentium M(1.73GHz) メモリ:512MB HD:Cの空き25G、Dの空き35G セキュリティーソフト:マカフィー(90日お試し版) 備考:余計な常駐ソフトの停止や、XPの設定をシンプルなものに変更するなど、一般的なメモリの省力化は行っています。 以上のような環境なのですが、IEとOEが起動している状態で『メモリの掃除やさん』の画面を見ると、 使用割合 83% 物理 394.0/478.5MB 頁  363.7/1121.4MB という表示になっており、 この「使用割合」が少し高すぎる気がするのですが、問題ないのでしょうか? もし、健全な状態ではなければ、解決策を教えてください。 起動時でも、すでに70%位になっています。 初めての質問なので、情報が不足していましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • メモリ使用量の増加を防ぐ方法

    タスクマネージャーで初めにIEを起動したときには、物理メモリの容量よりも 合計は下回っていて、軽いんですが、その後、クリック、リンク等を繰り返し ていくうちに、PF使用量が増えて、物理メモリの容量をこえ、重くなってしま います。(プロセスのIEXPLORE.EXEのメモリ使用量も、IEを使用するにつれ 増えていきます。)だから、たとえメモリを増設しても、次第にPF使用量が増え ていくので、意味がないのではないかと思います。 そこで、聞きたいんですが、IEのメモリの増加を防ぐ方法、または、増加した メモリを減らす方法があれば教えてください。(IE以外は、それほどメモリは 使用していません)他のメモリを減らす必要はないと思いますが・・・ 回答よろしくお願いします。

  • PF使用量の増減について。

    PF使用量はその時のPCが使っているメモリの総量ですよね? ですから、ソフトを立ち上げれば増加しますし、ソフトを終了させれば、減りますよね? そのソフトのメモリ使用分だけ。 それはわかるのですが、全く同じ状態のWindowsを立ち上げただけの状態で、PFの値が30~40MBも違う時があります。 なぜ、ここまで違うのでしょうか? また起動直後でなくても、全てのソフトを終了させたら、理屈上はWindows起動直後の何もソフトを立ち上げていない時と同じPF使用量になりませんか? なぜか、ソフトで作業をやった後、ソフトを全部終了させても、起動直後に比べ、PF使用量の値が30MB程度高いことが多いです。 同じソフトの起動状況なら、PF使用量も当然いつでもほぼ同じになると思うのですが、そうはならないのはなぜでしょう? くだらない質問ですが、お分かりになられる方、教えてください。 ちなみに、常駐ソフトはアンチウイルスソフトだけだと思います。 これは常に常駐監視させています。 また、ウイルス感染も最新にアップデイトしたものでチェックしているので、おそらく感染していません。

  • 2003ServerでASP.NETを運用していますが、

    2003ServerでASP.NETを運用していますが、 PF使用量が原因なのかわかりませんが、 運用していると、サーバにあるaspxサイトが全部表示されなくなります。 一度表示されなくなると、IISAdminを再起動するまで二度と表示されません。 IISAdminを再起動したら、再び復帰します。 HDDはまだ余裕があります。 物理メモリが3.4G PF使用量が3.65G です。 aspxが全く表示されなくなるのはPF使用量(メモリ不足)が原因でしょうか? それとも他に何かあるのでしょうか?

  • 512Mを有効に使うには

    最近増設して512Mのメモリを搭載しているのですが、IEやノートンインターネットセキュリティー2005を起動しているだけで、PF使用量が270Mで、物理メモリが230Mも使われていないのですが、この空き状態の物理メモリを有効に使う方法を教えてください。 増設したのにとてももっいない気持ちです。 それにあまり体感速度が変わらない気がします。 なにか設定が必要なのでしょうか? アドバイスお願いしますっ!!

  • メモリ交換したのですが

    つい最近メモリを交換しました PCはFMV-CE50E7です 前まで512M+256Mで使用していたのですが最近メモリが安くなってたので1ギガを購入して1G+512Mにしました。 メモリは両方共バルク品です。 PCの電源を入れると前までメモリ使用量が250Mぐらいだったのですが、交換後は380M程度になっています。(何も起動させてない状態です。) 特に何かをインストしたり常駐させた訳ではないのですが使用量が増えました。 メインメモリを増やすとアプリ起動の為のメモリ領域?などの配分が増えるのでしょうか? メモリクリーンなどでメモリ掃除をしてみるとある程度は減るのですが前みたいにメモリ使用量100Mぐらいまでは落ちなくなりました 掃除しても250Mぐらいにしかなりません。 メモリはタスクマネージャー、EVEREST等では認識して1.5ギガになっていますがMemtest等でのチェックは行っておりません。(PC初心者なので) ちなみに CPU AMD AthlonXP2600+ 2.12Ghz メモリ PC3200DDR SDRAM1GB BuleFIGHTER     PC3200DDR SDRAM512MB SAMSUNG  となっていました。  元々つけていたSAMSUNGのチップメモリを探したほうが良かったのでしょうか?メモリの使用量が増えて不思議に思ってます。 何かを立ち上げたらすぐメモリが400M越えてしまいます。 これって何か原因があるのでしょうか? わかる方いたらお願い致します。 初めての質問なので記載の仕方等わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • PF使用量の削減を試みています。

    使用PC:NEC製 Lavie ノートPC PC-LL350DD mobile AMD Sempron(tm) Processor 2800+     1.60Ghz 736MB OS:Windows XP SP3 最近、PCの動作が重く、快適な操作とは程遠い状況がしばしば発生します。 タスクマネージャを参照すると、CPU負荷はそれほどではないと思われるもののPF使用量が大きく、動作が重くなるときには大抵1GBを超します。 コミットチャージは約1072MBほどで、うち400MB~1GB超と変動します。 メモリを掃除するとあるフリーソフトを使用することでコミットチャージの最大値をおよそ1070MBから約1360MBに増やすことに成功しましたが、それでもその最大値に使用量が近づくことがあり、動作の重さは改善されていません。 常駐プログラムも出来る限り削減し、プロセスの削減も図ったつもりなのですが、それでもプロセスは約50以上となっています。 プロセスを終了させることでPF使用量に削減に繋がるらしいことは知っていますが、どのプロセスがどの動作を行っているかがあまり分からないため自分ではあまり触れません。 ちなみにPF使用量が膨らみ動作が重くなったときにプロセスを参照してみましたが、そのときに使用していたインターネットエクスプローラとワード、そしてAcroRd32.exeくらいが10000KBを超えるメモリを食っていたぐらいで、その他は概して10000KB以下のメモリ使用量でした。 また、動作が重くなるのはPC起動&IEを使用し始めて数時間が経過した後に起こりやすいことが分かりました。 質問: PF使用量の削減が動作の快適化に繋がると考えての行いなのですが、他にどのような対策を行えばよいでしょうか。 また、PC&IEの使用時間の経過とPF使用量の増加に関連性はあるのでしょうか。  

  • PF(ページファイル)使用量とプロセスのメモリ使用量合計が一致しないのはナゼ? WinXP

    Windows XP home のメモリの使用量について質問です。 まず、私はWindowsタスクマネージャのパフォーマンス欄の「PF使用量」がメモリの使用総量で、 プロセス欄のイメージ名やメモリ使用量が、その内訳だとてっきり思っていたのですが、 今日、プロセス欄のメモリ使用量を全て合計してみると、 「PF使用量」よりも少ないことに初めて気が付きました。 具体的にはパソコン起動直後で 「PF使用量=320MB」「プロセス欄のメモリ使用量合計=289MB」「2つの差31MB」 ウイルスバスターなどの常駐系ソフトを終了させた状態で 「PF使用量=238MB」「プロセス欄のメモリ使用量合計=185MB」「2つの差53MB」でした。 そもそも、「PF使用量」と「プロセス欄のメモリ使用量合計」の違いや差が何なのか分からないです。 また、この「2つの値の差」が状況によって変わっているのも不思議です。 プロセス欄に表示されないでメモリを使ってるのはなんなんでしょうか? ちなみに参考になるか分からないですが、 仮想メモリは使用しない設定にしています。