• ベストアンサー

賃貸が安くなるときの時期。いつひっこせばいい?

今現在東京への状況を考えています。 いいお部屋がみつかったものの、 審査に落ちてしまい、緊急連絡先の父親を契約者にしなければ 借りさせないといわれました。 もう、そのマンションは自殺者がでたりして 格安だったのですが帰りに私がありえない事故にあってしまい そのマンションへの入居はあきらめました。 しかし、その後いろいろ検索してみると 安くていいお部屋があります。 が、やっぱり5月とか季節をはずしたほうがいいのでしょうか 教えてください

noname#31050
noname#31050

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

良い部屋は常に入居者がいるので、進学ラッシュや転勤ラッシュを避けるには9~10月、1月に契約しちゃうのが無難かも。 ネットや雑誌の物件は、入居してからの苦労が多いので、住みたい駅の商店街の個人経営の不動産屋で探す事です。昔からの地主さんが持ってる、事件性の低い物件を見つけるためです。

その他の回答 (2)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.2

 安くていいお部屋なんてありませんよ。 安くするには理由があるからなんです。 それこそ自殺者が出た部屋なんて、どんなに条件がよくても値下げされるでしょうし。 検索しただけでなく実際にそのお部屋を見てみれば、なぜ安いのかがわかるはずです。 5月になって値下がりした物件というのは、誰も借りてくれなくて困って値下げしたお部屋ですから 何かしら欠点があるに決まっています。 その欠点をどこまで許せるか、というだけの話です。 許容範囲内だったら掘り出し物だということですね。 空室状態が続くと無収入になって大家も困りますから、しぶしぶ値下げに応じるのであって 安くなる時期があるわけではありません。  それより、審査に落とされてしまったんですよね? 格安のお部屋ということは、すぐにでも入居してほしいくらいの物件ですから 審査だって甘くなっているのが普通です。 それでも落とされてしまったのなら、あんまり選んでいられないんじゃないでしょうか。 お父様を契約者にすれば貸してもいいという言い方は珍しいです。未成年者でしょうか? 時期を選ぶより、審査に通らなかった理由を解決するのが先だと思いますがいかがでしょう。

  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.1

あきらめてしまったのですか? もし、金額的に安い物件を・・・ということでして、5月くらいになってしまっても良いというお考えでしたら、5月頃まで待ってみた方が安くなる(交渉して安くしてくれる)可能性は高くなります。今の時期は、すぐに決まる時期ですから、家賃の値下げ交渉は難しいことが多いです。 ただ、5月頃には、いい物件はあまり残っていない可能性も高いです。どのような条件のお部屋を探しているかはわかりませんが、あれがついていないとダメとか広くなくてはダメとか条件が厳しいと、その時期に探すのは困難です。 でも、今の時点で良さそうな物件を検索できるのでしたら、今、探しても良いのではないでしょうか? ただ、審査を一度でも落とされたということですから、職業や収入面などで何か問題があるのではないでしょうか。今度は、最初からお父さんを契約者として申し込みした方がいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 賃貸契約書の連絡がこない

    賃貸マンションに7月30日から入居となっているのですが、不動産屋から契約書についての連絡がきません。(契約書の準備ができたら連絡すると言われました。) 審査は7月上旬に通り、先週の火曜日に30日から入居です。と言われました。契約書は準備ができたら連絡しますと言われ、待っているのですが、未だに連絡がありません。 私が土日しか不動産屋に来店できないことは伝えてあるのですが、忘れられているのでしょうか? これは、明日不動産屋に確認したほうがいいですよね?

  • 賃貸について

    先日(3/4)、賃貸のマンションを仮契約をしました。 3/31に現在の入居者が退去すると言う物件で、その後本契約と言う話になっていました。 しかし、本日になり、現在の入居者が退去を取りやめたので、今までの話は白紙にと不動産屋さんから連絡がありました。 現在、条件の近い物件を探してもらっているのですが、この場合どうにもならないのでしょうか? 逆に、そんな勝手なことが許されるものなのでしょうか? けっこう気に入ってた物件だったもので・・・ 補足として、申込金や入居審査用の書類は提出済です。

  • レオパレス賃貸アパートを借りる際・・・

    レオパレスでマンスリー契約ではなく賃貸契約を考えています。 入居審査にオリコとクオークの審査があるそうです。 入居予定者はクレジットで事故歴があり現在、債務整理中ですので100%通らないと思います。 そこで、賃貸アパートを借りる際に契約名義人を父(=70代、収入は年金の月額20数万のみ、持ち家有り、現在も信販系カード利用有り、事故歴なし)にして入居者を息子(=30代で9月に転職したて勤務実績浅い、クレジット事故歴あり、現在、債務整理中)にすることはできますか? 実際の支払いは本人がします。この場合、こちら側としては契約者名義の口座から引き落としでも、入居者名義の口座引き落としでも適宜変えられます。父親は今年、JCBのクレジットカード(生協支払い目的)の審査は通っています。

  • 新築賃貸マンションの入居審査時期について

    一月中旬完成、下旬入居予定の新築賃貸マンションに11月初旬に申し込みをしました。 当初、不動産屋の担当者は「遅くとも2週間以内に管理会社から入居審査の連絡が入ります」との説明を受けましたが、1ヶ月がたった現在、全く連絡がありません。 途中、何度か不動産屋に確認を取ったのですが、「新築なので一度に入居者全員に確認を取るつもりで確認が遅れているのかも?」「連絡はしているんですが?」との返答を繰り返すばかりです。 (こちらから問い合わせないと不動産屋からの返答もありません) 実際こんなに連絡が遅くなるものなんでしょうか? 早く連絡しないと、審査に通らない人が出れば部屋が埋まらず管理会社も困ると思うんですが・・・。 私も、電話回線を新規で申し込みするつもりですし、フレッツADSLも同時に申し込みするのですが、NTTに問い合わせしたところ、「ADSLと同時に申し込みするなら1ヶ月前には申し込みしてほしい」との返答でした。 正月も間に入るし現在借りている駐車場の解約もあるので、早く審査結果が出てもらわないと困ります。 長くなりましたがいいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 賃貸契約について。

    困っています。ご助言宜しくお願い致します。 申込時点では私1人での入居ということで、入居審査も通り、契約書を頂いて、必要書類を用意しているところですが、結婚前提の彼氏と同居したいと思っています。 その旨、不動産の方に彼氏と一緒に住むのは可能ですか?と連絡したところ、契約書にはあとの祭りなので、今更書かなくてもいいとのことでした。 ですが、分譲マンションで一階に管理人さんも在中の為、コソコソと同棲するのは不可能かと思っています。 再度、申込書を提出し入居審査をして頂くこと、もしくは不動産の方に大家さんに交渉して頂くことは可能でしょうか? ちなみに契約書には単身専用などとは記載がなく、同居人が増える場合は必ず連絡することといった節の記載は有りです。 長文失礼しました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 賃貸マンションの入居審査

    この間、ライオンズマンションに入居の申し込みをしました。 これから入居審査と言うことですが、ライオンズマンションは入居審査が厳しいと担当の不動産屋さんから聞いてとても不安です。 私は会社の正社員ではなくて契約社員です。 職種はプログラマです。 契約の更新は1年ごとで、保証人になって貰った父は一部上場企業のサラリーマンです。 月7万の家賃の部屋を借りようと思っていますが私のお給料は月40万なので、収入額については問題ないと思うのですが正社員でないということが審査不合格の対象にならないかと心配でなりません。 とてもとても気に入った部屋なのでどうしても借りたいんです!! ちなみに不動産屋さんからのアドバイスで申し込み時に既に前年度の源泉と、今の仕事の注文書(月いくらで契約する、とか書いてある書類)と、今の現場の会社案内を提出しています。 ・・・これだけ出してもやっぱり「契約社員じゃダメ」とか言われたらショックすぎて立ち直れない(涙)

  • 賃貸マンションのトラブルについて

    昨年末に賃貸マンションに引っ越しをしました。 そのトラブルについて、ご相談させて下さい。 マンション入居日当日に、マンションの管理会社から入居できないと電話連絡がありました。 こちらは、引っ越し業者も来て、荷物の搬出作業中でしたので、非常に困りました。 管理会社は、工事が終わってないから入居出来ないとのことでした。 その時点で、いつ入居できるか未定だったので、荷物は引っ越し業者の倉庫に預けました。 翌日、入居できたのですが、 部屋のクリーニングが終わっていない状況でした。 しかし、引っ越し業者と荷物も来ているため、荷物を搬入するしかなく、自分で掃除しながら入居しました。 管理会社に連絡し、入居から5日後にクリーニング業者が来ました。 荷物があるため、水周りなど、出来るところだけクリーニングしてもらいました。 全ての部屋の床、クローゼットの中、玄関などが今もクリーニングされていません。 管理会社は、余分にかかった引っ越し代金は支払うと言っています。 管理会社は、私たちは悪くない、工事が遅かったのだ、と誠意ある謝罪がないことに憤りを感じています。 また、マンションは社宅契約の形をとっているので、契約者は私たちでなく、勤務先になっています。 (1)私たちは、余分にかかった引っ越し代金しか請求できないのでしょうか。 (2)管理会社は、何の社会的制裁を受けることなく、引っ越し代金を払うだけで許されてしまうのでしょうか。 とてもヒドイ年末年始となり、このまま泣き寝入りするのは辛いです。 アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 事故マンションの賃貸契約について質問です。

    事故マンションの賃貸契約について質問です。 賃貸マンションに引っ越し、2週間ほどすぎた頃そのマンションが事故マンションとなりました。 事故物件の部屋と私が賃貸契約している部屋の階数は7階差があり、 関係ないと言われると関係ないのですが、 事件から1週間ほどたちますが、まだマンション前にマスコミがおり(住民に話を聞きたい様で、いちいちしゃべりかけられます) 落ち着かない毎日です。 隣人の方に聞いた所、事故を起こした方は1~2ヶ月程前からマンションの方とトラブルがあったそうです。 管理会社はその事を知っていたそうなんですが、(隣人の方が管理会社に苦情として連絡されたそうです) 正直マスコミの件や事故マンションの気持ち悪さなどで、これ以上住みたくないのですが、引っ越したばかりであまりお金がないのが正直なところです。 もし引っ越す場合、入居時に支払った礼金は返金されますか? また、契約では1年以内の退去は、家賃一ヶ月分の支払いとなっていますが、免除されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸住宅の二重契約トラブル

    賃貸住宅の二重契約のトラブルに巻き込まれて困っています。 登場人物は ・私 ・管理会社 ・仲介業者A ・仲介業者B ・施工者 ・大家さん ・入居者C の7人です。 11月の上旬に家を探していて仲介業者Aに行った所良い物件があったので 内見させてもらい気に入ったので入居審査をすることにしました。 その際、最初の案内の紙(広告)には3階建て2階の201号室と書いてあったのですが 現地に行ってみると1階は会社が入っていて2階に101号室、3階に201号室がありました。 疑問に思ったので聞いてみると、その場で管理会社に電話をしてくれて、 201号室は3階の部屋で間違いないことを確認してもらいました。 そして入居審査を終え、契約を済ませて入居日に部屋に行ってみると鍵が開かない。 外から見ると借りたはずの部屋にカーテンがかかっているという状況でした。 意味がわからず管理会社に電話をしてみると 「上の部屋は301(ドアに201)号室です。あなたの部屋はその下の201(ドアに101)号室です。」 というのです。 納得できないので管理会社の人に来てもらい説明をしてもらったところ以下のような 状況であることがわかりました。 ・大家さんは3階建ての賃貸マンションの管理を管理会社に依頼した。 ・しかし登記上は2階建て地下1階の建物で施工者は101、201と扉とポストに貼った。 ・管理会社はそのことを知り、後で201、301に直すつもりだったが、そのままの状態で 仲介業者に201、301募集の広告を出した。その際口では101が201である旨説明したが、書面等はない。 ・契約書のどこを見ても201号室としか書いてなくその部屋が上の部屋か下の部屋かの記載はない。 ・入居者Cは仲介業者Bを通して301号室として入居審査をし契約をした。 入居者Cには会いましたが感じがよさそうな人でその人に出てってもらおうとは思っていません。 しかし上の部屋より日当たり等で若干劣る部屋に管理会社の言うまま入居するのは納得できません。 おかしいと管理会社に抗議すると礼敷2ヶ月ずつを1ヶ月ずつとかになるよう会社に戻って相談します と担当者が言ったのでそれなら契約する旨を伝えました。 しかし管理会社からは1日目に結論が出ていませんと連絡があったきりです。 契約は12/1から始まっておりすでに家賃も払い済みで、その家に合う家具も購入しています。 そして私の今の家の賃貸契約は12/8までです。 一体どうしたらいいでしょうか? 皆様のご意見お聞かせください。

  • 賃貸物件での自殺による保証人の責務について

    娘が賃貸アパートで自殺しました。 保証人である父親が賃貸アパートのオーナーに賠償請求されています。 詳細は以下のとおりですが、保証人の父親は賠償額がどれくらいが妥当なのかご教授願えませんでしょうか? また、どのように交渉を進めるべきかご教授願います。 賃貸物件:1Rが14戸ある築3年の賃貸アパート。 賃貸料:5万 自殺者:賃貸契約者(保証人の娘) 自殺状況:部屋で薬により自殺。死後40時間後発見。 発見当時は夜中で近辺の人が騒ぎに気が付いたもよう。 部屋の状態:自殺による部屋の汚れは全く無し。 現在の交渉で、賃貸アパートのオーナーは次のような賠償を請求する意向のようです。 1:空室になった全部屋の入居までの家賃全額 2:自殺があった部屋の5年間の家賃割引総額(月1万5千円程度*5年分) 3:御祓い費用 4:部屋の洗浄費用 また、自殺後すぐに一人すぐに退去したこともあり、今後数週間の入居者の行動を見てから交渉を進めたいとのこと。