• ベストアンサー

確定申告について・・・

公的年金収入とパート収入がある場合の確定申告について、お尋ねいたします。今回、知人の方から下記のような質問を受けました。 私は、公的年金とパート収入があります。公的年金の源泉徴収票を見ると、源泉徴収税額欄に金額の記載があり源泉されている。パート収入の源泉徴収票を見ると、源泉徴収税額欄に<0円>と記載があり、年調定率控除額のところも<0円>と記載されている。医療費の支払いが多いので申請もしたいのだけど、確定申告の際に、年金だけではなくパート収入も申告もしなくてはいけないのか?パート収入を加えての申告だと、還付される金額が数千円になってしまう。とのことでした。 私は、お恥ずかしながら、こういった知識が全くなく訳が分かりません。とても良くして頂いてる方からの質問だったので、きちんと答えて差し上げたいな・・・と思い、その方の変わりに皆さんにお聞きいたします。お忙しいところ恐縮ですが、どなたか早急にお答えをお待ちしています。また、返答はなるべく簡潔に分かりやすくお答え頂きたく思います。(私が無知なので・・・(^^;;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No1さんからNo3さんの意見に同感です。しかし私は、あえて異論を唱える回答を差し上げます。 その理由は、今日問題になっている国会議員というか大臣、政治家の法令に基づく経費の申告があまりにもデタラメだからです。水道費が年間500万円の申告がフリーパスでOKになっています。野党以外、誰も問題にしません。 すべての蛇口を24時間出しっぱなしにしても水道料などは年間500万円は行かないでしょう。人を馬鹿にするのもいい加減にしてほしいです。 こういう大臣の言い訳を何の非難もしない首相、官僚、裁判所、弁護士協会、会計士協会・・・・言っても無駄かもしれませんが、日本の頭脳、中枢神経は腐っていると言ってはいいすぎですね・・・ >パート収入の源泉徴収票を見ると、源泉徴収税額欄に<0円>と記載があり、年調定率控除額のところも<0円>と記載されている。 ということは、税務署にはこのパート収入についての報告はあがっていないと考えることができるでしょう。そうするとこのパート収入を申告しなくても、税務署には判らないということでしょう。ならば申告しなければ良いですが、万一税務署から不申告の連絡を受けたときは、過少申告加算税、延滞税を払えば済むことになります。 自己責任で申告するかしないか決めるようにアドバイスされてはどうでしょうか。私は子供に、常にこう言っています 「正直でいることはとても大切で、それを絶対守るように。ただしバカ正直になってはいけない。  この場合、バカ正直にしなかったためのリスクは自分だけが負い、社会または他人のせいにしないこと。潔くその責任は自分が取り関係者に謝罪のこと」

bon0804
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答頂きありがとうございます。 また今、話題になっている政治家の経費問題についても同感しておりました。 確定申告の件は、皆さんにご回答頂いたものと、moonliver_2005さんのご回答を参考にして話してみました。その方が、どのような申告をされたかは、まだ分かりません。 moonliver_2005さんが、お子さんに常におしゃっていること、とても素晴らしいことだと思いました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.3

所得はすべて申告しなくてはなりません。 パートだけを除くとかはできません。 パートの収入はどれくらいでしょうか、65万以下だと 給与所得控除の範囲内なので、パート収入を加えても 合計所得が変わらないので、還付の額に変わりがないです。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>公的年金の源泉徴収票を見ると、源泉徴収税額欄に金額の記載があり源泉されている… 源泉徴収される前の金額を「公的年金等に係る雑所得の速算表」に照らし合わせて得られる数字が【年金所得】。 >パート収入の源泉徴収票を見ると、源泉徴収税額欄に<0円>と記載があり、年調定率控除額のところも… 源泉徴収されていないわけですから、とにかくもらったお金から「給与所得控除」を引いた数字が【給与所得】。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1410.htm 【年金所得】も【給与所得】もともに「総合課税」の対象ですから、一緒にして確定申告をします。 >パート収入を加えての申告だと、還付される金額が数千円になってしまう… 計算が間違っていなければ、それもやむを得ません。 納税は国民の義務ですから。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

bon0804
質問者

お礼

素早いご回答を頂きありがとうございました。 お礼が遅くなってしまいすみません。 やはり、きちんと申告し還付される金額が数千円になってしまっても、 しょうがないことなんですね。 ありがとうございました。

  • tasukoceo
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.1

簡潔に もちろんパート収入も申告しなくてはいけません。 年金は雑所得、パートは給与所得。 どちらも所得税です。 パート収入も申告しないと後になってお問い合わせがきますよ。

bon0804
質問者

お礼

簡潔に、また素早いご回答を頂きありがとうございました。 お礼が遅くなってしまいすみません。 やはり申告せねばいけないのですね。分かりました。

関連するQ&A

  • 至急!確定申告について

    どなたか確定申告について教えて頂けたら助かります。 昨年、2社で働き全ての源泉徴収票が手元にあります。 2社目は働いた期間が1週間ほどで源泉徴収税額が0円となっており、それに加え摘要欄に年調未済との記載があります。 1社目は半年ほど働いたので源泉徴収税額は5万円ほどです。 2社目の源泉徴収税額が0円ということは、その分の税金を確定申告後に納めるという事でしょうか? 無知で申し訳ありませんが、どなたか至急教えて頂けたら助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 収入が年金だけでも確定申告?

    父は、老齢年金を受給していますが、確定申告をして欲しいと言われました。 収入は年金だけで、仕事はしていません。 年金の源泉徴収票が届き、源泉徴収税額は140円差し引かれていました。 収入が年金だけでも確定申告はしなくてはならないのでしょうか。 確定申告をすると、源泉徴収税額は140円より多くなると思います。

  • 2箇所の給与収入がある場合の確定申告教えて下さい

    昨年は転職したことより2箇所から給与収入になりましたが、両方併せて150万以内の場合、確定申告が必要なのでしょうか。 昨年6月で退職した源泉徴収票を見ると、支払金額に約137万、控除欄は、源泉徴収税額に約2万8千と社会保険料に約17万と記載してあります。 再就職して11月に入社した会社の源泉徴収票には、支払金額約11万と社会保険料に約2万8千のほかに摘要欄に[普通徴収 国民年金等 年調未済]と記載してありました。 2箇所で給与収入が年収148万で150万以内なので確定申告する必要がナイのでしょうか? それとも各々20万以上となるので申告する必要がありますか? どなたかご存知の方がいたら是非教えてください!! よろしくおねがいします!

  • フリーターで確定申告は?

    自分で国税庁などのホームページも見たのですが、恥ずかしながら、確定申告についてよく理解できませんでした。。 ご回答頂けましたら嬉しいです。(>_<) 現在、飲食店のバイト(月収:平均6万5000円、交通費はかかっていません)と、オフィス(大学の事務室)でのパート(月収:平均7~8万円、交通費と合計した金額)をしています。 飲食店で貰った平成19年分の源泉徴収票には、『年調未済・アルバイトにつき普通徴収』(給与は804960円/源泉徴収税額は120円)と記載があり、 事務のほうの源泉徴収票には、特に記載はありませんでした。(給与は570768円/源泉徴収税額は17119円) 2個所から給料を貰っていますし、(この記載では年末調整していないということですよね)確定申告しなければいけませんよね? 確定申告をして、追加で税金を払わないといけないことになるでしょうか… 本当に初歩的な質問ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告についての質問です。

    本日締め切りの確定申告。 なのに、義父母に昨日の夕方申告を頼まれました。 義父・公的年金111万円   源泉徴収税額1600円 義母・パート収入・116万円 源泉徴収税額5800円です。 (1)個別に確定申告した方が良いのでしょうか? (2)国民健康保険に加入しているのですが、  個別に申告することによって金額が上がることはあるのでしょうか? (3)個別に申告するとパート収入の源泉徴収票が一部しかないため、  義父の申告の際配偶者特別控除は記入しなくて良いのでしょうか?  (記入しないことによって問題点はあるのでしょうか?) 申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 確定申告

    今まで、自分で確定申告をしたことがありませんので、どなたか教えて下さい。 今年、6月末まで派遣社員として働いていました。 結婚して、7月からは扶養になっています。 6月まで働いていた派遣会社から、平成20年分・源泉徴収票が送られてきました。 源泉徴収税額には29930円と記載があります。 摘要欄には「年調未済」と記載があります。 いつ、どのように手続きするのか、どこへ行けばいいのかすら、よくわかりません… 宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票について(確定申告?)

    知人の確定申告と源泉徴収票についてお聞きしたいんです。 知人は昨年6月に正社員として就職し、今年2月に退社しました。 それで収入が少なかったけど確定申告したいということで 源泉徴収票を見せてもらったんですが、(普通なら会社で処理済ですよね??) 支払い金額が82万ほど、給与所得控除後の金額が17万、 所得控除の額の合計額が68万、源泉徴収税額が0円、 社会保険等の金額3万6千、年調定率控除額が0円でした。 私と収入額が同じくらいなのになぜ源泉徴収税額が0円なのでしょうか? 私の場合、3万くらいありました。 これはすでに処理済ということでしょうか? やはり、確定申告に行くべきなんでしょうか? 知人の話では事業主が少し色んな面で対応がひどかったということで 気にしております。 月々の給与明細でも不明な点が・・・ (これは別の経理に詳しい知人に聞いた所、 税金対策でそんな書き方と言ってましたが・・・) 宜しくお願いします。

  • 私の場合、確定申告しなくていいのでしょうか。

    去年、パートを退職しました。 源泉徴収票には支払い金額920204円、源泉徴収税額900円、社会保険料等の金額6230円となっていました。 確定申告すると源泉徴収税額の900円が戻ってくるのでしょうか。 少額ですし色々手間なのでしなくても問題ないならやめようと考えているのですが大丈夫でしょうか。 国民年金や医療費、生命保険控除の申告は母の収入が多いので母と一緒にしてもらうつもりです。 あとこれは関係ないかも知れませんが、昨年12月から新しい会社(社会保険完備)で働いています。

  • 今年初めて確定申告する個人事業者です。確定申告書で源泉徴収分の記載方法

    今年初めて確定申告する個人事業者です。確定申告書で源泉徴収分の記載方法の関して教えて下さい。 取引先からは、源泉徴収後入金される事業収入があります。この源泉徴収分を申告書で記載する場所は申告書B第二表の「所得の内訳(源泉徴収税額)」と思いますが、1行内では「収入金額」と「源泉徴収税額」の記入欄があるので、「収入金額」は0円として、「源泉徴収税額」のみを記載するすれば良いのでしょうか? また、(この欄では記入されない)収入部分は請求時に売掛金計上していますが、源泉徴収税額分に関しては年内の入金分についてのみについて対象となるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • アルバイトの確定申告

    一応過去のQ&Aを検索したのですがイマイチわからなかったので質問させてもらいます。 源泉徴収票の「支払金額」の欄には約30万円、 「所得控除の額の合計金額」の欄には38万円、 「摘要」の欄には年調定率控除額0円、 となっています。そしてそれ以外の欄は空白です。 この場合、確定申告の必要または、メリットはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう