• ベストアンサー

希望小売価格って?

先日、新聞で見つけた商品(希望小売価格が記載)を買いにデパートに行ったら、 販売価格が新聞の希望小売価格と違って高い値段がついていました。 なぜか分かりません、違いを教えて下さい!

  • na0h
  • お礼率39% (315/805)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

メーカー希望小売価格とは、メーカーが小売業者に対し、この価格で売ってほしいという希望・目安を示したもので、その値段より安く売るか高く売るかは、小売業者の自由なのだそうです。 その商品が、メーカー希望小売価格より高い値段でも売れると、デパート側が思っているのではないでしょうか? お酒などでしたら、手に入りにくいお酒はプレミアがついて、メーカーの希望小売価格より、はるかに高い金額で売られています。 http://www.pref.saitama.jp/A01/BT00/kurashi/kras_b03.html

参考URL:
http://www.pref.saitama.jp/A01/BT00/kurashi/kras_b03.html
na0h
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございました!! これで理解できました。 サンクスです★

関連するQ&A

  • 希望小売価格について

    ふとした疑問ですが、希望小売価格というのがありますが、それと参考上代とは意味的に同じなんでしょうか? もし同じなら、例えば、商品価格を変更したい場合、 上代を2000円を1000円に変えたとします。 そうしたら、希望小売価格も変わるってことでしょうか? それっておかしいですよね。 商品の価格が下がるからって、定価も変わることなんてないですよね。てことは上代とは、希望小売価格ではなく、現行で販売している小売価格ということでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが教えて頂きたいと思います。

  • オープン価格とメーカー小売希望価格

    電子辞書を買おうと思っています。 カタログを見ていたら自分が欲しい辞書はオープン価格のもので値段が記載されていませんでした。 オープン価格の商品の方とメーカー希望小売価格の商品を比べてみて、オープン価格の商品の方が機能が優れているが、メーカー希望小売価格の商品よりも安価です。 そこで、心配になりました。 オープン価格の商品とメーカー希望小売価格の商品では品質に差があるのでしょうか?

  • 希望小売価格よりも高い?!

    お世話になっております。 先日、ネットで、とある商品を購入しました。 支払い・配送・・すべてスムーズにいきました。 が・・・・タイトルにある通り、”小売希望価格よりも高い!?”んです、商品の価格が・・・。 また、それが、メーカー側の価格シールで、判明?してしまいました。 ネット:¥5,000 希望小売価格:¥4,000(メーカー側価格シール) こんな感じです。 安いのならわかります・・ただ、高いって・・・? これって、違反???ですよね?(^^;)

  • メーカー小売希望価格?・・・

    なぜメーカー希望小売価格というものがあるのですか? 言葉が悪くなってしまいますが、メーカーは問屋さんや小売店に買って貰えれさせすれば利益がでるわけで、問屋なり小売店はメーカーから買った商品をその商品の価値なり地域性や客層によって価格を変えればいいと思うのですが・・・ メーカーがなぜ「メーカー希望小売価格」という小売の価格まであくまで希望ではあるが、決めるのでしょうか? オープン価格というのは上記のことをやめるという設定なのは知っているのでが・・・

  • 希望小売価格の制約

    希望小売価格と言うものは、メーカーが希望する小売り価格のように受け取れます。 極端な例で、原価10円の製品でも1万円とか10万円とするのも自由なように取れますが、その辺はなにか制約があるのでしょうか? 想定する例をあげて見ます。 A.Bという、同じような製品があるとします。原価も性能も同じです。 それが販売店に10000円で入荷し、販売店は両方とも15000円で販売しようとします。 ただ、希望小売価格がAは30000円。Bは50000円と付いていたとします。 そうすると、買うほうにしてみると、同じ価格で購入するなら 希望小売価格50000円のほうがお得なような印象をもつと思うのです。 この辺はどうなんでしょう? 販売戦略のひとつとして容認されるのでしょうか?

  • 標準価格と定価と希望小売価格の違いは?

    辞書で調べたのですがいまいちわからなくて質問させていただきます。 オープン価格はわかるんですけど標準価格、定価、メーカー希望小売価格、販売価格の違いがわかりません。よろしければ教えてください。

  • 「価格」と「メーカー小売希望価格」の表記について

    現在仕事で製品のホームページを作っています。その中で値段を自社製品画像の隣に記載するのですが、「メーカー小売希望価格」と書いたところ、"小売なんて言葉を使うのは業者さん向けなので製品を買う人に対する言葉ではない"と意見がありました。 私の担当部署はマーケティングではなく、たしかに「価格」と書いても問題はないと思うのですが、「価格」だけだとどこの業者でどこのお店の価格なのか、少し曖昧なのでは?とも思うので「メーカー希望小売価格」か「価格」のどちらが相応しいのか、専門の方のお答えがほしい限りです。 実際はどのような書き分け(?)をされているのでしょうか?また「予価」「発売元希望価格」「メーカー小売希望価格」の言葉の意味は理解できるのですが、製品発売までの過程でいつ、どんなときで、どのような状態の時にそれぞれの言葉が使われているのか、教えて下さるともっと助かります。 専門の方のご意見をお待ちしています。

  • タイヤのメ-カ-希望小売価格

    タイヤの価格はオ-プン価格で販売店が自由に値段を決めていたと思っていました。しかしブリジストンのレグノやポテンザなどはメ-カ-希望小売価格があるそうです。なぜブリジストンはこのようなことをするのでしょうか。一般のタイヤ屋さんでレグノを買うとしたらメ-カ-希望小売価格より安く買うことはできないのでしょうか?

  • 直販と小売の価格について

    輸入雑貨をネットショップ直販で販売しております。他の代理店や小売店にも卸し販売しております。 当然同じ商品を直販での販売価格を下げての値引き販売は代理店や小売店から苦情が出ると思われます。標準小売希望価格も設定しております。 もし、ここで強引に直販にて値引き販売をしてしまうと、何か法的に違反になるのでしょうか?

  • 小売店の価格がメーカーの本体価格よりも高くなることはあるのですか?

    小売店である商品の価格が¥18000(税込み)で販売されていたのですが、そのある商品のメーカーのサイトではその商品は本体価格¥16000(税込み)と表示されていました。ちなみに、その小売店の他の商品はメーカーのサイトで表示されているのと同じ本体価格で販売しています。つまり、「ある商品」だけがメーカーの本体価格よりも高いのです。 小売店の販売価格誤表示抜きに、このような小売店の販売価格がメーカーの本体価格よりも高くなるようなことは有り得るのでしょうか?教えてください。