• ベストアンサー

何とか二択までいきました^^

anaguma99の回答

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.2

DELLで全く問題ありません。 ・メモリが2GB ・専用グラフィックボード(RADEON X1300)がついている ・モニタがでかい(20インチ) というのがいいですね。 メモリとグラフィック性能によりWindowsVistaにも十分に対応可能です。 特にカスタマイズの必要はありませんが、 スピーカーがついていないのは問題です。 付属で購入してもいいですが、 後からPCショップで購入してもいいです。 あとモニタの文字がやや小さいかもしれないので、 必要に応じて22インチにするなど。 なおWindows XP MediaCenterEditionからWindowsVista HomePremiumに 安価でアップグレードできますが、 申込期限が3/31までなので注意しましょう。 とりあえず興味がある場合はアップグレードキットを申し込んでおいて、 Vistaが安定してきた半年後くらいにおもむろに入れてみるという感じでしょうか。 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/solutions/vista_express_upgrade

goriraman
質問者

補足

回答ありがとうございます^^だんだんDELLにしようかなと思ってきました。スピーカーは後で気に入ったのをPCショップで買った方がよさそうですね^^アップグレードも考えたのですが、やはりVistaだとPC重くなったりするのでしょうか?そこのところが心配です・・・。

関連するQ&A

  • Dimension 5150Cを買うべきかどうか迷っています

    今、デルではキャンペーンをやっているのでDimension 5150Cを買うべきかどうか迷っています。でも、Pentium Dの評判をネット上で読むとぞっとするし・・動画の編集やゲームがスイスイできるのでしょうか? http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=13407&c_SegmName=dhs

  • DELL購入に対しての質問

    PCを買い換えることにしました。使用目的は、インターネット、DVで撮った 映像を取り込んでの動画編集、気が向けばMMOゲームを考えています。 こちらや色々なサイトでそれなりに勉強し、予算などからも次のPCを買う ことにしました。 http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20287&c_SegmName=dhs GPUが標準でRADEON X1300なのですが、+1万位でGeForce7900GSに 変更できるのでそうしようと思ってたのですが、今日注文しようとしたらGeForceが 無くなっていました。DELLに問い合わせると、動作不良が報告されたから とのことだったのですが、そうなるとまた迷ってきます。キャンペーン等 を使うとさほど値段も変わらないかことから、 http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=19579&c_SegmName=dhs こっちでもいいかなと思い始めています。こちらは上位機種のようなのですが 主な違いはOSがXP、チップセット、電源のようです。主目的は動画編集 なのですが、チップセットにより違いは出るでしょうか?vistaはまだ 待ったほうがいいのか?RADEONでも十分なんじゃね?それ以前にやっぱ DELLやばいのか?等々、素人なのでまた考え出したら止まりません。 同じような質問はこちらにも沢山あるので控えようと思ったのですが、 どうかご意見聞かせてください。

  • 高速化ソフトについて

    現在使用中のノートPCに DiskX Tools を導入しております。今回新しくデスクPCを購入する予定で、不要ファイルの削除などのために高速化ソフトをいれようかなと考えています。お詳しい方のお勧め、ご意見をよろしくお願いいたします。ちなみに、購入予定PCは、 http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20833&c_SegmName=dhs です。

  • PCカードの差込口がない場合・・・

    http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=21074&c_SegmName=dhs これを購入しましたが、前のPCで使っていた無線LUNカードをそのまま使うつもりでしたが、確認不足で、届いたら差込口がありませんでした。 前の無線LUNカードを利用してネット接続はできないのでしょうか? 何か新しいものを購入しないと繋げられないのであれば、できるだけ安くすむことを希望します。 どうぞよろしくお願いします。

  • DELLのオンラインショップ

    ノートパソコン購入の見積もり(カスタマイズ)をしようとしたところ ステータスバーに「ページでエラーが発生しました」と表示されて 、その上「構成の保存・購入」にも進めません。 このページです↓ ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=18730&c_SegmName=dhs どうやったらエラーを回復できるでしょうか? いろいろ構成を試して購入したいので是非対処法を よろしくおねがいします。

  • PowerEdge 800(サーバーモデル)を家庭で使いたいのですが

    http://jpstore.dell.com/store/newstore/soho/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=8&c_SegmName=SOHO&c_ConfigType=Normal&BrandId=11090&FamilyId=13 わりと安いし性能もよさそうだし、保障期間も長いよさそうに思うのですが。これを使って動画編集もしたいと考えていますが、何か問題が起こるでしょうか。 自作ができるくらいの知識はあります。

  • DELL購入しようと思いますが危ないの?

    昨日、つきみ野サティにあったDELLのリアルサイトに行ったら無くなってました。 下記のスペシャルD-9100を買おうと思ってたのですが、サティの人がDELLはトラブルが多いらしいとか日本撤退も可能性があるかもって言ってました。 どなたか、そんな情報聞いたことありますか? 今はゲートウェイを使ってます。自作も出来るのでDELLが完全PC/AT互換なら問題ないのですが、DELLって特種な部分がありますか? http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=13881&FamilyId=3 宜しくお願いします。

  • CとDドライブのパーティションについて

    http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=21074&c_SegmName=dhs このPCをパーティション設定をC60、残りDで購入しました。 届いて、お試し版で入っていたシマンテックのバックアップソフトをアンインストールしたところ、Dドライブが消えてしまいました。 マイコンピュータにもなくなり、コンピュータの管理からみてもなくなっており、Cが代わりに増えてました。 システムの復元でアンインストール前に戻っても、復元されませんでした。 この場合、Dドライブを戻すことはできないのでしょうか? まだデータが入っていないので、そのへんは消えてもかまいません。 購入した状態に戻したいです。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページ上で見積もりができるサイトの作成方法

    よくパソコンのオンラインショップなどで見かけるのですが、自分で構成をプルダウンメニューとかラジオボタンで選んで自動的に見積もりができるようなサイトがありますけれども、私のサイトでも使ってみたいのですがこれはどのようなソフトで作るのでしょうか? それともプログラミング等の特別な知識が必要なのでしょうか?もしプログラミングが必要なら何を覚えればよいのでしょうか? どなたかご存知の方アドバイスをお願いいたします。 ちなみに下記のようなサイトを作りたいのです。 http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=12137&FamilyId=3

  • 大至急!!デルのパソコンについてお願いします!!

    今日中に、買うとクーポンとかついて安いみたいなので買おうかと思っていますが、 「4倍速DVD+R、2倍速DVD-R、スリムラインDVD+/-RWドライブ」 というのはCD-RW(CDにデータをとる)はついているのでしょうか? それと マルチアクセス(モデム/PCカード/IEEE1394)・モデムがないとモデム経由のインターネットができないとのことなのですが現在ノートパソコンで無線ランにしています。デスクトップにしたらモデムは必要なのでしょうか? あと 音声を楽しむためにはスピーカーを選択してください。とありますがこれを選択しないと音がでないということなのでしょうか? よろしくお願いします。 http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=5975&FamilyId=3