• ベストアンサー

モバイルでスイカからパスモに変更

aya-uの回答

  • ベストアンサー
  • aya-u
  • ベストアンサー率24% (99/397)
回答No.2

#1様の回答の通り、Pasmoと相互乗り入れができます。 尚且つ、SuiCaはJR西日本とも乗り入れできるし、電子マネーとして利用できる店舗も多いので、現時点ではSuiCaが一番便利です。

cocomo_magazine
質問者

お礼

ありがとうございます。 買い替えしてみようかな。

関連するQ&A

  • モバイルスイカ使ってますか?

    よろしくお願いします。 最近携帯電話を買い換えました。 モバイルスイカ対応機種なので使ってみたいのですがビューカードがないとダメなんですね。 新しいカードを増やしたくないので手持ちのクレジットカードに対応してくれる日が近いならそれを待ちたいですが、 その可能性はありますか? JRのサービスならあくまでもビュースイカを作らないとダメなんでしょうか。 またおサイフケータイについての不安も残ります。 新たな犯罪を生む恐れがあるとの記事もあり、便利とリスク、どちらを取れば良いのが迷います。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/08/news008.html この記事によるとiDなどのおサイフケータイやモバイルスイカの情報を盗み取られる可能性があると言う事ですよね。 実際に使ってる方、あるいは検討中の方、どうお考えでしょうか?

  • パスモとスイカについて

    パスモとスイカの両サイトを読んでいたのですが、自分のニーズに合致してるのはスイカなのかな?と確信が持てなかったので質問させてください。 私の希望は、仕事の関係で小田急線とJR山の手線を利用したいので、切符を毎回買うより、こういったカードの方が便利だと思い両方を比べておりましたところ、スイカなら一枚でJRも小田急も対応しているのに対して、パスモはJRに対応していないのでは?と思いました。 これで合ってますかね? それならばスイカを購入したいと思っているのですが。 今後も勤務先が変わると思うので、定期を購入するよりもこういうカードの方が都合が良いかと思っています。 もしくはクレジットカード機能が付いたカードの方がポイントなどでお得なのかな? 詳しい方がおられましたら、こんな買い方がお得だと言うアドバイスを頂けないでしょうか?

  • パスモ?スイカ?

    今度定期を買うんですが、パスモとスイカについてよくわかりません。 どちらの方が便利ですか?

  • モバイルスイカについて

    地方在住です。 先月関東に長期出張してきました。電車に乗るときスイカやパスモで改札をすいすい通っていく方を切符売り場からうらやましく見ていました(恥) 昨年上京したときにはここまで多くなかった気がします。切符売り場にほとんど人が並んでいないのにも驚きました。 帰宅して調べ、「モバイルスイカ」の存在を知りました。年に1度程度しか上京しないのでカードを作るより携帯のほうが紛失しなくてよいと思ったのですが、改札では携帯を使う方はあまり見なかった気がします。 なぜカードの方が多いのでしょうか? 機能になにか大きな差があるのでしょうか。 ご意見、アドバイスをよろしくお願いします。

  • パスモとスイカ

    埼玉在住で東武東上線沿線に住んでいます。 通勤は東武東上線。休日にはJRを利用します。 今まではスイカにはあまり興味なかったのですが、パスモができて以来 パスモの利用を考えるようになりました。 いくつか質問させてください。 (1)クレジットカードは持ってませんし、持つ予定もないので、そういうのは抜きにするとしたら、パスモとスイカのメリット・デメリットは同じですか? どちらを購入しても特に変わりはないですか? (2)東武東上線⇔JR武蔵野線の定期券を1枚にまとめることはできますか?(パスモ・スイカどちらでできますか?) (3)新幹線に乗る機会が多いのですが、いつもJRの改札を出ることなく新幹線の改札に入ります。 このような場合、スイカやパスモで入場した時に退場しないまま終わってしまうことになりますが、こういう場合の時はパスモもスイカも使えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯電話をスイカやパスモの様に使うには・・・

     存知の方教えていただけますでしょうか? Q.携帯電話をスイカやパスモの様に使うには、何か手続きは必要なのでしょうか?   また、支払方法は携帯電話使用料金と共に引き落とされるのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • スイカとパスモあなたはどっち?

    スイカとパスモあなたはどっち? スイカとパスモあなたはどちらを使っていますか? ついでに住んでいる地域と よく利用するパスモやスイカの利用方法(自販機で買う・バスに乗る等) よく利用する鉄道を教えてください。 たくさん聞いてすみません、どちらのほうが多いのか知りたいので               回答よろしくお願いいたします。

  • パスモとスイカ

    1週間ほど東京に出張に行きます。 毎回慣れない切符を買ってもたつくよりは・・・と思い、パスモかスイカを利用するつもりです。 1週間で大体5,000円程の電車代が係りそうですが、その後パスモ・スイカを利用することはありません。 お得・・というより、初心者で1回だけ利用するとしたらどちらが便利なんでしょうか? バスの利用は考えてません。 全く無知なのでよろしくお願いします。

  • スイカ、パスモをつくるとき

    スイカ、パスモをつくるとき 名前、年齢などいれますが 情報を入れると落としたとき、拾った誰かが使ったとき誰がどこで使ったかがわかり返ってきやすくなるとかありますか? また、いれないとカードのシリアルナンバー覚えておいても誰がどこで使ったとかわかりませんよね?

  • スイカとパスモ

    質問ですが、初めて電子マネーのカードを買ってみようと思うのですが、スイカとパスモはどう違うのでしょうか。またどちらも首都圏の京王線は使えますか。 どなたかご教授下さい。