• 締切済み

航空機内への荷物持込について・・・。

kensakuの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

1個でもカウンターで預けるならば、その荷物が出てくるまで、空港を出られないのですから、全員分を預けても待ち時間は一緒です。ロストバゲージになる可能性は高くなりますが。 預ける荷物は家族の人数分の合算で大丈夫です。全員一緒にチェックインすることをお奨めします。団体旅行の場合は、一つ一つの重さのチェックまではしないと思います。 機内持ち込みの荷物は、頭上の収納棚に入る大きさ、自分で入れられる重さが原則で、カウンターに制限が表示してあります。スポーツバッグ程度でしたら問題ありません。

hirocyan
質問者

お礼

客室の荷物は各自持ち込みにした方がいいようなので、そのようにしたいと思います。 貨物室への荷物はなるべくまとめようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飛行機に預ける荷物について

    機内(座席)持ち込みでなく、 飛行機に預けてしまう荷物について質問です。 ●重量、サイズ 便によって預けられる荷物の重量、サイズが決まっていると思いますが、 これが定められた限界を超えて超過扱いになるとき、 どのような手続きが必要になるのでしょうか。 窓口で超過料金を払うだけで済むような簡単なものでしょうか。 複雑な書類をそろえる必要があるのでしょうか。 ●ノートパソコン ノートパソコンは機内に持ち込むべきだ、という話をよく聞きますが、 これは「機内に持ち込まなければならない」という意味なのでしょうか、 それとも「どちらかというと機内持ち込みのほうが好ましい」という意味でしょうか。 可能であるなら、ノートパソコンを預け荷物にしたいと思っています。 預ける荷物は粗雑に扱われるので電子機器は預けるべきでない、とも聞きましたので ならば衝撃に備えて梱包しておけば大丈夫かと考えていますが、問題ないでしょうか。 なお、想定しているのは国際便です。 回答よろしくお願いします。

  • 大韓航空の持ち込み荷物

    明日、大韓航空でパリへ行くつもりなのですがスーツケースに荷物が入りきらず困っています。(重量も4キロオーバー) そこで、機内持ち込み可のサイズのスーツケースに荷物をある程度移して、機内に持ち込もうと考えています。しかし他にリュックも持っていくので、機内持ち込み荷物の個数が2つになってしまいます。 これって大丈夫でしょうか?

  • マレーシア航空(受託手荷物・機内持込)

    関空→コタキナバルまでマレーシア航空を利用するのですが 荷物に関して教えてください。 大人2名+1歳児1名(座席無し)、エコノミークラスで利用します。 (1)受託手荷物は20kg+20kg+10kg=合計50kgまで可能で合っておりますか? 座席を取っていない幼児でも荷物を10kgまで預けれるのでしょうか。 (2)受託手荷物は一人1個と決まっていますか?重量を超えなければ 何個になっても構わないのですか?(3人で4個等) (3)機内持ち込みの荷物は一人1個5kgまでで合っておりますか? またこれは座席を取っていない幼児も持ち込み可能ですか? (4)マレーシア航空のHPには、受託手荷物の欄に 「エコノミークラス20kg」とあり、その下に 「上記重量は機内持ち込み手荷物を含みます」 とあるのですが、預けるときに機内持ち込みの荷物も 計量されてしまうのですか? (5)お米は没収される可能性があるとありましたが、 アルファ米という、お湯を入れて待てばご飯ができる というパックをいくつか持っていきたいのですが、 これもダメですか?(幼児食用に) (6)現地で食べたい果物やパンを機内持ち込みできますか? (預け荷物にするとつぶれそうなので) (7)また、マレーシア国内線も利用するのですが (コタキナバル→クアラルンプール)、この際も 上記国際線と同じ重量制限ですか? マレーシア航空HPに 「マレーシア国内線等でフォッカー、ツインオッター型機を ご利用の際は別途重量制限がございます」 とあったのですが、飛行機の型までは解らないので心配です。 以上質問が多くなりすみませんが どうぞ宜しくお願い致します。

  • ユナイテッド航空の荷物について

    ユナイテッド航空を利用する際の、荷物について質問です。 エコノミークラスの場合、 無料で預けられる荷物は、2個まで、 機内持ち込みできる荷物は、手荷物1個+身の回り品1個 で、追加料金なしでいけるのは上記の合計4個までで合っていますか?もちろん全て重量、サイズは規定範囲内です。

  • 大韓航空での預け荷物について

    お世話になります。 大韓航空での預け荷物について質問させてください。 【質問1】ギター持ち運びについて 通常は ・預け荷物 ・機内持ち込み どちらにするものでしょうか? 機内持ち込みでいきたいところなのですが、PCも持ち込むことを考えると、 どちらかを選ぶべきか・・ 【質問2】質問1で、預ける場合、 ・総重量(23kg) ・個数 どちらの基準で追加料金が加算されるのでしょうか? 教えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 機内持込手荷物について(デルタ航空)教えてください

    こんにちは。 今月、デルタ航空で旅行に行きます。 機内持ち込み手荷物のサイズについて教えてください。 デルタ航空のHPに次のような文言がございます。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ・手荷物は 56cm x 36cm x 23cm(または 22 インチ x 14 インチ x 9 インチ)以内とします。 ・手荷物は、チェックインカウンターおよびゲート付近に設置されている機内持ち込み手荷物チェックの範囲に無理なく収まるものとします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 私所有のバッグが58cm x 35cm x 25cmで、幅が2cm、マチが2cm程、規定をオーバーしておりますが、持ち込む際に厳しくチェックされてしまうのでしょうか? また、荷物をパンパンに詰め込まなければ上記に設置されている「機内持ち込み手荷物チェックの範囲」に布のバッグなので、“ペニャ”っとなって横幅等小さくなるかと思うのですが・・・、持ち込み可能となるのでしょうか? すみません、説明が上手に出来ず分かりづらいかと思いますが、お詳しい方いらっしゃいましたらご教示願います。 宜しくお願いいたします。

  • 大韓航空 無料機内持ち込み手荷物について

    大韓航空の機内持ち込みの手荷物についてですが、キャリーとは別にいくつか持ち込みが可能のバッグなどがありますよね。 それから今まで持ち込み手荷物の重量検査をされた方にも質問です。 そちらを横長のショルダーバッグ(30cm)(こちらはハンドバッグにもできます。)これならセーフでしょうか。 以前質問させていただいた際、手荷物の重さは計られないというお返事を頂き規定を超えてもうまくいけばバレない…とのお返事も頂きました。 ショルダーバッグの方は、ややパンパンですが大丈夫ですかね?数日後出発なのでお返事お願いします

  • デルタ航空の機内持ち込み手荷物について

    デルタ航空を利用する予定です。 機内持ち込みの荷物について質問があります。 私は出来るだけ多く機内持ち込みの手荷物として持って行きたいので、機内持ち込みサイズのスーツケースともう一つ大きめのリュックを持って行きたいと考えています。しかし、問題はもう一つのリュックの大きさです。 デルタ航空のホームページには、「機内には、バッグ 1 点および身の回り品 1 点を無料でお持ち込みいただけます。」とあります。こちらは2つ機内に持ち込むことが出来るという理解で大丈夫でしょうか。 また、機内に持ち込み手荷物のサイズ制限として、56cm x 36cm x 23cm(または 22 インチ x 14 インチ x 9 インチ)以内という規定があります。これはもう一つの身の回りの品にも適用されるのでしょうか。 (つまり機内に持ち込む荷物は2つとも56cm x 36cm x 23cm以内ということでしょうか。) 重さについては何も書かれていないのですが、大きささえ規定を満たしていれば良いのでしょうか。 デルタ航空に身の回りの品の大きさことを問い合わせたところ小さめとしか教えてもらえず、ホームページに書いてあることしか言ってもらえませんでした。 デルタ航空を利用したことのある方で自分はこれ位の大きさのカバンで大丈夫でしたというような経験の話があれば教えていきたいです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • スカンジナビア航空の機内持ち込み手荷物について

    今度スカンジナビア航空を利用するのですが、機内持込手荷物のサイズが縦横高さがそれぞれ55cm、40cm、23cmを超えないものとされています。 今持っているバックは柔らかいナイロン製のボストンバッグで62X42X33と大き目です。パンパンにものを入れなければ、ある程度小さくできます。機内持込は可能でしょうか?

  • 飛行機の荷物入れの床から高さについて

    お世話になっております。 ふと思ったのですが、飛行機の上についている機内持ち込みの高さって床からどれくらいあるのでしょうか? ANAを利用し、マイレージクラブカードがあるので、skipと言われるものを利用しようと思っています。 なので、なるべくなら機内持ち込みがいいのですが、自分、身長が168しかないもので、届くか・・・と不安になりました。入れられないとドコに置くか・・・というのが心配です。 また、座席によっては荷物入れ(サイズOKのキャリーバッグ を入れるスペース)がないところもあると聞いたのですが、 具体的にないのはドコら辺の座席になるのでしょうか?ランダムとか・・・? どれくらいの高さにありますか?観光バスの荷物入れ程度の高さならいいんですが^^; よろしくお願いします。