プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダの安全性

このQ&Aのポイント
  • プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダの安全性について調査しました。
  • セキュリティソフトのファイアーウォールやルーターのフィルタ機能を使用することで、不正進入やマルウェアの入り込みを防ぐことができます。
  • プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダーの方がグローバルIPアドレスを割り振るプロバイダーよりも安全性が高いと言われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダの安全性

お世話になります プライベートIPアドレスを割り振るタイプのプロバイターはグローバルIPアドレスを割り振るプロバイダーより「不正進入に関しては安全性が高い」と聞きました。 ・セキュリティソフトのファイアーウォールは動いている。 ・「不正進入」以外にもマルウェアが入り込む経路は様々ある。 ・ルーターのフィルタ機能などを使ったファイアーウォール機能もそうですが、今回は「プライベートIPアドレス」という部分に重点 ということを前提に次の質問をいたします。 質問1 ・プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダーに入りルーターは使用「しない」 ・グローバルIPアドレスを割り振るプロバイダーに入りルーターは使用「する」 上記の2つにおいて少なくとも「不正進入」に関する安全性はどちらが高いのでしょうか? 質問2 ・プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダーに入りルーターを使用「する」 ・プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダーに入りルーターを使用「しない」 上記の2つにおいて少なくとも「不正進入」に関する安全性はどちらが高いのでしょうか?この場合プライベートIPアドレスの「2重掛け」というような意味での効果について。 以上よろしくお願いいたします。

  • 1mon
  • お礼率98% (125/127)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jimo
  • ベストアンサー率37% (68/179)
回答No.3

ANo.1です。 イントラの場合,仮に1台1台がネットワークに曝露されていると,ネットワーク型の マルウェアにきわめて弱い状態になります。つまり,仮に1人のユーザがどこからか マルウェアを持ち込んでしまうと,たちまちそのネットワークはマルウェアの巣に なります。スパイウェアなどは,発信は自分側から行いますから,インターネットと の間にファイアウォールがあってもすり抜けられます。 つまり,別の危険がそこにあるということになります。だから,一概に言えないのです。 もちろん,インターネットからの不正侵入,という観点だけに絞れば,プライベートアド レスを使っているほうが安全です。しかし,ほかのユーザが何をやっているかわからない イントラは,また別のさまざまな危険をはらんでいることを認識しなければなりません。

1mon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >イントラは,また別のさまざまな危険をはらんでいることを認識しなければなりません たいへん参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#82152
noname#82152
回答No.4

プライベートアドレスでも外部(インターネット空間)からの進入は、 プロバイダーのファイヤーウォールが防いでくれますが、 同じ内部の利用者(他の利用者)からはアクセスが可能になります。 その内部の人向けにもルーターやファイヤーウォールなどは必要です。 ちなみに私もCATV接続でプライベートアドレスですが、 現にネットワークウイルスが飛んできます。 ルーターを付けてからはルーターが防いでくれてますので、 パソコンのファイヤーウォールは反応しなくなりましたが。

1mon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もルーターつけております。

  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.2

この質問はメールは使わない、自分のPCで自分で作成したもののみを使用して他の人からはファイルを受け取りPCには入れないなど自分自身に制限をかけているということが前程でしょうか? プロバイダーと言う枠で囲うと >>プライベートIPアドレスを割り振るタイプのプロバイター 規模が小さくてグローバルIPアドレスを分割して付与する資格をもっていないと受け取れてしまいます。 プロバイダーのサーバーがウイルスに感染した場合は質問の安全性などまったく無意味なことになります。 自分の家のルーターは市販品を買わずUNIXで最低限ルーターとして動かせるだけのソフトのインストールのみでルーターを組んでポートは80だけあけるとかをしなければ防げませんし使うPCもあなだらけのWindowsでは目的は達成出来ないでしょう。 外部に漏れては困る資料はネットワークに接続をしてはいけないということではないですか? 隔離していなければどのような方法をとろうとも技術者からは防ぎようもありません。 日本の役所のサーバーはものすごくお金をかけているのに穴だらけだと言われています。 人を頼った安全性を望む時点で安全性は担保されないと証明されているようなものです。

1mon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この質問のきっかけは仕事上たまたま一度だけ出会ったネット関係専門の仕事をしている人の話で出たものです。 そしてあくまで専門的ではなく一般的な視点でご回答いただきたいと思っています。 プロバイダー選択の際の1つの選択要素として質問させて頂いているわけであり、IPアドレス以外の条件が同じだとした場合という前提条件です。 勿論、その他条件が全く同じ複数のプロバイダーはないと思いますがそれを言ってしまったら特徴を限定した比較の質問は出来なくなってしまうと思います。 質問の趣旨は「どうすれば完璧な防御が出来るか?」ではなく、プロバイダ選択の参考とご理解下さい。 もし、私の質問の仕方が悪く誤解を与えてしまったのならば申し訳ありません。

  • Jimo
  • ベストアンサー率37% (68/179)
回答No.1

条件をつければきりないともいえますが,まだ足りないのではないかと思います。 A1.どちらともいえない。 プロバイダによっては,同じプロバイダのユーザ間での通信ができてしまうところもあります。 いってみれば,プライベートアドレス内がイントラネット相当になるのです。そうなったら, プライベートアドレスでも危険です。また,グローバルアドレスにルーターの組み合わせも, ユーザがちゃんとルーターのセキュリティ設定をできるかどうかでも変わります。 A2.前者 プライベートアドレスの段数は関係ありません。NA(P)Tの有無がセキュリティにかかわります。 どこかのポートを開けていれば,そこから入られる可能性もあります。しかし,これも条件 しだいなので,一概には言えません。 で,貴方は何を知りたいのでしょうか?問題点が見えません。

1mon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >A1.どちらともいえない~ これは一般的な可能性や確立の問題としてお尋ねしました。”プライベートアドレス内がイントラネット相当~”の場合、直接的な不正進入経路に関しては対象者はイントラネット内の者になりませんか。グローバルIPアドレスならば直接全世界が対象になるのではないかと思います。 >で,貴方は何を知りたいのでしょうか?問題点が見えません プロバイダ選択の1つの選択要素として、他条件が同じな場合「プライベート」と「グローバル」のどちらが不正進入に関しての安全性がより高いかという趣旨で質問しました。 例えるなら空き巣対策を考える時にA社の錠とB社の錠とどちらがピッキングされにくいか?というような趣旨であり、玄関錠の安全性が高くても絶対空き巣に入られることがないとは言えないし、「その他の防犯対策を総合的に考えるとピッキングされにくいB社の錠を付けている甲さんより、性能の劣るA社の鍵を付けている乙さんの家の方が空き巣に入られにくい」場合があるといった意味合いのことは理解しているつもりです。 こういった趣旨である事をとご理解いただきたくお願い申し上げます。 私の質問の仕方が悪かったのならばその旨おわびいたします。

関連するQ&A

  • LANだと安全?

    プロバイダの「専用線」なるものを使用してLAN経由でインターネットに接続している者です。 プロバイダからはプライベートIPアドレスを与えられていないのですが、これはファイアウォールが機能しているような(ADSLなどでいうルーターを介したような)状態と解釈してよろしいのでしょうか。(仮にそうだとしても安全とは言えないとは思いますが) また、同じLAN内のPCからは攻撃されやすいのでしょうか。

  • プライベートIPアドレスについて

    プライベートIPアドレスは何のためにあるんですか?あとプライベートIPアドレスがないプロバイダーとあるプロバイダーの違いとあとプライベートIPアドレスがもらえる光専用のプロバイダー教えてください。

  • プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレス

    プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレス について知られたら不正侵入の原因になる方はどっちですか? 逆に知られても大丈夫なのはどっちですか? 知られたらやばい方でそのIPアドレスを変える方法教えてください。 あと変えたあと再び知られないようにする方法もお願いします

  • プライベートIPアドレスについて

    私の加入しているケーブルテレビは、通常はプライベートIPアドレスが割り当てられるみたいです。ここで疑問なのですが、HPを見たりするときもIPはプライベイトになるのですか?それともプロバイダがグローバルに変換するのですか?インターネットの世界では、固有のIPアドレスが必要と聞いたことがあるのですが・・・。

  • 特定のIPアドレスがしつこい

    私のPCに特定の(2種類)のIPアドレスが進入を試みているようです ウイルスバスターでしつこく警告が出され、ブロックしているのですが、困っています ルータ形式と書いてあるのですが、これは同じルータを使っているパソコンからなのでしょうか ファイアウォールで特定のIPアドレスからの進入拒否などの設定はできるのでしょうか

  • グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスについて。

    グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスについて。 グローバルIPアドレスにはプライベートIPアドレスのCLASS A~Cに割り当てられているIPアドレスを含んでいるのですか? グローバルIPの個数が2の32乗の43億個といわれているので、このプライベートIPアドレスのCLASSも個数に含まれていると思います。そうなるとプライベートIPアドレスでCLASSの概念が必要ないのではないかと思っています。NATの機能もありますし、わざわざCLASSを指定する意味があるのでしょうか? 自分の中で筋が通らない部分がありますので、専門家の方ご教授よろしくお願いします。

  • プライベートIPアドレスにつなごうとするとどうなる?

    例えば、あるサイトのグローバルIPアドレス(例として、はてな)「59.106.108.86」にpingを送ろうとすると、普通に帰ってくると思うのですが、プライベートIPアドレスを指定するとどうなるのでしょうか? 例えば、自分の所属しているプライベートネットワークアドレスが192.168.3として、 ping 192.168.2.1 等と、するとどうなるのでしょう?多分結果は、何も帰ってこない、と思うのですが、その過程がよく分かりません。ルータに届いた時点で破棄されてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネットからの偽装プライベートIPアドレス

    ルータを繋がずパーソナルファイアウォールだけで受信パケットを遮断して守ってますが、受信のループバックの設定でリモートアドレスの127.0.0.1の受信を許可してますが、これではインターネットからの偽装プライベートIPアドレスの127.0.0.1からの有害なパケットも受信してしまってパーソナルファイアウォールの意味がないんですけどどうすればいいんですか?

  • プライベートIPアドレスの履歴

    プライベートIPアドレスの履歴 YAMAHAのRT57iというルーターを使っているのですが、PCにいつ、どんなプライベートIPアドレスが割り当てられたか調べることってできますか? なんとか自分でがんばってみたのですが、どこをみればいいのかさっぱりわかりませんでした。

  • IPアドレスが頻回に変わるプロバイダを知りたいです

    以前、「スマートフォンのIPアドレスを変更したいです。」というトピックで質問をしていました。その中でも気にかかっていたことがあり、IPアドレスがコロコロ変わるプロバイダがあるようなのですが、具体的にどこのプロバイダなのかが知りたいです。 私の家のプロバイダはなかなかアドレスが変わらないので、1時間ぐらいでルータの再起動などを定期的に起こすようにしてIPアドレスを変えるようにしたいです。よろしくお願いいたします。