• ベストアンサー

ウサギのペレットの原料について

どうして、 子供ウサギの原料は アルファルファーで 親ウサギの原料はチモシーなのでしょうか? アルファルファーの方が安いので、アルファルファーのままの方がよいと思うのは私だけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#2です。 うさぎのカルシウム結石はとても多いですよ。 排出能力が高いというのはどういう意味でしょうか? うさぎは尿中にカルシウムを排出します。 カルシウムというのは結晶化をしやすいので、尿中のカルシウム濃度が 高いと結石を作り、膀胱を傷つけます。 とても痛いものですよ。 チモシーが必要な理由はうさぎの長い腸には繊維質が必要だからです。 それもペレットのように細かくされた繊維ではなく、長いままの繊維質 です。 繊維質が足りないと、腸内で異常発酵をしやすくなったり、腸の蠕動運動が鈍くなり、モウキュウ症を誘発します。 また、必要な咀嚼回数がとても多いので、一生伸び続ける歯を削るのにも一役買っています。

mini_mal
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何かの本に書いてあったような気がしたのですけと ビタミンDに関係なくカルシウムを取り込むことができる反面 骨に蓄えることが出来ないらしく必要以外はどんどん尿に溶かして 排出するそうです。 だから骨が細くて弱いなのだとか? 以前、父が膀胱結石で入院しましたが、結晶化の原因は  カルシュウム不足  脂肪過多  運動不足 なのだそうです。 確かに「痛いー!」って、わめきながら縮まっていました。 カルシュウムを結晶化させるのは、カルシュウム自体ではなく なんか他に原因がありそうですよね。 うちは百姓もやっているのでワラもいっぱいあります。 たまに青田刈りもするのでこんど与えてみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

アルファルファはカロリー、カルシウムが多いからです。 大人のうさぎは肥満になったり、結石になったりするのです。 でもアルファルファのままでもほとんどの子は大丈夫ですよ。 ただし、きちんと毎日大きく一握りのチモシーをあげなくてはなりません。 体質によってはチモシーは食べ放題にしてください。 あと、餌は価格より成分で選ばないと後で病院代がすごいことになったりします。 まあ、個体差なんですけどね。

mini_mal
質問者

お礼

確かに成分表を見るとアルファルファはカロリー、カルシウム共に多いですよね。 ウサギはカルシウム排出能力が高いみたいだし特に気にしてませんが、それでもチモシーが必要というのがどうも納得いかないところです。 実際アルファルファーが原因で病気になったウサギの話も聞いたことないし 餌屋の陰謀かな? って勝手に思ってます。

回答No.1

あくまで私の飼育方法なので・・・参考程度になさってください。 私は多頭飼育というのもありまして、基本的に子ウサギ親ウサギは同じフードで通してます。 それによって今まで何か問題があったかといえば、はっきり言ってありません。 発育等にも影響はなかったので・・・初めは子ウサギ用のものをちゃんとあげていましたが、違いというものが良く分かりませんでした。 その後の健康状態も特に子ウサギようと分けていたころと目立った違いを実感できず・・・ということで私は基本は同じ物をあげています。 ウサギを販売目的ではなく繁殖させている方も私の周りだけかもしれないですが基本的には親も子ウサギも一緒という方が多いです。 日本の餌は繊維質が少ない製品もあるので、良く選んであげてください。 またウサギは、1歳時に食べた餌を一生食べる傾向にあるので、購入したときに良質なペレットや牧草を食べさせることが必要です。

mini_mal
質問者

お礼

やはり、チモシーとかアルファルファーとか関係なく 質がよければ、一生通して与えることができますよね。 なぜわざわざ高価なチモシーを原料にするのか判りませんが やっぱり、メーカーの利益でしょうね。 ちなみに牧草の単価を調べてみたらチモシーとアルファルファー は殆ど同じでした。 ペレットメーカーの意図が判りません。

関連するQ&A

  • ウサギのペレットの量について

    うちには、ウサギが2匹います。 一匹は、体重2.4キログラムもう一匹は、2,2キログラムです。 今、1日に、ペレットを50グラムづつぐらいしかあげていないのですが、少なすぎですか?? 本にはこれぐらいって書いてあって実行したのですが、読む本によって、量も違ってくるので、心配です。けれども、やせすぎと言うわけではないし、むしろちょっと太ってるぐらいです。 ペレットの他にチモシーをあげています。 あと、野菜もあげてます。

  • うさぎがペレットを残す

    シニアのミニウサギを飼っています 一ヶ月ほど前に下痢をして 固形のペレットを食べなくなってしまったので ふやかして食べさせていました そして最近やっと 固形の状態で食べてくれるようになりました ところが 二日ほど前からペレットを残します 量は以前と同じですし 朝・夕と分けていますが 半分ほどしか食べていません うんちは健康的だと思います 大きさも普通ですしきちんと丸い形をしています 量もそれなりです チモシーもモリモリというわけにはいきませんが それなりに食べているように思います もしお腹にガスが溜まっていたり うっ滞している場合は ウサギさんの様子はどうなるのでしょう?? まあまあ食べていて うんちも普通に出ているということは ガスが溜まっていたりうっ滞を起こしている 可能性は低いのでしょうか?? もしかしてペレットに飽きたのかな~とも思うのですが・・・

  • うさぎのチモシーについて

    ウサギを飼っています。 チモシーの上げ方についてアイデアを下さい。 体重に応じたペレットと、おやつとしての野菜、 そしてチモシーは食べ放題であげています。 私は昼間働いているので 夜寝る前と、朝出勤前にチモシーをホルダーにたっぷり入れています。 チモシーを引き抜いて食べるタイプのホルダーなのですが、私がいない間にチモシーを食べながら引き抜いて、すのこの下に落としたりしてしまっています。 おなかがすいているのではないかと心配です。 うさぎがもっと効率よく上手に食べられる方法ははいでしょうか? チモシーを束ねて麻ひもでくくるというのも考えたのですが、もしうさぎが麻ひもを食べてしまったらと心配です。麻ひもはもし食べてしまっても問題ないのでしょうか? チモシーの束ね方や効率よく食べられる何かいいアイデアがあれば教えてください。

  • うさぎのペレットは何グラムあげていますか

    ライオンロップ生後だいたい4~5ヶ月です。 家に来てすぐ(生後2ヶ月くらい)から盲腸糞が大量すぎて、病院へ行くと栄養過剰とのことで食事指導をうけました。 (店の人がアルファルファとアルファルファで出来たペレットを6ヶ月まで食べ放題にして下さいと言われたので・・・) 医者はチモシーとチモシーのペレットを軽く一握りを朝晩で十分と言われ、その通りにしてきました。 一握りというと、私の手では8グラムくらいですので一日16グラムで、チモシー食べ放題プラス野菜を一日80グラムほどあげています。 当時体重が1200グラムでしたが、現在でも1300グラム位です。 さわると少し骨っぽいです。もっと増えているハズですか? 自分でもやばいなと思い、一日40グラムにしているところです。 いろんなブログや本を読みましたが、皆まちまちで、考え方、信念も違い、悩んでいます。 私としてはあくまで一般的な食事で育てようと考えています。 ちなみに野菜は今の所実家で作っているのでまだまだあげられますが、 長い目で見て続けられる範囲でないとうさぎも自分も大変だと思い、現在の量にしています。

  • うさぎの餌のきりかえ方

    6年前からうさぎを飼っている者です。飼い始めてから今までずっと 餌はペレットをあたえてきました でも色んな情報を見ていると 大人のうさぎはチモシーを主に与えペレットは補助的なもののようです そこでチモシーを与え始めたのですがなかなか食べてくれません。 餌を切りかえるときはどうやったらいいんでしょうか 混ぜてもペレットだけ食べてチモシーは残してしまいます。

  • ウサギに与える牧草について

    今までスーダン種の牧草をウサギに与えていたのですが、あまりスーダン種はウサギの体によくないと聞いて、チモシー種に変えてみました。しかし、チモシー種を食べるとウチのウサギは下痢してしまいます…。急に牧草を変えたのがまずかったんだと思いますが、二つを混ぜて与えていたら、下痢はしなくなるんでしょうか?あと、スーダン種ってなぜ与えない方がいいんでしょうか??

  • うさぎの牧草

    生後4ヶ月のうさぎを飼っています。チモシーの一番刈りを与えているのですが、あまり食べず、敷草にしているバミューダばかり食べています。このままでいものでしょうか。

  • 【ウサギ♀6歳半】ペレットを食べなくなりました

    こんにちは。うちで飼っているウサギについて相談をさせてください。 タイトルのとおり、6歳半の♀ウサギを飼っているのですが、今まで普通に食べていたペレットを突然食べなくなってしまいました。かと言って、食欲が無いわけではなく、野菜やワラはよく食べてくれます。お菓子は大喜びで飛びついてきます。水も良く飲んでいます。一昨日くらいまでは、ペレットにみじん切りにしたニンジンを混ぜてあげると完食してくれていたのですが、昨日からはペレットだけをきれいに残すようになってしまいました。 もう歳も歳なので、ペレットを無理やり食べさせるために他のものをあげないようにするのではなく、とにかく何でもいいから食べてもらいたいと思ってニンジンをあげていますが、このままで良いのか悩んでいます。ペレットだとそれなりの栄養バランスを摂れていたので、野菜でそれに代わる栄養が摂れるか心配ですが、大丈夫でしょうか? ちなみにうちのウサギは現在癌が2箇所あります。4年位前にも癌が見つかったのですが、若かったので手術で摘出しました。今はもう手術に耐えうる年齢じゃないので、このまま生涯を全うするほうが良いと言われています。 話にまとまりがなくなってしまいましたが、 ・このままペレットを野菜に代えて飼育しても良いか ・ペレットに代わる栄養が摂れる野菜はニンジン以外に何があるか が一番知りたいです。 長生きウサギさんを飼育された方、ウサギさんにお詳しい方などのご意見をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • うさぎのペレットについて

    今まで与えていた物と全く同じペレットを購入したのですが、形や色が微妙に今までと違っていて、そのせいかうさぎがペレットを食べません。 食べようとして匂いは嗅ぐのですがやめてしまいます。このような時はどうすれば良いでしょうか。 もう少し辛抱して様子を見たほうがいいのか、それとも他のペレットを買ってきて与えてみるか迷っています。うさぎは8ケ月のネザーランドドワーフの女の子です。

  • 仔うさぎ(生後2ヶ月半)のペレット(成分の違い)について

    仔うさぎ(生後2ヶ月半)のペレット(成分の違い)について 現在、2種類のペレットを混ぜて与えてます。購入時にショップ(ホームセンターで)では、チモシーが主成分のペレットを与えており、仔うさぎ用の物(バニーセレクションのグロース)に切り替えを試みてますが、中々、上手く食べてくれません。更に、前記とは別の物も試しましたが結果は同じでした。今、体を作る重要な時期なので、なるべく体に良い物を与えたいと思ってますが、チモシーが主成分のペレットをこの時期に与えていても良いのでしょうか?値段と量共にかなりリーズナブルで大丈夫?と感じてます。ちなみに、牧草は、チモシーとアルファルファを混ぜた物を与えております。体重も現在500gで購入時の約倍の大きさになり、特に成長に異常はなさそうですが、チモシー主成分のペレットを与え続けて良いでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。