• ベストアンサー

学習する時間について

tama-homeの回答

回答No.3

書いて覚えることです。 単語カード(死語?)を作って見れるときにみて覚えなさい。 目標が不明なのでなんとも言えないのですが・・

dabada
質問者

補足

今、大学生で、将来研究者として活躍したいので、最終的には日常会話はすらすら出来るようになりたいです。大学では、toeicが530以上はいきたいです。しかし、英語の努力が足りなく、高校2年ぐらいの力しかありません。文法も怪しく、リスニングもやばいのですが、何からはじめたらよいか悩んでいます。アドバイス下さい

関連するQ&A

  • 英語学習者の方へ・・・惨めになりませんか?

    21歳、男です。 3年ほど前から英語を初め、今は英検準1級をとったりそれなりに会話も(ほんの少しですが)出来るようになってきました。 しかし、最近英語に対してのやる気が落ちてきています。  友人に生まれてから小学校卒業まで合計12年間アメリカで生まれ育った人がいて、その人は頭もそれなりにいいのですが、やはり帰国子女というだけあって英検一級やその他の英語資格も沢山持っています。 日本語と同じような感覚で英語を話したり読んだり出来ると言っていました。 彼は今は本当に毎日遊んだりバイトとかをして楽しく過ごしているようです。 しかしそんな姿を見ると、私が今こうやって英語をもっと出来るようになりたいと思って勉強しているのが馬鹿らしく思えます。 何故なら、仮に18歳ぐらいから勉強し始めた私が一生このまま頑張ったとしても発音に関してはネイティブみたいに話すことは出来ないし(指導歴20年のTOEIC満点、通訳の資格も持っている有名の予備校講師を含め他の様々な人が言っています)、もっと上を目指そうと思ったらやっぱりプロの全員がしてきた様に莫大な時間を費やさないと高い英語力というのは身に付けるは出来ないからです。 結局いくら頑張った所でその友人みたいな英語を話すことは出来ないからです。 仮に友人に近づこうと時間を費やして頑張ったとしても、その間彼は遊んだりバイトしたり自分の好きな事をする事ができて、でも私は別にとりわけ英語を頑張ろうなんて考えていないそんな彼と肩を並べれる日は絶対来ないというのがとても悲しいからです。 さらに、英語をアメリカ人のようにペラペラ喋りたいと思っている私ですが、一番やりたい事と言うのは英語ではなく他にあって、もし今私がその友人の様に英語を話す事が出来たら、他のやりたい事に集中出来るのになぁって思うのです。 これは私に限った事ではなく皆さんも同じで、もし皆さんが帰国子女でアメリカに何年もいたとか、小さい頃から英語教育を受けてきたとかで今英語が喋れたら、今英語学習に費やしている時間バイトしたり遊んだり色んな事が出来ると思います。 しかも今いくら頑張った所でその友人のような英語を話す事は出来ない。 これってものすごく惨めな気持ちになりませんか? 最近こう思うことが強くなり、もう英語学習を辞めようかなんて思っています。 私の夢は別に将来外資系で働きたいとかではなくただただ「憧れ」としてその友人が話すみたいに英語を話したかった(こんな夢を抱いている人は私以外にも大勢いると思いますが)。 ですがそれは不可能に近いと知った今、出来たとしても今からではかなりの時間がかかると知った今、すごい惨めな気持ちになってしまう私はもう英語学習を辞めるべきだと思いますか? 皆様の意見お願いします。

  • 社会人の海外留学学習

    社会人です。もう32歳になります。 『海外で洋裁を習いたい』とと思っています。 (駅前英会話には通いましたがTOEICなどで点数をとる!まではまだ到達していません) 自分で洋服を縫いたい・家族ができたら家族のために色々つくりたい。と思っています。 英語と洋裁を勉強し、生活費を稼ぎながら・・・です。 語学の勉強もしながら生活費のためバイトをし、学校で専門分野を学ぶ・というスタイルはありますか? 小さい頃から『デザイナーになる』という夢を持っていたわけでもなく、装飾専門学校にかよったわけでもありません。 そんな未経験社会人でも出来る留学学習をご存知の方、体験された方がおりましたら、 『どの様な仲介業者を通して現実にするのか』ご教授ください。お願いします。 または、仲介をはさまず、海外へ行き勉強された方・・お願い致します。

  • 英語の学習法がわかりません

    私は高校一年生です。中学のときから英語を苦手にしていました。英語だけほとんど赤点です。 私は勉強は嫌いではなくむしろ好きなほうなのですが、英語だけは学習法がわかりません。自分にあった学習法を見つけることができません。 社会ではとにかく説明文をひたすら写して覚えます。 数学ではとにかく何度も解いて覚えます。 しかし英語だけは見るだけで頭が痛くなるというか、語順や語句の組み合わせ、動詞の使い分けなど自分には複雑で分からないです。 参考書なども買ってチャレンジしてみるのですが、覚えられません。 時間がかかってもいいので、きちんと覚えられるような学習法を身につけたいと思っています。アドバイス、お願いします。

  • 社会的トピックを議論するために必要な準備と学習

    英検1級の2次試験を控え勉強中です。試験までにはあと2ヶ月しかなく、もちろん英語の学習目標がこの2次試験ではなく、これは今までの自分の英語をもう一段階ステップアップさせるよいきっかけにしかすぎないとはわかっていますが、最近やっと重い腰を上げて勉強をし始めたばかりなので、短期間で合格は無理であろうとは思っています。 しかし、この学習のお陰で、いやがおうにも(別に嫌々ということではなく)社会問題にも自分の意見を持つ方向で興味を持って見ることができるようにもなりました。それでも背景知識がないものに関して自分の意見を持つほどまでに突っ込んでいくというのは意外にも大変な作業です。 今は週に4本の社会的トピックを扱ったエッセイを書いていて、そのたびに日本語英語のサイトで情報を集め、知識(ごくうわべだけの一般的知識ですが)を入れた上で自分はどう考えるかという作業をしています。語彙に関してはまた別に集中的に増やす工夫がいると思います。 英語の先生からは、何かを議論するときは、自分の意見と反対の立場からの意見も考えなくてはいけないと言われています。要するに多方面からの見解を用意する必要があるということでしょう。 社会的トピックに関して勉強をされたことのある方、自分の意見を持つために、普段からどのようなことをしてみえましたか?どんなことでも結構ですので、参考に教えてください。

  • 持続できる英語学習

    現在大学4年で来年社会人になります。 就職にあたり英語力をつけたいのですが、なかなか勉強が長続きしません…。 現状としては以下の通りです。 (1)英語力は3年前(大学1年のとき)に初めて受けたトイックの点数が400点で、それ以来英語の勉強はしていません…。 (2)現在使っている参考書が高校時代学校で使っていたものなので、その本で勉強していても面白くありません。 (3)はっきりいって英語は嫌いです。けど苦手意識はありません。 (4)理系なので(?)学校のほうも忙しく、なかなか英語にかけれる時間もありません。 以上のような状況のなかで、入社するまでにはトイック500点以上の英語力をつけたいと思っています。 自分の希望としては、英語学習が持続できるような学習方法を教えて欲しいと思っています。 何か面白い参考書や効果的な学習方法があれば、ぜひ教えてください。

  • 家庭学習。

    こんにちわ。 中間テストが25日にあります。 今、中学三年生の受験生なのですが。 家庭学習を入れて努力しています。 でも、ノートにだらだらと、英語だったら単語、国語だったら漢字。 歴史だったらその出来事とか書いても、勉強になるんでしょうか? ただ教科書を眺めていても勉強法とは言えないと分かっていますが、 勉強する時間が勿体無いような気がします。 勉強が嫌いにならない前に、早く勉強するクセをつけたいです。 あと、復習、予習は大事ですか? いい勉強の仕方あったら教えてください。 アドバイスもあったらください。

  • 通勤時間での英語の学習

    通勤が電車になったので、その時間に英語の勉強をしようと思っているのですが、何かいい教材はないでしょうか? MD+ヘッドフォンで英会話を中心に勉強したいと思っているのですが、いかにも勉強してますというのはいやなので、テキストは無しで、聞きながら学習できるような教材が望ましいです。 よろしくお願いします。

  • 家庭学習時間

    家庭学習時間の各国の国際比較調査を探しています。 もしご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい!

  • 国立受験の学習方法について教えてください。

    現在、フリーターをしながら翻訳の勉強をしています。 以前から僕は勉強のやり方が死ぬほど下手でした。 特に社会とか理科とか項目ごとにいろいろと覚えておかないといけない、みたいな 科目はからっきしでしたね。 そして、今も、大学を卒業してから何年か独学で勉強しているのですが、最近になって、自分の勉強の欠点は復習が全くといって良いほどできていないことだと いうことに気付きました。 それから、いろいろと勉強することがあるのですが、いろんな勉強をどう効率よく勉強するか、それがどうもわからなくて・・・。 それで、大学受験の国立を受けるような方、あるいは、その勉強の経験者の人の意見を参考にせていただけたら、と、思い、この度、投稿してみました。 国立はセンター、二次、まででかなりの科目を勉強しなければならないはずです。 あの勉強科目を学校、塾の後の短い学習時間でどのように工夫して勉強されているのか、以前から非常に興味もありました。 国語だって現代文、古文、漢文あるし、英語だって長文問題、文法問題と、それぞれの科目で勉強することは山ほどあります。 まともな勉強方法では、とてもじゃありませんが、合格に繋がるだけの学習はできませんよね。 それで、今回は、主に、受験科目の時間割の立て方、そして、それぞれの科目の復習の仕方について教えて頂きたいと思っています。 場違いな質問かもしれまんが、どうか、よろしくお願いします。

  • 学習指導のボランティア

    自分は今大学生です。 恵まれた家庭に生まれ、私立の進学高校に通い、学習塾まで行かせてもらいました。 そのおかげで、難関とされる国立大学に入学することが出来ました。そして、今は大学のブランドのおかげで時給2500円の家庭教師をさせてもらっています。 しかし、今日のNHKスペシャルを見て恵まれない家庭に生まれた自分と同世代の人たちが高校にも行けず貧しい家庭を再生産しているという現実を知り、単に恵まれた家庭に生まれただけなのに『勉強を出来る』と過信していた自分がとても恥ずかしいです。 生まれの差、自分の努力に関係なくついてしまう差...許せません。 すこしでも恵まれていない人たちに還元したいんです。 そこで今の家庭教師のバイトをやめて、ボランティアの講師みたいなのが出来ればと思っています。 東京在住なので、都内でそのようなものをご存知であれば紹介してください。お願いします。

専門家に質問してみよう