• ベストアンサー

宇宙について学ぶには、どの学部へ進めばいいのでしょうか?

宇宙ステーションや月面基地の建設に興味があるのですが、どの学部へ行けばいいのか よく分かりません。宇宙工学はちょっと違うような気がするのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • creol
  • ベストアンサー率25% (43/169)
回答No.1

理論であれば、物理学科へ。 実験などであれば、工学の学科へ行くのがよろしいかと思います。 ただ、学科よりも宇宙関係を扱ってる大学であることが前提になると思いますよ。 僕の行ってた学科はレーザー関係の研究室ばかりであったため、 授業もレーザーよりのものが多かったです。 NASAなどを見てもわかると思いますが、エンジニアとして働いてる人は、 機械工学、電気工学などの出身の人が多いと思います。 ところで、なぜ宇宙工学はちょっと違う気がするのでしょうか?

wolf66
質問者

補足

ありがとうございます。宇宙工学について調べたのですが、ロケットや航空機の研究が中心だったので、僕のやりたい事と少し違うように思えたからです。

その他の回答 (2)

  • clutch
  • ベストアンサー率17% (23/132)
回答No.3

僕らの時代ではもっぱら筑波大学が人気でした。

  • guiter
  • ベストアンサー率51% (86/168)
回答No.2

理学部の宇宙物理だと 宇宙論やX線・赤外線による観測などをやっているようなので、 これもまた少し違いそうですね。 下記URLの宇宙開発事業団など見てみてはどうでしょうか? そこで、宇宙ステーションの開発に関わっている方の 出身学部を尋ねてみるのが早いかもしれませんね。 http://www.nasda.go.jp/ のには、採用情報などもありました。

参考URL:
http://jem.tksc.nasda.go.jp/iss/index.html

関連するQ&A

  • 宇宙開発に携われる学部・学科

    宇宙開発に携わりたくて、そのためには航空宇宙工学を学ぶべきだと思い込んでいたのですが、私が興味があるのは航空機の設計等ではなく宇宙に関するビジネス等なので航空宇宙工学とは違うと思います。日本で宇宙開発に携われる学部・学科というとやはり航空宇宙工学しかないように思います。アメリカでは宇宙開発が日本より進んでいるので航空宇宙工学とは違った側面から宇宙開発を学べる学部・学科があるのではないかと思うのですが、具体的に大学や大学院などを知っている方がいたら教えてください。日本でもアメリカでもいいです。本気でNASAで働きたいと考えています。

  • 宇宙空間における建築物の研究ってどの学部?

    将来宇宙空間における建築物(民間の宇宙ステーションや、 月面における建築物建造に関わるプロジェクト)に関する仕事、 研究などをしたいのですが、どのような勉強をするために どのような大学のどのような学部、学科、研究室に進めば良いんでしょう?建築系ですか?航空宇宙系でしょうか? 教えてください、お願いします。 ちなみに今年受験で、出願に関して悩んでいます。 センターは740(/900)です。

  • 宇宙移民

    もしあなたが宇宙に移民することが決定したらどこがいいですか? ・地球近くの宇宙コロニー ・月面ステーション ・火星ステーション

  • 宇宙ロケット開発にお薦めの学部は?

    こんにちは。 高校生男です。 将来、三菱重工の宇宙ロケット開発に関わっていきたいと思っています。 そのためには、大学では何学部を専攻すればようでしょうか? 興味があるのはマテリアル工学ですが、 マテリアル工学から三菱重工に入れますか? 又、その場合、どのような仕事に就けますか? 宜しくお願いします。

  • 大学の学部についてお聞きしたいことがあります。

     はじめまして。質問があります。  僕は、今高3で、国立大学進学を目指している者なのですが、今、学部選びについて悩んでいることがあります。  僕は幼少のころから、宇宙に興味があって、大学でも宇宙について勉強したいと思っています。そこで、宇宙について学べる学部と思って、理学部物理学科宇宙物理学専攻と、工学部物理工学科(航空宇宙工学専攻?)に行き着いたのですが、この二つの違いはどのようなところにあるのでしょうか。  理学部ではこのようなことを学ぶ、工学部ではこういうことを学ぶ、といったようにお答え頂けると嬉しいです。  お時間ありましたら、よろしくお願いします。

  • 宇宙を学べる大学の学部について

    僕は高校一年生で、それなりに宇宙に興味があるのですが、もしも宇宙系の学部などに行った場合、やはり専門的な知識を持っている人たちが集まってくるものなのでしょうか? また、学部にもあまり詳しいほうでなく、名前はわかっても学習内容、そこからの進路などがよくわかりません。 どなたか詳しい人がいらっしゃいましたら、お答え願えるでしょうか? 最後に、やはり理系に行かなければいけないのでしょうか。 回答お待ちしています。

  • 国際宇宙ステーションについて

    国際宇宙ステーションについて 「国際宇宙ステーション(ISS)は、1998年に宇宙での建設が始まり、完成するのは2010年の予定です」 とネットで書いてますが、 国際宇宙ステーションの建設はどうして国際的大きな目標なんですか? そんなに重要なんですか??>< これまで限界で調べることができなかった宇宙を観測できるんですか? あと、もうできあがってるんでしょうか... ものすごく知りたいです!!

  • 建築の専門家が宇宙開発にたずさわっているケースはありますか。

    建築の分野から宇宙開発に貢献している例があるでしょうか。(一時期大手ゼネコンが月面基地構想を打ち立てておりましたが)限られた空間の中で、より豊な空間を考えたり、行動パターンによる人間工学だったり、色彩等の空間心理学だったり、また、エコロジーな建築(高断熱、ローエネルギー、自然との融合等)は、宇宙での活動の場を考えるには必要不可欠と思うのですが、活躍は機械か電気、コンピューター工学系の方たちばかりです。建築の分野で宇宙開発に携わっている例がありましたら教えてください。

  • 宇宙のことについて、学んだり研究する学部

    宇宙の事について、学んだり、研究したりする学部って、 何学部なのでしょう・・・? また、そういう事の学べる国公立なんてご存知ないですか? 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 化学と宇宙工学に強い大学、学部を

    受験生です。好きな化学を使って宇宙工学の道へ進みたいのです。東大、京大、阪大、名大、東北大のいずれかをと考えています。学部、学科までアドバイスをお願いします。どの大学も実際には見たこともありませんので、できれば校風も教えてください。研究職につけたらうれしのですが。