• ベストアンサー

Loopback Interfaceとは?

現在Ciscoの機器の勉強をしてます。 そこでご教授いただきたいのが、int loopback 0 と言うコマンドがありますが、ループバックインターフェースとはどんな用途で使用するのですか? 2つのルータがあったとしてお互いのポートにケーブルを接続して、ループバックインターフェースのみにアドレスを設定して通信できますか? 以上のご教授おねがいします。

  • yngi
  • お礼率90% (20/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lunarosa
  • ベストアンサー率73% (30/41)
回答No.1

loopback はシステムをリロードしないと落ちないインターフェイスです。ospf のルータID 指定などに利用されます。 loopbackのみの設定で通信できるかについては... 検証してないので断言できませんが、多分できるのではないかと思います。こちらは他者からの回答を期待するとしましょう(他力本願ですみません)。

yngi
質問者

お礼

非常にわかりやすいご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • koonell
  • ベストアンサー率63% (53/83)
回答No.2

ループバックインタフェースとは、ルータのインタフェースのうち一つでもアクティブなものがあれば落ちないという論理的なインタフェースのことです。 lunarosaさんがおっしゃるようにOSPFやBGPなどで使います。 論理的なものなので、loopbackインタフェイスにアドレスを設定して、ケーブルで繋いでも通信はできません。 「loopback 0 」の物理ポートというものもありませんし。

yngi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 通信はできないんですねぇ・・・ 大変勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Ciscoルータのループバックアドレス

    Ciscoルータはループバックアドレスを例えば下記の設定で可能ですが Router(config)#int loopback 10 Router(config)#ip address 172.16.1.100 どのような用途で使用するのですか? (127.0.0.1のループバックアドレスはローカルアドレスなんで、よくTCP/IPが起動しているかどうか、ping 127.0.0.1とかやったりしますが・・・)

  • シスログ送信するアドレスについて

    ご教示ください。 CISCOルーターにてSYSLOGの送信設定をし、ループバックアドレスから送信されることを確認していましたが、何度か電源を落としたり入れたりした際に、これまではSYSLOGの送信元アドレスがループバックアドレスだったのですが、インターフェースVLANのアドレスから送信されるようになりました。SYSLOG送信においてインターフェースの指定はせずともループバックアドレスが送信元アドレスとなるものと思っておりましたが、この認識は間違っていますか?また、ルーターの起動のタイミングでSYSLOG送信元のアドレスが変わることがありますか?(起動時にループバックアドレスより、インターフェースVLANのアドレスの認識のほうが早かったため、勝手に機器がSYSLOG送信のアドレスとした?)

  • Cisco2500 Back-to-Back 接続時におけるインターフェース状態

    こんにちは 以下の Back-to-Back 接続時の物理層とデータリンク層の状態についてお伺いいたします。 cisco2500 Router1           cisco2500 Router2   ●s1(DCE)--------------------s0(DTE)● 10.0.0.1/8                    172.16.0.1/16 意図的に Router1 と Router2 に上記の設定を施しました。 当然 ping などは通るはずはありません。 …なのに、双方のルータ上で「# show int」や「# show protocols」にてインターフェースの状態を確認すると、共に「物理層=up, データリンク層=up」なのです。何度か reload し、また何度かケーブルを変えて試しましたが結果は一緒です。今まで、正しいアドレス設定がなされ、相互通信が可能な状態でのみ「up, up」の表示が得られると思っていましたので、すこしばかり戸惑っています。 表示だけみたらOK。 それで、ping飛ばしたらNG ...って、「おいおい、こんなのありかよ?」と言いたくなるほど、あまり気持ちのよい(逆に気持ちわるい)出力とは思えないのですが、これは、Cisco2500 (あるいは Ciscoルータ全般?)の仕様として正しい表示なのでしょうか? 

  • VLAN インターフェースについて

    VLANインターフェースとMACアドレスについてご教示をお願いします CISCOなどL3スイッチなどでVLANインターフェースを複数作成した場合 割り当てられるMACアドレスが同じなのに通信できるのはどのような仕組み で通信できているのでしょうか ご教示をお願いします。

  • Ciscoルータのインタフェース

    Ciscoルータのインタフェースの速度がどれだけ出ているか(10Mbps,100Mbps)を調べたいのですが、そのようなコマンドや方法はありますでしょうか? 物理的な専用の機械で調べなければやはりわからないのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • Back to Back接続の際のDTE-DCEケーブルの種類について

    Back to Back接続の際のDTE-DCEケーブルの種類について ciscoルータのSERIALインタフェースに接続するケーブルでDTE-DCEケーブルがありますが、このケーブルの種類について悩んでいます。 このDTE-DCEケーブルにはオスDTEケーブルとメスDTCケーブルを2つ繋いで1つとして接続するものと、両側の接続口がそれぞれ、オスDTE・メスDTCと1つになっているタイプのものがありますが、単にルータ(cisco2501)とルータ(cisco2501)をBack to BackでSERIALインタフェースに繋ぐだけの場合、 オスDTE・メスDTCが1つになっているタイプのケーブルでそのまま繋げるのでしょうか? オスDTE・メスDTCで外せるようになっているタイプのケーブルの存在理由がはっきりと分からない為に聞いている次第です。 どなたかご教授お願い致します。

  • BGPのnetworkコマンドについて

    BGPのnetworkコマンドについてについて教えてください。 自身のループバックアドレスを直接接続されているルータにアドバタイズしたいと考えていますが、どのようなコマンドを入力すればいいのでしょうか。 ループバックアドレス:10.1.1.1/32 network 10.1.1.1 mask 255.255.255.255 上記コマンドでいいのでしょうか。お忙しい中お手数ですが、ご教授いただけましたら幸いです。

  • CiscoのVLAN

    Ciscoルータ2651XMのEtherSwitchモジュールのポート同士の通信が非常に遅いので設定に何か問題があることを疑って、確認してみました。IOSversion:12.2(15)T9 show configration で、スイッチに関する設定は、 ------------------------- interface FastEthernet1/0 no ip address (1/15まで同じ内容が続きます..) interface Vlan1 ip address 192.168.1.26 255.255.255.0 -------------------------------------- となっています。 コマンド show vlans では、 No Virtual LANs Configured. と出力されます。 WEBで調べると、デフォルトで全てのスイッチポートがVLAN1に属しているという情報をいくつか見かけました。 これが原因で通信が遅いのではないかとかんが得ているのですが、No Virtual LANs Configured. という状態は問題はあるのでしょうか? 教えてください。

  • Ciscoスイッチの初期設定

    Ciscoルータですと、初期設定するのにコンソールインタフェースにロールオーバーケーブルで接続してIPアドレスなどを設定できると思います。 Ciscoスイッチですと、クロスケーブルでイーサネットインタフェースに接続するしかないと思います。しかし、●IPアドレスがないとアクセスができないと思うのですが、IPアドレスは最初から設定されているものなのでしょうか?●もし、消えてしまったらとも思うのですが・・・。 ●また、ルータではコンソールインタフェースのIPアドレスなどはどのようになっていますでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • Ciscoやアライドテレシス製ルータのコンフィグとWebインターフェイスについて

    Cisco製やアライドテレシス製ルータにもWebインターフェイスでの設定機構がありますが、実際の現場でコマンド直打ち並びにロードによる設定というのはどれぐらいの頻度で使われるのでしょうか? CiscoのSDMなどはインストールするときにコマンドをいじりますが、それ以外での使用頻度はどれぐらいでしょうか?