• ベストアンサー

弔電はどこまで打つべきか?

先日、遠方の仲の良い友人のおじいさまが亡くなりました。 たまたまメールした日が亡くなられた時で、返信のメールでその知らせを受けたのですが、おじいさまとは全く面識がないため、とりあえずメールでお悔やみの言葉を送りました。 その友人から返信で「明日とあさってでお通夜とお葬式がある」 とメールできました。 特に考えもせず、またお悔やみの言葉と励ましの言葉をメールすると、また次の日に「今日がお通夜で明日がお葬式」といったメールがきました。 一瞬弔電を催促されているのか?と思いましたが、おじいさまとは全く面識もないし、おおげさかと思い、やめておきました。 その代わり、借りていたものがあったので お菓子折りとお悔やみのお手紙をつけて 後日送付しようと考えていたのですが、 その次の日には 「わざわざ弔電をくれた人もいて感激した。色々と考えされられた」 という内容のメールが送られてきました。 そのメールを見たときに、私の勘違いかもしれませんが弔電を送らなかった私への皮肉かなととらえ、なんだか脱力してしまいました。 もちろんメールの内容はそれだけではなくて他のことも書いてはありましたが、わざわざ書くということは皮肉かなと思ってしまいました。 気持ちが沈んでそのメールには返信しませんでした。 向うからもそれからメールはきていません。 その代わり昨日、励ましのお手紙とお菓子折り、借りていたものを同封して送っておきました。 ご両親がなくなられたのなら必要だけれど、面識のないおじい様なら まだ若いのでそこまで堅苦しいことはしなくて良いだろうと 考えた私の非常識だったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44083
noname#44083
回答No.4

NO3です。 せっかく仲良しのお友達なのにそんな事でわだかまりが・・・と思ったので、お節介ですが書きます。 葬儀の場所が分からないのでしたら、送るのもできませんからやっぱりそつもりじゃないのでは?と思いました。 送って欲しいなら、詳しい住所・場所を知らせないといけませんから。 (分からない場合は仕方がないので、ご自宅という方法もありますが、会場が設定されていれば、受取るのは大変です)

ichigo107
質問者

お礼

度々のご返答ありがとうございます。 私も少し敏感になりすぎていたかもしれませんね。 まだ 送った荷物についての返答はきませんが 大切な友達であることに変わりはないので 返事を待ちます。 もしこなければこちらからメールしてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#44083
noname#44083
回答No.3

弔電を打たなかったのは特別非常識ではないと思います。 お悔やみを申し上げるのに「電報」を利用しなければならない事はないからです。 なので、そんなに気にされる事はないと思います。 >>>「わざわざ弔電をくれた人もいて感激した。色々と考えされられた」 そんな皮肉ではなく、ただの感激したという報告(というか感想?)じゃないかと思ったんですが・・・。 日程のお知らせも、お悔やみのメールくれたのでしただけの事ではないかと思ったのですが・・・。 友達なら日程くらい知らせませんかね・・・。 (それっとも葬儀の場所も書いてきたのかな?だとすると、そう受取ってしまうのも分かりますが、それでも気にする事はないと思いますよ)

ichigo107
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私の思い違いだといいんですが。。。 葬儀の場所までは書いていませんでした。 今までの友人は親友でも祖父母の場合は一段落してからの事後報告が多かったので私が気にしすぎているのかもしれません。 少し様子を見ます。

noname#37729
noname#37729
回答No.2

一般的に考えたら、ご両親でもないし、まして面識のないおじい様なら、弔電は必要ないと思います。 あなたが非常識だとは思いません。 励ましのお手紙、お菓子折りを送られたとのことですよね。 それだけでも、十分です。 私ならそのようにしてくれるだけでも、お若いのによく気が付く、気の利いた方だなぁと思います。 あまり気にしない方がいいと思いますよ。

ichigo107
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 とりあえずできるだけのことはやった・・・と思っていますが こんなことで?仲がおかしくなるのは 悲しいなと・・・ 昔からの友人だけれど、歳を取れば お互いの関係も 変わっていくんだなぁと当たり前のことなんですが 少し物悲しい感じです。

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.1

遠方の友人の祖父母さんが亡くなられた時のお悔やみは、 考えてしまいますね。 何回も日程の知らせが有った、弔電をもらって云々 を考えると、弔電の催促であったかもしれませんが、 これは済んでしまった事ですから,悔やんでも 仕方ありません。 お菓子折り、これは御仏前としてお送りされましたか? 借りた物のお礼ではないですよね。 彼からの返事を待ってみましょう。 これから葬儀に関してですが、 面識の有無も一つの条件・ その事実を知った時期も係わる場合があります・ 同居・あるいは親代わりに育てたのか・ 事情によって孫なのに施主を務めるのかなど。 お聞きしても差し支えないと思っております。 それらも確認される事をおすすめいたします。 その友人は、始めて肉親を亡くされる経験だったのでしょうか? 悲しみは非常に強く感じますので、 今回のことは、多少多めに見てあげることも 大事かと思います。 決して非常識な行為だとは思いません。

ichigo107
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 お菓子折りですが、借りたもののお礼も兼ねてのものだったので お仏前用にはしませんでした。至りませんでしたね。。。 これから気をつけます。 友人は女性です。施主はお母様です。 長い間入院していることは度々耳にしました。 まぁまぁ裕福なお家の子で、面目を気にするタイプの 子だったのでそういう格式には気を使うべきだったかもしれません。。 最近こういった冠婚葬祭ごとが急に増えてきたので 気をつけます。

関連するQ&A

  • 【至急】弔電、お悔やみメール

    元上司から訃報のメールが届きました。 奥様が亡くなられたとのことで、通夜と告別式の日程が書かれていました。 その日時には残念ながら行くことが出来ませんが、気持ちだけでも伝えたいと思っております。 【質問(1)】 お悔やみのメール、お悔やみの手紙、弔電、この全てをすればいいのでしょうか? (それともどれか一つだけでいいのでしょうか?) その他にも、した方がいいものがあれば教えて下さい! 因みに、奥様とは面識はなく、訃報のお知らせは、元上司から直接メールにて知らせて頂きました。 【質問(2)】 調べてみると、香典は親しさにより金額が異なるとありました。元上司の奥様(面識はない)だと金額はどれ位が失礼ないでしょうか? 【質問(3)】 香典袋はコンビニで売っているもので失礼ないでしょうか? 書き方は、全て薄墨で、どのように書くのがマナーでしょうか?(因みに、どの宗派でお葬式を行うかは分かりません) 失礼なきよう、きちんと気持ちを伝えたいです。 その他、気をつけなければいけないこと、書き方はこうした方がいい等あれば、皆様どうかご教授下さい! よろしくお願い致します。

  • 【至急】弔電について

    メールで訃報が知らされた場合でもメールでの返信は失礼でしょうか? 調べてみると、メールで返信される方もいるようで、更に、メールより手紙でと書かれているものもあり、何がいいのか正直迷っています(>_<) メールや手紙なしで弔電だけで大丈夫でしょうか?? また、お葬式は家でなく会場のため、送り先は会場の住所で大丈夫ですか? (その方の家の住所までは知らないので家に送らなければならない場合は難しいです)

  • 【至急】お悔やみメール・手紙と弔電

    お悔やみのメール(もしくは手紙)と弔電、両方するのはおかしいでしょうか? 今、弔電を斎場宛てに送りましたが、告別式日時は26日となっていたので、心配なのです。 ご遺族の方が斎場に行くのはやはりその当日だけですよね? ということは、当日まで日にちが空いてしまっているので、メール等送らなくて失礼にならないか気がかりです。 ネットで調べてみると、メールだと失礼と書いてありますが、相手からすると(弔電が来ていることを知る当日までは)、『訃報の知らせメールを送ったのに何も返信がない』と、嫌な思いをさせてしまうのではないかと心配です(準備等忙しくてそれどころではないのかもしれませんが、もし嫌な思いにさせてしまったらと考えると心配なのです)。 斎場から『今日○○さんから弔電届きました』みたいな知らせがご遺族に知らされるのでしょうか?

  • 弔電文例(キリスト教式の場合)

    キリスト教式のお通夜に弔電を打ちたいのですが、いろいろ調べていたらキリスト教では「お悔やみ」という言葉は使わないほうがいいようです。「天に召される」ということらしいのですが、何かいい文例はないでしょうか。 NTTの文例集のなかで、キリスト教でも使えるものがあれば教えて下さい。 それ以外にも、適切な文例があれば教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 弔電のみを送ったのですが、お返しに手紙とお菓子が送られて来ました。

    友達が亡くなり弔電のみを送ったのですが、先日お母様から丁寧な手紙とお菓子が送られて来ました。亡くなった友達は20年以上、会っていません。お母様も面識がないのですが、お礼の電話を差し上げた方が良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 弔電?香典?一般常識を教えて下さい。

    仕事の取引先でお世話になってる方の、親御さんが亡くなられました。 そのお世話になってる方というのは年に2~3回会って仕事をするくらいの関係です。 そんなに超仲良しという程ではありません。 しかも亡くなられたのはその親御さんなので、 特に何もするべきことは考えてなかったのですが、 その会社の方から、こんなメールが来ました。 >弔問まではされなくても、弔電でも十分かと思いますが~~~~ え?弔問?弔電?? 情けない事ですが、今まで葬式にはまったく無縁だったので、 弔電という言葉を聞いたのも初めてでした>< 弔電とはなんですか?お金はつつむものなのでしょうか? 通夜は明日で告別式はあさってです。 仕事があるのでいけませんが、 今日、郵便で葬儀場あてに何か送っても届くかどうか不安です。 みんな帰った後に届いても迷惑ですよね? どうしたらいいのでしょうか ・・というか普通はどうするものですか? そして弔電と香典の違いはなんでしょう・・。 どちらもお金をつつむものなのでしょうか? 恥ずかしくて誰にも聞けません。。 どなたか詳しく教えてください!><

  • 取引先の担当者のお父様がご逝去・・・対応は?

    取引先の担当者のお父様がご逝去・・・対応は? お世話になります。きのう、取引先の担当者に急ぎではない業務で電話したところつながらず、夜になってその方からシンプルなメールがあり、お父様がご逝去されたため、この一週間お休みをとられていたことがわかりました。 とりあえずそのメールにはシンプルなお悔やみの言葉を書いて返信しましたが、メールだけで何もしないのはどうなんだろうと思い、弔電を送ろうか迷っています。でもネットで調べたところ、「弔電は、なるべく通夜の当日か、遅くても告別式の開式前までに届くようにします。」「弔電の送り先は、ご遺族のご自宅か葬儀を行う斎場に送ります。」と書かれていました。 ご自宅の住所がわからないのと、週末なので、出すなら来週頭に会社あてに出すしかないと思うのですが・・・タイミングも場所も送り場所もおかしいでしょうか。弔電ではなく他のやりかたで対応した方が良いですか?お花やお菓子、お線香などをお供えとして会社に送るのはどうでしょうか? 私はフリーランスで、その方とお仕事をするのは年に5~7回くらい。特別プライベートで会うような親しい間柄ではありませんが、いつも丁寧で気持ちいい対応をしてくださるかたです。「今週いっぱいはお休みをいただいておりました。」とメールにあったので、お通夜、お葬式は済んでいるのだと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 通夜と告別式、弔電、どうするべきか?

    5か月ぐらい前に2週間入院した際知り合った方が先日亡くなりました。 私が先に退院したのですが、趣味があい、その後も4回ほどお見舞いに行ったり、メールなどもやりとりする付き合いをしていました。 先日お亡くなりになったことを、娘さんから私の携帯へメールが届き、そこへお通夜と告別式のお知らせが書いてありました。(娘さんとは面識がありませんでしたので、連絡手段もなく、やむを得ずメールでだったと思います。)喪主の旦那様とは一度面識があります。 この状況でどうすべきか悩んでいます。 お通夜も、告別式も仕事の都合で行けそうにありませんので、弔電を送ろうと思いましたが、それで良いのか?それとも何もしない方が良いのか?(あまりにも家族の方とは面識がないので、かえって何もしない方が良いのかとか思ってしまいました。) また、メールに返事をした方が良いのでしょうか?(メールが非常識なのは承知ですが、お互い連絡先がメールしかない状況です) アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 友人の父の訃報

    友人の父が亡くなりました。 なくなったのは先週で今日友人からメールがあり、お通夜もお葬式も終わった後とのことです。 友人なのになぜお通夜・お葬式の日程を教えてもらえなかったのか、少し疑問はあるのですが、 私も現在第二子を妊娠中で、上にも子供がいて、他県に住んでいるので気をつかってくれたのかななど考えてます。 このような状況でもお悔やみのお手紙など送っても大丈夫でしょうか? 友人も私に気を使ってお葬式などの連絡を控えてくれたのなら、お悔やみのお手紙と何かお線香(?)などを送ってお香典はなしという形がいいのでしょうか? お香典を送って気を使わせてしまっても申し訳ない気持ちです。 でも、お香典の方が良いでしょうか? 向こうが気を使わないようにするにはどうしたらいいでしょうか? お通夜・お葬式が事後報告というケースが初めてなので、どうしたらいいか分かりません。

  • 行くべきですか?

    友人の親が亡くなりました。 友人から亡くなったとのメールが届きましたが、通夜や葬式の日時は書いてありませんでした。 仲の良い友人でしたのですぐにでもお悔やみに行きたくメールの返信をしましたが、友人からの 返信はありません。 そっとしておいてほしいということでしょうか? 落ち着いてから行ったほうがいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう