• ベストアンサー

「嘘ついた」と言われました。心外です。名誉毀損で訴えることは可能?

先日、私(Aとします)が、社内でBさんにある事に聞かれたので、説明しました。 そのあとに、BさんがCさんに会ったときに、「Aさんが嘘ついた」と言いました。 それを聞いたCさんが、私(A)に「Bさんがね。このあいだ、Aさんが嘘ついたと言っていたよ」と聞きました。 自分は、当時はBさんに故意に間違えたわけでもなく、単に言い間違えたかもと思っています。なのに、断定的に嘘つき呼ばわりされて心外です。 ”嘘つくこと”と”間違うこと”は、定義、成立構成要件、効果など全く異なるし、別問題だと思います。嘘は故意で、間違いは故意ではないと思います。 嘘つき呼ばわりされて、とても気分が悪いです。 私は、Bさんを名誉毀損等で訴えることは可能でしょうか?

noname#56941
noname#56941

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unakowa
  • ベストアンサー率38% (53/138)
回答No.1

名誉毀損での提訴であれば、故意でない/故意であるを問わず可能でしょう。 その他を想定するのであれば、用件によって可能かどうかは変わります。 当然ながら、第三者が客観的に検証可能な証拠が必要です。

その他の回答 (2)

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.3

名誉毀損罪や侮辱罪については、社会的な評価を下げられたこと、 というのが条件になります。 本件ですと、さすがに名誉毀損は成立しません。 理由としては、質問者さんが著名人であったとしても、 当事者が3人しかいないからです。 これですと社会的評価が下げられるとは言えない、 と客観的に判断できます。

回答No.2

そのことで、あなたの名誉が文字通り毀損されましたか? されていないなら、警察も取り合いません。民事であれば、時間とお金の無駄です。 Cさんが、そう報告してくれたということは名誉は毀損されていないでしょう?CさんはBさんの発言を受けて、あなたに対して信用をなくしたりしていないから報告してくれたのではないですか? 訴えるということは民事としては可能でも、得るものは無いと思いますよ。

関連するQ&A

  • これは名誉毀損罪等にあたるのでしょうか。

    これは名誉毀損罪等にあたるのでしょうか。 A社とB社のどちらの商品を購入しようか迷っているCさんがいるとします。 その際、A社の社内の事情を私が知っており、内部の体制があまりに酷いことを知っているので、そのことをCさんに事実だけ教えてあげ、結局CさんはB社の商品を購入したようです。 その際、A社は私を名誉毀損か何かで訴えることはできるのでしょうか。

  • 名誉毀損罪

    名誉棄損罪の成立要件と免責(違法性阻却)がよくわからないので詳しく教えて欲しいです。

  • 名誉毀損…A→Bに自分の名誉が棄損されるようなことを言われたとします。

    名誉毀損…A→Bに自分の名誉が棄損されるようなことを言われたとします。そして、BがAがこのようなことを言っていたと自分に言います。この場合、Bにボイスレコーダーを持たせて、録音してもらわないといけないのでしょうか?それとも、BがAがこのようなことを言っていたという内容を録音すれば、名誉棄損罪は成立するのでしょうか?裁判で勝てるのでしょうか?

  • 民事上における名誉毀損成立要件について

    民事上において名誉毀損行為が成立するための要件として、次の2点が挙げられるそうです。一つ目はA:「具体的な事実を摘示する行為」で二つ目はB:「ある事実を基礎として意見ないし論評を表明する行為」だそうで、(1)Aのみ(2)AとB(3)Bのみの何れかに該当しても成立するようなのですが、(3)のBのみの行為で、名誉毀損が成立してしまう理由がよく分かりません。何故なのかどなたか教えて頂けませんか?

  • 名誉毀損罪で訴えられたら

    刑事告訴をして不起訴になった場合に 不起訴になった相手方が口裏を合わせって 嘘をでっち上げて反訴してこないかと考えることがあります。 もし私の告訴に対して名誉毀損で訴えられた場合 何を主張すれば名誉毀損罪が不成立になりますか?

  • 名誉毀損罪になりますか?

    1対1の会話の中で、第三者の暴露話(犯罪行為)をしたとします。 名誉毀損罪の成立要件は公の場で事実の摘示をし、相手の社会的評価を下げることですが、例に挙げた状況下は「事実の摘示」と「社会的評価を下げる」は当てはまっていますが、果たして「公然性」があるかどうかについてはどう思われますか。 伝播する可能性は秘めてると思います。 広まる可能性があれば1対1でも名誉毀損罪が成立するのでしょうか。 ただ、証拠を集めるのがかなり困難ですが。

  • ネット上の名誉毀損について

    ある専門知識のある方のHPに名誉毀損についてこう書かれています。 「ともかく、名誉毀損が成立するには、社会的評価が変わらなければならないわけだから、原告にだけ理解できるがそれ以外の人にはまったく理解できない方法で名誉を毀損した、という場合は名誉毀損が成立しなくなる。」 例えば、Bさんがネット上で実名をあげて「Aさんは身体障害者だ」と書くとします。 A(無論私人)さんにとってそれは事実で社会的評価が下がるともいいづらいです。 Aさんの近況を知ってる人が見ればそれは知っていることでありますが、 昔のAさんを知る人がたまたまその書き込みを見たらAさんが身体障害を負ったとわかります。 それでもやはりなにか社会的評価が変わるような出来事がAさんの身に降注がない限り Bさんの書き込みは刑法、民法ともに名誉毀損には当たらず。 Bさんは無罪放免なのでしょうか?

  • インターネット掲示板での名誉毀損

    以下のよな場合、仮にAが100%名誉毀損をしているとして、BとCは名誉毀損に当たりますでしょうか? AとBとCがある特定の掲示板に私の名誉を毀損する内容を書いているのですが、 Aは、私の実名を使い名誉を毀損している。 しかし、BとCは実名は使わず、あだ名を利用している。ただし、このあだ名はAも使用していて、私だと分かるものである。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 伝播する可能性があれば名誉毀損は成立?

    ネットで名誉毀損について調べていて以下のような事が記載されて おりました。 「会議室やトイレでの会話など、少数であってもそれらの者がしゃべって伝播していく可能性があれば、名誉毀損罪は成立する。」 ここでいう「伝播」とは実際に、どのレベルまでを指していうのでしょうか? 例えば伝播するのが社内までなら名誉毀損は成立せず、社内外の人間まで伝播すると名誉毀損が成立するということなのでしょうか? どなたかお詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

  • 名誉毀損の公然性について

    Aという人に関する事実を(たとえばAは浮気しているとか)、Bという人に電話で教えたら、これは名誉毀損になるのでしょうか? 名誉毀損の「公然と」に当たるのでしょうか?