• ベストアンサー

入居の挨拶の時に差し上げる物

このたび新築マンションを購入し、入居することになりました。 家族(主人と小三の娘)でご挨拶に行きたいと思っているのですが、 その時に差し上げる物はどんなものがいいでしょうか?? ちなみに約200戸のマンションで、挨拶に行く予定なのは、 同じ棟の同じ階の住居+上の住居+下の住居+管理人さん2名の 約20軒を考えています。 なお、住居はほとんどが3LDK70~80m2のお宅です。 他にも挨拶時にチェックするポイントなどがあれば、 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45950
noname#45950
回答No.5

私がいただいて一番嬉しかったのは、「ちょっとおしゃれな(100円ショップの物ではないだろうというレベル 笑)ふきん3枚セット」でした。それも相手が独身男性だったので「おぉっ!やるな!」って思いましたね(笑)。 洗剤のように合う合わないというのが無いし(私もダンナも皮膚が弱く、特定の物しか使えません)、消耗品なので多少趣味じゃない物でも使ってもらえる、というところがポイント高いと思います。

cinnamoroll
質問者

お礼

やっぱりお肌の弱い方は結構いらっしゃるんですね~。 なので、タオルやふきんにする方向で考えています。 オシャレなお店で探してみようと思います。 ありがとうございました^^

その他の回答 (4)

noname#59065
noname#59065
回答No.4

やはりパッと思いつくのは洗濯洗剤ですが、少しグレードを上げて部屋干し洗剤などいかがでしょうか?私自身、梅雨の時期など部屋干し洗剤が気になってはいたのですが微々たる違いでも自分で購入するにはなかなか・・・。小さなサイズでも良いと思いますのでお勧めです。 チェックするポイントは下の階の方のチェックがまず一つ。お子様は女の子との事であまり心配はないかもしれませんが、騒音等気になります。神経質そうか、高齢の方がいて就寝時間が早そうか等見られてもいいと思います。もう一つはやはり子供関係ですが、同学年の子供がいたらチェックします。戸数が多いマンションはなかなか顔と名前の一致は難しいですが、優先順位として子供の年齢の近いお宅は優先して覚えましょう。

cinnamoroll
質問者

お礼

洗剤を買うときは、私もしっかり値段をチェックしてしまいます。 そして100円でも安い物を選んでしまうんですよね^^; ちょっと高めの洗剤は、いいですね^^ 下の階の方はどうか、いい方でありますように!!と祈っています。 子供関係はしっかりとチェックしようと思っています。 幸い、同学区内の引っ越しなので、もともと友達はいるのですが、 やはり登下校のお友達の確保は大切なので。 ありがとうございました。

  • robotics
  • ベストアンサー率55% (49/89)
回答No.3

最も安心なのは、タオルやコットンのダスター(ふきん)の類でしょうね。 食品類なら緑茶。一家揃ってカフェインがまったくダメというご家庭がまれにあるかもしれませんが、 来客用の緑茶くらいは備えておくものでしょうし。 個人的にありがたかったのはどこでも買えるような洗剤だったのですが、 ご家庭によっては決めたものしか使わない、ということがあるかもしれません。 (ほんとにそこいらのスーパーで買えるやつ。でも2箱だったのでポイント高し^^;) しかし重たいので、沢山抱えてご近所まわりをするご夫婦が気の毒でした。 チェックするポイントってのはよくわかりませんが、むしろ先方からチェックされてしまう立場なのでは…^^; お子様を連れて行かれるなら、大人に憶えてもらうのと同時に、 お子様のほうも近所の誰それさんの顔を憶えておくように、と、よく教えてあげればよいと思います。 自分は親が転勤族だったので引越しを繰り返していましたが、子供のときに近所への挨拶に同行したことがありませんでした。 生活を始めてから、近所の大人から、おまえはどこの子だ?って顔をされるし、 自分も誰だかわかんないから挨拶もせず走って逃げる、ということをしばらく続けてしまったものでした。

cinnamoroll
質問者

お礼

タオルやふきんはどこの家でも使いますよね。 緑茶もいいですね~。 洗剤も私自身、切らして困る事が多いので、もらうと助かるかも。 でもやっぱし20軒となると重いですよね^^; 挨拶に行くときには、子供も一緒に連れて行こうと思っています。 最初が肝心ですものね。 ありがとうございました。

回答No.2

私は石鹸にしました。 それも無添加のシャボン玉石鹸。 私は肌が弱いので、普通の石鹸、洗剤をもらっても使えませんので、肌の弱くない実家や姉妹にあげます。。。 無添加の物でしたら、肌の弱い人でも安心して使えますし、3つで400円くらいで、お金もそんなにかからないです。何よりも無添加を選んでいるという、自然派な奥さんって褒められましたよ(^ー^) ご参考までに。。。

cinnamoroll
質問者

お礼

やはりお肌の弱い方はいらっしゃるんですね。 でも我が家は全員肌が強く、逆に石鹸は全然使っていません>< 無添加というのがポイントですね~。 ありがとうございました^^

回答No.1

こんにちわ 私もこの夏に引越をしました。 挨拶回りに行く際に何を持ってったらいいかでかなり悩みました。 一般的には、お菓子、タオル、洗剤、など・・。 どれもパッとしなかったので、私達は入浴剤のセット(2,3個入ってる使いきりで100~200円くらいのもの)をLoftで買いました。結構この手の雑貨は雑貨屋にいくと置いてあり、もらう側もそんなに困るものでもないので喜ばれましたよ^^

cinnamoroll
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 入浴剤!私も娘も大好きなのです! 私はもらったらとってもウレシイのですが、 家族で皮膚が弱いから使った事がない、という方が、 知り合いにいらっしゃって・・・。 でも、候補に入れたいと思います。 あれこれ考え出すとキリがないですしね^^; ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 新築マンション(分譲)入居の際の挨拶

    以前同じような質疑応答もあったのですが、多少内容も違うので個人的に質問させていただきます。 新築マンション入居を4月中旬に控えています。 入居開始日は3月30日ですが、当日から4月上旬(春休み中)くらいまで引越しが非常に混んでいてシーズン価格のため、我が家は赤ちゃんとの三人家族なので急ぐこともなく、落ち着いて引越しすることにしました。そのため、我が家が引っ越した時には既に引越し済みのお宅とそうでないお宅があると思います。 うちは同じ階に5世帯です。(全戸75戸です)両端部屋と一つ隣のうちは70~75m2で広くはないですがファミリータイプです。残りの二部屋は57~63m2でファミリーもいるけど単身者が多いそうです。実際、契約会などでも女性男性問わず単身者の方(結構ご年配の方も)をよく見かけた記憶があります。 こういった場合でも、やはり同じ階と上下階には挨拶に行った方いいと思うのですが、一つ隣は一番狭い部屋タイプで単身者の確立が高いです。逆に迷惑がられたりしないかという不安もあるのですが・・・ また、挨拶に行くまでに同じ階と上下階が入居しているか否かを販売会社などに確認しておいた方がよろしいのでしょうか? 個人的には赤ちゃんもいて迷惑をかけることも多々あると思い挨拶するのが礼儀かなと思ったのですが、新築分譲マンションだとほぼ同時入居とかで挨拶を省略するするケースもよく耳にします。 体験談やアドバイス等、よろしくお願いします。

  • 新築戸建て入居時の挨拶について

    新築戸建てを買いました。 1地区内に全10棟あるのうちの1棟です。 私が一番最初に入居するのですが、 他9棟への挨拶は、待ってればよい、というスタンスでいいのでしょうか? 粗品もいらない? それとも、あちらから挨拶に来られた時にこっちも渡す感じでしょうか?

  • 新築賃貸マンション入居時の挨拶について

    こんにちは。 都内の新築賃貸マンションに入居することになりました。 40戸くらいで、うち10戸がファミリー向け、残りは単身向けの物件で、ほぼ申し込みでうまっているとのことです。 入居状況は、現時点では、まだ2戸くらいだそうです。 私も今週単身入居するのですが、あいさつ回りをどうしたらよいかで困っています。 当初は上下左右の部屋があるので(いずれも単身向けの部屋)、ご挨拶に行こうかと思っていたのですが、女性一人なのでやめたほうがいいという話もあり、迷っています。 こうした場合、どうしたらよいでしょうか? ご挨拶に伺うとしたら、引越しの翌日などでも問題ないでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 新築賃貸マンションに一斉入居。ご挨拶はどうすべき??

    来年2月に完成する賃貸マンションに引っ越す予定です。 入居可能日当日に引っ越す予定ですが、その日は平日のためおそらく私の一家が一番に入居することになると思います。 さて、引越しのご挨拶についての質問です。 通常は引っ越してきた人がご近所にご挨拶に伺うのは当然だと思いますが、 今回のように新築マンションにご近所より先に入居する場合、 ご挨拶はやはりこちらから伺うべきなのでしょうか? あるいは、(後から入居した)ご近所の方からご挨拶に来られるのを待っていればいいのでしょうか?(その時にこちらもご挨拶をする) また、どこまでご挨拶が必要なのか分かりません。 (9階建ての5階、角部屋。1階あたり5室) 真下のお部屋にもご挨拶に行くべき? ご挨拶に行くのは構わないのですが、 ご近所がいつ入居されるか分からないので、 それまでヤキモキするのもいやだなと思っています。 (ご近所の方から来られるのを待つほうが楽です)

  • 引越しの挨拶

    今度1棟4戸のアパートに引越しするのですが、同じタイプのアパートが駐車場(小さい)挟んで隣に違う向きで建ってます。アパート名も○○Iと○○IIと○○の部分は同じです。この場合、自分の入居の棟の他3戸だけに挨拶ではダメでしょうか? ○○IIIというのも少し離れたところにあります。 あと、何かある時はすべて管理会社の方とやり取りすることになってて、家主さんの名前は契約書に書いてあるくらいなのですが住所的には大通り挟んで少し奥へ入ったところに家があるみたいなのですがやはり挨拶には行くべきなのでしょうか? 今のところへ引越ししてきた時は新築で一番に入居だったので挨拶することもなかったし、家主さんはアパートのところで会うことがあって軽く挨拶をした程度なので次のところでどうするのがいいのかよくわかりません。 あと、今度入居するところはお子さんがいる家庭が多いようなのですがお菓子を持っていこうかと思うのですがどうでしょうか?

  • 新築分譲マンション引越し時の挨拶周りは?

    題目そのままですが新築分譲マンション引越し時に隣り近所への 挨拶はどの程度するべきでしょうか? もしくはお互い様なのでやらない場合もあるのでしょうか? これから長いお付き合いとなるものと思いますので挨拶はしておくのが 当然だと思いますが、新築なので挨拶のタイミング、品などが分かりづらい面もあります。 あと私は1階部分住居なしの2階部分で左右、上の方に住居があります。 ご経験者様のアドバイスを頂ければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • マンションへ入居した際の挨拶

    3月末にマンションへ入居します そのさいの挨拶することがあると思いますが 洗剤やタオルでいいのでしょうか? 最近はクッキーなどが喜ばれるとか聞きましたが どうなんでしょ? また挨拶する範囲ですが フロア11部屋の6階建マンションで 5階の角部屋に入居します 上下の同フロアだけでいいですかね?

  • 結婚時の引越(挨拶回り)について

    彼の会社の社宅に入居します。 先週末、一人暮らしをしていた彼の家の荷物・家電を運び入れたので、今週末に挨拶回りをしたいと思っています。 (本当は平日すぐに行きたいのですが、彼が平日泊まりで出張中、私も平日は実家から通勤しており、週末だけで平日は社宅には住んでいない状態です。) マンション(3階建・全6戸)の1階になります。この場合、1階お隣と上の階のお宅に挨拶をすれば良かったでしょうか?もしくは1階お隣だけでよいのでしょうか、、、 御祝いの品は1000円程度のものと聞いています。頂いて嬉しかった物があれば教えてください。今のところ、百貨店でタオルか洗剤類かお菓子を購入しようと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 新築マンションに入居の場合 挨拶は、どこまで?

    皆様こんにちは。 今度新築のマンションに入居します。家族は、主人に子供2人です。 挨拶の範囲、タイミングについての質問です。 賃貸の場合ですと気軽に挨拶出来ましたが分譲となるとお互いあまり お互いかかわりたくないという方もお聞きしたことがあります。 でも 私としては、(1)両隣は、もちろん(2)同じ階(全部で約10世帯)そして (2)真下のお部屋 と考えています。(※10階のマンションです)また 新居なので 私共が入居しても場合によっては、挨拶先がまだ入居していないケ-スも 考えれます。その場合は、こちらから積極的に挨拶に行った方がよろしいかと も思いますが、それとも先に入居しているのだから先方から挨拶に来るまで 多少様子を見た方がよろしいのでしょうか。どちらにしてもこれから 新しい生活が出発するわけですからお互い気持ち良い出発となるように と考えています。 皆様のアドバイス、ご意見を参考にさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 新居に引越します。入居の挨拶はどこまですればいい?

    都内の新居に引っ越します。 新築のマンションなので、周りも一斉入居となります。 15階建て、各階には10部屋ほどあります。 上下左右の4軒には間違いなく挨拶に伺うつもりなのですが、その他どの程度まで挨拶に行くのが一般的なのでしょうか。 何事も無ければ、永住する予定です。ご近所さんとはうまくやっていきたいのですが、全てに挨拶するのもやりすぎだと思い、みなさんの経験談、または一般的な見解を知る方、教えてください。 また、手土産として持っていくものに金券のようなもの(クオカードなど)は失礼にあたりませんか? どうかみなさん、宜しくお願いいたします。