• 締切済み

派遣社員ってこんなもの?

私は契約社員として2年近く営業事務をやっています。常に2人体制で業務をこなしているのですが、昨年末に1人欠員が出た為、派遣社員が来ることになりました。彼女が着てから、約3ヶ月経過しましたが、派遣され始めて10日も経たない内に、先ず第1回目の休暇。それから、1ヶ月後くらいに「寝違いで首が動かないから、病院行ってきます!」で午前休。先日は、午後から何を言い出すのかと思えば「生理痛で気分が悪いので早退します」。そして、また近々休暇をとるそうです。 新しい会社に派遣されたばかりで、よくこれだけ好き放題できるな?と半ば呆れモードです。居なくても仕事がまわればいいのですが、そうではない職場なもので。。。 恐らく、即戦力として派遣されていると思うのですが、このような働き方は、一般的なのでしょうか? 因みに、私はワーキングマザーです。子供の参観も、ほとんど行けてない状態です。 実は、家族を犠牲にして働いてる私の方が、おかしいのでしょうか?

  • 5357
  • お礼率92% (25/27)
  • 派遣
  • 回答数16
  • ありがとう数19

みんなの回答

  • k1105
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.16

営業社員20年、その後派遣事務で5年(派遣会社3社)経験しています。目に付くわかりやすいものを記載されたのかもしれませんが、実際にこういう人はいるのです(社員でも) 「一般的・・?」に関してはあなたの感じている通りで否と思います ただ、書かれている"休む事由"が事実である場合もあるのです その人の非を考えるより、「自分はどうする」を考える方が得だと思います。気になるのは「家族を犠牲にして働いてる私の方が・・」という表現ですが、こう感じるようになったのは彼女が来てからですか? 貴方自身、肩の力を抜くことも大事ですヨ 解決方法はいくつかあると思います、一番の方法は現場を知っているあなたが判断・実行するしかないのです。 周りはキチンと見てますから、こういう人は早いうちにいなくなると思うことです、そして決して自分からキレナイことです。 よほど仲良くならないかぎり問題点の直接対話は避けるべきと思います 仕事ぶりから、あなたは現場で信頼されていると思いますので、直属上司に相談されるのがBESTと思います

5357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 家庭を犠牲にして、、、と言う表現はちょっとまずかったかな?と思っているのですが、これは、おっしゃる通り、私が好きで働いているものですから、派遣の彼女には全く関係のないことです。 ただ、彼女の前任者は、自分のポジションを大変理解している人だったので、ほとんど休むことがありませんでした。 決して自分からキレナイこと。 おっとっと!って感じです。今にも切れそうになることがよくあります。何度も何度も同じことを言わされると、流石に、ブチッ!といきそうになりますが。。。 問題点の直接対話、、、これも、避けた方がいいのですね。 了解です。 貴重なご意見、本当にありがとうございました。

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.15

No.敬称略14です 私の場合正社員の雇用形態以外でしか働いた事が無いので正直上の立場の人がどれだけ頑張ってるのかとか重圧とかは正直解らないところがあります。 私の場合常に「時給に見合った仕事だけをしたらいい、一生懸命に働きすぎだ」と色々な人から言われるのですが、私は派遣であろうとアルバイトであろうと仕事を受け持った限りは真剣に業務をこなす事が普通だと思ってます。 確かに評価はされないかもしれませんが中途半端に終わらせるのは我慢なら無いです。 あ~はいはいはすごいですね… 私が今まで勤務したところは2・3日でもだめだったら要員交代でした。 風邪を引いて三日欠勤連続で期間終了になったことも… 該当の派遣さんにはもう何を言っても駄目だと思うのでうえの方に任せて質問者さんはもう彼女は居ない存在というくらいの気持ちで業務をこなしたら良いのでは?

5357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼女は居ない・・・と言う気持ちで働くことが賢明ですね。 派遣され始めて早4ヶ月。この時期に来て、まだこの有り様?と思わされることばかりですから、、、諦めるしかないですもんね。。。 ホントに、回答者様の様なスタンスで仕事してくれると助かるんですけどね。

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.14

No.12です >営業事務とひと言で言いますが、色んな業種がありますから、やはり、その場所場所に応じたルールに則って仕事しないとまずいでしょう。 :私は営業事務の事はわかりませんが、私の場合ある商品の関係の仕事で違う部門に配属されたとき同じような仕事でも個々の部署で扱ってる箇所が違うし作業の進め方があるのでレクチャーを徐々に覚えるようにしてますよ。 >最初から、迅速な処理など誰も求めていません、っと言うか、もしかして、派遣される立場の方は、そんな重圧があったりするのでしょうか?(素朴な疑問) :質問者様は派遣社員に表記の疑問のような重圧があることを知らなかったのでしょうか?派遣は常に即戦力でそれにかなわない場合は2週間以内なら解雇他いろいろな脅し文句が契約書に書かれています。無論私はその重圧と常に戦っております。 せかせかした人しか聞く相手が居なかったらそりゃ質問しますよ >自分にとって都合のいい職場ってありますか?分らなくなったら、必ず側に、質問し易く、業務を完璧に理解している人が居るなんて、あり得ないですよ。質問しなければならない相手が、どんなに嫌な人間だろうが、それは仕事なんですから、聞かなければならないんですよ。 私は、そう思いますが、、、どうでしょうか? :私は全体的なやり取りを見て質問者さんは契約社員以上のことをなされてるようなきがしてなりません それは質問者様の業務指示などは一緒に仕事をする以上任されているとは思いますし、それをきちんとこなそうとしない派遣の方に苛立つのは解ります。 派遣の私でもそのような方が居たら私の場合密告しますが…苛立ちます ただ欠勤などの労務管理は契約社員の質問者様は気にしたところで本人に指示をする事は会社からは任されてないと思います。これは正社員の人や上層部のすることなので。 たいていの場合なら質問者様の相方のような働き方や態度なら既に契約短縮及び解雇になってると思います。 私の勤務してるところは四半期ごとの契約でこなせなかったら契約をきられます。 多分質問者様は派遣社員の経験はないから余計に困惑してるのでしょう

5357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は、正社員、契約社員のみで、派遣社員の経験はありません。 ですから、表記のような質問をさせて頂きました。 >派遣は常に即戦力でそれにかなわない場合は2週間以内なら解雇他い >ろいろな脅し文句が契約書に書かれています。無論私はその重圧と常 >に戦っております。 やはりそうなんですか。。。なるほど、ですね。 私は、回答者様のような重圧を感じながら、例の彼女が仕事をこなしている様に見えるのならば、恐らく、ここで質問はしてないと思います。 が、回答者様とは、仕事に対する認識度が違い過ぎると、この回答を読みながら確信しました。 うっかりミスは、日常茶飯事です。これが、派遣されて来て1、2週間ならば、にっこり笑って注意できますが、流石に、3ヶ月経ってやられると、怒りモードですよ。しかし、こればかりは見過ごせない!と注意を始めると、最初は、「何を言い出すんだろう?」と聞いていますが、話を半分聞いたら、後は、「あ~、はいはい」と言って聞いてない。 困ったもんです。 労働管理に関しては、これは、本人が休暇を取ると言うのならば仕方ないですし、そこまで私は管理できる立場ではありませんが。。。それにしても、ポツポツ休まなければならない理由があるのならば、派遣と言う重圧を担って仕事せず、パートくらいにしておいてね!って思います。(笑) 回答者様のおっしゃる通り、私は、契約社員のレベルを遥かに超えてると思います。かなりキツイ職場環境ですから、事務員の入れ替わりは激しいですね。私は、3年目を迎えましたが、これまでは、数ヶ月単位で変わっていたらしいです。ですから、今度の彼女も、いつまで続くのか?と言ったところです。

回答No.13

営業事務の経験はないのですが、2人体制ということは ひとりが欠けると大変ですよね。 私も年に1日休むか休まないかという程度なのですが 周りの人は社員・派遣に関わらずよく遅刻、欠席をします。 なので私はよく代行をしていますがしてもらうことはありません。 でも私も急に休むことがあるかもしれませんよね。 そのときに誰も代行できないというのは問題です。 >>居なくても仕事がまわればいいのですが、そうではない職場なもので というのは営業事務という名称からもとてもお忙しそうでわかるのですが、自分だけが一生懸命やっているという状況が必ずしもいいとは 限らないと思っています。 自分がいなくても平気、と思っているのは気楽ですが 本人は実は頼られたいかもしれませんよ。 入ったばかりなのでまだ難しいかもしれませんが、 「この日は休むかもしれないから・・」と自分の仕事をレクチャーしてみてはいかがでしょうか。 意外と喜んで覚えてくれるかもしれませんよ。 私はたまにやります。 実際に休むことはありませんが。

5357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自分だけが一生懸命やっているという状況が必ずしもいいとは >限らないと思っています。 おっしゃる通りです。 1人が休暇を取ると、1人にドッと負担がかかります。 通常自分が行っている業務に加え、休暇を取った人間が行っている業務も加わりますから、てんやわんやです。 どちらかが欠けても、仕事が滞らないと言うのが理想ですよね。 ただ、理想を現実に変えるのがなかなか難しく、やっと覚えてくれた頃に「私、辞めます~」状態なものですから。。。 あまり休まないと言う方は、おそらく、仕事への責任感が強いからこそだと思いますよ。 回答者様の様な相方だと、お互いに、気持ち良くお仕事できるのだと思います。

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.12

No.2・10・11です。 私が思うに貴方のそのまじめすぎさが空回りしてるのでは?と思います。 営業事務とかの仕事はパターンが有る程度決まっていて該者の彼女は営業事務の経験とかがあったのでは? 本当に使い物にならないのであれば上層部が派遣元に「彼女はミスを頻繁に起こすし使い物にならないので他の方に変えて下さい」というはずです。 >仕事の出来、不出来、信頼度は、周囲の人間の対応を見てると顕著に表れています。最初から、質問しても駄目そうな人には、声すらかけませんもの。。。現実は、厳しいのだ~。 …これを該者の女性が貴方に感じてる可能性もあるような気がします まず私が新しい職場に就いたときに質問をする相手は一番聞いて当たり障りのないその上業務を一番知ってる人に聞きます。 せかせかしてる人には聞かないですね… 始めごろは業務の説明とかから入るのでその時にメモを取ってそれにそって業務をこなしてます。 貴方は経営者ではないのですからそこまで該者の事でいらいらしても上層部が動かない限り何にもなりません。

5357
質問者

お礼

空回りしてる時もあると思いますよ。(笑) ここまで来ると、雇用形態云々ではなく「お仕事のセンス!」のお話になりますねぇ。 営業事務とひと言で言いますが、色んな業種がありますから、やはり、その場所場所に応じたルールに則って仕事しないとまずいでしょう。 私は、同業他社の営業事務の方と、時々仕事でお会いすることがあるのですが、同じ業界とは言え、社内の処理環境は全く違います。 仕事も、最初は、基本中の基本から教えて行きますが、「そんなこと分ってる!」と言う勝手な判断で聞き流すことが、意外に落とし穴だったりするんですよ。最初から、迅速な処理など誰も求めていません、っと言うか、もしかして、派遣される立場の方は、そんな重圧があったりするのでしょうか?(素朴な疑問) それと、回答者様の「私は、せかせかしている人には聞きません!」と言うことですが、、、では、聞いて当たり障りのない、その上業務を一番理解している人が、せかせかしている人しかいなければどうなさるのでしょうか?因みに、例の彼女は、聞かずに適当な処理をして失敗していますが。。。 自分にとって都合のいい職場ってありますか?分らなくなったら、必ず側に、質問し易く、業務を完璧に理解している人が居るなんて、あり得ないですよ。質問しなければならない相手が、どんなに嫌な人間だろうが、それは仕事なんですから、聞かなければならないんですよ。 私は、そう思いますが、、、どうでしょうか?

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.11

No.2・10です まじめすぎます トイレを我慢するまで電話は待ちません、我慢する事によって必ずしも万全なコンディションではないと思います 一度に済む仕事とは言え質問者様以外のほかの雇用形態の人や社員さんもトイレを我慢して客先の電話を待ってるのならそうすべきでしょうが…単に質問者さんの性分でされてるのならある意味??です。 回答待ちになってる時点で一度には済んでないのですから… 一度に済むとは頼みごとをした時の電話で瞬時に回答が得られてる状態を言うのだと思うので。 質問者さんは契約社員さんですよね? 正社員の人もトイレを我慢・休憩を我慢してまで業務をこなしてますでしょうか? 質問者様のまじめすぎが周りが周りの仲間には理解されてない事はないでしょうか?

5357
質問者

お礼

(笑)まじめ過ぎですね~。 それと、私は、かなりの小心者なんだと思います。 いい加減な処理をして、後で突っ込まれるのが、とにかく嫌なんですよ。「いい加減な奴!」と言うレッテルを貼られるのが、何よりも嫌ですね~。どんな突込みがあっても、確実に説明してあげるわよん!て感じです。(笑) ウチの会社では、雇用形態で仕事のレベルを上げ下げしてる訳ではなく、正社員が自己都合で退職した場合は、経費削減の為だと思いますが、派遣社員か契約社員で賄っている状況です。 仕事の出来、不出来、信頼度は、周囲の人間の対応を見てると顕著に表れています。最初から、質問しても駄目そうな人には、声すらかけませんもの。。。現実は、厳しいのだ~。 最近来られた派遣さんは、とにかく自分の感覚で仕事をし、不安なことがあっても、周囲に聞かずに適当に処理しています。初めての職場や仕事で、最初は分らないのが当然だと思いますが、ほとんど周囲に聞かずに処理して失敗してますね。最初だからこそ聞けることってあると思いませんか?それが、3ヶ月経ち、4ヶ月経ち、、、すると、今頃何言ってるの?ってことになり、益々聞き辛くなる。そんな状態で、ポツポツ休暇、早退に遅刻だと、次の更新はする気なしかな?と思うわけで、一緒に仕事をしている私は、どう対応していいのか難しいところなのです。

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.10

No.2です 私も昔は休んでました、その代わりすぐに契約終了になる事が多かったです ・派遣社員の中には給与の対価分以上の働きはしなくてもいいと考えてる人 ・いつか時給アップか経験を積んで同業種の正社員を目指す人 他色々なタイプの人が居ます どれだけ体調が悪くても仕事のけりが付くまで働けば良いと言うのもなんかすごい考えだなあと思います 仕事のけりつけて余計に体調を崩すのであれば体調をまず治す事を私なら考えます。倒れて会社は潰れませんが派遣社員は倒れたら契約解除になります 例えば 微熱が出た程度で早退であれば本人の考えが甘いと思います、7度後半の熱が出ていたら本人の考えが甘いとは思えないです。

5357
質問者

お礼

一概に仕事をすると言っても、目的は人それぞれですから、何とも言えないのかな~と最近思います。単なる暇つぶしで働く人、お金稼ぎの為に働く人、仕事が趣味である人等と。 仕事内容にもよると思いますが、社内レベルで済むような業務でしたら倒れる程の無理はしませんが、この相手が客先ともなると、話は違ってきますよ。特に、こちらがお願い事をしていて、その回答待ちの場合は、休みはおろか、トイレを我慢してでも電話を待っていますよ。 だって、居るはずの相手に電話して、「席外してます~」「早退しました~」「休暇を取ってます~」では、相手は気分を害すると思います。一度のやり取りで済む仕事は、さっさと終わらせたいと思うんですがねぇ。まじめ過ぎ?かな。

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.9

そういうものです。 全ての方ががそうとはいいませんが、正規雇用の社員の方に比べて圧倒的に多いです。 そういう人材の割合が多いので派遣社員の地位が向上できないのです。 地域社会や企業への貢献意欲に乏しく時給と自由への関心が強い傾向にあります。 だから、自分が行なった仕事に対する対価(賃金)を求める方が多く、 自分が行なった仕事の影響を考える方は非常に少ないです。 ご質問者さんの仕事に対する熱意と責任感は大変すばらしいものだと思いますよ。

5357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 賃金を貰って働いてる以上、自分のする仕事に対して責任を持つべきですよね。どれだけ体調が悪かろうが、その仕事のケリがつくまでは、這ってでも出社し、終わり次第、早退するなり何なりすればいいことだと思います。特に、相手あっての仕事だと、そうせざるを得ない場合も多々あるんですよね。 励ましのお言葉、本当にありがとうございました。 元気が出ました。

noname#25310
noname#25310
回答No.8

どれだけ休みを取ろうと、どんな気持ちで仕事に向き合おうと、それは個人の自由です。 ただ出勤状況や勤務態度でその人は評価されますから、自分が怠けた分はペナルティとして自分に返ってくるというだけのことです。 だからどんな態度で仕事するかは人と比べる事ではなく、あなたが家族を犠牲にしてまで働くのも自分で選択していることで、あなただって休みを取る権利はあります。 ただ、その人の欠勤によってあなたに業務上、契約上の不利益が発生するなら(仕事量が増えすぎたり、残業を余儀なくされたり、あなたが休みを取り難くなったり)、それは派遣先もしくは派遣元に訴え、改善を求める権利があなたにあります。 派遣先に言えばその人の評価としてペナルティがつきますし、派遣元にはあなた個人の労働条件の問題として交渉出来ます。 でもよほど度を越した問題でもない限り、欠勤して補い合うのは御互い様というのが一般的な考えと思います。

5357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社は、自分が期待する程、良い評価はしてくれませんでした。 本日、それを決定付けるようなことがあり、ガックリ来ているところです。頑張ってる!と思っているのは自分だけで、周囲の人間は、やって当然の仕事を当たり前にこなしている、程度のものでした。 思い上がりでした。 明日からは、他人の態度を気にすることなく、仕事を進めて行こうと思います。

回答No.7

その派遣社員の方が休まれたり早退されることは理屈上間違っていませんが、個人レベルで気分を害されるお気持ちはわかります。 本人の自覚の問題だと思います。 ちなみに私も派遣社員です。 話がそれてしまうかも知れませんが、ほとんどの派遣は時給でお給料をもらっています。 なので「働いてナンボ」の部分が強く、遅刻や早退なども直接マイナスで給料に響くので、私は時間厳守・無欠勤を強く意識しています。 その派遣社員の方も休んだり早退すれば自分のお給料が減るだけです。困るのはその本人です。 逆に時間でお給料をもらうことをメリットとして捉え、自由に時間を使い分ける派遣もいます。 うちの会社もそうですが、最近は社内に正社員・派遣・パートなど、立場や条件の異なる人間が混在するので互いに理解し合うのは難しいと思いますね。。。

5357
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ウチの会社も同じく、派遣、契約社員、正社員と立場の異なる人間が混在しています。 時々派遣の方に「あなたは契約社員(直接契約)だから、私達なんかよりも立場が上なのよ。切られるとしたら、先ず、派遣からよ」と言われますが、私も、1年契約の身ですから、同じようなものです。 それでも、なかなか理解し合うのは難しいものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 派遣社員になったばかりで休暇はとれる?

    小学生の子供をもつ主婦です。 現在、派遣社員として再就職をする道を探っております。 そこで、いろいろ派遣の制度などについて調べてみますと、 派遣社員は勤続6か月を過ぎないと 有給休暇はとれないとのことです。 例えば子供が急に熱を出して どうしても仕事を休まなければならない時 無給休暇でも構わないのですが、 そのような無給休暇をとること自体は許されるのでしょうか? 子供を持つ親としては、いつ何があるかもわからず 6か月間はいっさい休暇がとれないとなると、 いつまでたっても派遣社員への応募すらできなくなってしまいます。 (子供だけでなく、 自分が熱を出してしまった悪い場合も同じですが。) 同じような立場で、派遣社員に応募した経験がおありの方 体験談などを交えてお教え下さるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員のやむをえない遅刻・早退について

    現在、派遣社員で働いています。 今まで、病院や持病等でやむをえず遅刻・早退するのは許されていました。(時給制なのでお給料は発生せず。) 事前連絡を派遣元・派遣先にしてでの遅刻・早退です。 それが、今月に入っていきなり遅刻・早退するなら有給で1日休めという話になりました。 派遣元企業として有給を時間で割るということはしておらず、今後そういう話になると病院に行ったり、会社で定められた健康診断を受けに行くのすら1日有給を使えということです。 やむをえずの遅刻や早退も有給取得の1日休暇にせよ。というのは認められる行為なのでしょうか。

  • 派遣社員のメリットについて

    これまで何年か派遣社員として働いてきて、いまさらながらですが 派遣社員とはどんなメリットがありますか? うちの部の正社員は定時前になっても外出先から戻らない日が多く、 営業所ですが大手なので有休、早退、フレックスタイムを使いたい放題。 メインは電話対応なので、不在社員の問合わせに対応します。私の所属は営業部なのですが、他の部署の社員は「早く帰りなさい」と言います。まだ分からないことも多いので時間もかかります。 正社員が無責任なのか、のんきなのか、私が考えすぎなのか、対応しきれない時にお叱りを受けるのは私。。ストレスが溜まります。至急の物件が多いということもあり、相談しましたが、外勤率の向上のため仕方がないとのこと。 面接では、即戦力が欲しいから、ということで採用されました。 「営業アシスタント」として働いて1年目ですが、派遣のメリットは、正社員より負担が少なく、就業後に勉強できる余裕が持てるから、だと思っていました。 会社としては派遣社員には責任の重い仕事はさせられないのか、 見積りの価格なども営業社員に電話で確認をとりながらなのでなかなかスムーズに行かず やっている仕事のほとんどが「雑用」、それでも日によっては一人では対処しきれない量です。よくうたわれている「スキルアップ」や「時間を自由に使える」派遣としてのメリットが、 分からなくなってしまい、悩んでいます。正直、ここでこんなに頑張っている、ボーナスも欲しいです。 専門的なスキルがあるわけではないので、転職は難しいでしょうが、 いまのうち(20代後半)に正社員を探したほうがいいのか、迷っています。 人間関係はけして悪くはないので、ぬるま湯といえばそうなのですが、 仕事の内容よりも量がハードなこともあり、帰宅後に気力が残りません。 派遣先を変えても、同じことでしょうか?

  • 派遣社員とはこんなもの?

    役所関係で派遣社員として現在働き4カ月経ちました。 私の部署は社員が4名と私、派遣が1名という体制です。 夕方になると、他企業の方とかがお見えになり、書類を持ってきたりします。 その際に相手先企業に新人とかが入社したら挨拶がてら、一緒に連れてきます。 そして、名刺交換とかをしてます。 社員さん4人は、もちろん名刺があるから、名刺交換して挨拶してますが 私は出来ません。そして、誰も紹介してくれず、一人で机に座ってる状態です。 なので、電話対応とかでも、他企業に電話しても私の名前を覚えてもらって ないので、私が担当してるものなのに、社員さんの名前で送ってきたりとか 嫌がらせなのかなぁーと思ったりもします。 また、先日には1カ月限定の短期の派遣社員が来たのですが、その際も上の方が 社員を紹介します。と言って社員さん4人の名前を言って一人ずつ挨拶してましたが 私の事は無視。もちろん社員ではないけれども、派遣の〇〇さんです。 ぐらいは紹介してほしかったです。 それとか、1人の社員の方が、短期派遣さんの事を「バイトにやらす」とか言って 派遣社員の事をなめたような言い方をする方が居ます。 ちなみに短期派遣さんは、別部屋で仕事をしてるので、聞こえてませんが・・・ 派遣社員とはこんなものなのでしょうか?

  • うつ病ですが、派遣社員などになり働きたいのですが…。

    うつ病ですが、派遣社員などになり働きたいのですが…。 22歳からうつ病になり、現在33歳です。薬が効きにくい難治性うつ病です。 それでも自分で少しでも稼ぎたくて、色々なパート・アルバイトをしてきました。 今は処方されない精神刺激剤などもらい、働き、それでも最高10ヶ月。平均3ヶ月でダウンします。 無理が利かないのは分かっているのですが、現在お金が必要なこともあり、 派遣会社に登録して、派遣社員になりたいと考えたりします。 事務系の仕事は好きですが、経験もなく、入力が速いだけでWord Excelも出来ません。 簿記は3級で、忘れてしまいました。 スクールへ行ってもいいので、即戦力になる役に立つ人間になりたいのです。 派遣社員(または事務系)になれるようにするには、どんな勉強をしたらよいでしょうか? こんなことも分からなくて、すみません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 派遣社員(時給)の休業補償

    派遣社員をやっています。 給与は30分の時間単位で支給されています。有給休暇はありますが、それは1日単位で取得でき、時間単位で休むと(早退、遅刻)、給与からその分が減額されます。  さて、仕事中に受傷をし、週に何日間か早退をして医者に通っています。労災として認められたため、医療費は全額戻ってきましたが、休業補償は無理だと派遣元の会社から言われました。  怪我の翌日から出勤しましたが、ほぼ毎日早退をしているため、2週間で10時間以上、休んでいることになります。また、時間単位では有給休暇が使えないため、その分の給与は減ってしまいます。 このような場合でも、休業補償はされないのでしょか? どなたか教えてください。

  • 派遣社員との関係 仕事の仕方

    現在、正社員として働いています。 欠員補充として派遣社員を私のサポートとして 採用したのですが、正直、1人でも出来る仕事内容です。 しかし、会社としては、私に何かあったときの為の保険として 派遣社員に私のやっている仕事を全て教えて欲しいということです。 私の仕事を教えて、2ヶ月経ちますが、仕事を積極的にやろう という気持ちと、どうせ派遣社員なんだからという気持ちが 現れているように感じるのです。 その場合、どうやって対応すればいいのでしょうか? また、派遣社員が私と同じように仕事ができるようになれば 私は必要ないということにならないでしょうか? 派遣社員は正社員と同じ仕事で時給が安いことに不満を持つ ということにならないでしょうか? 現在、私は妊娠4ヶ月で3月から産休に入ることになります。 家庭の事情で産休後なるべく早く復帰するつもりですが やはり、2ヶ月くらいは仕事を派遣社員に任せなければなりません。 一応、その話は上司、派遣社員にしてあり、私がいない間は 派遣社員に任せ、もう1人派遣社員で3ヶ月契約で採用する ということにしてあります。 今の派遣社員の態度から、指導する立場としてどのように接して いったらいいのでしょうか?

  • 正社員・契約社員・派遣社員

    こんにちは。 現在、契約社員として働いている者です。以前は正社員として働いていましたので、契約社員で働くことに、ためらいがありましたが、採用時の条件として *正社員登用制度あり *有給休暇あり *決算賞与あり ということだったので、働き始めました。 かれこれ働いて一年以上になりますが、会社側の話していた雇用条件が全く嘘だったのです。 正社員登用はないし(契約社員は何年働いても契約社員のまま。契約更新も6ケ月ごとなのに入社時にしかしていません。)、有給休暇も制度として確立されていませんし、賞与もない状態です。 契約社員でももっと条件の良い会社もあると思います。やはり働くなら正社員という立場が良いのでしょうか?派遣社員として働いてる方も、やっぱり正社員がいいなぁと思ったりするのでしょうか?派遣社員の場合は派遣会社の制度はしっかりしていると思うのですが?客観的に皆さんのご意見を、お聞かせください。

  • 派遣社員か正社員か。

    こんばんわ。20歳後半で技術系の仕事を派遣社員で働いています。 正社員のわずらわしさに嫌気がさし、派遣社員で働いてもう2年半ぐらいになりました。これからの将来のことを考えて、正社員になりたいことを派遣会社に相談しようか迷っています。派遣会社側はやはりいい顔はしないですよね?いいずらいところもあります。やりがいのある仕事をまかされており、指名を受けて仕事をもらい、残業の日々で、いろんな面で正社員と変わらない扱いをうけています。契約も最初は1、3ヶ月契約だったのが気がつけば一年契約になり、派遣先からの評価もよいそうでこのご時世で時給upまでしていただいてます。でも、正社員としての私が必要かもわからない不安もあるのですが。将来このまま結婚し出産となった場合、社員であれば、育児休暇をとることもできますが、派遣では、無理ですよね?先々のことを考えるとやはり正社員にと思うのですが、躊躇しています。タイミングも問題だと思うのです。 派遣から正社員になった方、意見お願いいたします。正社員になってよかった、または派遣のままのほうがよかった、正社員への話の進め方等、アドバイスお願いします。

  • 妊娠したが派遣社員・・・

    妊娠3ヶ月で働いている友人がいまして、半年更新で2年以上働いております。7月末で契約が終了し、また更新し契約をする・・こういった流れで長期勤務できる職場のようで、派遣社員が9割を占めている部署らしいのです。なので、派遣社員が多いだけに派遣社員側の立場に立った職場だと思っていたら、他の方(同期)が20人ほどいる中で、彼女だけが契約満了になってしまったらしいのです。彼女としては契約更新し、できるだけ働きたい希望があっただけに、かなり落ち込んでいました。やはり妊娠すると契約満了にされてしまい、満了だから会社都合ではなく、自己都合としての退職にされ、働きたくても働けない、このようなことが派遣社員ではよくあることなのでしょうか?ちなみに、社員のなかでは働けるまで働けますし、育児休暇もあります。よろしくお願いします