パソコンを使った業務について

このQ&Aのポイント
  • 理系の情報系の大学生がパソコンを使った業務について相談です。
  • パソコンを使ったアルバイトを探しているが、週2程度しか出れないことに困っています。
  • 初心者でもできるパソコンの配線のバイトについて相談です。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンを使った業務って。

タイトルのとおりなのですが、理系の情報系の大学生で コンピュータはある程度使えます。 とはいっても「ある程度」であって難しすぎるのはムリです。 ・C言語、Lispで数独を解くプログラムを作った ・メモリ増設くらいはハードもいじれる ・Wordなどはできなくはない…(普段使ってないのですがわからないところは調べればすぐできると思います) 私くらいでパソコンを使った「アルバイト」をしたいのですが よい職種はあるものでしょうか。 そして困ったことにスケジュール的に週2程度しか出れないのです。 プログラマのバイトとかってあっても週4,5が当然ですよね? また検索すると、 「PCの配線が出来ないで困っている企業に出向いて代わりに配線をやってあげる」 バイトで「初心者歓迎」と謳っているところがありますが 初心者がちょっと研修受けた程度で各企業の要望にあわせて配線なんて できるようになるのですか?ド初心者ではない私も企業にああしたいこうしたい と言われて臨機応変に配線できる自信は余りないのですが。。。 意外といけるんであればこういうのもありかなと思っているのですが。 アドバイスお願い遺体します。

  • R-gray
  • お礼率41% (1005/2413)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooume
  • ベストアンサー率43% (74/172)
回答No.1

新卒で入社であれば研修もあるので あまりパソコンの知識は専門職でも必要とされませんが アルバイトや派遣の場合は即戦力が期待されます。 以上のことから失礼ながら質問者さんのような 大学の授業や趣味でかじっていて 一般の人よりも少し詳しいパソコンレベルくらいでは IT業界でアルバイトをやっていくのは厳しいと思います。 また初心者歓迎と言う求人は初心者も応募は可能だけれど 当然ながら経験者も多数応募してくるので 結局は経験者の方が採用される可能性が高いです。 学生でも出来るパソコンを使った仕事と言えばデータ入力くらいだと思います。 経験の無い学生が専門職で働きたいのであればベンダー試験の勉強くらいは必要だと思います。 と言ってアルバイトのために資格を取るのは馬鹿げた話だと思いますので 結論としては学生のうちは専門職で働こうなんて思わずに 学生がするようなアルバイトをするのが一番だと思います。

R-gray
質問者

お礼

お返事遅れて申し訳ございません。 そうですよね、学生がかじった程度では仕事としてやるのは難しいですよね。 おとなしく学生らしく塾でバイトでもしていようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイト

    ラーメン屋のバイトに受かって明日オリエンテーションがあります 不安なことがあるのですが 私は臨機応変に対応できる能力がないと思います 与えられた仕事をこなしたり効率よく考えたりするのは得意なのですが、状況に応じて自分から動くということが苦手です。自分がやるべき事なのかわからないしもしかしたら余計なお世話なのかもしれないと思って何も出来ないことが多いです お店側からしたらそれが普通なのかちゃんと行動してほしいのかわからないし色々考え込んでしまいます 明日からオリエンテーションなのですが まだ始まってもないのに不安です^^; お客さんが多いと初心者関係なく 接しられて、できないことを 任されたらどうしようとか することが分からずに突っ立ってることが あったらどうしようとか色々あります、、 バイト初めてと伝えてあるのですが 初めてだからと言ってずっと○○して!とか○○終わったら○○して!とかいちいち言われないですよね、

  • パソコンに不慣れな方へのはがき作成

    うちの父が今度はがき作成をしたいということで、どれを使ってもらったらいいかで悩んでいます。私自身、仕事柄パソコンソフトはそれなりに所有しているのですが、逆にどれを使ってもらえば一番いいのか(私はどれでもいいやーって思っているので)本当に困っています。 ジャストホーム、ワード、イラストレータ、宛名職人とあり、私はどれも臨機応変に使っています。 新しくソフトを購入するのもいやだし、私と父と同じパソコンをつかっているので、入っているソフトでなんとかしてもらえたらなーと思っています。もしくは、フリーのソフトで簡単にはがきをつくれるのであれば、それをインストールするというのもいいかと思っています。 はがきの内容ですが、町会などの連絡程度ですので、文章があって、できればイラストとかが多少入ればいいかと思います。 初心者にやさしく、上記内容を満たすことができるソフトがあれば教えてください。また、私が所有しているソフトで使い比べをしたことがある方がいらしゃれば、これがいいよ!というのを教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします!

  • アルバイト先でのいじめ…?

    先月はじめにアルバイトを始めました。(接客業です) 今のところは遅刻早退欠席したことがありません バイト先は新規オープンのお店でアルバイトもみんな1からのスタートです。 一度だけ同じアルバイトの人と同じ仕事をしていて仕事内容についての相談ごとを私がしていました。 それを見た店長が数分後に私たちを別々に呼び出して怒られました。 怒られた理由は同じ仕事をしていたこと(その仕事は一人だけでやるものらしいです)と仕事中にしゃべっていたことです。 私たちがやっていた仕事は以前、早く終わらせた方がいい仕事だから2人で分担してやれと言われていたのでそうしていました。だからそれを店長に伝えたところ臨機応変にしろと言われその時はたしかに臨機応変に動かなきゃ言われたことをそのままやるんじゃだめだ!と思い最終的には謝罪しそれ以降真面目に臨機応変にやっていたつもりです。しゃべったことも反省しました。 ですが、それ以降あきらかに私とほかのアルバイトさんたちに対する態度が違いました。 ほかのバイトさんがやらないことを私がやらないと命令口調で○○やってくれと言われ低温やけどを負いながらもその仕事をやりました。 嫌われているのかな?とは思いつつでもそこですぐにやめるのは自分に負けた気がしてすごく嫌だったので、ほかの人がやらない仕事を任せられているんだ!とポジティブに考え耐えていました。 ただ最近なかなかシフトに入れてもらえず疑問に思った私はいつもシフト表をつくっているアルバイトの方に理由を聞いたところ店長が私を入れるなと言っていることが判明しました 私は一人暮らしで働かないと生活ができないので働きたいし、学校がある日以外(週5日)は入りますと言っているのに入れてもらえません これはやっぱりいじめなのでしょうか? 自分では真面目にやってきたと思いますし、接客業ですのでいつも笑顔は心がけていましたし接客用語もきちんとしていたと思っています。 長くなりましたし、かなり乱文で説明不足のところもあると思いますが、私がこのバイトを続けた方がいいのかやめた方がいいのか、私に原因があるとしたらどこなのか教えていただきたいです。 できれば同じような経験がある方の回答お待ちしております。

  • バイトを辞めるにあたって

    近い内にバイトを辞めてしまうかもしれませんので、それについてのアドバイスとご意見を頂きたいと思います。 まず、僕が今やってるバイトを辞めてしまう理由について説明します。 最近、志望校の学校見学の通知が当日の1週間前に来たのですが、既にスケジュールを出してしまったので、一応電話で相談はしたのですが無理だと言われ、結局学校見学には行けませんでした。 これは仕方ないことだと自分でも理解していますし、これをどうこう言うつもりはありません。 この為、次の週のスケジュールを週3から週2にして、その旨を備考の欄に書いておいたんです(スケジュールを作る人がその時居なかったので、直接言うことは出来ませんでした)。それでつい最近スケジュールを見てみたらこう書かれてました。 「事前の相談も無しにこのようなことを勝手に決められては困ります。ふざけないで下さい。このようなことは私に直接相談してください。契約に従い、次の日曜日も入ってもらいます」 事前に相談をしなかったのは僕が悪いですが、「ふざけるな」とは何事かと。 そして「契約に従い~」とはこれまた何事かと。週2にしたのを怒られたのは別として入りたくない日に入れとは随分勝手なことを言ってるとは思いませんか? 僕は1年契約なのですが、それでは僕は1年間絶対週3で入らないといけないのでしょうか、ずっと契約に縛られるのでしょうか? 近日中に上司に相談しますが、もし週2にしたいという僕の要望が認められないのならその場で「辞めさせてくれ」と言うつもりです。 その場合、僕はいつ辞められるのでしょうか? その場でなのか、今出てるスケジュールを消化してからなのか、まさか契約終了までなのか・・・

  • 不採用の理由

     先日、ある大手レストラン会社で面接をさせてもらったのですが、落ちてしまいました。その前も会社経営のレストランで面接したのですが、落ちました。2回落ちたことから少し落ち込んでいます。  会社経営のレストランで1年、個人店で2年やってきたこと、たくさんのお客様を相手に仕事をして、今の技術をもっと高めることで会社に貢献したいということを話しました。    会社経営のレストランで調理をしたい場合、個人店で臨機応変に仕事をしてきた自分は採用されにくいのでしょうか。(会社経営のレストランでも臨機応変に仕事はしますが。会社経営のレストランはマニュアルがあるという気がしているので、あえて。)    自分は調理の技術、知識はある程度自分で勉強できる自信がついたのでそれは2の次にして、国から身分保障された形でこれから生活したいので社会保険などを完備した起業で調理の仕事をしたいと思っています。    企業側は自分をアクが強いから不採用にしたのではないかと思ってしまいます。面接では自分のしたいことをどこまで話すのが望ましいのでしょうか。アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 転職・プログラマー 未経験者のプログラム持ち込みって

    現在25歳の男です。 情報処理系の専門学校を卒業後、4年ほど別のバイトをしていましたが、最近になってやはりプログラマーになりたいと思い、あちこちの企業のプログラマに応募しています。 ただ、プログラム系の大きな資格を持っているわけでもなく、プログラマとしての実務経験はありません。 扱える言語は現在Javaだけで、独習Java程度の知識です。 C言語を勉強し始めながら就職活動をしていますが、やはり不況と年齢的な問題なのか、どこへ行っても手応えがありません。 いくつかの企業で、「本気でこの業界に入りたいならそれなりのプログラムを作ってこい」と言われました。 その時は、なるほど。と思い、特に何も質問しなかったのですが、今になって、「それなりのプログラム」ってどれなりなんだって迷ってますw 未経験の一個人が作ったプログラムなんて見せて終わりでそのあと使うことはないでしょうから、余り作り込みすぎても時間の無駄で、そんな時間を使うくらいなら言語の勉強なりに使いたいです。 でも、あまり単純なプログラムだと、「なんだこいつ。この程度か」って思われますし・・・。 それに、どういった感じのプログラムを作ればいいのかもさっぱり分かりません。 どなたか、こういう人事等に詳しい方、教えてくださいませ。 その企業が作っている代表的なプログラムに合わせた趣向のプログラムを作った方が良いのでしょうか? それから、私のような人物がプログラマとして雇ってもらうためには、他に良いアピールの仕方とかありましたら教えてください。 長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 職種・業務の重複についての質問です。

    職種・業務の重複についての質問です。 10人程度の中小企業なのですが社長が3種類の会社(サービス)を立ち上げており 社員はそれらを平行でこなしています。 私達、営業はなんとかなるのですが、事務職の女性が1人で総務・経理の仕事に当たるような物を 一手に引き受けており、それが3社分に及んでいる状態です。 (請け書発行・決済・納金の督促・出入金の管理・給与の管理・消耗品の管理購入・税理士との打ち合わせ・顧客の電話対応・・・etc)私が見かけるだけでもこのくらいの仕事はこなされています。(おそらくは他にも色々あるんだとおもいます) その上、社員の手の回らない新サービスの見積書や提案書の作成を彼女に作らせるようにという社長指示が来ました。 他の社員も可能な限りフォローするようにしているのですがそれが社長にみつかると 「事務なんてたいして仕事がないんだからやらせておけ」というような事を言われます。 もちろん社員全員1社分の給与しかもらっていません。 社長はそれぞれから役員報酬を取っています。 社長は一般事務・営業事務・経理・総務等の職種の区別もついておらず (申し訳ないですがわたしもこのあたりの違いがあまりわかっていません) 話をしてもやらせておけ、臨機応変に対応しろの一点張り。埒があきません。 今の弊社の状況は世間一般的に常識の範囲内なのでしょうか? それとも、異常だがグレーで文句は言えない状態なのでしょうか? もしくは、完全に法に抵触するような状態の物なのでしょうか? ちなみに彼女に確認したのですが「事務職」ということでの採用になっています。 ご意見をいただけるとありがたいです。

  • そんなに困る事ですか?

    結婚して自分達の家を買い、数年で嫁親の都合で嫁の実家に住むんでます。最近本業だけでは自分達の生活が大変なのと、私の親も大変(商売をしていますが、売上が少なく生活苦)なので、週に数日バイトしてます。その時は帰りが午前様近くになるのですが、最近嫁がバイトの日が決まったら早く教えてくれと言うのです。なぜかと言うと夕食の支度の都合が有ったり、自分が出かける事ができなくなるからとの事です。(犬を飼っていますが、越して来る前は外飼いで楽だったのが、今は夜は玄関に入れないといけなんです。吠える為)確かにそれはそうだと思いますが、バイトは不定期で2日または3日先にする件なんです。 いつバイトできるかを仕事中に確認して、帰ってから伝えるのは遅いのでしょうか?2,3日先の事ですよ、それを脹れてブツブツ言って、何だか自分中心に回ってると思ってるのじゃないか?と・・・ ごはんの都合だって有るんだから、と言いますが、明日の事じゃないんですよ、もっと臨機応変にできないのかと思いますが、嫁は専業主婦ですが、専業主婦の方達はそんなに予定がぎっちり詰っているのですか?専業主婦をバカにしている訳ではありませんのでくれぐれも。 世の奥様方ご意見をお聞かせ願いたいのでよろしくお願いします。

  • Javaの効率的な勉強方を教えてください。

    プログラミングはまったくの初心者なんですが、未経験でもしっかりと した研修があるから大丈夫ということでプログラマーとして就職しました。しかし、研修は週2日(1日4時間)だけであとは参考書を渡され 自分で勉強しなくてはならなく、しかも研修自体6回程度ですぐ現場に出なくてはなりません。 研修中は給料が出ないので他の日はバイトをしなくてはならない為、 勉強だけに時間を使うというわけにもいかなく・・・ 自分の頭が悪いだけかもしれませんが、なかなか覚えられず一向に 勉強が進みません。進むにつれ今度は最初の方を忘れているという 状態で・・・ このままでは何も分らないまま現場に出ることになってしまいそうなので、どなたか効率的な勉強方があれば教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 1人暮らしでA型就労は一時しのぎでしょうか?

    5年前から1人暮らしで一般企業を転々としてきましたが一昨年に発達障害と診断され手帳持ち30代です。 転々とした影響で貯金も僅かとなってきました。 今はバイトで3月の契約で働いていますが周囲とうまくいかず契約更新もないと思います。その職場で2次障害が悪化して日常生活もまともにおくれなくなっています。軽いパワハラがあり遠回しにチクチクやられたのが原因で手の震え動悸体の違和感がどんどん増えています。 今何を選択すればいいか分からなくなりました、この状況でA型就労は考えないほうが良いでしょうか? 家賃も安い方なのですが最低限年金支払いなど込みで11万は必要になりそうです。 実家に戻れば障害年金を申請できると医師に言われましたが最後の選択肢として残してあります。(生活保護はなしと考えてください。) 一般的なご意見よりは臨機応変的なアドバイスをいただきたいです、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう