• ベストアンサー

割り箸の由来

1 割り箸はいつ頃から日本で使われるようになったのでしょうか? 2 あるいはどこから来たのでしょうか? 3 現在日本以外の国で割り箸が普及している国があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2822
noname#2822
回答No.2

いつからかは正確にはわかりませんが少なくとも古事記には箸について書かれています。 その時は竹を割り、上の方だけつながっている、ピンセット型。 二本使う箸は中国から来たものです。これが定着したのは鎌倉時代のようです。 もともと箸は食事をするための道具だけではなく宗教的儀式にも使われていました。今でも葬式などで故人の茶碗に箸を縦に差したりしてますよね。 これは穀物は神様の恵みであり、それを食べるということは神と自分をつなぐことになります。箸を立てるのは穀物(神の力)と箸を使って天に昇るため。 ですから、他人が箸を使わないように割り箸ができました。昔の正式なマナーでは割り箸は使用後折ってしまうのもこの理由ではないかと思います。(今ではあまり折らないようですが、正式にはどうか分かりません。) 割り箸は他人が使った箸は汚いからではなく、他人に自分の使った箸を使われたくないからできた物です。 アジアでは箸を使う国は結構あるみたいですが、正確にはちよっと分かりません。

その他の回答 (2)

  • yoisho
  • ベストアンサー率64% (331/516)
回答No.3

事の真偽については自信がありませんが、割り箸の由来の一つの説としてURLをご紹介します。 江戸時代末期に繁盛していた鰻屋が、同業者にねたまれて「あの店の箸は汚い」とのうわさを流された。 そこで、使いまわしの効かない(常に新品であることが保証できる)割り箸を考案して、使うようになった。 割り箸は日本独特のもので、中国や朝鮮半島では使わないらしい。 とのことです。 http://www13.big.or.jp/~msk/tisen/60/60511.html 鰻屋のエピソードの真偽はともかく、使われ始めたのは江戸末期で、日本独特の物(近年日本を習って使われるようになったようなことはあるかもしれませんが)というのは確かなようです。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

1.江戸時代に、樽などの余った材料で割り箸が作られるようになったそうです。 http://www.hashikatsu.co.jp/arekore/rekisi.htm 2.割り箸を作ったのは、日本ではないでしょうか? 中国やベトナムでは、お店でも割り箸ではなく、普通のお箸が使われていることが多かったです。 3.アメリカでは、見かけたことがあります。

参考URL:
http://www.hashikatsu.co.jp/arekore/rekisi.htm

関連するQ&A

  • 割り箸を使う国

    韓国に行った時、ほとんどのお店で金属のお箸が使われていました。 これはなぜでしょうか? そもそも割り箸を使っているのは、日本だけなのでしょうか? 他の、お箸を使う国はどうなのでしょうか?

  • 割りばしについて

    割りばしについて 割りばしは日本産よりも中国産のほうが安価となっています。 この理由として、人件費がまず挙げられると思いますが、ほかにどのようなことが考えられるでしょうか。 わかる方、回答よろしくお願いいたします。

  • 割り箸

    割り箸について調べているのですが、どうしても見つからないデータがあります。どなたかご存知でしたらおしえてください。よろしくお願いします。     日本の杉やヒノキ一本当たりから取れる割り箸はどのくらいになるか?この場合、一本というのは建築用材などに用いられる部分を除いて一本という意味です。

  • 割り箸は何の木?

    割り箸は何の木でできているのですか? 原料の木はどこから輸入されているのですか? 輸入先の国の環境問題になっていますか?

  • 未使用の割りばしの使いみち

    うちに未使用の割りばしがたくさんあります。 私は、割りばしの口ざわりがいやなのと、使い捨てがもったいなくて家では割りばしは使用しません。 食事に使用する以外になにか使いみちはないでしょうか。

  • 割り箸は使ったほうがいい?

    約一年前と半年前に「日本は木が増えて困ってるので割り箸を使ったほうが良い」という内容の番組を見ました しかしその後テレビやネットでこの情報を見かける事はなくなって本当だったのか多少疑問に思ってきました ↑のように日本産の割り箸はどんどん使った方が良いのは本当でしょうか? またその情報元(出来れば信憑性が高い)などがあれば教えてください

  • 割り箸は、なぜ四角いのか?

    最近は日本でも提供されてるのでしょうか? 中華圏の食堂では使い捨ての箸は、少し扁平な丸い形で竹製なので、滑って魚をほじくるなどの細かい作業がしにくいですね。先も合わせにくく小さいものをつかみ難いです。 日本の割り箸はしっかりと持つことが出来、滑りません。先っぽで小さいものも掴めます。 日本の竹製の箸は扁平じゃなく、丸いので、物がつかみにくいと云うことがありません。 これは、日本民族がモノゴトを撤退的に考える性格だからですか? 中国人は扁平な丸い箸は、ものをつかみ難いということを知らないのでしょうか?

  • 割り箸バイオ燃料の作り方について...

    現在,大学で割り箸の再利用方法を模索していまして,炭や紙は作ったのですが,割り箸で作る,バイオ燃料の手軽な作り方ってありますか? あったら,詳細に教えていただけると嬉しいです. よろしくお願いします.

  • 引っ越しの挨拶品に割り箸って・・・

    来月に引っ越しをします。 持参する挨拶品で悩んでいます。 百貨店で500~1000円程度で探そうかなと思っています。 エコ商品がいいかな・・と思いつきましたが、 国産の間伐材で作った割り箸はどうでしょうか? 割り箸は使い捨てで環境にはマイナスイメージがありますか? その他でエコ商品で(それ以外でも)挨拶品におすすめがあれば教えてください。

  • コンビニなどでもらう割り箸が余り過ぎて困ってます。

    コンビニやスーパーなどでもらう割り箸やスプーン、フォークなど昔から貯めてしまう癖があり、 今現在、余り過ぎてしまって処分方法に困っています。 捨ててしまうのも勿体なくてできないし...。 なにかいい使い道はありますか?? ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう