• ベストアンサー

信託によるファイナンスでは「商品は作れても儲けが無い」?

信託によるファイナンスが話題となっています。 これは、受益者のもつ「信託受益権」を証券として投資家等へ販売することによって、事業資金を集めるという方法ですよね。 信託受益権の販売によって事業資金が集められますので、委託者にとっての第一の問題「事業資金の調達」は実現されると思います。 しかしその後、その事業から生まれる収益は「信託受益権を持った投資家」へ渡るために、委託者は≪商品は作れたが、儲けが無い≫ということになってしまわないのでしょうか。 ・・・この問題を回避するためには、委託者には一部の信託受益権を残しておき、残りの分を投資家等へ販売するのだと思われますが、実際にそういった契約がなされているのでしょうか?幾つかの資料を調べたのですが、「一部を販売」という記述がどれにも見当たらなかったので、疑問に思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして、信託受益権は基本的に分割できないものであり、受益権を事実上所有する受益者の出資持分を売却するということになろうかと思います。 ですから、出資持分を負担する余裕が無いのであれば事業資金の総額にあなた様の想定利益(欲しい分)を入れ込んだ価格を事業の総額として借り入れを起こす(その金額が妥当か否かは審査によりますが・・・)事となります。そして、事業が成功した時点で利益を配当する事となります。 それがダメなら優先劣後構造の出資形態としたらいかがでしょうか。優先出資者とは配当割合を決定し、それを上回る分については最劣後のあなた様が配当を受けるという。

hryk_tnk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まずは自分が出資することで、受益権を得るということですね。その後それを間接的に他者(投資家等)に負担してもらう。 優先株のようなシステムもあるのは初耳でございました。わかりやすいご説明で助かります。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

一般的な推測ですが 委託者は受益者とは異なりますので 事業使用目的資金を市場から調達・ファイナンス出来さえすれば 目的を達するのではないかと・・・・ 商品構造も知悉していませんが、利益を上げるのが目的では 無いのではないかと・・・???

hryk_tnk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は映画などのコンテンツファイナンスについて関連記事を調べていました。 非営利目的で信託により事業資金を調達するのは、私はどういったシチュエーションか分からないのですが、存在するのでしょうか?質問ではあくまで「営利目的」の事業ですね。言葉足らずでした。

  • mongkok
  • ベストアンサー率60% (20/33)
回答No.1

委託者は信託資産運用で高率のフィーを取ります。 このフィー以外に委託者が受益権を保有することもあります。 いずれにせよぼろ儲けですよ。

hryk_tnk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 高率のフィーや受益権を保有することがある。 なるほど・・・契約次第である側面もあるんですね。

関連するQ&A

  • 投資信託会社

    投資信託は通常証券会社等が販売して居ますが 委託者である投信会社が直接投資家である受益者に 販売している会社を幾つか教えてください。 出来れば実際の成績も含め感想をお聞かせ下さい。

  • 投資信託の商品について教えてください

    今度、父親が投資信託をしようとしているのですが私同様素人です。しかもかなりの金額を投資しそうなので以下の2つの銀行の投資信託(銀行に薦められた)について素人でも良いのか教えてください。 (1)追加型株式投資信託/国際株式型(一般型)/毎月分配型 AIG米国優先証券ファンド/愛称:ラストリゾート 主な投資対象:米国のハイブリット・プリファード・セキュリテーズを主要投資対象 ※外貨建資産について為替変動リスクを回避する為、原則として為替のフルヘッジを行う (2)追加型証券投資信託/フランクリン・テンプルトン米国政府証券ファンド/原則収益の分配を毎月/愛称メイフラワー号/ ※主としてフランクリン・テンプルトン米国政府証券ファンド受益証券への投資を通じて、米国ジニーメイ・パス・スルー証券等の米国高格付け証券に投資 私も素人ですので説明不足等が多々あると思いますので何か説明補足等が必要でしたらお気軽にどうぞ。

  • 証券投資信託委託会社やら、受託会社やら・・

    全くの素人ですいません。 無理やり試験の為勉強しているのですが、投資信託の用語が全く理解できません。丸暗記したつもりでも理解できてないので演習問題のひっかけ等でつまづきます。 どなたか、受託会社は例えば○○会社で、実際に何をしているのか・・とか、証券信託委託会社は××会社で、実際にはこの役割だとか、素人に教えてくださいませんか。 「受益者が委託者として受益証券に係わる権利義務を取得」など書かれていても理解不能なのです。よろしくお願いします。

  • 信託について

     以下の用語等について、具体的な事例・商品(例:「○×信託銀行が取り扱う、「△△」という投資信託がそれに該当します」等)を教えてください。 1 「受益証券」   証券の見本の画像とかがあるとありがたいです。 2 「受益証券発行信託」   具体的に取り扱ってる企業や商品名がわかるとありがたいです。 3 「目的信託」 4 「自己信託」   現実の事例に則した説明をしていただけるとありがたいです(特に自己信託は想像はできるのですが、現実の事例が思いつきません)。  どれか一つでも回答いただけるとありがたいです(その際は何番について回答いただいているのか明記してください。  漠然とした質問ですいません。   

  • 投資信託について、契約型と会社型

    契約型 投資信託会社(委託者)が信託銀行(受託者)と信託契約を結び、信託銀行に対して運用の指図を行うもの 会社型 証券投資を行うことを目的として法人を立ち上げ、その法人が発行した出資証券を取得した投資家に対して利益分配を行う 投資家から見た場合、この2つの違いはさほど問題にならないのでしょうか?また出資証券とは株券とは違うのでしょうか?

  • 現代ファイナンスの問題がわかりません・・・。

    現代ファイナンスの問題がわかりません・・・。 二人の投資家AとBが存在し、二つのリスクのある証券1、証券2が取り引きされている証券経済を考える。 いずれの投資家の効用もポートフォリオの収益率の平均と標準偏差とに依存し、二つの証券の供給量(存在する量)は共に1であるとする。 市場均衡における証券1と証券2の期待収益率(グロスの期待収益率)は104%と110%、収益率の標準偏差は2%と8%、均衡価格は100と200であり、二つの証券の収益率の相関係数は-1であった。 いずれの投資家も二つの証券に対して自由なポジションを取れると仮定するとして以下の設問に答えなさい。 (1)二つの証券からなるポートフォリオの中で標準偏差が最小となるポートフォリオを考える。このポートフォリオの期待収益率と標準偏差を求めなさい (2)マーケットポートフォリオの期待収益率と標準偏差を求めなさい (3)均衡における投資家Aの最適なポートフォリオの期待収益率はマーケットポートフォリオの期待収益率よりも大きかった。このとき投資家Bの最適ポートフォリオはどうなるか理由も含めて答えなさい (4)”均衡においてはいずれの投資家も二つの証券のどちらであってもショートポジションをとることはない”という主張は正しいか。正しい場合は理由を、間違えている場合は反例をあげて説明しなさい (1)からなにをしていいのかもわかりません・・・。すみませんがどなたか教えていただけるとありがたいです。

  • 商品の投資信託は有望ですか?

    ある証券会社で、ジムロジャーズの投資方法に拠る商品投資信託が販売されています。 商品はこれから上がることが予想されますし、ジムロジャーズさんの投資判断はかなりの程度信用出来ると思っています。 いまから商品投資に乗り出すのは賢明な判断でしょうか。 それともリスキーですか。 商品投資信託に特有のなにか気をつけないといけないことなど、ありましたら教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 小さな会社が調達した資金で投資信託

    中小企業の株発行による資金調達は難しいと聞きます、理由は、会社がまだまだ小さく、上場してないので、会社の安全性など、いまいち信用されにくいところがあるのだと聞きます。なら、調達する資金の使い道が、普段の主な事業にではなく、自分らの会社の現金を殖やすための「投資信託」なら、調達した資金を運用するのは、中小企業よりも信用されている会社なので、この場合、中小企業が多額の資金を調達することは可能なんでしょうか?

  • 証券投資信託委託

    証券投資信託委託とは具体的にどのような業務を行うところですか? よろしくお願いします。

  • 投資信託について

    投資信託について 1、投資信託(SBI,三井住友証券など)はいくらくらいから始めるのが良いですか? また、普通のサラリーマンならいくらくらいから始められる方が多いですか? あまり少ない金額だともうけることよりも、貯金っていう感じになってしまうかもしれないので 2、投資信託は短期間で稼ぐのは難しいと思いますが、どのくらいの期間でどの程度のもうけがでますか? 投資金額も一緒に教えてください。 ちなみにIPO株は抽選で当たりにくいので購入を考えてませんのでIPO株のことは考えない場合での回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう