• ベストアンサー

バイオリンの音色について

クラシックのバイオリンソナタやソロで聴くと、バイオリンの音色は輪郭のはっきりした硬質な音に感じます。 しかし、オーケストラなどで複数の音が合わさったものは、いかにも「ストリングス」というような柔らかく透明感のある音に聞こえます。 この違いはどうしてなのでしょう。 それとも私の聞こえかたが変なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かにその通りで、音響学がそれを証明しています。例えばピアノでドの音だけを弾く時の音は硬く、ドミソの和音で弾く時に聞こえるドの音はやわらかく聞こえます。オシロスコープで見ますと和音は全然違った波形になります。 18世紀の作曲家たちもこのような知識があったので、必要に応じて、あるいは欲しい音に応じて、いろいろなアレンジを行ったそうです。インパクトのある音が欲しいときにはユニゾンにするとか、ですね。「運命」の出だしとか。 その他ヴァイオリニストにも「向き不向き」があるそうで、ソロ向きのヴァイオリニストと、オーケストラ向きのヴァイオリニストがあると聞いたことがあります。それによって役割を分担したりしているのでないでしょうか。

larmstrong
質問者

お礼

遅くなってすみません。回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4

もう一つ「周波数成分」の問題があります。 バイオリンの音は、いろいろな周波数を持った多くの音の集合体です。このうち低いほうの音は、物体に吸収されやすいので、聞き手との距離によって小さくなるし、また演奏者の衣服などでも減衰します。邪魔ものが少ないほど、高音部の音がよく届いて硬質な音になるのです。

larmstrong
質問者

お礼

遅くなってすみません。回答ありがとうございました。

  • siapa
  • ベストアンサー率9% (5/51)
回答No.3

聞きおとしがちなことですが本当にそうですね。私は、他の人の意見もすべて正しいと思うし、耳の生理上の機能も関係しているとにらみました。

larmstrong
質問者

お礼

遅くなってすみません。回答ありがとうございました。

  • myoukan
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

ヴァイオリンを弾くとき、よくビブラートをかけますよね。 弦を押さえる左の指を揺らすことで音程は微妙に揺れ動きます。 ソロの場合はビブラートをかけると一つの音が揺れていることになります。 オーケストラではヴァイオリン奏者一人一人がビブラートをかけたとき、 全員が全く同じタイミングで音を揺らすわけではありません。 誰かの音が高い方にシフトしているとき、他の人は低い方にシフトしているなどといった具合に。そして、どこまで音程が振れるかも個人差があります。 そういう高さとタイミングが微妙に異なる音が混ざることで、ソロの時のように一つの音が揺れ動いて聞こえるのではなく、音全体の輪郭が柔らかくなるのだと思います。 なお、最近流行りのノンビブラート奏法で演奏しているオーケストラの場合は、従来の奏法に比べて音が硬質で輪郭がはっきりしてきます。

larmstrong
質問者

お礼

遅くなってすみません。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DTMにおいて、ViolinとStringsの違い。

    MIDIの音色の中にバイオリンとストリングスの音色があります。 バイオリンはその楽器そのもので、ストリングスは多数の弦楽器をシミュレートしたものだと思いますが、 実際オーケストラでソロのバイオリンでは歪んだ感じの音になっていますが、バイオリンが沢山集まって演奏されているときはストリングスみたいな音がしています。 同じバイオリンだと思うのですが何故でしょう?演奏の仕方が違うのですか?

  • オーケストラの曲で、バイオリンのソロがある曲を教えてください!

    オーケストラの曲で、バイオリンのソロがある曲を教えてください! 私は中学校のオーケストラ部でコンミスをやっています。 バイオリン歴は11年です。 今度発表する曲を探しています。 バイオリンのソロがある曲はありますか? コンミスとして1度やってみたいのです。 ソロの長さはどれくらいでもいいです。 映画音楽でもクラシックでもいいです。 よろしくお願いします!

  • バイオリンの音色(響き)がクラシックとカントリーで違うのはなぜ?

    同じ楽器のはずなのに、「クラシック音楽」と「カントリー&ウェスタン」とでは、 その音色(響き、雰囲気)がまったく違うように聴こえます。 クラシック音楽では、弦楽器の中では小さい部類とは言えども重厚に、 カントリー&ウェスタンでは軽快、軽妙に聴こえます。 http://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/14violin/violin1.html こちらなども覗いてみましたが、音の違いを紹介した部分は、当方が求めている 答えとは違うような気がします。 他にも関連が有るのでは、と感じたサイトもいくつか見てみましたが、いまひとつ良く解りません。 弾き方の違いだとすれば、どういった違いが有るのでしょうか? 楽器の演奏には疎い身です。どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ヴァイオリンの弓を代えること

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 さて、もうかなり以前のことですが、クリスチャン・テツラフのコンサートで予期しない光景を目にしました。 というのは、ショスターコヴィチのヴァイオリンソナタop.134がプログラムにあったのですが、演奏前に2本の弓を持って舞台に現れ、第二楽章を二本目の弓で弾いたのです。 以上のことは ・よくあること ・この曲に限ってはよくあること ・めったにないこと のどれに当たるのでしょうか? 私はヴァイオリンのソロを聞いた経験が多くないので非常に驚きました。 また、弓を代えたのは音色のためだと勝手に想像していますが、ヴァイオリンについて全く無知なので、他にも考えられる事項などおありでしたら教えていただきたく存じます。

  • バイオリンを始めたい

    当方、ピアノを10年ほど習っていた者です。 来年から社会人になるので、ずっと憧れていたバイオリンを始めたいのですが(音が大好きなので)、 どの程度の楽器を買えばよいのでしょうか。できればはじめは 手ごろなエレキバイオリンで始めたいと思うのですが、大丈夫でしょうか。 また、できればアマチュアのオーケストラなどに参加させてもらいたいと思うのですが、このようなまったく経験の無い初心者でも大丈夫なオーケストラはあるんでしょうか。(小さなバンドなどでもOKです、合奏がしたいので。クラシックでない活動にも興味があります。) ちなみに、先生に付いてお稽古をしようと思っています。 アドバイスの程をどうぞよろしくお願いいたします。

  • バイオリンの音がうまく鳴らない。

    題名のとおりで、かなり以前に「クラシックの方が良い音でなる」っというような 質問をしたことがあるジャズ、ロック好きの中年です。 その時以来、youtubeで音楽を検索する時間がとても増えました。 全然しらない音楽を探して聴くのはとても楽しいと思っておりました。 「バイオリンの音を聴いて、どちらが1万円でどっちが50万円か?」 っというyoutubeがあります。 素人の方の演奏でバイオリンのみです。 1本目のバイオリンが結構キンキンと聴こえますが、私はこの音が50万円だと思いました。 ところが最後に投稿者が「1万円のバイオリンはキンキンとした音を出す」っと言っていました。 なので、私のシステムでは音の違いは出ますが、 「どっちが高級か?」っという明らかな音色の差みたいなものまではわかりません。 むしろ、生音に接していない、バイオリンの音楽を聴いたことがない。 っという私の経験不足の方が大きいかもしれません。 かなりの高音になると逆に聴きやすく、その下の音あたりが一番耳に痛いです。 バイオリンの音がキツクならないように、イコライザーを使用したら、 ジャズやロックが物足りないないです。 きっとバイオリンの旨み成分も消してしまっていると思います。 みなさんはクラシックもジャズも両方とも満足できる音で鳴りますでしょうか? 私の場合は、ジャズも楽器によりますし、ロックはちょっと疲れる音です。 調整に精を出したいと思います。

  • 美しいバイオリンの音を擬音語で表現すると??

    バイオリンの美しい音色を擬音語で表現すると、どうなるのでしょうか? 例えば、ベートーベンの運命。 「ジャジャジャジャーン」では、いかにもオーケストラ風ですよね。 「ギギギギー」では美しい音色には感じません。 「パパパパーン」では管楽器のようです。 「タタタターン」もリズムを刻んでいるだけな気がしますし、 「ちゃらららーん」ではちんどん屋みたいですし・・・。 例えばバースデーソングではどうでしょう? 「ハ~ッピバ~スデ~トゥユ~♪」です。 「ラーララーラーラーラー♪」だと、ただ音階を口づさんでいるだけの気がします。 「ターリラーリーラーリー♪」・・・バイオリンの音ではない気がします。 ん~。。。何か無いものでしょうか??? 果たして、これぞ!美しいバイオリンの音色だ!!と言うような、擬音語は存在しないのでしょうか??? もし、ございましたら、教えてください!! よろしくお願いいたします。

  • オーケストラでのバイオリン

    オーケストラでの四つの疑問 1.オーケストラでは、コンサート・マスターを筆頭に複数のバィオリン奏者が存在しますが、人数についても(受け持つパート)とかが決まっているのですか?(何人編成とか) 2.ボーイングも楽譜に指定されて居るのですか?  潮招(蟹)のように一斉に上下して居る。 3.オーケストラで、やたらと、ビブラートをかける人と、全然掛けない人とが居ますが、単なる個人的癖ですか、それとも、決められた人のみがビブラートをかけて居るのですか? 4.ビブラートそのものは、とても心が和みますが、音の揺れで有る以上複数の音の揺れが存在すると(ソロは除く)和と差の関係で音が濁ると言う事は無いのでしょうか? --

  • この音色を打ち込みで表現したいです

    はじめまして。 http://www.youtube.com/watch?v=q45FnTJ43Z4 この動画の1分から始まるバックで流れているトロンボーンのような音色を 打ち込みで表現したくて質問いたしました。 以前オーケストラブラスクラシックという音源を購入していて、トロンボーンの音色で試してみたのですが、なかなかうまくいきませんでした。 逆にもっとお手軽な音源ソフトでできるような気もするのですが、この音色に似たような音を出せる vstiなどがありましたらぜひ教えてください。 ちなみに、OSはウインドウズXPでシーケンスソフトはFLSTUDIO9です。 フリーでもシェアソフトでもなんでもいいですのでお願いします。 わがままな質問ですみません。

  • EastWestのシルバーで音を重ねたい。

    EastWest/Quantum Leap SYMPHONIC ORCHESTRAの Silver Editionというのを手に入れたのですが 複数の音色を同時に出すにはどうすればよいですか。 音源選択する場所には8つまであるのですが、1と2に それぞれ音色を選択しても現在選択されている方の音しか 鳴らず、切り替わってしまいます。 たとえばブラスとストリングスを同時に音を出したい、 ということです。(重ねたい) 以上よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう