• ベストアンサー

ユニットバスの目張りテープ(?)の修理

持ち家のユニットバスの、壁と浴槽との接点に水が入り込まないように貼ってあるゴムみたいなシール部分(目張りテープ?)が、一部めくれてしまっています。 ほんの1センチくらいがくっついて無くて浮いていて、ちょっとのことですが美観的に気になるのと、そこから水が入って浴槽の下が湿気だらけにならないか心配です。 実は入居時からそうなっていて、もう3年経つのに、お風呂に入るたびに気になって、でも修理の仕方がわからず・・・とモヤモタしていました。 いざ昨日、テープが浮いたすき間に爪楊枝でセメダイン万能タイプを入れて、上から指で押さえてみたのですが、ゴムやプラスチックに対応している接着剤なのになぜかくっつかず、余計に汚くなってしまいそうです。 こういう、目張りテープはどうやって修理したらいいんでしょうか? 目張りテープを全部貼り替えるのは荷が重いので、なにか局部的に使えるDIYアイテムを教えていただけたらうれしいです。 シリコンみたいな液体(?)でくっつける方がいいのか、両面テープみたいな固体でくっつける方がいいのか、悩んでます。 (水場ですので、当然水に強い接着剤じゃないとだめですよね・・・?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.4

ユニットバスの場合、バスタブ周りをきれいに見せる為、ユニットバス全体を一体感として見せる為、もう一つの理由はバスタブのガタツキをある程度防ぐ事、などの理由でバスタブ周りがコーキングされています。 ただし、本来はコーキングは不要な場所なのです。 バスタブの下はユニットで完全防水されていますので、水が入り込んでも一向に構いません、・・・と言うよりも、洗い場側からは下からどんどんとはねた水が入り込んでいるからです。 ・・・というわけで、本来は周りのコーキングは無い方が通気も良くバスタブ下のカビ対策にもなりますので出来ればコーキングは取ってしまうのが一番いいと言う事になります。 でも、どうしても見た目が・・・と言う時には、ANo.1さんが書いておられるように、 【接着剤ではなく、充填剤を使います。  (有名なところでは「バスコーク」か「バスボンド」)】 ホームセンターや最近ではスーパーなどでも手に入ります。 初めての作業なら、チューブ入りもあってこの方が使いやすいと思いますよ。

ponta_rou
質問者

お礼

専門的な、詳しい情報をありがとうございます。 テープじゃなかったんですね、しかも、本当は取ってしまった方が意外です。 見た目が気になるので、やはりその充填剤というのを試してみたいと思います。 早速週末にトライします。

その他の回答 (3)

noname#24771
noname#24771
回答No.3

ホームセンターなどでシリコンコーキング(カビ止材入りがいいです絶対かびないわけではないけど)を買って、シーリングするとよいと思います。 少量タイプのチューブでも、30cmぐらいある、容量のタイプでもあまり値段が変わりません。 ただ後者は、専用のガン(コーキング材を押し出す器具)を一緒に買わないと使えませんが、大した値段ではないので持っていた方が便利かもしれません。 一回コーキングはカッターとか彫刻刀などで剥してから、コーキングする部分の両脇には、マスキングテープ(養生用の紙テープです)を張ってから、コーキングをして、少し乾いたぐらいの時にマスキングテープをうまく剥して完了です。

ponta_rou
質問者

お礼

やり方まで説明していただきありがとうございます。ガンはホームセンターで見かけたことがあります。結構本格的な作業になってしまいますね。 時間の余裕があったら、試してみたいと思います。

  • nonnon55
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.2

シーリング剤がいいです。 ホームセンターで購入できますよ。

ponta_rou
質問者

お礼

ありがとうございます、シリコンのことでしょうか、ちょっと難しそうなので躊躇してますが、上手に出来る人ならそれが一番良さそうですね。

noname#25253
noname#25253
回答No.1

この場合接着剤ではなく、充填剤を使います。  (有名なところでは「バスコーク」か「バスボンド」) 注入するだけなので局部使用もできると思いますが、作業自体は結構簡単ですから前面張替えのほうがきれいで、かえって楽かもしれません。

ponta_rou
質問者

お礼

ありがとうございます、使うべきは接着剤ではないのですね。 質問してからやれば良かったです。 ちょっと接着剤がユニットバスに付いてしまいました。 透明なので目立たず良かったですが。 教えていただいた商品をホームセンターで探してみます。

関連するQ&A

  • 浴槽を修理するか取り替えるか

    浴槽の底にヒビが入って水を汲んでも漏れてしまいます。 接着剤やシリコンなどで応急処置していますが、効果がありません。 いっその事浴槽を修理して貰うか交換して貰うかしようと思いますが、どっちが安上がりでしょうか?

  • 浴槽の穴の修理方法

    浴槽の表面に穴があいて水漏れしています。 家族が修理をしたので見るとビニールプレートに接着剤をつけたやり方でした。 接着剤は、はみ出して見た目が悪く健康面も不安です。 セメダイン スーパーXホワイトを使用しました。お湯に成分が溶け出さないか心配で聞くと、不溶性だから有り得ないと一点張りで。 このまま湯に浸かって問題ありませんか。

  • ゴムと金属(アルミ)を両面テープで接着するのです…

    ゴムと金属(アルミ)を両面テープで接着するのですが水(純粋)に強い物は無いでしょうか いつも非常に参考にさせてもらっています 題の通り、アルミとゴム(クロロプレンゴム)を両面テープで接着したいのですが、雰囲気が純粋を大量に使用する場所なので、剥がれ等が懸念されます。 かといって焼付けたりすると、ゴムの面精度が心配で何とか両面テープでしのぎたいのですが、水に強い両面テープ等は無い物でしょうか? もし知っている方がおられましたら御教示して頂ければ非常に助かります 何卒宜しくお願い致します

  • 窓ガラスのゴムパッキンがひび入ってきたのですが

    H6ミニカトッポですが、再度や後部のリアウィンドウのガラスのふちを目張りしているゴムが劣化してひびが入って裂けています。このまま放置していてもだいじょうぶでしょうか。 ゴムを再生したり目張りを埋める薬や接着剤などありましたら使って埋めたほうがいいでしょうか?あれば教えてください。 ディラーは外側がそうなっても中まで水入りませんからだいじょうぶとは言っているのですが。

  • ユニットバス浴槽のクラックから水漏れ

    お願い致します。 先日入居した 賃貸マンションのユニットバスなのですが 浴槽にヒビ(塗装がかけて地が見えている)が2センチ程 入っております。 数時間で浴槽の水が該当箇所まで抜けるほど水漏れも有ります。 管理会社(工事業者)は交換では無くパテの様なもので補修して 上から浴槽部を全面塗装すると言う話です。 ただこちら小さな子供が居りますので塗装の臭いや身体への 影響を懸念してます。業者は通常施行後翌日から入浴可能だ と言うのですが、こちらに使用される塗装はどのような物なの でしょうか?人体への影響は低いのでしょうか。 またこちらのユニット自体20年物で浴槽のヒビ以外にも洗い場等の 周囲が錆びているらしく表面がコブの様にボコボコになっているのですが 大丈夫でしょうか? 業者は40年くらい補修で持ちますと言うのですが、正直また 後々修理となると煩わしいので。。 御詳しいかた宜しくお願い致します。

  • タイヤの修理の金額を教えてください

    パンクじゃない(水につけてみても気泡が出てこない)のにタイヤの空気が抜けるため、知り合いの整備士さんに見てもらったところ、タイヤのゴムとホイールの間のところに亀裂ができていて、そこから空気漏れしているとのことでした。 はじめは、接着剤のようなものでその部分をふさいでもらったのですが、しばらくしたらまた空気が抜けてしまったので、次はちょっと手間のかかる修理をして直してくれました。 簡単にしか修理の説明を聞いていないのですが、ホイールからゴムを剥がして、再度くっつける・・・ということをやったそうです。 知り合いの整備士さんはお金を取らずにやってくれたのですが、この修理、料金にしたら普通どれくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • グロメットに開けた穴をふさぐ方法

    サブウーファーやナビなどを取り付けるために、バッテリーから直接電源を取ろうと思っています。 そのコードをグロメットに穴を開けて通そうと思うのですが、そのままだと雨水などが車内に入るかもしれないで、穴を開けた後にその穴をどうやって塞ごうか悩んでいます。 ビニールテープを巻きつけただけだと、完全に塞げないような気がするので、なにか糊や接着剤のように液体から固体に変わり、更に耐熱性があるようなものなどは無いのでしょうか? そういったものを使わなくても、グロメットがゴムなので、必要以上に穴を開けなければ、そうそう水は入らないものなのでしょうか?

  • トレッキングシューズについて

    トレッキングのつま先のゴムとゴムの部分の接着が剥がれててきました。 まだまだそこ以外は不具合がなく修理したいのですが、接着には何を使用したらいいでしょうか?  例えば瞬間接着剤の様な素材では水に弱くその時は着いても時間が経過すれば、剥がれたりすると思います。  風呂のタイルに使う様なシリコン系…? 専門的な知識をもった人に伺いたいです。

  • 本の修理方法を教えてください

    本の背中が割れて、バラバラになってしまいました。どのようにして修理すればいいか、アイディアをください。 特に貴重な本ではありませんので、業者に出して修繕するほどではありません。4000円程度の音楽の教科書(楽譜)です。大きさは1ページがA4より大きく、厚さは1.5センチぐらいです。 見てくれは気にしませんが、実用的に直したいです。たとえば、普通のガムテープで張り合わせる、というような方法は、強度に問題がありますし、また、テープで張った部分が見えなくなったり、上から書き込むことができない、という欠点がありますので、避けたいのです。 自分としては、製本用のボンドのようなもので、製造時と同じ方法で張り合わせることができれば一番いいのではないか、と思うのですが、そのようなボンドが入手できません。普通の木工ボンドだと、乾燥時の材質が固すぎます。ゴムのように柔軟性のある接着剤がないものでしょうか。 あるいは、他の方法があれば、どうぞご教授ください。 お願いします。

  • 浴槽のワンプッシュ排水栓の不具合

    浴槽のワンプッシュ排水栓が戻らなくなりました。閉の状態にしても、栓が少し浮いてしまい、水が溜まりません。メーカーに連絡した所、ワイヤー交換が必要で一万五千円の有償修理になると言われました。今はホームセンターで買ったゴム栓でしのいでます。自分で修理する方法、安く修理する方法をご存知の方、教えてくれませんか?

専門家に質問してみよう