• ベストアンサー

親父達はなぜ怒る

僕は、社会に出る前までは、飲み会と言うものはどう言うものなのであろうと楽しみにすらしていた時期がありました。しかし、実際はどうでしょう。酔って下ネタ連発する男、飛び交う親父ギャグ、乱れる女達、そして、結婚しているはずなのに腕を組んで歩く部長とその女。僕は、飲み会と言うものはこんなにも汚れているものかと思い、途方に暮れました。なぜ酔うと服を脱ぐ?それの何が面白い?その行動には何か心理的なものがあるのでしょうか。よく、酒のみ過ぎて、飲み会で自分が何をしたか記憶にないと、自慢げに言う奴がいますが、それはただ単にだらしがないだけの事なのではないのでしょうか。飲み会と言うものは、もっと暖かいものだと勘違いしていた僕が目にしたその光景は、まさに地獄絵図でした。僕は、酒の合わない体質なので、飲み会の時は、一滴たりとも呑みません、ずっとジュースかお茶です、それを見ている親父どもが、なにか不快そうにします。一度二次会にも行きましたが、その時も僕は、ずっとジュースでした。すると上司の親父に、「お前ふざけるな」みたいなことを言われました。僕は、こいつは何を言ってるんだと思い、軽く受け流しましたが。なぜそんなことで怒られなけりゃならない?そんなの飲みたい奴だけが飲めばそれで良いじゃないですか。なんで飲みたくないのに無理して飲まないとならない?仮に青汁を飲み会の時に皆で飲む世の中だったなら、そおゆう連中は青汁を飲むんですか?実際僕は、青汁と酒だったら、まだ具合が悪くならない分、青汁の方がましです。今では飲み会のある、二週間くらい前からと終わった後も何日かは、死ぬほど憂鬱になります。そおゆう時って、どお言うわけか食欲がなくなります。ひどい時で丸一日抜いて次ぎの日になっても、満腹感のようなものがある事があります。はっきり言って、飲み会行くくらいなら会社に残って仕事していたほうが遥かにましです。僕は、社会にいる限り飲み会に苦しめられながら生きていくしかないのでしょうか。酒なんて物が、なぜ合法なのかが分かりません。あれで酔って喧嘩したり、車で人ひいたり、犯罪につながることって沢山あるじゃないですか。本題に戻りますが、飲まないと、それを不快に思う人間の気持が分かりません。教えて下さい。それと、この質問を読んで、この内容に当てはまる方も中にはいると思いますが、それを、不愉快に思うのではなく、むしろ反省して欲しいですね。はい。

noname#467
noname#467

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

tinetさんはとてもマジメなお人柄なのですね。 私も、飲み会でお酒を飲まない類のニンゲンです。 飲み会によっては、下世話な会話が飛び交ったり確かに「こんな宴会出ないほうがましだぁ!」ということも多いですよね(^^)b 私はどちらかというと「飲めないけど、内々のちょっとしたお祭りは好き」な性格なので、楽しそうな飲み会には参加します。ウーロン茶ですけどね。 それでも、参加者の中には「あなたは仲間と認めた人としかお酒を飲めない人なの???」つまり「私達とはお酒を一緒に飲めないくらい、距離を置こうとしているの?」といわれることもしばしば。そんなんじゃないんですけどね。 あまりにも低俗なのは戴けませんが、「親父達」にとってそれが楽しいなら、遠くから見守っていて?....いえいえ、見てみぬフリをしてあげましょうよ。 「親父達」は一緒に飲んでくれる仲間が欲しいんです。 つまり、「親父達」が不快そうな顔をしているのは、あなたが仲間に入ってくれないからなんです。 さしあたり、そういった飲み会には口実を作って出ないことをお奨めします。 または、飲み会に行っても端っこの方で、仕事やちょっとした悩み事をじっくり聞いてくれる人とおしゃべりしましょう。周りの馬鹿騒ぎは、単なるBGMとして見ないフリをするんです。 馬鹿騒ぎをしている親父達と目があってしまったら、とりあえず「にやり」と余裕の笑いをかませてみましょう。 その一方で、本当にじっくりとお話したいお友達やガールフレンドと二人で、薄暗くて雰囲気のいいショットバーなどでじっくりとおしゃべりしてはいかがでしょうか。 あるいはグラスワインのつくコース料理を楽しんだり。 お酒でなくて構わないですよ。ノンアルコール系のカクテルでも、バーテンさんに頼んで作ってもらいましょう。 アルコールも、心を開くひとつのアイテムですが 雰囲気とセットにして最初はすこしずつ勉強されるのも楽しいですよ。 馬鹿騒ぎとアルコールは、セットになることも多いですが アルコールは常に馬鹿騒ぎとセットとは限らないです。

noname#467
質問者

お礼

回答有難うございます。 遅くなってすいません。 正直世の中のほとんどの人が酒好きじゃないですか。 だからもっと批判的な回答が多いんじゃないかと心配したんですが、 Yumikoitさんのようなアドバイスしてくれる人がいて嬉しかったです。 でも、僕が入らなくてもああ言うオヤジ達って周りにいくらでも飲んでくれる人がいるんだからなにも問題ないと思うんですけどね。 やっぱり自己中なだけだと思いますね。 すいません。素直に受け止めなくて。 質問したこと以外のでも、 色々ためになることを教えてくれて有難うございました。

その他の回答 (13)

noname#2813
noname#2813
回答No.14

日本人はお酒が飲めない人が多いそうですね。 その意味で無理せずほどほどがいいんだと思います。(^ー^) 私も飲み会は少しすきでしたが、別にそれで人間関係が良くなるというほどでもないなと思い 最近はあまり参加していません。 次の日二日酔いとかになると最悪ですからね。 ところで、お酒が飲めない人は無理をしない方がいいそうです。 義理で参加するも良し、用事を強引につくって拒否するもよしですね。

noname#467
質問者

お礼

回答有難うございます。 参考になりました。 確かに、二日酔いになってしまえば、仕事も辛くなった来ると思いますし、ミスだってするかもしれないですよね。 これからは、無理しないでたまに参加するていどにします。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.13

皆さんに書かれているお礼を読むと、tinetさんは私よりもアルコール に強いようですね。私は恐らくコップ一杯飲めば死亡します。回答の 中にまず一杯から慣れていけという意見がありましたが、あれこそ酒 飲みクソオヤジの典型ですね。そういう奴は、コップに10gの青酸カリ を飲み干して生きていたら聞く耳持ってやるが、死んだらおととい来 やがれですよね。という訳で、私は酒を無理強いする奴に対して張り 倒すのは正当防衛と考えています。ちなみに、酒を無理強いして急性 アルコール中毒で殺した奴等が有罪になった判例が既にあったんじゃ なかったかと記憶しています(自信なし)。

noname#467
質問者

お礼

回答有難うございました。 marimo_cxさんは、そんなにアルコールに弱かったんですか。大変そうですね。 marimo_cxさんは、ほんと強い性格なんでしょうね。 なんだか男の僕が情けなく感じました。 でもそこまで言ってくれて、僕も気分がスカッとしましたよ。 有難うございます。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.12

丁寧なお礼有難うございます。 >でも、僕が入らなくてもああ言うオヤジ達って >周りにいくらでも飲んでくれる人がいるんだから >なにも問題ないと思うんですけどね。 いえいえ(^^) きっとね。tinetさんに仲間になって欲しいに加えて tinetさんに拒否されている感じが、寂しいんだと思うの。 きっと不安なのね。 だからもしかしたら「オレの酒が飲めねぇのかぁ!?」 なんてセマって来る「ヲヂサン」もいると思うんですが 彼らの「楽しい気持ち」に特に混ざりたくないなら さりげなく「アレルギー体質で」とか「医者に止められているんです」とか逃げちゃいましょうね。 それでも飲み会の席の端っこで、時々「判っているぜ」と微笑んでみせれば きっと 彼らも安心してくれますよ。

noname#467
質問者

お礼

回答有難うございます。 みんなYumikoitさんみたいな優しい人間ばかりだと、世の中もっと平和になると思うんですけどね。そんなことは、まず無理ですよね。 オジサン達が本当に寂しいかどうかは別として、自分でそう思いこんでしまえば楽になるかもしれないですね。 あと一度、スナックだかパブだかに行ったことがあるんですけど、初めて行ったせいか、何となくああ言った場所での対処のしかたが分からなかったと言うか、異常なほどに緊張したんですよ。何でなんですかね。皆そお言う場所行くと緊張するんですかね。 とにかく色んな事参考になりました。有難うございます。

  • erimeg
  • ベストアンサー率18% (74/405)
回答No.11

この3月で社会に出て丸16年になります。 公務員といえども、昔はセクハラまがいのことがまかり通っていた飲み会ですが、最近私の周りにはあからさまなセクハラは姿を消しました。 代わりに、最初からウーロン茶を飲む後輩達が出てきて、多様になってきました。 tinetさんの職場はえげつなすぎです。 それとも、うちの行政だけがましなのでしょうか、そうではないですよね。 こんな飲み会、出なくていいですよ。 読んでてこっちまで腹立ってきました。 こういうおやじ達は、色々な人間がいるということが分かっていないんです。 高齢者もいれば、目の見えない人もいれば、背の低い人もいれば、中卒の人もいます。 飲めない人だけじゃなくて、そういう自分と違う人を間違った存在のように感じているようです。 もう気分悪いだけの飲み会は、参加しなくていいです。 あいつ、つきあい悪いなー、って言わしといたらいいです。 飲まないから不快というのでなく、要は自分勝手なおやじ達ですから、しらふの昼間にだけつき合ったらよろしいと思いますよ。 私もお酒を飲むときは気をつけねば、と思いました。

noname#467
質問者

お礼

回答有難うございました。 でも、セクハラっぽいの今もあると思いますよ。 なんかの突っ込みみたいな感じで、女の子のお腹叩いたりしてる人いましたよ。 それに普段そんなこと絶対言わないくせに「お前は可愛い!」とか言ったり、見ていてかなりムカツキました。しかもそお言う奴って、男とは話そうともしないんですよ。ホント欲におぼれてますね。はっきり言って汚れてます。 今度から嫌な飲み会にはなにか都合を作って出ないようにします。たまには出た方がいいかもしれないですけどね。 参考になりました。有難うございます。

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.10

◆Naka◆ 今夜もお休みしようかと思ってましたが、出てきてしまいました。 (^^;) 私は酒自体は好きですが、飲み会は大体憂鬱です。それはtinetさんと同じく乱痴気騒ぎがキライだからです。 本当に気の合う仲間と賑やかに飲むのはキライではありませんが、「付き合い」と称して「酔うこと」を目的に飲む気にはなれません。 やたら酒を好む人の理由の一つに「寄ってみんなで乱れれば恐くない」という心理があります。逆に言えば、「酒の力を借りなければ、何もできない」ということでもありますね。やたら人を説教し始める人間、女の子にベタベタさわる人間、豪快なホラばかり吹く人間… 普段したくてもできないことを、酒のせいにして合法的(?)にやれる貴重な機会ということなのでしょうね。そういう人たちに限って固い仕事についていたりするものですよね。 私は酒は好きですが、「酔うこと」が目的ではなく、美味しい酒をゆったりと自分のペースで味わい、リラックスするのが好きなので、乱痴気騒ぎの場に呼ばれても全然嬉しくありません。あれは「飲酒・飲食」と呼べるシロモノではありませんから。 人にムリヤリ酒を飲ませるのも言語道断です。薦めるぐらいは構いませんが、飲まないと怒る、などという近視眼の自己中とは、酒のない場でも会いたくなくなります。 また今時ガキじゃあるまいし、「一気!」などという危険かつ無意味のみならず、不経済極まる飲み方をして喜んでいる「お子様」とも縁を持ちたくありません。 そんな私ですが、「断れない相手」から誘われれば、嬉しそうに参加し、イヤイヤ周囲に合わせて騒いでいます。それは、行く以上は場の雰囲気を壊したくないからです。実はそういう人も多いんじゃないでしょうか?? tinetさんの場合は、「酒が飲めない」というウィークポイントがありますが、それでも飲んでいるふり、騒いでいるふりをすることは可能なのでしょう?? でも、それをしないのは、「あんなのと同類になりたくない、同じレベルだと思われたくない」という嫌悪感が強いからでしょう。 それならいっそ断ってしまいましょう。「断れない」とおっしゃるかもしれませんが、自分が本当に「必要な」人間になってしまえば、酒の席など抜きでも人は寄ってきますよ。 そうなるまでの間、つまり「酒の席での親睦がないと、やっていけない」レベルでいるうちは、目をつぶって参加し、表向きだけでも同調するか、不興を買うことを承知で断固断るか、どちらかにするのがよろしいと思いますが、どうでしょうか??

noname#467
質問者

お礼

回答有難うございます。 全くそうだと思います。 確かに、周りを見ていると、まるで小学生と言うか、下品なこと言って笑ったり、なんか思ったことそのまんま口にしてるだけにも思えますね。 それに皆、よってくると人を傷つけるようなことを、平気でズケズケと言ってきますね。ホントに子供みたいですね。 だからシラフいるのって辛いんですよ。真に受けてしまうじゃないですか。 正直このごろ飲み会と言うものに、恐怖すら感じるんですよ。 今までは、表向きだけでも同調はしていましたが、もう我慢の限界が来ているので、断わる方向でいこうと思います。有難うございました。

  • amk
  • ベストアンサー率49% (58/117)
回答No.9

 わたしはあなたの言うオヤジの年代になりました。酒も大分飲みます。  あなたのおっしゃる事は、確かに正論だし間違っていないです。ただ、書き込まれている内容を読むと、あなたに精神的余裕がなく感じてしまうはわたしだけでしょうか?  何方かもおっしゃってましたが、酒自体が悪いのではなく、その部類の人が飲むので悪く感じるだけでしょう。また、本来良い事ではないでしょうが、全く飲まない人で、のりの悪い人がいれば場が盛り下がるのは必定です。わたしの職場にも飲めない奴はいますが、騒ぐのは好きなようで皆と仲良くやってますよ。  意固地になりすぎてやしませんかねぇ。よく外資系の会社だとこいうことがないと思っている人がいるようですが、そんなことはありませんよ。外資系の会社の奴もプライベートを使って、ボスに付合ってますから。何処にでもおかしい奴はいっぱいいますから。  完全にこんな事と手を切るには、坊主になるくらいしかないですよ。独立開業してとなれば、もっとこんな場面が多いですし。強要する奴は低俗ですが、過剰な反応もどうかと思います。あなた一人では生きて行けるもんじゃありません。あなたは上司から見れば、部下の中の1ピースです。協調性無とみられない事を祈ります。

noname#467
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに、精神的な余裕なんてものは、欠けらもありません。 でも、去年初めて社会に出て、もう精神的に余裕がついている人って逆に少ないんじゃないかと思うんですが。 >全く飲まない人で、のりの悪い人がいれば場が盛り下がるのは必定です。 それは、僕から言わせてもらえば、酒に頼らないと盛り上がることが出来ないのかて思うんですけど。 基本的に飲み会って皆楽しんでるように見えるじゃないですか、僕も、ハタから見れば、こんなに飲み会のことで悩んでるなんて思われてないと思います。 嫌でも、楽しんでるふりをするって言うのが現状ではないのでしょうか。 酒が飲めないと、つねにシラフでいなきゃならないです。2次会の時なんかは、皆分けわかんなくなってめちゃめちゃでした。普段言わないようなことも平気で言うんです。かなり疲れました。 仕事以外のことでこんなにも疲れなけりゃいけないと言うことが、かなりバカらしいです。 自分がどう言おうと、こおゆう世の中になってしまった以上どうしようもないです。 嫌な飲み会はなるべく避けるようにするのが自分にとっても一番かもしれないです。

  • belle
  • ベストアンサー率9% (7/71)
回答No.8

貴方の書いていらっしゃることは全くもって、もっとも!です。 私は女性で、あまりそんな状況はありませんが、貴方の書いていらっしゃる日本の風習は、本当に、何の意味もない、嘆かわしいことですらあるといつも思っています。 でも…、世の中には色んな人がいますよね。受けた教育も、人各々、皆違う訳です。 お酒でも、「お酒が存在すること」が間違いなのではなくて、その「使い方」に間違いが多いんだと思うのです。楽しく過ごすため、人間関係の潤滑油としてのお酒なら、問題はない筈。 今貴方は「お酒」「飲み会」について憤慨していらっしゃるけれど、それはなにもこの事に限った問題ではありません。 確かに日本の風習では、「自分だけお酒を飲みません」というのはまるで「礼儀知らず」のように見られる事もしばしば。本当はそんな風に解釈する方が間違っているんですけれど…。 でも同時に、「和を尊ぶ」という面から見ると、頑になって拒否するのもどうか、と思います。勿論、身体が受け付けないならば、そのように断って遠慮すれば良い訳で、それでも聞き分けのない方は(笑)、「あ、そんな人なんだ」と心の中で「さよなら!」って感じで…(笑)。 とはいえ、現場ではそう簡単に行かないのも現実。だから、難しいのですよね。 どうでしょう、ちょっとだけ妥協…も必要かも。(お酒を飲む、という意味ではなくて、納得の行かない習慣に、の意味です。) 結局は、自分の生き方、信念が貴方の価値を作るのですから、周りの「困った」人たちに神経を使うのは勿体無い事です(暴言かな?…笑)。 いくら正論を説明しても、解らない人は解りません。それは、その人のそれまでの長~い人生で積まれてきた「生活」「性格」だから、仕方がないのです。 貴方の思いには、全く同感です。 だから、その思いは貴方の中でこれからの自分の成長に発展させて、周囲の雑音からはなるべく自分を守るしかないと思います。 多分神経が細かい方なのだと思います。あんまりストレスに感じすぎないで下さい。(…と言われてもね、という感じでしょうけれど…ごめんなさい。)

noname#467
質問者

お礼

回答有難うございます。 >貴方の書いていらっしゃることは全くもって、もっとも!です。 そこまで言ってくれて逆にスッキリしました。有難うございます。 確かに妥協するということは大事なことだと思います。 実はこの質問を載せる少し前に新年会があってかなり憂鬱でした。 だから何日か前にしたお礼でも上司には絶対にこびないとか意地になってたりも していたんですけど、今考えてみれば妥協すると言うのが、自分にとっても 一番特なんじゃないかと思ってきたんですよ。 同感してくれて、少し気分も晴れましたし、この質問して良かったなって思います。 有難うございました。

回答No.7

酒の無理強いは、ある種、日本社会の伝統になっているフシがあるようです。 オヤジ達がすべて”体育会系”とは思わないですが、私の体験の中では、 体育会系社員が全ての元凶のような気がしてなりません。 酒を断るのは、自分の健康を守るための正当な権利です。 私なら、それで会社での立場が危うくなっても、よしとします。 「体育会系」、この言葉にあてはまる人間達の飲み会での醜態たるや、 見るも情けないですね。 彼らは大学生活できっと、酒をできるだけ多量に飲むことが、先輩に対する 忠誠心や根性のバロメータであり、美学とされてきたのでしょう。 そして、そういう人種には、仕事はバリバリこはす仕事上のエリートは多い けれども、彼らは往々にして、健康に関する知識は全くなかった... アルコールの分解酵素を持たない(下戸の)人に、「なぜ俺の酒が飲めんのだぁ」 と無理強いすることが、殺人行為だということに全く気づかない”運動バカ” と言っても差し支えないでしょう。 実際、昔の話ですが、乱痴気騒ぎの翌朝、冷たくなって独身寮で死んでいた 新入社員がいたのを知っています。 そういう事件の後、しばらくはバカ騒ぎを自粛したりもしますが、すぐにまた 先輩の腋毛入りの紹興酒のイッキ飲み大会と、スッポンポンのハダカ踊りが 再開されました。 こうして今日も、戦前の思想が脈々と受け継がれていくわけです。

参考URL:
http://www.suntory.co.jp/guide/MC4.html
noname#467
質問者

お礼

回答有難うございました。 体育会系でそおゆうのが多いなんて考えても見ませんでした。 確かに、言われてみればそおゆう気もしますね。 いろいろ参考になりました。 URLまで教えてくれて有難うございました。

noname#300
noname#300
回答No.6

お酒の飲めないおじさんです。 理由をつければいいんです。今お酒を飲むと飲んでる薬の効果が倍増してしまうとか。やんわり言ってその場を去る。居たくないのにお金を払ってまでいる必要はありません。今の時代いつリストラに遇うかわからない時代ですから資格の講習会を受けるとか。こっちのほうがお金生きますよ。怒ってくると度量のない人には、あっさり流して相手にしないことです。私の会社では、一月1回程度しか飲みませんよ。おじさんは、家のローンや教育ローンで潰される上に給与が目減りして首がまわりません。結論を言うと自分とは、違う人種なんだと割り切ったほうがいいですよ。出来るだけ衝突は避けてください。とちらにも易にはなりませんから。

noname#467
質問者

お礼

回答有難うございました。 確かに、行きたくもないものに何千円もお金を払うことには、かなりいや物を感じていました。 自分とは違う人種と思えば少し精神的にも楽になるかもしれないですね。 sk-swatさんもいろいろ大変そうですね。 頑張ってください。

回答No.5

私もカラオケが大嫌いで、無理に勧める親父が大嫌いでした。 「みんなが歌ったんだから、お前も歌え」という論理がわかりませんでした。 じゃあ、みんなが死んだら、お前も死ぬのか、とこっちは聞きたかった。 結局どんなに勧められても一曲も歌いませんでした。 その親父は会社の上司でしたし、その後険悪な関係は続きましたが、部が違ったので、まあ、何とかなりました。 同じ上司でも「私はカラオケだけは歌いません」とあらかじめ宣言しておけば、勧めない人だっています。 しかし、年月が経って自分が親父になってみると、まあ、一曲くらいは歌ってあげればよかったかな、とも思います。 一歩引いて見ると馬鹿みたいな輪でも、自分が飛び込んでみると、意外な悲しさや寂しさを感じることもあります。 結局、みんな寂しい人たちだと思います。 自分も寂しいときはあります。 馬鹿騒ぎでうっぷんを晴らすのはおろかな行為だと、断固拒んでいた時期もありましたが、人間なんて明日どうなっているかわからない、もしかしたら死んじゃうかもしれないし、会社をくびになるかもしれない。 そう思うと、会社の馬鹿上司も「戦友」のように思えるときが来ます。 戦地では人はすぐに仲良くなれるといいます。 明日がどうなっているかわからない関係ほど、一瞬を大事にするからです。 飲めない人に無理に酒を進めるのは大変よくないことですが、あなたもビール一口からはじめてみませんか。 その上で嫌なことは嫌と、拒むところは拒めばいいんです。

noname#467
質問者

お礼

回答有難うございます。遅くなってすいません。 僕も、カラオケあんまり好きじゃないです。 でもたまに、友達にカラオケ誘われたら行くんですけど、何曲かは歌います。 始めて歌ったときは嬉しかったというか、自分が歌っているということに感激しました。 最初は面白く感じ自分からカラオケ行こうとか誘ったこともありましたが、僕は、あまり音楽を聞かないほうなんで、直に歌えるのがなくなってしまうんです。悲しいです。 今では、カラオケ行ってもあんまり面白くなですし、いつも同じ曲を歌うのも、なんか恥ずかしくなってくるんですよ。皆いろんなの歌ってるじゃないですか。 無理にカラオケとか酒進めてくるオヤジって本当に寂しいって言う気持ちあるんですかね。 なんかあんまり信用できないですけど、他にもそおゆうこと言ってる方もいましたしね。 そうなんですかね。

関連するQ&A

  • 酒を飲んだオヤジは何で話しがくどいのでしょうか?

     寒くなってきて、熱燗が美味しい時期ですが、良いお酒の飲み方していますか。忘年会続きの人は体調不良は大丈夫でしょうか。  さて、酒(日本酒ばかりでなく、ビール、ウイスキー、ワイン、チューハイなど)を飲むと話がくどくなるオヤジが結構います。忘年会でも話しにつかまってしまうとなかなか放してくれないので、話しがくどい人には余り寄らないようにしています。    女性の中にも飲むと結構話しがしつこい人もいますが、こういう人にもちょっと注意しています。  アルコールが入ると気が緩んで、つい普段の鬱憤がでてしまうから話しがくどくなるのでしょうか?  話しがくどいオヤジは、飲む程同じ事を何度も言っていますが、ハイハイと言って、揚げ足を取らないようにしています。私は宴会ではどちらか言うと聞き役の方です。

  • オヤジがDVです

    今母親がかわいそうでみていられません。 親父があばれて母親を殴る蹴るなどして家もこわし そして今まで何回か警察が来たこともあります オヤジのお酒がきれると 母親に買ってこいだの そして少し反抗したら暴れて妹にも私にもやつあたりしてきます そして言葉で脅すなど 殺すぞなど いってきます そして私の父はネトゲ、パソコンにハマリ ゲームで出会った 既婚者女性ですがつきあっています「 実際にはあったことはなく 通話でですが喧嘩したりいちゃついいたりして みせつけてきます 母親はどう思うわけでもなく 同じ部屋なので通話がうるさく うるさいといつも喧嘩しています。 妹は小さい頃からなれているせいか なにも感じないようで それもそれでかわいそうで 親らしいことはしてくれもせず 無免許で捕まるなど警察ざたになることなど しょっちゅうあります、 もう本当に心がずたぼろです 本当にお母さんがかわいそうです どうにかして あいつを殺すことでも 精神病等にでもいれたいのですが どうしたら家からでていこうとするのでしょうか。 女三人ではてにつかないオヤジなので 協力お願いします。 警察はなにも協力してくれません どこかに閉じ込める方法でも なんでもいいので詳細をおねがいしたです。 よろしくおねがいいたします

  • 酒飲めないと彼女作れませんか?

    いつもお世話になっております。 私は会社では、甘党で通っております。つうか通しております。 本当は飲めますが呑めるといっても焼酎の○○割だったら5~8杯、 テキーラのトマトジュース割なら2杯くらいすけど。会社の飲み会とかに行くと必ず、やな上司にからまれたり喧嘩始める馬鹿がいるので、”呑めません”で通して来ましたが仲間同士の時も運転手を自分から買って出てるので、呑みません。 父が飲んべえだったのですが、別に酒乱だったわけでもなく飲めば陽気な親父でした。ただ呑んでる時の自分の顔が嫌なんです。 ですが最近思うに私に彼女が出来ないのは酒が呑めないからなのかな と思い始めました。単独で呑みに行くことは私にはあり得ません。 また友達のなかには、酒で失敗して別れた奴も結構いるので、 呑めないほうが、好かれるのかなと思っていたのですが、 どうも酒も呑めないヤツは恋愛の対象外になっているようなのですが 女性の皆さん教えてください。(男性ももちろん可)

  • 全く、酒が飲めない・・・ ありえないくらい酒が弱い・・・

    こんばんは。25歳の女です。 今年も残すところ、あと2ヶ月ほどですね。。。 年末は憂鬱です。 忘年会等の飲み事が多いからです。 私は全くお酒が飲めません。お酒が飲めるようになりたくて、家で水割りを飲んで練習しましたが、ダメです(-_-) アルコール類は、2口くらいで顔が真っ赤になり、全身が かゆくなり、呼吸もしんどくなり、ものすごく不快です。 お酒が飲めないと、飲み会で、なんとなく「手持ちぶさた」な感じになり、タバコをすうようになってしまいました。 友達との飲み会では、そんなに文句は言われませんが、 コンパでジュースを頼むと 男の子は「いきなりウーロン茶かよ・・・」みたいな感じで かなり場がしらけす。。。 一番困るのは会社の飲み会です。 私は転職したばかりで、前の会社のときは 飲めない人が けっこう居たので、ウーロン茶でもぜんぜんOKだったんですが。 新しい職場は、女も男も全員がものすごい酒豪揃い・・・ 先日も先輩の送別会があり、そのときは車で行っていたので、飲まなくても文句は言われなかったんですが。 忘年会は慰安旅行(強制参加です)と兼ねて行われるので、逃げ道は、ない。。。 見た目がわりと派手で、飲みそう なカンジだけに「飲めないんですよ」 って言っても「またまた~(笑)」って誰も信じません(涙) つきあいで1杯くらいは飲みたいし、お酒を飲んで腹をわって皆と話したりしたいのですが、その1杯が飲めません。。。 口初にたのんだ1杯をひとくち、ふたくち飲んで、全部飲みきれないのにお茶やジュースを頼むのもなんか行儀悪いですよね。。。 お酒を飲めないせいで肩身が狭いです・・・ 弟も飲めないので、会社での飲み事が苦痛だとって言ってました。 お酒が飲める人には理解できないと思いますが・・・どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 子持ち親父です。

    子持ち親父です。 妻は学生時代からの付き合いなのですが、昔はお互いに嫉妬深く異性の電話番号が携帯に入ってるなんて一切考えられない状況でした。 ですが社会人となり様々な付き合いも増え、私の携帯のメモリーにも女性の連絡先が着々と増えてきました。 妻には内緒ですが、学生時代の元カノの連絡先も入ってます。 最近もその元カノとメールをしたりしています。 妻は私が飲み会に行く時も差ほど追及はしてきませんし、私の携帯を見ることも一切ありません(多分)。 妻の本音が知りたいんですが、実際結婚後も嫉妬したりするのでしょうか?

  • 女なのにおやじとかおっさんと言われる

    20代後半女性です。 最近勤め先の人と一緒に飲んでいたときに、 「あんたはおっさんやな~」とか「おやじの素質をもっているね」 と言われました。 私は女なのに「おっさん」とか「おやじ」といわれるのは 一体どういう意味なのでしょうか? このコミュニティの他の質問を見ていると、 「おっさん」といわれる女の人がする行動として (1)立ち食いそばを平気で食べる (2)スポーツ新聞を電車で読む、などがあげられていました。 私は立ち食いそば・ラーメンとかスポーツ新聞を読む、 などということは考えられませんが、 お酒が大好きですので、 居酒屋で泡盛の水割りを平気で頼んだり(他の女性はチューハイかカクテル) 家では手酌も当たり前ですし、 寝る前に一人で一杯飲むこともあります。 みなさんの周りの女性でおやじと言われてる方はいらっしゃいませんか。 どういう人がオヤジと言われるのか知りたいです。 ご意見お待ちしております。

  • 狂った親父

    35歳男性 独身 1Kに住んでいます 2007年10月に母が亡くなり 2009年7月 ごろから親父が『出ていけ』『俺を捨ててくれ』など        喧嘩が多くなり、これでは、自分の寿命が短くなりそうで 2009年8月 自分が家を出ました 2011年2月 ついさきほど 『家に戻って一緒に住め』と言われました         (出ていけと言われたり、戻って来いと言われたり勝手)         母子家庭を援助していると話を聞きました         母子家庭は、お金がなく住む所もなし         母(年齢わからず)、子供2~3人(中学生、1歳ぐらいの子)         (1歳ぐらいの子 親父の子か不明)         母親は、トラックの運転手で少しは働けるのですが         1歳の子がいるので長時間は無理         一度実家へ戻ったようなのですが実家と折り合い悪く追い出された模様         この女には、親父が依然仕事を紹介してもらって恩があるようです         ここからが本題なのですが         親父(63歳)トラックの運転手 現在家賃6万6千円の家に住む          65歳から年金7万円程度         母子家庭のマンションを親父名義で貸してしまったようです         敷金礼金と毎月家賃8万円         親父は、毎月14万6千円の家賃を払っている状態です         そこで、自分に戻って来てもらい少し金額を減らしたいようです         また、親父は女のほうから『一緒に住むって言ったじゃない!』と言われてます         しかし、65歳になったら働けなくなり、気性の問題から         長続きはせず、捨てられる可能性高く(自分の予想)         今住む6万6千円の家を引き払うと、追い出された場合住む家がなくなる         そこで、自分に6万6千円(3DK)に住ませようと考えているようです         そうすれば、何かあった時、自分の所に転がりこめる         自分的には、親父と一緒に住むことは         喧嘩が多く、殺し合いになってしまってはいけないと思い家を出たので         一緒には、住めないと感じています         今後、親父が借金でも抱えるような事があれば、恐ろしくてしかたありません         また自分が1Kに住んでいるのですが、住み続け、親父が追い出された場合         親父の行き場がなく、自分がすべてを背負わないといけなく怖い感じしてます

  • 最初から「親父」「お袋」って呼べないの?

    最初から「親父」「お袋」って呼べないの? 中学生の時、「うちのお袋の奴がよ~」なんて言ってた友達が自宅では「ママ」と読んでいたのにショックを受けました(^_^; 僕も小学校低学年ぐらいまでは「ママ」でした。途中から「お母さん」、大人になってからは「お袋」です。 言い換えるときにやはり若干照れがありつつも、それがステップアップ(なんのかは分かりませんが)に必要だと思い込んでいて、自主的に変えていきました。 正直、こんな照れくさい思いをするくらいなら、最初から「親父」「お袋」と呼ばせて欲しかった(笑) そういう理由から僕は自分に息子が生まれたら「親父」「お袋」と呼ばせたいと思っているんですけど、周りを見るとほぼ全員が「パパ」「ママ」です。 「親父」「お袋」は赤ちゃんには発音できないんでしょうか? 2歳ぐらいになると驚くほどに喋ることができますよね。 それまでは「パパ」「ママ」も発音はしっかりしてないように見えますし、最初から「親父」「お袋」で続ければいけると思うんですけど・・・。 実際のところどうなんでしょう? 「パパ」「ママ」と呼ぶ子が多いのは、親御さんがそう呼ばれたいというだけの話ですよね?

  • バイトの飲み会~オヤジ相手にはどうしたら良いの?~

    大学生の男子です 男性社員2名(40代手前)、女性1名(20代半ば)、女子大生2名、男子大生2名、のメンバーで飲み会に行きました。 私はその男性社員達と飲みに行くのは初めてでした。男性社員は女性とばかり喋っていて、我々若造男子が会話に入れる状況が無く、結局のところ聞き手に徹していたのですが、酔っぱらった男性社員に「何だぁ、オメェらノリがワリィなぁ!」と言われてしまいました。 いかんせん話を振ってもそっけない解答しか来ないし、何よりも女の子贔屓だったのでノリも何も有ったものではありません。 歳の離れた男性と飲むこと自体、経験が無かった(父親とも飲んだことは無い)身なので、良い社会勉強にはなりましたが、正直困りました。 そこでオヤジ相手に飲みの席で良い付き合い方は有りませんでしょうか?場数を踏むのもそうなんですが、コツ的なモノを知りたいです。こっちが下っ端なので、オヤジ達に合わせなければいけないのはよく分かっています。 ちなみに私はお酒に強くないので、あまり飲めません… 何かアドバイス有りましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • すごく子供な親父について

    こんにちは。 今回とても親父について悩んでいます。 最近母親の祖父が亡くなり親族が集まったのです。 親父は自営業をしていて、昔独立するときに母親の兄や姉の旦那さんから反対されたそうなんです。(祖父は了承) まぁ反対するのは当然のことですが、かなりきつく言われたそうでそれを根に持ってます。(かれこれ15年ほど前の話) そして祖父が亡くなったときのことです。 お兄さんや姉の旦那さんは関係を修復しようと?、というか明るく接していて自分にも優しいし、母親のことをみんな呼び捨てでよんでるのですが気を遣ってさんを付けて呼んだり(姉の旦那さん)してくれていました。 しかし親父は軽く返事するぐらいで話もせず。 これぐらいは分かりますが、なんと用事があり一瞬その場を離れて戻ってきたら、 部屋の端っこにぽつんと座って団扇を回しながらずっとうつむいてるんです。(この場でいざこざはなく、元々角には座ってました) めちゃくちゃ浮いていてこの時自分が恥ずかしくて仕方なかったです。 病院でも話もせずかなり離れてすわったり、うろちょろしたりとしてました。 後、去年の話なのですが家を建てるとき(20年ほど前)一つの土地を分けて他の方(お隣さん)と買ったのです。 そのとき親父(建築士)が土地の測量で整理していたらしいのですが、境界線の棒を動かしたといういちゃもんを付けられたらしいんです。 これは明らかにあっちが悪いんですが。(動かしてないので) それを何を思ったか去年いきなり我慢できないといってゴルフクラブを持ち出し、お隣さんに乗り込んだんです。 20年ほど前の話ですよ!?確実にお隣さんは覚えていなかったでしょう。ホント申し訳ないです・・・ 母親や自分の事を思っていればこんな事はしないはずですよね? 近所付き合いがあるってのに・・・ でも1,2年ほど前は精神科に行って薬をもらったりして情緒不安定ではあったのですが・・・ こんな事があったから、お通夜や葬式で母親の兄弟や旦那さんやにいきなり切れるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。(お酒も飲みますし) 今回のことを言えば確実に怒ることは間違いなしです。 自分の非を認めない人なので。 親父の性格は自己中、短気で、自分が不機嫌だとすぐ怒り、機嫌がいいと話しかけてきたりドライブに誘ってきたりします。 昔はそんなに社会性が無かったとは思いませんでしたが、年をとるにつれてどんどん悪い性格の部分が大きくなってきたと思います。 普段はリビングにいるのですが怒ると一切話さなくなり和室にパソコンやらを持って行き、閉じこもります。(仕事などは行きます) もう恥ずかしくて祖父の事を悲しんでる場合じゃありません。 まじで見損ないました。旦那さんと犬猿の仲とかならまだ分かりますが、普通に接してくれてるというのに・・・ こういうやつにはどう対処すればいいのでしょうか?? お通夜の時は普通にしててくれと言いたいですが確実に切れますし・・・ みなさんならどうされますか?? 本当に悩んでます。

専門家に質問してみよう