• ベストアンサー

近所の一人暮らしのご老人

家を購入して2ヶ月になります。 ご近所の方とは挨拶程度を交わすくらいなのですが、 目の前のお家には一人暮らしのおじいさんが住んでいます。 私は、最近仕事を辞めて専業主婦をし出したのですが、 その頃からそのおじいさんがよく話しかけてきます。 祖父母と昔一緒に住んでいたこともあり、はじめは 「ご近所つき合いしなきゃ!」と話に耳を傾けてたのですが、 段々と一方的に自分の話したいことだけ延々と話して去って いくようになりました。 しかも、朝の忙しい時間にピンポーンと鳴らして家に来るのです。 お子さんもいらっしゃらないようなので、話し相手が欲しいとは思うのですが、流石に毎回このような調子ではこちらも疲れてきます。 何か、やんわりとやり過ごす方法などあったら教えてください。 また、同じような体験をされてる方はどうされてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

一人暮らしでお淋しいのは分かりますが、 道端でちょっと世間話を。程度ならばともかくも、 ピンポンは困ってしまいますよね・・ でも、ご近所さんですしねぇ、ムゲにも出来ない気持ち分かります。 そこで、もし私だったら 1・携帯電話のアラームを予め予約しておき、   (おじいさんが喋り始めてから10分後に鳴るよう設定) 「あら、電話!だわ。では、また~」と笑顔でそそくさと部屋に戻る。    ※携帯電話は、部屋の中に置いておき、なるべく大きな音で鳴らす。  2・キッチンタイマーを仕掛けておき、    「あら、お鍋かけてるのを忘れてた!」と言いながら逃げる。  とまあ、「音作戦」ばかりになってしまいましたが、 何回もやっている内に「あれ?もしかしてわざと?」と思われるかもしれませんが、それならそれで好都合だと思います。  あくまでも「にこやかに」でも、「忙しいのです」ということを 分からせる行動を起こさないと、いつまでも気が付かないと思います。 キッチンタイマーが鳴ったら、「朝はバタバタして嫌ですね~。 片付けなければならないことが山ほどあって嫌になっちゃうわ~」と 笑顔でアピールを続けて下さい。 大変だとは思いますが、 おじいさんも悪気はないと思うので、 上手に理解してもらいましょう!

itukiaki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今もお話に付き合って来たトコです。 「音作戦」確かに有効そうです。 一方的にお話しされることが多いので、切り出すにも 難しかったのですが… 試してみます!

その他の回答 (3)

noname#24656
noname#24656
回答No.3

お年寄りの朝は早いです。 きっと、朝の忙しい時間まで待っていたのかも。^^ 一人で生活をするのって、とても寂しいのでしょうね。 itukiakiさんが親切に話を聞いてくれたのがとても嬉しかったのでしょう。 でも、忙しい時間の訪問は迷惑ですよね。 今度来た時には、ご自分の都合も言ってみてはどうですか? 「朝は忙しいので、○時ごろになると手も空きます。  その時なら、ゆっくりお話できるんですよ。」とか。 もし、お話をしたくないのなら、用事を作って家を開けると良いかも。 直接、ハッキリと断るのは、最終手段ですね。^^

itukiaki
質問者

お礼

確かにお年寄りの朝は早いようです(^.^;) 家だけポッと一軒新しいお家が建って、他の方は 昔から住んでいる方ばかりのようで、おじいさんは 他のご近所さんとはあまりお話ししているところを 見たことがありません。 きっと話し相手が欲しかったんだと思います。 自分の都合を伝える…大切ですね。 ありがとうございます!

noname#44083
noname#44083
回答No.2

居留守すればいいんじゃないでしょうか。 それが難しいければ、チャイムが聞こえないフリをして出ない。 理由は「寝てた」「電話してた」「掃除機かけてた」「庭に出てた」等いろいろあると思います。 もしくは、 ドアチェーンを外さずに「今日は調子が悪くてごめんなさい・・・ゴホゴホ・・・」と言いながら静かにドアを閉めちゃうのもいいと思います。 携帯電話で話てるフリをして応対するのも、普通の人なら早々に帰っていくと思います。 電話に「ごめん、ちょっと待ってね・・」等と言ってから、応対するのがコツです。

itukiaki
質問者

お礼

居留守ですね… 一応、インターホンが鳴るとカメラが付いていて どなたがいらっしゃっているのか見えるので可能は可能です。 確かに、たまに掃除機などかけているとインターホンの音が 聞こえないときがあるから、たまにはいいのかなぁ? と思います。 一応、ご近所つき合いという面もあるのであまりあからさまに ならない程度に、考えてみます! ありがとうございます。

  • Eklundh
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.1

色々取り繕うのではなく、 あたたかい感じで正直に、やんわりとお断りするのが良いと思いますよ。 ただ、やんわり断ってもヘソを曲げる人も少なくないので、 近所付き合いを円滑に続けたいのであれば、 その後のフォローもお忘れなく(^^) 例えば、おかずのおすそ分けを、たまーに持っていくとか、 ヒマな時は話しに行ってあげるとか、でしょうか。 近所付き合いって結構エネルギー使いますよね…快適に過ごすには無視できないし(^^;

itukiaki
質問者

お礼

そうなんです。 近所つき合いってエネルギーが必要ですね。 引っ越してからまだ2ヶ月と日が浅いのでまだご近所の方が どの様な方なのか分かりかねますし… やんわりと…心がけてみます! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【至急】1人暮らし老人へのお歳暮、何がいいですか?

    主人の母へのお歳暮を悩んでいます。 条件は以下の通りです。お勧め教えてください。 ・60代 女性 ・専業主婦 ・とにかく家に物が多い人。(近所の人からの頂きものが多いみたい。(主人曰く)スーパーの安売りのチラシを見ると買ってしまうようで、トイレットペーパーや、日持ちする食べ物をたくさん買うようです) ・タオルは、押し入れにたくさんある どういうものをあげたら喜ばれるのでしょう? 本人に聞いても答えてもらえないし、主人もわからない・・と。 年配の1人暮らしって、必要な物はそろってるし、いっぱいもらっても腐るだけと聞いたことがあるし(義母からではありません)、、何を贈ればいいか難しいです。

  • 老人の一人暮らしについて

    我が家の前に83歳の老婦人が広い屋敷に一人住まいされています。ご主人は3年前85歳でお亡くなりになりました。葬式には立派な息子さんが3人も来られていかした。高齢なので息子さんの家に行かれないのですかとお聞きすると息子には世話になりたくないと言われています。83歳ですがお達者で買い物にもショッピング車を引いて毎日出掛けられていて今の処不自由はないとのことです。近所のことですから普段より事故がないように気を付けている状況です。私は不思議に思うのですがなぜ今日の老人は老後を子供の世話になりたくいないと考える様になったのでしょうか。昔は一つの屋根の下で三世代同居が普通でした。そこでは介護の事も保育園入園待期の心配もありませんでした。独り暮らしの老人の脳卒中や心臓病での事故でお亡くなりになるケースが増えています。家族がそばにいればその様な事故は少ないでしょう。祖父母と同居していれば働きに出る主婦の保育園の心配もなくなるでしょう。日本のこのような変則的な社会になったのは何が原因なのか考えてみて、私の将来の参考にしたいので、お教え願います。

  • 専業主婦であることを近所のひとに責められる

    結婚と同時に夫の持家の新しい田舎町に引っ越してきました。 嫁いで1年ほどになりますが専業主婦です。 この1年間、ずっと近所の年配の男性に 顔を合わせるたびに 「働いてるの?」「なぜ働かないのか?」と耳にタコができるほど言われ続けてきました。 最初は心配してくれてと思って 気にしなかったのですが、 エスカレートしてきてるので嫌がらせみたいです。 ヒドイ時は町内会の集まりで皆が居る前で言ってきます。 夫が相手に丁寧に説明を施しても ちっとも効果なし。 夫と顔を合わせるだけでも「あ ん た の 奥 さ ん は 働いてるのか?」と、こういう調子です。そのたびに説明してるが夫も徐々にイライラモード。 私はもう妊娠6ヶ月なのを知ってて言うから あんまりです。 私が思い当たることは  私が専業主婦だが家を留守にする事が多く回覧板を回すのにひどいから?じゃないかなぁと、それか新入りの嫁さんイビリ? それとも専業主婦が許せないのか?と。 効果的な、うまい対処法ないでしょうか?

  • 近所づきあいについて(長文です)

    30代の兼業主婦です。 近所づきあいについてご意見いただきたいです。 皆さんは、ご近所づきあいどのようにされていますか? 我が家は新興住宅地、ということもあり、ご近所がみなほぼ同時期に引っ越しをしてきており、かつ年代も近いこともあり、近所づきあいを密にしたいようです。 (とはいっても我が家を含め、3軒だけですが。。) お互いの家を行き来したり、宴会を開きたいらしく、しょっちゅう誘われます。断りきれず、一度だけ参加しました。 それも、これから出掛けるから、とさりげなくお断りしたのに、夜になって帰宅したら、はかったかのように、家まで来て、誘われました。(もう1軒の家の方と宴会していた)留守中も何度か、私たち夫婦が戻ってきていないか確認していたそうです。(本人がそういってました) その時に、「これから月に一度はお互いの家で宴会しましょう!」みたいなことを言われ、ほとほと困っています。 その人たちは、他意はなく、 心底仲良くなりたい、と思ってくださっているようなので、そこがつらいところです。 私としては、ご近所さんとは挨拶程度でそこまで深入りしたくないのが本音です。 どうやったら悪意無く、お誘いを断れるでしょうか。。。 ちなみにその2軒は、奥様は専業主婦(子あり)と兼業主婦(子なし)と半々です。 ご意見よろしくお願いします。

  • 近所の老人に困ってます

    近所に変な老人(男)が引っ越してきて困ってます。 2か月程前に近所に一人暮らしの老人が引っ越してきたのですが、 言動がおかしいです。 まず、朝昼晩構わず、奇声を上げます。誰かに怒っているのかと思っていたのですが、 どうやら、一人で怒鳴り声をあげている様です。 他には近隣住人の家の前で窓越しに覗き見してるそうです。 (ちなみに私と祖母の目の前で堂々とうちの敷地に入ってきた事もあります。その時は唖然とし過ぎて声もでませんでした) 周辺の人達は怯えきってます。 何度か通報され警察が来て注意されてますが、 全く効果がありません。 賃貸なら、引っ越す事も可能ですが、一戸建てなので 引っ越す事もできません。 薬でもやっているのでしょうか?それとも(言葉は悪いですが)気狂いなのでしょうか? 追記 警察が伺った際、最初は普通の会話をしていたらしいのですが、奇声の話題になるとわけの判らない事を言い出し会話にならなかったらしいです。普通に買い物にも行っているようで痴呆や認知症ではないようなきがします・・・ただ、他人の行動に過敏に反応している様です。 近所の子供の声にも反応して登校時間帯は奇声をあげまくってます。 自治の班長が自治会費を収集に言った時も、貧乏で払えないと言われた割には「システムキッチン」の工事を行っておりました。 自治会費が払えないと班のゴミ捨て場が使えません(掃除当番制なので) どうやら、他の班のゴミ捨て場にコッソリと捨てている様です。 こんな訳の判らない爺さんと今後、付合って行くのかと思うと湯鬱です。子供にも悪影響です。 最初は恐怖でしたが、近ごろは腹が立ってきてます。最近はパトカーも周辺に多くなりました。 危険人物とは解っていますが、引っ越して来る前にも問題があったからこそ、引っ越してきたのだと思います。この質問を見て心あたりのある方もいらっしゃるのでは…と思ってます。(因みに門扉に幸福と平和~と垂れ幕を掲げてますが、近隣の話を聞く限り一人宗教なのでは?と) もう本当に腹が立ちます、爺さんは中古の家を購入して永住しながら発狂覗き見を繰り返す日々を思うと。 どうにかして引っ越させる事は出来ないかと悩んでいます。

  • 今度、引っ越しをします。 ご近所にご挨拶は? 暖房は? 男の一人暮らしの知恵も・・

    今度、一人暮らしのため、東京に引越しします。 一人暮らしでも、ご近所にご挨拶はするものですよね? どんなものを持って挨拶に行けばいいでしょうか? また、一人暮らしの方ってどんな暖房器具を使用されていますか? 教えてください。 できれば、一人暮らしの知恵もお願いします。

  • 顔を見てくれない近所の人に挨拶はすべきでしょうか

    分譲マンションに住んでいます。集合住宅というより、戸数が少なく、玄関が円形に近く、その1階です。 私は、愛想がよいと言われる方で、挨拶も苦にならない方ですが、近所に、こちらが挨拶しても、顔もみない奥さんがいます。 その家からは、我が家が出入りするのが丸見えで、専業主婦で暇なのか、勤めに出る私の出勤時間に、毎日外に出て、嫌な雰囲気です。 子供のお母さん友達と、立ち話したりもしています。 そこで、挨拶をしようとすると、私の顔も見ず、背を向けた格好で、いるのです。 他の近所の奥様と会うと、自然に目が合い、挨拶をするのですが、その奥さんとは、どうも波長が合いません。 最近はなぜこちらが折れなければいけないのかと思い、私も挨拶をしなくなりました。 すれ違っても無視の状態です。 職場で、仲が悪い女性同士で、一切口をきかないのは、みたことがありますが、近所で、まったく挨拶をしない関係というのはありでしょうか。 ちなみに私とその奥さんは同年齢です。(30代前半)

  • 近所付き合いで悩んでます。年中、4歳の娘がいます。

    近所付き合いで悩んでます。年中、4歳の娘がいます。 近所の同い年の女の子が、家の門を何度も蹴ったり、虫を踏みつけたりと乱暴なんです。幼稚園でも発表会の時に、お友達を押して、邪魔なのよっと怒りながら踊っていました。悪いことをしていても、親や祖父母も「だめよ~」くらいです。一人っ子でわがままなのでしょう。悪いことをしたら、しっかりと両親祖父母がしかって諭すことが大切だと思うのですが、ごめんなさいも言わせません。そのまま流してる感じです。 私の娘もその子が好きではないし、私もあいさつでいいと思っています。しかし、私に興味があるのか、バスのお迎えの時に、その子の祖父母がやたら私にプライベートなことを質問したり、自慢をしてきます。 今日はおばあちゃんが来てて、海外旅行に何度も行った話やら、娘(その子の母親)がキリスト教の短大をでてアメリカに2年留学したから、日常英会話は問題ないやら、おじいさんはデンマークに仕事に行ったことがあるから、おじいさんも英語が話せる、家でも子供に英語で話しかけてるやら・・。しまいには「今度、英語でおじいさんと話してください」と変なことをいう始末です。むかついたので、「私がおじいさんと話すことがない」っと言いました。話せる人はわざわざ話せるなんて言わないんと思うのですが・・。聞いてたこちらが恥ずかしいです。ちなみに私は英語を仕事で使ってます。他にも一緒にバスを待ってる方がいるので、かなり唖然としていました。 毎朝、毎夕バスのお迎えで会うのが嫌です。かといって避けるのも面倒なので直接「家族で私に質問するのをやめてください、気分が悪い」と言おうかと悩んでいます。書いてるとなんだかギャグ漫画みたいですね。   近所のKY家族には直接いってもだいじょうぶでしょうか。最近、私の周りの50代や60代の方々の自慢話にうんざりしてます。なんなんでしょう??私たちの世代とはずいぶん違う価値観をもってるのでしょうか? 日本人にって能ある鷹は爪を隠すが美徳だと思うのですが・・。

  • 近所トラブル嫌がらせ

    うちは区道に面して戸建てがずらっと10軒程建ち並んでいるところに住んでいますが真向かいの家から嫌がらせを受けて困っています。 最初は挨拶を無視される、聞こえないふり等をされていてその原因がうちの家が建つ過程で不動産屋とトラブルがあったそうです。それを全く知らずにこの家を買ってしまったのですが何も知らないところで建て売りで買って事情も知らない私たちの悪口を近所に言いふらしていたらしく最初はご近所全体が感じが悪く思えました。 それでも私は仕事をしているのでずっと家を出ているし気にしないようして過ごしていました。 ここ数年はテレワークになり家に いることが増えましてご近所のおばあちゃんなんかとよくお話する機会が増えました。 前の家の主人の方ががバイクを乗る人で家の目の前でフカサレテすごくうるさかったので一度うちの主人にもう少し音をと言ってもらったことがありました。 仕事中の電話もよく聞こえない状態だったので。 それが気にくわなかったのか今度はタバコのポイ捨てをされるようになりました。 何度もされていい加減頭にきたので 私が警察に言おうかなって前の家の主人の目の前で落ちたタバコを拾い上げて袋に入れてからは少し態度が変わり向こうから挨拶をしてきましたがすぐ又以前のようにふてぶてしくなり今度は監視が始まりました。 タバコをポイ捨てされてることを近所に言いふらすのではないかと向こうは思ったけようですが私は言いふらしていません。 それがわかったのか今度は私が近所の人と仲良くするのを阻止しようとずっと見張ってます。 お昼に出掛けてようとすれば私が出ていく前にわざと外に出ていたり、 夕方もこちらが買い物に行く時間を把握していてわざと出てきたり近所と話していればひつこくつけましたりしてします。 こういう場合どうしたらいいでしょうか。 奥さんの方は専業主婦で暇でやることがないのか覗きと盗み聞き、監視がもう日課になっているようです。 そんなに近所で仲良くされるのが嫌とかありますかね? ちなみに私は前の家の夫婦には挨拶はもうしてません。 タバコのポイ捨てだったり人を監視して見張ってるような人間に挨拶なんてできません。 どうしたらいいかと思いますか?

  • 近所に鬱陶しい老人夫婦がいます

    長文失礼致します。近くに鬱陶しい老人夫婦がいます。 老人に向かって鬱陶しいとは何事だ!と、怒られるかもしれませんが、お願いです。聞いてください。 その夫婦は、見た目は自主的にごみ当番をやったり近所の子供たちに挨拶をしたりしてみた感じは良い人なのですが・・・ 大人達に対しては変な目でこちらを監視し、どうでもいいような暴言を吐き、自分たちに全く関係のないことに首を突っ込んでは滅茶苦茶な事を言い・・と、かなり鬱陶しいです。僕はまだ大人料金レベルなので大丈夫だと思ったのですが・・(笑) この前、その夫婦の前を普通に通り抜けたとき、 「挨拶もできないのかねあのガキは!」 と、言われ、とても腹が立ちました。 ついに僕も大人になったのか・・と思えば何なのですが・・・思えねぇよ! その夫婦には理屈が通じません。気迫と、威嚇で押し通してきます。 はっきり言って名誉毀損(字はあってるかな)レベルの暴言も多数吐いているのですが・・うまい具合にレコーダーにおさまってくれません。それに僕が会うのもそこまで回数多くないし・・多分おさめるのは困難だと思ったほうがいいでしょう。 近所では”触れぬ夫婦に祟りなし”を決め込んでいるようですが、 「あそこの家の息子は挨拶さえろくにできない」 なんて言われたら目も当てられません。 まぁあの人たちに挨拶をするなんて小学生と少数の老人達だけなので僕は挨拶をしないつもりですが(したら負けを認める感じがするし・・)。 しばらくの間(・ω・`)シュン・・とさせておくだけで良いのです。何かいい方法はありませんか?

専門家に質問してみよう