• ベストアンサー

ビデオキャプチャから入力された音声をプログラムに渡す方法

ビデオキャプチャからの入力された音声を制御プログラムに渡して、 音声にて判断さ、キャプチャリングを制御したいと考えております。 例)ビデオカメラ⇒制御プログラム(”開始”の音声)⇒キャプチャ開始 ⇒制御プログラム(”中止”の音声の判断)⇒キャプチャ停止 何でも結構です、お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

>Cの使えるハードで既存のボードで代用出来るものはあるのでしょうか? このボードというのは、もちろん、制御用CPUボードの事ですよね? とすると、沢山市販されています。 トランジスタ技術誌でも御覧ください。 ただし、Cはホストで書く必要があります。 CPUはH8が多いようです。 その中からADコンバータが付いた物を探して下さい。

SpeedStep
質問者

お礼

もう少し調べてみます。ご意見有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

やはり、無理じゃないかなと思います。 キャプチャプログラムがオンメモリー上で処理し、 まだファイルに書き出していないデータを使って 音声認識をしないとだめですね。 しかも、開始の音声を受けたら、 一旦キャプチャを止めて、(waveの仕様の問題です) また再開 これは音声認識以外はできるのですが、 次に、中止の音を聞いて、中止。ファイル書き出し。 ここは非常に難しいです。 windowsで無理して書くよりも、 Cの使えるハード(CPUボード)をもう一つ用意して、 これに音声認識を二つ(開始、中止)いれておいて、 制御するのが一般的かなと思います。 ただ、キャプチャを制御するのは そのソフト次第ですが、 メディアプレーヤーでは無理でしょう。 windowsは基本的に汎用の外部i/oはぶら下がりません CPUボード側で全部やってしまうほうが簡単でしょう。 (音声認識に比べれば、waveを作るほうは  ゴミみたいな作業です)

SpeedStep
質問者

お礼

Cの使えるハードで既存のボードで代用出来るものはあるのでしょうか?

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.1

キャプチャプログラムから直さないとだめなように思います。 音声入力の信号は全てキャプチャプログラムで処理されているので、外部からその音声信号を使うことは無理だと推測します。 それ以外の方法となると、別の独立した入力系を用意して, キャプチャする音声をそちらへも入力し、 それを処理するぐらいかではと。

関連するQ&A

  • ビデオキャプチャで音声が取り込めません

    家にあるビデオを、ビデオキャプチャボードを使ってPCに取り込もうとしています。 キャプチャボードのセットアップ、ソフトのインストールも終わって、いざ録画をしようとしたら、画像は録画出来るのですが、音声が無音になってしまいます。 音声入力は繋がっていて、スピーカーから音も出るんですが、録画したデータが無音になってしまいます。 設定がおかしいのかな?と思ったんですが、あまり親切と言えない説明書のお陰で困っています。 どなたか、ご教授いただけないでしょうか? 環境  自作PC(コア2DUO E6750、GIGABYTE社P35搭載マザボ)  LEADTEK社 PVR3000 Deluxe  Winfast PVR2

  • ビデオキャプチャボードで音声録音

    こんにちは 仕事で昔の音声をパソコンに取り込む作業をしています。magicTVでmpg形式に落とし、そこからwav変換しているのですが、時間がかかるので、直接wavファイルに落としたいと思っています。 Windowsのサウンドレコーダーを試したのですが、音声が入ってきませんでした。ビデオキャプチャボードから入る音声は付属のソフトでしか認識しないのでしょうか? また、パソコンの入力端子とビデオキャプチャボードとでは音質に差がでるのでしょうか。音質に特に差が無いのならパソコンの入力端子につないで録音しようと思っています。 よろしくお願いします

  • ビデオキャプチャボードについて

    最近、ビデオキャプチャプログラミングをしており、疑問がでてきました。私が教えて頂き、組んだプログラムはみなさんが実行可能だとおっしゃってくださるのですが、私のPCでは初めの一コマのみの表示で、その後フリーズしてしまいます。  問題はビデオキャプチャボードにあるのかと思い、研究室のPCを調べてみると、IEEE1394が搭載された、KOUWELL PCI to FireWire IEEE1394 Host AdaptorにDVカメラが接続されていました。この、IEEE1394が搭載されたボードがビデオキャプチャボードなのでしょうか?  今まで私が組んできたプログラムはTVキャプチャだと成功するらしいのですが、IEEE1394で接続されたDVカメラではキャプチャできません。新しいビデオキャプチャボードを購入すべきでしょうか?  それとも、IEEE1394搭載のボードをコントロールするようなプログラムを組むべきなのでしょうか? 組むべきでしょうかと聞くより、組めるのでしょうか???  お願いします、どなたか教えてください。

  • TVキャプチャボードへの音声入力

    FUJITSU FMV DESPOWER CE9/120SLTに付属しているTVキャプチャボードについて質問です。 VHS、DVD、BS放送を2のSビデオ端子、3のビデオ端子で写す時、 音声を入力する場所がTVキャプチャボード上にはありません。 もちろん、スピーカを別に用意すれば音声は出すことは出来ます。 しかし、VHS、DVD、BS放送を録画しても音声の無い映像になってしまいます。 VHS、DVD、BS放送を録画したい場合は、 他のキャプチャボード(音声用端子のあるもの)を買わないといけないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ビデオキャプチャ

    お世話になっています。 今、2つのCCDカメラの画像を同期させる方法を いろいろ考えているのですが・・・。 2系統のビデオ入力を同時にキャプチャできる ようなキャプチャボードってのはあるのでしょうか? それも、640×480ピクセルで、 30フレーム/秒で取り込みたいのですが・・・。 お願いいたします。

  • ビデオキャプチャの方法

    自宅でビデオ編集を趣味で楽しんでいます。今までのキャブチャ方法はビデオカメラとPCをDV端子でつなぎビデオキャプチャしておりましたが、最近友人からもよく編集を頼まれるようになって頻繁に使用していたところ、ビデオカメラが故障してしまいました。ビデオカメラは高性能で繊細だら消耗が激しいと聞いたので、もしかして酷使しすぎたのかと思いました。ビデオカメラ以外でキャプチャする機械等はありますか?またそのお値段はどれくらいですか?使用メディアはMiniDVです。よろしくお願い致します。

  • ビデオキャプチャ

    Ulead Video Studio 10 と JVCのDVビデオカメラを IEEE1394で接続しビデオをキャプチャしようとしたのですが、「ビデオは何もキャプチャされていません。入力信号があることを確認してください。デバイスが選択されていないかもしれません。」というエラー表示が出てしまいます。 ソフトからカメラの操作はできますがプレビュー画面には何も映像が表示されません。 デバイスはデバイスマネージャから1394バスホストコントローラの更新も実施しました。 最近パソコンの再インストールを実施しました。それ以来できなくなったような気がします。XPのSP1です。 どなたか教えていただけますでしょうか?お願いします。

  • 音声入力のことで・・・

    映像用のカメラからビデオカメラに映像入力して録画してるのですが、その映像に合わせてマイクで音声入力したいのですが何か良い方法がありましたら教えてください。ちなみに映像は外部からなのでビデオのチャンネルで録画しています。

  • Ulead Video Studio5で音声がキャプチャー出来ないんですが

    Ulead Video Studio5.0を、使用しているのですが、しばらくぶりに、キャプチャー作業をしたのですが、何度トライしても、画像はスムーズなのですが、音声(オーディオ)が入っておりません。オーディオをキャプチャーするにチェックマークを付しているのですが、これは、何処が不十分なのでしょうか。以前には、正常に画像、音声ともにキャプチャーできていたのですが。 再インストールも試みました。 8ミリビデオからのアナログ信号のキャプチャーです。

  • ビデオキャプチャーで保存したデータの音声のみ抽出方法

    PCにビデオキャプチャーボードがで接続されています。 TV番組や外部入力で録画できますが、その録画したMpeg4ファイルから、音声のみ取り出す事の出来るフリーソフトってないでしょうか? ステレオ音声で、MP3にして、CD-Rに焼いて、カーステレオで聞きたいのですが。