• ベストアンサー

生命保険の仕組みを教えてください。

mitonattoの回答

  • mitonatto
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.2

tudukiさんの回答に補足になりますが・・・・ 長くなりますがご辛抱を・・・ >>どうして死んだらお金がもらえるの? ・相互扶助の精神?から みんなで少しずつお金を持ち寄って”万一”のことがあった人のために使う。 というところから始まったことです。 >>配当?があるの? ・ただ、少数の人たちがお金を出し合っているだけでは足りなくなるのはご理解いただけると思います。 そこで、たくさんの人にお金を出してもらって(保険に入ってもらって)集まったお金を不動産等で運用してその利益を「保険金」に使っているのです。 大手といわれる生命保険会社のほとんどは駅前の一等地にビルを立ててますよね? あのようなビルの家賃収入等が保険金の元になっています。 で、保険会社は儲けたお金の約90%をお客様にお返ししなくてはいけないというような決まりがありまして、毎年「大体これくらいは保険金に充当できるであろう・・・」という予定を立てます。その結果予定以上に儲かった部分については「配当金」等の形で返ってくるのです。 ただ、ここ最近は不動産価格等の下落などで保険会社自身の収益が減少していますので、一時期(バブル全盛期)のような配当金は期待できません。 >>銀行との違いは? ・大きな違いは、銀行は独自の保険商品を取り扱っていない。 保険会社は個人に対して担保等との引き換えに融資はしない。 と、いったところでしょうか。 >>だって、毎月支払ったお金が満期?にならなくても、死んだら掛けたお金より多く入ってきますよね。みんなが一度に死んじゃったら会社はすぐに破綻ですよね? ・これは、先にもお答えしましたように、皆がかけている保険料を運用して利益を得ているからです。 >>3億円事件だとか、阪神淡路大震災は、イギリスの保険?から支払われたなんてことを聞いたことがあるのですが、なぜ外国の会社が支払うの? ・これは「リスクの分散」といいまして、万一莫大は保険金を支払わなくならないような状況に陥った場合、いち保険会社ではまかないきれなくなる可能性があるので保険会社間で保険を掛け合っているのです。 イギリスの「ロイズ」なんかは”損保”方面でのあらゆる保険を引き受けているようです。 瀬戸大橋の保険なんかも引き受けているようなことを聞いたことがあります。 >>保険の基本的なことだとは思うのですがさっぱりわかりません。理解できないのに保険に加入したくないし・・・。どなたかお教えください。 ・結構ややこしい分野ですよね。 でも、最近は「自己責任」を重要視することから保険をはじめとする金融商品についてのいろんな本が出ていますのでそういったものも参考にされるのもよろしいかと思います。 共済と保険の違いは? ・共済とはタテマエ上「組合員」のもの。 保険はそういった縛りがないもの。 そんなところでしょうか・・・・ 取扱商品も似かよってきていますし・・・ 管轄省庁が違うのかな??? 少しはお役に立ちましたでしょうか??

関連するQ&A

  • 大地震で死亡したら県民共済からは保険金がおりない?

    こんにちは、よろしくお願いします。 現在加入中の生命保険が満期になってしまうので、 次に入る保険を検討しています。掛金が安い県民共済がいいかなぁと思っていたのですが、某保険会社のセールスの方が来て、少し話を聞いたのですが、その時地震の話が出て「県民共済は阪神淡路大地震の時、保険金はおりなかったんですが、うちの会社は満額おりましたよ」と言われ、すごくショックを受けました。それは、本当でしょうか? 本当ならば、全労済も同じですか? よろしくお願いします。

  • 関東大震災や阪神淡路大震災規模の地震災害でも地震保険は払ってもらえるの

    関東大震災や阪神淡路大震災規模の地震災害でも地震保険は払ってもらえるのでしょうか? 大変素朴な質問で恐縮ですが、関東大震災や阪神淡路大震災規模の大きな災害 の時にでもちゃんと地震保険は払ってもらえるのでしょうか!? 保険会社は、どのくらいの大きな災害まで保険料を払えるのですか? 地震の規模が大きすぎて払ってもらえないってことはないんでしょうか!?

  • 【保険会社】民間保険会社って顧客から集めた保険金の

    【保険会社】民間保険会社って顧客から集めた保険金のうち何%くらいの社員の給料や退職金やボーナスの人件費に当てているのでしょうか? みんなのお金を集めてみんなが困ったときに助け合うのが保険と習ったのですが、どうも日本の保険会社はそうではなさそうです。 人生で、一度もまともに保険金が支払われたことがありません。国の保険は別です。 地震が起きて半壊になっても地震保険ではないのでと阪神淡路大震災のときに言われて支払われませんでした。阪神淡路大震災のとき地震の特約なんてなかったし知らなかった。 で、今度は自動車保険も国の自賠責保険の金額までは保険会社はすんなり支払います。でもこれって民間の自動車保険のお金からではなく国の自賠責の保険から出て一銭も民間自動車保険会社は払ってませんよね? がん保険もう国の高額医療費制度でほとんど保険を使う必要がない。 そして極めつけは皆さん掛け捨て保険に入られていますと営業は言います。 保険会社は儲からない保険は売らないですよね。 ということは掛け捨てでない保険の方が良いのでは?とかんくぐってしまいます。 そもそも民間保険会社はどれくらいを人件費に当てているのでしょう? 保険会社が嫌いです。お金を出しません。大勢に支払ったら潰れるとか言って、必要になったときには出さないですよね。

  • 生命保険見直したい。

    最近、家計の大部分を占めている生命保険が無駄に高い気がして仕方ありません。 詳細は、 主人(31歳)H13第一生命加入。10年更新型。      月額10883円(主契約6247円 特約4636円)       保険金額500万       基本年金額(支払回数5回)430万       生存給付金88600円      5年毎利益配当付特約 特約保険金額200万       無配当特約 傷害特約 災害保険金200万       総合医療特約 入院日額1万       入院時保険料相当額給付付特約(H14)       基準給付月額12000円       簡保 満期250万 死亡500万 特約無          H11加入 月額14300円 私(26歳)H15年第一生命加入。10年更新型。      月額6512円(主契約4009円 特約2503円)      保険金額1630万      生存給付金 70800円      5年毎利益配当付特約 特約保険金額250万      無配当特約 総合医療特約入院日額5000円      契約者 主人      簡保 満期200万 死亡400万 特約無      H11加入 月額10760円      契約者 私 子(1歳) 県民共済 月額1000円      簡保 学資保険 満期300万 特約無      月額14300円      契約者 主人 主人は会社員、私はパート勤務です。保険に無知な為知り合いに勧められるままに契約しましたが、最近になり保険が家計を圧迫しつつあり、是非見直したいのです。 解約して新しい保険に入れば良いのか、それともこのままで良いのか、皆さんの意見を聞かせて下さい。。 よろしくお願いします!        

  • 生命保険の選び方

    こんにちは。質問ですが、現在私(主婦)は生命保険に入っていません。今年の7月に子供が産まれたので子供と私の保険を新たに加入しようと思っています。色んな生命保険の会社に資料を請求したんですが読んでみても全くどの保険が良いか分かりません。ダンナの保険もダンナが独身の時に入った保険で、契約書を読んでもちんぷんかんぷんです。ちなみにダンナの保険は住友生命の5年ごと利差配当付き終身保険(月額11,618円)というのです。主婦の場合、個人で加入するよりダンナの保険に付加したほうが良いのでしょうか?あと保険会社の保険の他に、国民共済か府民共済に加入しようと思っているんですがどうでしょうか?月々の保険料(家族3人で)はどれ位の金額を掛ければ良いかもお願いします。全くの素人なので分かりやすく教えて頂ければ幸いです。

  • <確定申告>生命保険の満期保険金について

    個人事業主です。生命保険(満期保険金)の確定申告について教えてください。 H19年中に自身の生命保険が満期となり、銀行に約190万の振込みがありました。 生命保険会社から支払明細書が届いておりますので、それに基づき処理をと思っていますが、下記で間違いないでしょうか? 支払明細書には 「確定申告が必要な場合は、以下の金額となります。尚、収入金額に措置生産額は含まれません」とあり、 *収入金額 570,000円 (満期保険金500,000円 積立配当金60,000円消滅時配当金10,000円) *実払込保険料(必要経費) 1,270,000円 と記されておりました。この場合、 満期保険金500,000円+配当金60,000+10,000 -実払込保険料1,270,000円-特別控除控除50万円×1/2 の計算でよろしいのでしょうか?(結果:赤字) 振り込まれた約190万円が収入金額になるのではないのですよね? 満期保険金のことをすっかり失念しており、今頃になってあせっております。どうかお教えいただければと思います。 何卒よろしくお願いします。

  • 保険会社や共済がなくなったらお金はなくなる?

    年金型や満期型保険は保険会社や共済、かんぽなど支払ってくれる会社や共済が倒産してしまったらお金はなくなってしまうのですか? iDeCoは国が保証してくれているのでしょうか? 詳しい方教えていただけたらと思います。

  • 生命保険会社について

    会社が倒産したらもちろん保険金って払われないですよね? 日本で安定している大手保険会社ってどこですか? 保険会社によって終身保険の利率って大まかな違いってあるんでしょうか? どこも似たり寄ったりでしょうか? 何年か毎に配当金が受け取れる保険会社ってありますか?

  • 生命保険会社破綻時の保障 90%保障

    生命保険会社が破綻したとき、 契約者保護機構が責任準備金の90%を保障するとのことですが、今までそれが適用されたことってあるんでしょうか。 破綻時に予定利率を再計算した結果、将来もらえる年金や満期保険金額が削減されたことはありますが、責任準備金まで削減されたことってないですよね。 (破綻時どうなったかのわかるサイトあれば是非教えてください!)      

  • 生命保険会社からお金を借りています。

    生命保険会社からお金を借りています。 と、いっても親の話なんですが 数十年前に当時担当してもらっていた保険外交員を通して 借りられる限度額いっぱいまで申し込んでます。 その時の話では、配当金と満期金で相殺されるため、 保険料以外の支払いは発生しないと言われたらしいです。 保険は積立式ではありません。 しかし最近、実家に戻って何気なく郵便物を見ていたら保険会社からの通達があり まだ借金がありますよ、という内容の事が書かれていました。 親に確認すると上記の答えが返ってきたのですが、保険会社に確認すると 貸金に利息がついており、満期で返済できたのは約半分 残金があり、更にそこにも利息がついて増え続けている。 返済の催促は年に一回、普通郵便で通知している。 との事でした。 親にも否はあるでしょうが 世間知らずな高齢者を騙すような貸し方(配当金変動など理解してないのに) その後の通知の仕方に納得がいきません。 何とか利息だけでも安くしてもらう方法はありませんでしょうか? こうしてる間にも利息が増え続けているので、どうか良きアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう