• ベストアンサー

お通夜・葬式とは?

まだ、お通夜や葬式に一度も出たことがないのですが、 亡くなられた方の死亡日にお通夜ってあるのですか? あと、葬式はその次の日なのですか? 遠い親族なら、どのくらいのお金を包むのですか? 何かと葬儀のマナーを知らないので、色々とアドバイスなどお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.3

> 亡くなられた方の死亡日にお通夜ってあるのですか? > あと、葬式はその次の日なのですか? まず、葬儀をどうするかを決めます。 各界の有名人、著名人などですと、ごく身内だけで行う「密葬」があり、そのあと日を改めて「本葬」を行います。 「本葬」は亡くなった日から1か月以上後-ということもあります。 一般的に多いのは、亡くなった数日後に「本葬」のみを行います。 この日取りがいつになるかは、遺族やお寺さまの都合・希望によって異なります。 私はこの6年間に3人の同居家族を送りました。 いずれも午前8時~10時過ぎに亡くなりましたが、翌々日を葬儀としました。 日取りに問題はなかったのですが、3人とも病院で亡くなり、葬儀は専用の葬儀会館で行うことにしたため、1晩は家で寝かせてあげたい…と思い、そのようにしました。 翌日葬儀ですと、病院から葬儀場に直行になってしまいますので。 私の上司のお母さまが亡くなられた時の「本葬」は、お寺さまの都合で亡くなってから1週間後でした。 「本葬」と「密葬」がある場合には「密葬」の前夜に、「本葬」のみの場合は「本葬」の前夜に、「通夜式」を行うことが多いです。 それまでは「仮通夜」です。 亡くなられた方の死亡日にお通夜…ということもなくはありません。 先ほど「密葬」と書きましたが、最近ではこれを「家族のみで行うこぢんまりとした葬儀」と勘違いされている方が多いそうです(と葬儀社の方が仰っていました)。 「密葬」は、本来は「本葬」を別に行う場合にのみ使われる言葉だそうで、「家族のみで行うこぢんまりとした葬儀」ならば「密葬」ではなく文字通り「家族葬」と言うべきだそうです。 > 遠い親族なら、どのくらいのお金を包むのですか? 遠いといってもいろいろあります。 遠さによっては、親族ではなく一般参列者としての参列になります。 「葬」は、一般的には「家」ではなく「血縁」が重視されます。 特に女性の場合、夫の兄弟姉妹よりも実の兄弟姉妹が優先されます。 親族席に座るならば最低でも1万円、一般参列者ならば3~5千円-といったところだと思います。

ssmarugoo
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。とても勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>亡くなられた方の死亡日にお通夜ってあるのですか… 午前中に亡くなれば、その日のうちに通夜をすませてしまうことはあり得ます。 要は、亡くなって 24時間経てば火葬できるわけですから、昼頃までであれば通夜と葬儀を手っ取り早く済ませ、翌日の午後一番には斎場へという段取りができるのです。 >あと、葬式はその次の日なのですか… 一般には、翌日に行います。 親戚が遠隔地に多いような場合は、通夜を 2晩行い葬儀は翌々日ということもあります。 また、社会的著名人などの場合も、通夜と葬儀の間に日が空くこともあります。 >遠い親族なら、どのくらいのお金を包むのですか… どの程度の親戚かにより、3,000円から20,000円ぐらいの間でしょう。

ssmarugoo
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。助かりました。どうも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

通常は当日はお通夜は行いません。暦の関係で友引は忌み嫌われています。それらをはずした上で、葬祭場の日程、僧侶の日程を勘案し日取りが決められます。香典は1万円程度でよいでしょう。 http://www.so-gi.jp/j/j_5.htm

ssmarugoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。どうも参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お通夜とお葬式どちらに出るべき?

    知り合いの方の葬儀に出るのですが、お通夜とお葬式どちらに出るのがマナーでしょうか?(東北地方です) 地域によって違うような話も聞いたことがありますが・・・。 以上地方の事情等を知っている方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • 死亡から通夜・葬式まで

    表記につき教えてください。 例えば、12月24日(水)に亡くなって、通夜・葬儀を1週間後の12月30日(火)・31日(水)に行うことって可能なのでしょうか。 死亡から通夜・葬儀までの期間とは、最大どのくらい空けてもよいものなのでしょうか。死亡届は、死亡から7日以内となっていますが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 仮通夜とお通夜とお葬式

    今朝、子どもの担任の先生が亡くなりました。 お友達のお母さんから、今日お通夜だから行きましょうと言われました。斎場の場所の確認と思い、ホームページを見ると、明日がお通夜で明後日が葬式と書いてました。あれ?と思い、問い合わせてみると、今日は仮通夜だとか。親族の方が集まられてるらしいのですが、今日行っても構わないと言われました。 仮通夜とお通夜とは何が違うのでしょうか? あと、お通夜とお葬式は両方行ってもいいのでしょうか?また、お通夜とお葬式の違いはなんでしょうか? そして、お通夜に行ってお香典を預けたら、お葬式では用意しなくてもよいのでしょうか?

  • 祖母の通夜・葬式について

    昨日、祖母が亡くなりました。 母方の祖母ですが両親は私が小学生の時に離婚しており 私は父と暮らしているので母とも祖母とも何年も会っておりません。 現在私は30歳独身(女)です。 昨日母が連絡をしてきた際、喪主は長男がするので何もする事はないから とりあえずお通夜にきて顔をみてあげてくれればいいと言われました。 親戚一同集まる中で私は孫には違いないですが母が離婚しているため 私の立場は親族になるのでしょうか?それとも一般でしょうか? 私としては小さい時はよく可愛がってもらった記憶もありお通夜も お葬式も参列しようと思うのですが参列する際に違いはありますでしょうか? 母に聞いたのですが、落ち込んでいて、よくわからないと言います。 マナー違反にならない様に参列できればと思っております。 下記でよきアドバイスと間違っていることがあればご指摘おねがいします。 (1)お通夜は明日の18時からなのですが早めに行ってお手伝いを  した方がいでしょうか?  それとも18時少し前に行くべきでしょうか? (2)お香典は1万と考えておりますがよろしいでしょうか? (3)お通夜後自宅へ戻り翌日、お葬式に参列しようと考えておりますが、  お通夜の会場を出る時間は一般の方と同じタイミングがいいでしょうか?  それとも親戚一同と同じように夜遅くまで居座ってもいいのでしょうか? (4)服装はお通夜も葬儀も礼服でと考えておりますがお通夜は  平服で黒いもののほうがよいでしょうか? (5)数珠を持っていないため明日購入しようと思いますが  色等は特に決まりはないでしょうか?  薄いピンク色の数珠を購入したいと考えております。 何分、常識を知らないので宜しくお願いいたします。

  • お通夜と葬式の日程について

    19日の朝叔父が亡くなりその日にお通夜、今日が友引なので明日21日に葬式という日程になってるのですが、知人にそのやり方は普通じゃないといわれました。 当方福岡なのですがだいたい当日に亡くなったらその日にお通夜もしくは次の日にお通夜をしてましたがどうやら知人(横浜)の方では違うらしいのです。関東・東北では絶対にその日にはお通夜はせず、2~3日後にされるそうなのです。あと仏滅にあわせてお葬式をされるとか・・。 その土地土地での通夜と葬式のやり方、もしくは宗教的なものでのやり方って色々あると思うので、 私もまだ知らないことだらけですのでどなたかどういう風にされてるか、教えてください。

  • お通夜・葬式について

    例えば、夜9時過ぎなどに死くなった場合は御通夜はその日に行い、葬儀は翌日なのでしょうか? それとも、翌日御通夜、葬儀という形なのでしょうか?

  • お通夜・お葬式について

    30代の夫婦です。(私は長男です) 長文ですがよろしくお願いします。 私の両親は 共に兄弟が多いので(父6人・母8人) 親戚、従兄弟達が たくさんおります。 年々、親戚(伯父・伯母)の方々も高齢になり ここ数年、残念な知らせが多くなって来ました。 お恥かしい事ながら私は 知識や経験が浅い為 その都度 母に聞きながらやっています。 (1) 私は出来る限り お通夜・お葬式の両日 参列しています。     その際、親族席に座り お通夜は、通夜ぶるまい ・ お葬式は、出棺までいます。     しかし従兄弟達は お通夜のみの参列で お焼香の後 すぐ帰ってしまいます。     私が仕事の都合上、お通夜には行けるが お葬式には行けない場合     母が妻に 『私の代わりに お葬式に参列してもらえると助かる』 と言うので、妻が参列しています。 私としては・・・ 故人と同じ関係である 従兄弟達が お通夜しか来ていないので 私がお葬式にいけない場合 妻が代わりに参列しなくても良いのではないか??? (2) 先日も残念な知らせがありました。     この時母が 『妻に、お通夜・お葬式の受付をやってほしい。』 と頼まれたそうです。     母より 亡くなったと知らせを受けた時、 この事を聞いたのですが     断っても良いと 言っていたので 断るつもりでした。     (妻は、ほとんど面識がないですし お葬式の日は 私が仕事を抜けてでの参列で     出棺の後 すぐ帰らなければならなかった為)     しかしその日の夜 お線香をあげに行った際 喪主の方直々に 頼まれてしまい 断れませんでした。     結局妻は 精進ぶるまい? の席まで いなければならなかったそうです。      私としては・・・ 本来受付は 私や従兄弟達が やるのが好ましい様なのですが なぜ妻に頼むのか? (私に頼まなかったのは 大雑把な性格で だらしがないからだと思いますが・・・汗) またこれを機に 今後、妻が頼まれる事が多くなるのではないか・・・ なので 母より事前に 断ってもらった方が 良いのでは??? 妻は 『お義母さんの言う様にやっていれば 間違いないでしょ。』と言ってくれておりますが やはり気疲れでしょうか、私の代わりに参列した時は 帰って来たら ぐったりしています。 (父も免許を持っていますが そういう訳にはいかないと 行き帰りの運転も 妻がしていますし、 何よりも ほとんど面識がない人達の中に一人。 私の両親が一緒ですが それはそれで・・・ですし。) なので、翌日は朝起きるのが 辛そうです。 (ゆっくり寝てて良いと言ってます) 私側の親戚が多く またこの先 年々この様な事も 増えていく事ですし 妻に対して 申し訳なく思っております。 皆様は お通夜・お葬式の際 どうなされておりますか??? 私の代わりに参列しなくても良いのでは・・・ 受付などを頼まれた際は 母より事前に 断ってもらった方が良い・・・ 等々 皆様の ご意見やアドバイスを聞きかせ下さい。 これを参考にした上で 母に話(相談) してみようと思っております。 よろしくお願いします。

  • 祖父の通夜,葬式について

    祖父の通夜,葬式について 30代前半,男,独身です. 祖父の通夜,葬式に行く場合,香典は必要なんでしょうか? 必要な場合はどのくらいの金額を包むものでしょうか? あと,数珠を持っていないのですが絶対に持っていかないといけないものですか? お恥ずかしいことにそういうマナーが分からないので ご教授くださると助かります!

  • お通夜や葬式はどちらでやることになるのでしょう?

    故人の田舎が遠くにあって親族が全員そちらにいらっしゃる場合、そしてお墓や寺などが先祖代々田舎にある方、しかし生活の本拠(会社や友人関係など)が例えば首都圏であるときはどちらでお通夜や葬式をするのでしょうか?

  • お通夜、お葬式について教えてください。

    お通夜、お葬式について教えてください。 栃木県の小山市のことです。 自分の姉の旦那さんの母親が亡くなりました。 この場合、自分はお通夜、お葬式に両方出席したほうがいいんですか? 自分は千葉県から行くため小山市は、かなり遠方です。 自分の母親は、お通夜、お葬式に両方出席するのが一般的ですか? 遠方で自分の母親は、1人では行けません。 自分が車で母親を乗せて行く場合、自分もお通夜、お葬式に両方出席するのが一般的ですか? お通夜、お葬式に着ていく黒のスーツは、黒のリクルートスーツでは、おかしいですか? 黒のスーツを持っていないため、トップバリュの安い黒スーツを買って、着ていこうと思っているんですが、おかしいですか? わかる方教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • DJP-J562Nの紙詰まりトラブルの原因や解決方法についてご相談ください。
  • DJP-J562Nの紙詰まりが起こり、印刷ができなくなってしまった場合の対処方法を教えてください。
  • DJP-J562Nの紙詰まりのトラブルでウェブ上の修理方法を試しても解決しない場合の対処法について知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう