• ベストアンサー

Vine Linux2.1 CD版のインストールが途中で止まります

教えてください!CD版でインストールしている途中でPCが固まったままで動きません。VineLinux2.1(バイナリーCDアスキーの本に付属)のパーティション設定(Disk Druid)まで進み、スワップ、Linux用のパーティション設定して「次」の矢印が表示されてそれをクリックしたとたん上記の状態になります。 HDDにはWindowsが2つ(システムコマンダーで)入っています、Linuxは拡張領域に入れようとしています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.5

MBMでは可能です。 システムコマンダーは使った事がないのでわかりません。 (持ってはいるのですが(PartitionMagic)、使ってはいない・・・) WinXPは再インストール不可能でしょうか? 自分がやった事がないので?ですが、古いOSからインストールした方がいいと書いたのは、古いOSは新しいOSの存在を知りませんので(当たり前ですが)、認識できない可能性があります。 つまりW2kをインストールして、これがどのような形でブートされるのか僕にはわかりません。 W2kを後からインストールすると、W2kのNTLDRはXPを認識できないので、当然ブートもできないはずです。 今XPにあるNTLDRとntdetect.comをコピーしておき、W2kのインストール後に戻してやればいいとは思いますが。 多分、システムコマンダーで切ったパテーションに、そこを指定してブートできるような機能はあると思いますが、こういったユーティリティソフトの不具合で、ブートできなかったり、ドライブが正常に認識できないなどのトラブルもたまに聞きます。 システムコマンダーに関してはkeiminatoさんの方が詳しいと思いますので、僕はこれ以上は書きませんが・・・。 僕が回答できるのは、(ある意味)普通のマルチブートのみです。 Linuxのインストールに関してはちょっとはアドバイスできるかもしれませんが。 またわからなくなったらレス下さい。 では。

keiminato
質問者

お礼

やっと返事が出来るようになりました。インストール出来ました(^^♪ いろいろご指導ありがとうございました。herashiさんが使われているMBMは大変すばらしいソフトだと思いました、今度使ってみようと思います。 インストールの順序を変えたりしたのですが、Vineは拡張(hda5,6‥)には インストール出来ませんでした、結局基本パーティーション(hda4ですが)にルートを、スレーブのHDDにスワプをインストールしました。LILOの設定等事前にアドバイスいただいたおかげで、この方は何とかすんなり?出来ました。 長い間のアドバイスありがとうございました、又何かのご縁がありましたらそのときはよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.4

どういった順番で入れるかは本人次第ですが、基本的にはWin98、2000、XP、Linuxの順でインストール。 Win98は基本パテーションに、それ以外は基本でも拡張でもかまいません。 僕のノートPCも98、Me、2k、XP、Linuxの5つが入っています。 98、Meは基本パテーションに、それ以外が拡張に入っています。 インストールの順番は楽にインストールしたいのでしたら古い順にやるのがいいですよ。 Win98を後から基本に入れる場合は、fdiskでインストールするドライブ(今回の場合はhda3。XPから見たDドライブかな)をアクティブにし、インストールすればいいと思いますが、この場合はXPや2kのNTLDRでブートできるか?です。 先に出したMBMなどを使えばできると思います。 さて、Linuxをインストールできない問題ですが、パテーションの設定の後はliloの設定です。 どちらかに問題があると思いますが、分けるためにも、fdiskでのパテーションの作成をしてみてはどうかと思います。 話をちょっと戻しますが、インストールを一番最初からできる状態でしたら、Win98からのインストールをお勧めします。 これでしたらWin98、2k、XPはNTLDRで、Linuxはそれ以外のブートローダーでブートが可能です。 (LinuxもNTLDRでブート可能ですが、先のレスで書いた通り、できるだけ分けた方が何かあった時に全てがブートできなくなるのを防げる可能性がありますので) では。

keiminato
質問者

補足

早々のご回答本当にありがとうございます、herashi さんのPC環境を聞いてびっくりしています。Windows系は基本パーティーションにインストールしないとブートしないと思っていました(システムコマンダー7ではそうです) MBMのブートローダーで可能なのですか? ご指摘のようにパーティーション分けを替えて、基本hda1:Windows XP(インストール済み)、基本hda2:Win98se、基本hda3:win2k、拡張hda5とhda6にLinuxで(fdiskで)実施してみます。すみませんがもう少しお付き合いお願いします。

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.3

って事はインストールは無事できたのでしょうか? で、liloはどこに入れてあるのですか? ブートローダーは? 複数のOSを使い分ける時はブートローダーが必要で、liloはブートローダーとしても使えますので、liloをMBRにインストールしてもかまいませんが、この状態でLinuxがインストールされているパテーションに何かあった場合はWindowsも立ち上がらなくなります。 ブートローダーは専用の物を使った方がいいかもしれません。 僕はMBMを使っています。 http://elm-chan.org/fsw/mbm/mbm.html フリーのブートローダーはまだ他にもありますので、知りたい場合はレスして下さい。 他のブートローダーをMBRに入れる場合はliloはLinuxの最初のパテーションに入ります。 lilo.confに・・・ですが、liloが8GB以降(正確には1024シリンダ以降)のパテーションに入っている場合はそのための記述が必要です。 (インストール時にLBA32の設定ができる物もあり) 適当なエディタを使ってlilo.confを開きます。 boot=/dev/hda install=/boot/boot.b map=/boot/map prompt compact こんな感じで最初の方は書いてあると思いますので、この下にでもLBA32を追加して下さい。 boot=/dev/hda install=/boot/boot.b map=/boot/map prompt compact lba32 です。 これを保存して終了したら、コマンドライン(X上でのターミナルでもかまいません)から/sbin/liloを実行して下さい。 これはlilo.confに記述した内容を反映させるためのコマンドです。 では。

keiminato
質問者

補足

ごめんなさい、勘違いをしていました。起動ディスクをブートディスクと間違えていました(-_-;)。いまだインストールできていません! また8GB以内にインストールしようと思ってますが・・・ HDDのパーテーションは、基本hda1にWindowsxp(4GB)、次に拡張hda5,6ルートとスワップ(3GB)にLinuxを(インストールしたいのですが)、次が基本hda3がWin98seでもう1つ基本hda4にWin2000を入れたいと思っています(そんなに入れてどうするの?・・古いスキャナ等がありドライバーの提供がないのです(-_-;) パーテーション分けで問題があるのでしょうか?やはり基本パーティーションにインストールしないといけないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.2

多分ですが、Linuxを入れようとしているところが8GB以降にあるのではないかと思います。 Vine2.1(2.1.5?)だと、インストールする種類の選択の画面でFDISKができます。 FDISKでLinux用のパテーションを切ってやり(SWAPも)、その後通常の形でインストールしてみて下さい。 どのようなドライブ構成にしたいのかわかりませんが、切ったパテーションのマウントポイントのみ変更すればいいと思います。 また、そのままではブートもできないと思いますので、ブートディスクは必ず作成しておいて下さい。 一番最初のブートはFDで行い、lilo.confにLBA32を追記し、/sbin/liloを実行して下さい。 以降はHDDからブートできるはずです。 (MBRにliloを入れる場合はしなくてもよかったような、駄目だったような。liloをMBRに入れていないので正確には?です。すいません) では。

keiminato
質問者

補足

こんにちわ、ブートディスクを作成しました。VineのVerは2.1です(CDからでも立ち上がります) >一番最初のブートはFDで行い、lilo.confにLBA32を追記し、/sbin/liloを実行して下さい。 この設定はどうすれば出来るのですか?Linuxはまったくの素人です(^_^;) よろしくお願いします。

noname#3156
noname#3156
回答No.1

私もLinuxのヒヨコなのでうまく回答はできませんが、参考までに。 私もVineLinux2.5で同じような現象になりました。 私の場合はインストール時のモードを選択時に「テキストモード」にすることで現象を回避できました。 根本的な解決にはなってないと思いますが、一度テキストモードでインストールしてみては?

keiminato
質問者

お礼

こんにちわ、早速にテキストモードを実施しましたがやはりいつもの場所で画面が一瞬真っ黒になりCDドライブからCDが出てきて、再起動状態になりました。何かがsachibuさんと違っているかもしれません、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LinuxをインストールしたらWindows2000が起動しなくなった

    1つのPCにOSを3つ入れようと先日から四苦八苦しています。 HDDは1つ、全部で30GBです。 WindowsMeとWindows2000の両方をインストールすることはできました。 WindowsMeはCドライブにFAT32で5GB  Windows2000はDドライブにNTFSで15GB 両OSともインストールしたときに両方とも動くことを確認しました。 さて、その後、VineLinuxをインストールしました。 Linuxのfdiskでroot領域としてLinuxnativeで4GB LinuxのDruidでスワップ領域を300MB作成(メモリが256Mbなので) こういうかたちでしか領域を作成できませんでした。 Druidで見ると、hda1にwindowsMe、hda3にLinuxnative、 hda4にLinuxスワップ、hda5にWindows2000となっています。 さてインストールが終わって再起動したら・・・・。 まずOSの選択画面を見たら、1番目がWindows2000、2番目がWindowsMeだけ。 3つめがないよ~。Linuxが再起動できないのです。 WindowsMeを選択したら、Meはちゃんと起動できました。 Windows2000を選択したら、起動できません! ファイルが破損しているというメッセージ。 一番最初に戻り、領域をすべて削除し、最初からインストールし直しましたが 結果は同じでした。 問題は2つ。 OSの選択画面にLinuxを選べるようになっていない。 LinuxをインストールしたらWindows2000が起動しない。 どこが間違っているのでしょうか。 情報不足の部分がありましたら、補足します。よろしくお願いします。

  • Vine Linuxがインストールできない

    こんばんは. 最近ノートPCを購入しましてそれにVine Linuxを入れようと思っています. ノートPCは富士通のFMV LOOX T70KNです. まずHD革命 Partition Liteを使ってHDDの後ろ10GBほど空き容量を作りました. Vineの起動ディスクを入れて再起動しインストールを始めたのですが, パーティションの設定のところで止まってしまいます. 「自動パーティション設定」でパーティションの設定をしようとしたのですが, 「要求されたパーティションを設定できませんでした: Partitioning failed: パーティションを確保できませんでした。」 とでます. しかたないので手動パーティション設定で設定しようと思い /dev/hda3 /boot ext3 47MB /dev/hda4 / ext3 8903MB のようにし残り1043MBをswap領域にしようとしたのですが 「要求されたパーティション:Partitioning failed: シリンダベースパーティションを確保できませんでした。を設定できません。」 とでてきてこちらでも設定できませんでした. 以前デスクトップPCにVineを入れた時は10GBの空き領域でもできましたので,容量が足りないということではないようです. また,HDDの前から空きを作らないとダメだと小耳に挟んだので,前から空きを作ってやってみてもできませんでした. どうすればいいのでしょうか? どなたかご意見をお聞かせ下さい.

  • Linux再インストール後、/homeを復活させたい

    OSはVineLinux2.6です。 パーティションの状況は、以下の通りです。 hda1 WinMe hda2 /boot(Linux) hda3 / (Linux) hda5 WinMe(未使用) hda6 /home(Linux) hda7 swap hda3のLinuxの領域がいっぱいになってしまったので、 再インストールしようと思います。 このとき、/homeのパーティションはフォーマットしないで 再インストールしたシステムに引き継ごうと思います。 VineLinux再インストールの注意点と インストール後の/homeの引継ぎ方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Linuxのパーティションが作成できません

    こんにちわ。 Red Hat Linuxを使ってみたく、Windows2000とデュアルブートしようと思っているのですが、パーティション設定でつまずいています。 とりあえす先にWindows2000をFAT32でインストールし、Linuxを入れようとしてます。 Disk Druidの画面で、linux nativeの領域を作成しようとすると以下のエラーがでて作成できません。 ------------------------------------------------------------------- 指定されたパーティション一覧中に、未割当のパーティション(郡)がります。 未割当のパーティション(郡)と、その理由をいかに示します。 /boot Boot partition > 1024 cylinders ------------------------------------------------------------------- これは一体どうゆう意味なのでしょうか? Red Hat Linux7.1です。宜しくお願いします。

  • LINUX初心者 インストール

    こんにちは。 LINUX初心者です。 お時間がありましたら、書き込み願います。 雑誌の付録についていた「Vine Linux」をWin XP機に インストールしようとしております。 HDDが下記のような構成のようです。 /dev/hda 空き <1M 自由   /dev/hda1  15M vfat /dev/hda2 拡張     空き <1M 自由     /dev/hda5 4M vfat そこでいろいろと自分で試しましたが、 「ルートパーティションが未設定」と出ます。 この場合、どこをルートパーティションに設定し、 インストールしればいいのでしょうか? また、Fdisk、Disk Druidを使用すればいいのでしょうか? まったくの初心者で皆様の助けがないと前に進みません。 お願いいたします。 不足情報は随時連絡します。

  • Vine linux3.1でデュアルブートできない

    初めまして。私はWindows XPがインストールされているパソコンにVine linux3.1をインストールし、デュアルブート環境を作ろうとしています。 まず、パーティションマジックを用いて、Linux用領域やswapを作成し、そしてboot時にCD-Rからの起動を優先するようにBIOSの設定をしました。 しかし、Vine linuxインストール用CDを入れ、起動したのですが、何回やってもインストーラーが起動しません。sbinという表示が出たところでインストールが進みません。 ためしにredhatの起動用CDを入れてもインストーラーは起動せず、困り果てています。これはハードウェアに問題があるのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • Windows Vista Vine Linux デュアルブート 2

    前にも質問しておりましたが、わからないことがうまく伝えられていなかったのでもう一度質問しようと思います。 ただ今わたしのHDDは250GBの容量がありそれをWindos Vistaで使用しておりました。 しかし、大学でVine Linuxを使用するため、Windows VistaとVine Linuxをデュアルブートしようと思いました。 まずKINOPPIXでディスクのパーティションを変更しました。 このときWindows Vistaの領域は220GB、自由領域は30GBとりました。 Windowsを再起動し変更された領域をWindowsが認識したことを確認し、Vine linuxのインストールCDを入れ、linux textでインストールを開始しました。 すると、ディスクのパーティションを設定する所で、【自動パーティションの設定】を選択し、【既存の空き領域に保存する】を選択したのですが、『/が必要です』といったような内容がでてきて、結局インストールできておりません。手動で設定しようとこころみましたが、『第一パーティッションに設定できません』といったような内容がでて、わけがわからなくなりました。 ところがもう一台のパソコンでやるとうまくいきました。 できないPC:東芝 Dinabook できるPC:ドスパラ(b.t.o.のノートPC) どうすればインストールできるか教えてください。

  • inuxのインストールのスワップパーティションについて

    インストールのとき 「スワップパーティションが未指定です。これは常に必ず必要 というわけではありませんが、大抵のインストールについて明らかに 性能を向上させます。」とでるのですがいつも無視してすすんでいる のですがかまわないのでしょうか? インストールには Disk Druidを使用しています。 また設定は パーティション /dev/hda6 マウントポイント / /dev/hda /dev/hda/vfa /dev/hda2 拡張領域 /dev/hda5 vfat /dev/hda6 ext2 マウントポイント / このパーティションのファイルシステムをどのように用意しますか という項目では このパーティションタイプでフォーマット(F): ext2 OK としています。よろしくおねがいします。

  • windowsでlinuxをインストール

    linuxをいじってみたいと思い、「Debian GNU/Linux 徹底入門」という本を購入しました。その本に付属しているCDからlinuxの環境をインストールできるみたいなのですが、windows環境でlinuxをインストールする場合はパーティションの設定をしないといけないみたいですね。 linuxはどんなものかを試してみたいだけだし、全然知識がないので、ノートPC本体の設定は変更したくありません。 調べてみるとUSBにlinuxをインストールすればwindows環境を傷つけることはないとのことでした。 linux初心者なので参考書の説明通り付属CDからインストールしようと思っているのですが、ディストリビューションをUSBにダウンロードし、インストールしたほうがいいのでしょうか? USBからインストールした場合、バージョンの違いなどがあって参考書の説明が分からなくなる可能性がありそうで心配です。 長々と書きましたが要はwindows環境でlinuxをいじるためにはどのように環境を構築すればいいのか分からないということです。 よろしくお願いします。

  • Linux Installの初歩での躓き

    普段、WindowsXPで作業していますが、初めてLinuxを勉強しようと思いパソコンを別に買いました。 WindowsXPとLinuxをマルチブートで使いたいと希望しています。 LinuxOSは雑誌リナックスワ*ルドの付録としてるいていたVineLinux3.1をインストールしようと思いましたが、うまくいかないのでアドバイスをいただきたいと思います。 私のPCは、160GBのHDDが2個ついています。 Disk0はWindowsXPがプレインストールされており、NTFSでフォーマットされています。 Disk1は未割り当てになっております。 CDをセットしてCD起動を行いました。 VineLinuxのインストーラが作動していき、”ディスクパーティションの設定”のところで、”インストーラが自動的にパーティションの設定を行う”をチェックして待っていると、 「エラー発生。新規ファイルシステム作成のための有効なデバイスが見つかりません。ハードウェアをチェックしてこの問題の原因を調査して下さい。」 とのエラーメッセージが出て、終わってしまいます。 ハードディスクのパーティションとフォーマットの問題かも知れない、と思うのですが、具体的にはどのような手順でこれからの作業を進めたらよいでしょうか? http://vinelinux.org/manuals/install-vine.html も見てみましたが、判りませんでした。 ”LILO を MBR にインストールする”やり方も判りません。 私の理解力が足らないためと思いますが、よろしくアドバイスをお願いいたします。 (他に情報が必要ならばご指摘下さい。)