• ベストアンサー

洗剤を使わない場合の食器洗い、洗剤の無かった時代の食器洗いについて

最近エコに関心があり食器用洗剤を変えようと思っているのですが、 購入を考えているエコ洗剤(洗浄成分の生分解は24時間で94%、1週間後100%(JIS試験法による) 成分中、水が約98.88%以上。ほとんど泡立たない。というもの)は、油汚れには強いと書かれているのですが、 生肉を扱った調理器具や時間のたった食器などは清潔に洗えるのかな?と疑問に思いました。 エコを実践していらっしゃる方で、よほど油汚れのひどいもの以外は洗剤(または石鹸) を使わないという意見をよく目にするのですが、そのような方々は生肉などを 扱った時はどうしているのでしょうか? やはりその場合は洗剤(または石鹸)を使うということでしょうか? 洗剤や石鹸のなかった時代は、ダイコンの汁、米のとぎ汁、灰汁や木灰、 卵白、動物の胆汁などで洗っていたという話も聞いたのですが、 ヨーロッパなど肉を食べる習慣のあったところでも、そのような洗い方だったのでしょうか? エコを実践したいとは思うのですが、いかんせん現代の習慣に慣れてしまい不安だらけです。 妊娠中なので食中毒などは避けたいですし・・・ 自分で検索もかけてみたのですが、どうもよくわからなかったので、 エコを実践していらっしゃる方、昔の洗い方にお詳しい方、 生肉を扱った調理器具や時間のたった食器などはどのように洗っているのか(いたのか)教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

せっかくあるのですから、石けんを使ってみてはいかがでしょうか。 ただし、合成ではなく天然です。自宅の天ぷら油の廃油などを使って自作すれば、さらにエコと言えばエコでしょう。 界面活性剤としては、さすがに合成洗剤には及びませんが、石けんなどの界面活性剤は、そもそもが、水には溶けないはずの油や脂肪を水に溶かすための仲立ちになる物です。つまり、脂肪を溶かし落とすためのヘルパーです。 油や脂肪さえ落ちるなら、大抵何とかなります。他の汚れは、大半が油や脂肪によって食器に貼り付いているのですから。 ご自身がリストアップしている昔の洗剤代替物も、大体は界面活性剤的に効果を発揮する物ですから、確かに脂肪は落ちると思われます。(木灰は紙の代わりに汚れをぬぐい落とすための物です。木灰は基本的に無菌ですし身体にも無害なので、食器をぬぐう紙代わりのドライ洗剤としては優秀な物です) また、食中毒を心配しておいでですが、それなら、食後、時間が経った場合だけ合成洗剤を使ってはいかがでしょうか。 100を0にするだけがエコではありません。100が50になっただけでも、環境に対しては大いに貢献していると言えるはずです。

mityamitya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 100を0にするだけが・・・のお言葉、目からウロコでした! たしかにそうですね。エコを実践していらっしゃる方々は徹底的にやっていらっしゃる方が多いようなので、やるからにはできる限りやらなくては、と焦っておりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.5

追記です。  中世以前のヨーロッパでは手づかみが原則。食器もほとんどなくせいぜい大皿で盛っていたようです。  イタリアのメディチ家の姫様がフランスに嫁いでから現在のフランス料理に至るのですが、それでも一般庶民は最小限の皿かパンを器代わりにしていたそうです。(参考URL)には宴会ではマイナイフを使い、ナイフはパンで拭ったなど、面白い話が載ってます。  ある書物には、ブラシのようなもので洗っていたと言う記述もありました。日本のササラもこれだけで結構綺麗になるようです。 このほか「中世ヨーロッパの生活」(白水社)や「中世ヨーロッパ生活誌」(不明)と言う本もあるようです。興味があったら図書館などで探してみて下さい。  

参考URL:
http://www.ku-rpg.org/column/knight/knight03.html
mityamitya
質問者

お礼

追加のご回答ありがとうございます。 手づかみとはビックリしました!膨らませず焼いたパンを取り皿代わりにするというのもおもしろいですね。 参考URLも、大変興味深く読ませていただきました。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

TVのチャングムではお湯で洗っていましたね。 禅宗の食事では、最後に白湯を使い、コウコでぬぐいます。 武士の一分でも、確か食事の場面がありました。 でも、良く考えて下さい。 あの時代は、「だからこそ」食中毒が怖かったのではないですか? それに明治まではほとんど動物類を食べませんでしたから、一般家庭では、そのままぬぐうか水洗で良かったのでしょう。 現代のように油ものが多い生活では、洗剤に頼るのが一番と言う事になります。 裏書の説明文をよく読んで、使いすぎないようにしましょう。

mityamitya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに日本の一般家庭では、昔はほとんど動物を食べませんでしたよね。 ですがヨーロッパなどではどうだったのでしょう? この事を知りたくて自分でも調べてみたのですが、現代は洗剤を使っていてしかもゆすがない(!)という関係のない情報しかみつかりませんでした(^^;)

  • 3mioya
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

私の場合は、熱湯消毒です。木のまな板を使用しているので、それに洗剤を使用したくなくて(だっていくらゆすいでも少し毛羽だったまな板についた洗剤は完全に落ちない気がして・・・)、熱湯消毒してたわしでこするかんじです。生肉、生魚などを扱った時なども同じです。今まで赤ちゃん、おばあちゃんを含めた家族全員、食中毒になったことはないです。

mityamitya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 熱湯消毒していらっしゃるのですね。赤ちゃんをはじめとしたご家族みなさまが食中毒になられていない、というのはとても心強いご意見です。 生肉や生魚をつかった後のまな板などは、お湯で洗うとタンパク質が固まって落ちなくなってしまうというのをどこかで読んだのですが、そういったことも特にないのでしょうか?

回答No.1

自分はめったに洗剤を使っていません まずティッシュやキッチンペーパーなどで油分をとり, 熱湯をかけるだけで油分はかなりの部分が落ちますよ. 実に簡単な洗い方です(ガス代はかかりますけど) そのエコ洗剤といっしょに熱湯をかけると効果倍増ですね. ご心配の通り,洗剤流すと,環境に悪いですね お試しあれ

mityamitya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ですがすみません、油分に関しては気にしていないんです・・・ 油分に関してはその洗剤が効果があるようですし、他所でもたくさん話題に取り上げているのを拝見しておりますので。 気になっているのは、生肉などを扱った調理器具や食器の洗浄です。

関連するQ&A

  • エコ洗剤や洗剤なしでの食器洗い時の雑菌について

    最近エコにとても興味があり、食器洗い用の洗剤を変えようと 思っているのですが、疑問と不安とがあります。 私が購入を考えているエコ洗剤は「洗浄成分の生分解は24時間で94%、 1週間後100%(JIS試験法による)」というもので、洗浄成分は高級 アルコール系(非イオン)ポリオキシエチレン アルキルエーテル (POE.R)0.05%未満 ヤシ油脂肪酸アルカノールアミド0.42%未満  合計約0.96% 香り成分:天然精油(青森ヒバ)0.05% その他:水約98.88%以上  というものです。 油汚れにはとても強く、ふきんなどの除菌もできると書かれています。 1.本当に除菌になるのか?(除菌成分はヒバ精油だけなのか?) 2.生肉や生魚に使った食器や調理器具、時間の経った食器等は   清潔に洗えるのか?(雑菌を除去できるのか?) という点です。 エコ洗剤をお使いの方、洗剤なしで食器を洗っていらっしゃる方、 お知恵をお貸し下さい。 「自分はこうしているよ」というお話なども、お聞かせいただけると うれしいです。

  • 手に優しい食器用洗剤を教えて下さい

    市販の食器用洗剤を薄めて使っていますが、手のひらのガサガサが中々 治りません。 できるだけゴム手袋をはめるようにしていますが、急いでいる時はつい 素手で洗ってしまいます。 石鹸成分の洗剤も試してみましたが、油汚れは2~3回洗わないと落ちないので、面倒でした。 おすすめの洗剤があれば、是非教えて下さい。

  • 洗剤の使わない食器洗いの方法をご指導ください。

    洗剤の使わない食器洗いの方法をご指導ください。 アウトドアの苦手な私ですが何かのはずみで町内の子供たちを連れて二泊三日のキャンプを予定しています。そこでは 洗剤は一切 使えないそうです。「米のとぎ汁」などで洗ってくださいと言われたのですが これ 以外にも簡単な洗う方法とは ありますでしょうか。ちなみに焼肉跡で油汚れなどもあります。これは 私の網なので 使ったあと このまま 自宅に持ち帰っても いいかなと 思っています。 どなた様か 何卒 宜しくお願い申し上げます。

  • 食器洗い石鹸について

    自然派に目覚め、合成洗剤を界面活性剤の使われていないものに切り替えています。 ですが、食器洗い用の液体石鹸の落ちにくさに困っています。 (力を入れて長時間こすれば落ちるのですが、合成洗剤のラクさを知っているせいで、使いづらく感じます) 自然食品の店で売っているような、エコな液体せっけん。 油が残ったりしていたら、余計に危ないのではと不安になります。 自然派の方々は、油ものを洗うときにどうされていますか? (油もの以外は、大丈夫なのですが)

  • 食器用洗剤って菌が落ちているのでしょうか?

    肉や魚など菌が多い食材を調理したあとの調理器具も 通常は食器用洗剤を用いた洗浄で終わると思いますがふと疑問に思いました。 台所用の中性洗剤くらいで菌が消滅するのでしょうか? ハイターやアルコール、熱湯消毒に比べていまいち頼りない印象なのですが もしかしたら中性洗剤がなかった古い時代は、ただの水洗いだったかもしれませんし また、友人がアルバイトしていた飲食店では、生肉を料理した包丁やまな板でそのまま生食用の野菜などを調理するのが普通だったと聞きました ご家庭でもこのような事をされる方が結構いると聞きます こういった不衛生な環境下でも殆どの人は死なずに暮らしている事を考えると そもそも中性洗剤で菌が死んでいなくても汚れが落ちていれば良いと考えるべきなのでしょうか・・・?

  • 無添加石鹸で、ラクに食器洗いする方法

    いつもお世話になっております。4歳の娘がいるシングルマザー(両親と同居)です。 最近エコ生活にはまって色々試しており、手荒れもなくなって快適な生活を送っているのですが、どうにも不便な家事があります。それが「食器洗い」。 市販の無添加液体石鹸だとどうしても油汚れが取りにくいんですよね。 ・・・私は食器洗い機を使って洗うので、別に不自由は感じていないのですが、同居している両親は食器洗い機を使わない派なのです。(食器をセットするコツがつかめないのと、長時間音がうるさいのが嫌みたいです。よくブレーカ落ちるし(T.T)) 娘がアトピーなので、なんとか無添加石鹸を使いつづけて行きたいのですが、家事のメインは両親がしているので、なんとか両親が嫌がらずにエコ生活を続ける方法がないか、と考えています。 エコ生活の本では「最初に重曹を振りかけておくと油汚れが取りやすい」と書いていましたが、実際試してみましたが今ひとつですし、何よりもうひと手間増えるのが嫌みたいなのです。 なんとかもうひと手間増やさない方法を見つけ出したいと思っているのですが、・・・例えば、粉石けんと重曹と水を混ぜてペースト状にしたものを使うと合成洗剤と同じ手間でよく汚れが落ちるよ、みたいな情報ありませんでしょうか?(←これは掃除方法に紹介されていた方法で、今度食器にも試してみようと思っている方法です。) みなさんのアドバイスをお願いいたします。

  • オススメの食器洗い洗剤はありますでしょうか?

    家庭ではよく皿洗いをするのですが、食器の油汚れの滑りをとるのにかなり苦労しています。 スーパーに販売している食器洗い用洗剤を色々試したのですが、どれもあまり変わらず、困っています。 試したのはJOY・キュキュット・マジカです。 特にオススメがあれば教えていただけますでしょうか?もしくは、こういった洗い方をすると落ちやすいなどあれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • せっけんでの食器洗いについて

    合成洗剤から固形せっけんに替えて1ヶ月ほど食器洗いをしています。 シンクが白い膜でおおわれたようになってしまいました。 子供のことを考えせっけん生活をしようとしているのですが、洗濯を液体のせっけんにして洗濯機のカビが大変なことになり挫折した経験があるので、すこし恐ろしいのですが、つもり積もって排水溝がドロドロになるなど取り返しのつかないトラブルになったりしないでしょうか? せっけんは十分泡立てることを意識し、油汚れはキッチンペーパーでぬぐってから洗っています。 クエン酸等を用いて解消する方法はありますか?

  • 食器を洗うと洗剤の油膜が残ってしまいます!

    つい最近家事を始めたのですが、食器を洗剤で洗うと、いつも食器に油膜のようなものが残ってしまいます。 食器を手で擦りながら流水で泡を落としても、何となくぬるぬるした感じが残り、光の当たる角度を変えてよく見ると、食器の表面に赤と緑の油のようなものが広がっています。 2,3分流水で洗い流せば、ようやく、この油膜がなくなるのですが、普通、そんなに長時間食器をすすいでいる人なんていませんよね? どうすれば、この油膜をきれいに落とせるのでしょうか?それとも、これは残ったままでも問題ないものなのですか? ちなみに、使用したことのある洗剤は「緑の魔女」と「パックスナチュロンキッチンシャボン」で、いずれの洗剤でも油膜が残りました。油膜の元は確かに洗剤成分で、食べ物の油などではありません。 お陰で、いつも食器洗いに時間がかかり、水も大量に使ってしまうので、とても困っています。どなたか回答を宜しくお願いいたします。

  • 食器洗剤を代えたら・・・

    お世話になります。 TVでの「しつこい油汚れもスッキリ落とす、洗い物がテキパキ終わります、すっきりオレンジの香り」に惚れ込み、その食器洗剤と除菌剤2本を購入しました。 しばらく使用していると、排水ネット(白いタイプ)の底が抜けてボロボロになる事に気が付きました。 最大1日以内でボロボロになります。 そう何回も試した訳ではありませんが、除菌剤を使用した後かな?が実感です。 なおスポンジはボロボロにはなりません。 洗剤の種類と関係あるのでしょうか。 それとも排水ネットが弱いのでしょうか。 排水溝はネバネバが付かないと云う銅製です。 もし洗剤または除菌剤に問題があるのなら、成分はどういうモノに買い替えればいいでしょうか。

専門家に質問してみよう