• ベストアンサー

ICUHSと都立国際高校について

mckieの回答

  • mckie
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

ICUの大学に行っていました。 HSと同じ敷地内だったので、環境について、ご参考までに。 >☆帰国生がいるので普通の高校と雰囲気がちがう。 大学にも「ハイ上がり」といって、HSからそのまま ICUの大学に来ていた子が友達に数名いました。 雰囲気的になんとなく感じたまでですが、 帰国の子と純ジャパ(純ジャパニーズ:ICU用語?)の 子は別の友達コミュニティを作っていたように感じました。 全体として「雰囲気がちがう」のは確かかもしれません。 >ICUが私立ですので施設・環境共に良いですが、 周辺環境がいい分、正直通学はしんどかったです。 大学は「東京のチベット」(=奥地)と呼ばれてましたし ICUHSも敷地は同じなので条件は一緒です。 三鷹駅または武蔵境駅からバスですが、朝は必ず 駅前で渋滞で、ひどいときは20分以上かかってましたよ! 私は途中から、駅からはチャリ通学にしましたが、 冬や雨の日はつらかった。。。でも懐かしい想い出です。 ・・・以上、地理的条件は悪いことをお伝えしますね。 この質問にお答えするにはちょっと情報不足でごめんなさい。 久しぶりに「ICU」という文字を見たのでなんだか 嬉しくなって回答してしまいました。 tabitabi21さんは帰国生、または英語の大好きな方でしょうか。 よい進路が見つかりますように。

noname#88221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 帰国生の子供を持つ親バカです。 外国語が好きなので、第二外国語がある学校を選んでます。 さすがに経験者の方のお話は現実味があり参考になります。 渋滞はバス通学者の宿命ですね。 mckieさんはICUで充実した日々を送られたのですね。 ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • 都立国際高校について

    都立国際高校についてです 私は東京に引っ越すことになったのでこの高校に行きたいと思ったのですが 調べた限りでは編入できるのは帰国子女だけとなっているのでやはり無理なのでしょうか また他にもこちらの高校の情報を教えていただけたらうれしいです。 ちなみに関西からの引っ越しです。 偏差値が67ほど 目黒区にあること 文化祭が有名なこと 大学進学は私立の割合が高いこと 英語と国語はレベルによってクラスが分けられていることなどは調べることができました。  

  • 国際的または英語をいっぱい習う都立高校w

    今、某私立中高一貫校の中学に通ってる中3女子です。 ちょっと金銭的な問題や自分の将来なりたい進路から高校は都立高校に行こうという決意をしました。 しかしもう時間も無く、急いで志望校を見つけています。 その中で私は大好きな英語をいっぱい習える都立高校、または国際的に学べる都立高校に行きたいなと思いました。 そこで質問ですw 上にも書いたように、英語をいっぱい習える高校または、国際的に学べる高校を教えてください!! 偏差値は・・・・中の上くらいで((笑 もう急いでるのでできれば早めにご回答お願いします!!

  • ICU高校&都立国際高校の情報を・・

     自分は、中三の受験生(男)です。現在、ICU高校か都立国際高校を目指しています。  どちらの学校とも男子がかなり少数なようですが、男女の仲は良いですか?  どうか教えてください。

  • 都立国際高校の評判はいかがですか

    子供の帰国子女枠での高校受験を希望しています。来年より東京都内に戻ってくる予定です。 今は帰国子女向けの進学塾に通っています。塾からは、なるべく中高一貫校ではなく内進生のいない学校、みんな一緒の条件下でスタートする高校がおすすめとアドバイスを受けています。 都立国際高校はかなり評判が良いようですが、なかなか日本へ戻るチャンスがないために情報が入ってきません。都立国際高校の情報をお願いいたします。

  • 都立国際高校の有利な条件

    私は、都立国際高校に入りたいと思っています。 しかし、かなり内申が足りません 英検と漢検はは準2級を持っています。 また、親が中国人なので中国語も少し話せます。 親の教えている教室でアシスタント的なこともやっています。 アメリカに英語を学びに行ったこともあります。 こんな風に資格を持っていたり何かの経験があると 有利になったり・・・・ などの条件はないでしょうか? ほんとうに入りたいと思っています。 よかったら助けてもらえますか?

  • 都立国際高校について

    こんにちは! 私は東京都に住む中学3年生です。 都立国際高校についてお聞きしたいことが いくつかあるので情報提供お願いします。 わかる範囲でもお答えいただけると助かります。 ・高校全体の雰囲気 ・生徒の雰囲気 ・行事の様子(文化祭,運動会など…) ・1クラスの男女の比率 ・髪を染める,ピアスをあけるなどは校則違反ですか? お願いします(;O;)

  • 高校選びー東京都立国際高等学校

    え~、私は今アメリカに住んでいる中学2年生です。 2年後に帰国子女として高校へ入ろうと考えているのですが、今は東京都立国際高等学校が気になっています。 東京都立国際高等学校はいい学校ですか? 制服とかはありますか? 回答、お願いします!

  • 国際基督教大学高等と部都立国際高校

    国際基督教大学高等部と都立国際高校はどちらが良い学校だと思いますか? 学力はどちらが高いですか? 帰国子女枠で受験する場合はどちらが難しいですか?

  • 都立高校編入について

    高一の女子です。 私立高校に通ってます。 その高校は勉強に力を入れてます。 行事にはあまり力を入れず、自分が思ってた高校ではありませんでした。 もう勉強も辛いです・・・他にも理由があります。 だから都立高校編入について本気で迷ってます。 質問をいくつかまとめます。 1、何校受けられるのか 2、試験内容は? 3、 落ちる可能性はあるのか 4、私立から都立編入は可能なのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 国際的、または外国のような雰囲気の高校

    現在私立の中高一貫校に通っていますが、さまざまな理由から高校受験を考えていて、次の条件に1つでも当てはまる高校を探しています。 少しでも知っている方、お願いします。 ・国際的 ・海外大学への進学者がいる ・SATやTOEFLの授業がある ・アメリカンスクール、インターナショナルスクールのような雰囲気 ・英語教育等に力を入れている。 (ちなみに、今知っているのは都立国際高校(ICUHS)、国際基督教大学高校、関東国際高校、あと千早高校や三田高校です。 ICUは雰囲気的にかなり気に入ったのですが、遠いし、学費も私立の中でも割高なので大変だと思います。関東国際は少し荒れていそうなので微妙です; ) また、住んでいるところは、世田谷区の小田急線圏です。 出来れば共学がいいのですが、やりたいことがあれば女子校でも結構です。 「○○高校はどうですか」、「○○高校は~~ですよ」など、何でもいいです! 私が知っていると言った高校についてでもかまいません。 どうか、ご協力お願いいたします。