• ベストアンサー

就職活動のアドバイスをお願いします。ゲームソフトなどのソフトウェア希望です。

今年4回になるものですが就職活動についていまいちピンときてません。 何でもいいのでアドバイスが欲しいです。 大学の先生とかにも聞きたいのですが もっと気軽に情報を得たくてここにきました。 現在就職活動中の方や、就職されてる方、先輩。 また、採用担当の方、企業の方、 からのアドバイスがあれば嬉しいです。 自己紹介 僕の特技と言えばバイトの経験から接客と、 カラオケくらいしかないんですよねぇ・・・ (客にはよく気に入られます。) でも、ソフトウェアでは関係ないから困ってます。 なぜ、ソフトウェアかというと。 興味があったのと、自分で作ってみたいと言う企画があるからです。 (ゲームやった後とかにこういうの良いのでは?と思い付くんです。) 昔っからもの作りには興味ありました。 作曲、作詞も趣味程度ですけどしてます。 アルバイトですけど、仕事はわりと早くこなせます。 やることさえ決まっていれば飲み込みは早いんですけどねぇ・・・ なんせ、無駄が嫌いなんで本当に必要なことしかやろうとしないんです。 だから、講義とかも聞かないでテスト前だけ範囲を勉強するタイプです。 だから、現在は知識がほとんどないです。 会社に入ってからそこで必要な知識をとり入れ資格などをとり スペシャリストになりたいと思ってます。 こんな感じのやつですが根はまじめなやつと思ってます。 (自己PRじゃこんなこと書けません・・・) 正直にこれを読んで正直にアドバイス下さい。 甘えるなぁ!!でも、文句でも何でも良いです。 少しでも情報が得たいのでご協力お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • khforgoo
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.10

結構前の質問みたいですけど、面白そうなので書きます 一応現役のゲーム開発者(企画)をやってるので、多少は参考になるかもしれません この際質問者さんの心構えとかそういうのは置いておいて、現実に即した情報だけを書くことにします。長いです まず、ゲーム開発に携わるのであれば、希望職種を決めるのが先決です。その職種にはその職種の専門技術というものがあり、それを持っていないことにはどうしようもないので、なりたい職種に的を絞って技術を磨く必要があります ゲーム開発における職種は大きく分けて4つです。すなわち、企画、デザイナー(グラフィック)、プログラマ、サウンドです。現在、ゲーム業界は完全に分業化されており、プログラマが企画を兼任したり(またはその逆も)することは、特殊なケースを除いてまともな会社ならまずありません。なので、質問者さんがゲーム企画に興味があるのなら、プラグラムの勉強は必ずしも必要ではないわけです(もちろんして損はない)。 ここから先は、質問者さんがなりたいのが企画かプログラマであると仮定して話を進めます。 まずプログラマになりたいのなら、当然ですが、プログラムの技術が必要です。CとC++(両方できたほうが良い)、アセンブラ(そこそこできればいいでしょう)は最低限使えないとだめです。ただ、言語が使えればいいのかというとそうではなくて、PCやハードウェア、それと特に3Dグラフィックス処理の知識がなければ話になりません。「ジオメトリ演算がどーのこーの」とかいう会話が普通にできないと、まともな会社には入社すらできません。要はプログラムが書ければいいというのではないということです。このへんプログラマは技術職なので、会社に入る時点でそれなりの技術は持っていなければならないという厳しさがあります。会社に入ってから覚える、というのはPS2のハードウェアの具体的な使い方とかそういうものであって、それ以前の部分をあらかじめ持っていないと採用されません。 プログラマ以上に狭き門なのが企画です 企画の仕事はかなりの誤解を受けているのですが、ゲームの企画立案というのは実は企画の仕事のごく一部でしかありません。実際には、データ打ちや制作進行管理がメインの仕事になります。そのへんをよく分かってないと、俺がやりたいのはこんなんじゃなかった、なんてことになります。 企画を目指すなら、幅広い知識をたくさん持っていなければなりません。その上で、特に重要なのは以下の4つだと思います。「映像製作(要は映画作りの技術。絵コンテとか書けると強い)」「プログラム(実はそれなりに要求されます)」「3Dグラフィックスの知識」「こなしたゲームの数(多いほどよい)」。このへんの技術を持っていれば、入社試験、面接のときもかなり有利に働くでしょう。それ以外にも、文章力やコミュニケーション能力など、あるといい技術はたくさんあります。 そして、プログラマにせよ、企画にせよ、何よりも「ゲーム好き」であることが大事でしょう。世間で言われているほど華やかじゃない、どころかとてつもなく地味で過酷な仕事です。好きじゃないとやってられません。 最後に、具体的にゲーム業界への入り方をアドバイスしておきます。 まず、プログラマなら技術さえ高めれば確実にどこかに採用されます。要は、駆け引きはあまりいらんということです。問題は企画です。企画は能力の評価が難しい職種なので、運の要素が多々あるものの、とにかく門が狭い。仮にWebで企画を募集をしていたとしても、本当に企画を採用する意志があるところはごくわずかです。しかもこの業界、「実績」が重要視されるので、業界未経験者が入る余地はとてつもなく小さいのです(特に企画は)。なので、狙い目は新しく設立された会社です。特に雑誌に企画募集の広告を出しているところは、それなりに採用する意志もあるので狙い目です。それと、「持ち込み」というのは考えないほうがいいです。仮にどんなにいい企画だとしても、実績のない人は取り合ってもらえません。それこそゲーム業界がひっくり返るレベルの完成された企画だったら分かりませんけど。 以上は「まともな会社」のお話です。まともなゲームを作れない、作る気のないショボイ会社とかなら、口先やコネで入り込むことも可能でしょう。ともかく業界にもぐりこんで経験と実績を積み、それからまともな会社に行く、というのももちろんひとつの手です。 てな具合でどうでしょうか。多少なりとも参考になれば幸いです。

najimajun
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 締め切るの忘れてました。 4月17日に内定をもらい就職活動落ち着きました。 結局ゲーム業界には行かなかったのですが、 僕は、理系で電気系なのでその知識を生かせる 電気系の商社に決めました。 また、何故商社なのかというと アルバイトの経験から自分は接客、営業が向いていると わかったからです。 実際バイト先でもお客様に接客に関して誉められることもありました。 そういった経験から自分の向いている業界に 飛び込んでみることにしました。 ただ、勤務地だけ・・・できれば地元がよかったなぁ・・・ たくさんのお心使いありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • client
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.9

2回目の書込みです。 最終選考後の就職活動ですが、結局ゲーム会社ではない企業に就職しました。 ゲーム会社の採用がほぼ終わっていたということもありますが、とりあえず もう一度良く考えてみようという気持ちが強かったからです。 他の職業に就いて仕事をしてもまだゲームに関わった仕事がしたいと 思うようであれば、今度は資格など自分を売り込むことができる材料を手に入れて 再度チャレンジしようと心に決めています。何事もあきらめないことが大切です。 面接に関してですが、現場で実際に仕事をされている人が面接官としていらっしゃる場合には、自分がやりたいことのイメージが漠然としていてもある程度は理解してくれます。「こんな感じのことがやりたい」くらいでも大丈夫です。 しかし、最終面接(役員面接)では「私はこの仕事がやりたい。」とはっきり言えるくらい自分の考えをまとめて行く必要があります。それに加え書類を見ながらいろいろ聞かれるので、採用試験の過程で会社に提出したどんな些細な資料でも、自分が何をかいたか覚えておいた方が良いでしょう。 とりあえず気づいたことはそれくらいです。 それでは、頑張って下さい。

  • client
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.8

僕は去年の就職活動でゲーム会社を3社ほど受けました。 僕が希望したのがゲーム機の筐体などの設計なので詳しいことが よく分かりませんが、説明会や採用のスケジュールに関しての アドバイスをさせていただきます。 まず第1に募集の開始が早い。 おそらくもう募集しているはずです。僕が受けた大手ゲーム会社の採用方針は 定員に達した時点で終了というものだったので早く応募するに超したことは ありません。 第2に、説明会から採用選考までの期間が短い。 たいていの会社が説明会後3日から1週間の間でエントリーシートなどの必要 書類を提出するというスケジュールです。書類選考の結果もすぐに出ます。 説明会から2週間ほどで面接と考えて下さい。 CGデザイナー・シナリオライター・サウンドコーディネータ・プログラマ等の 職種は面接時に作品の提出もしなければならなかったと思います。 僕の感じでは説明会の段階でそういった職種希望の人は何らかの作品をつくって いたように思います。 第3に、自分がなにがやりたいのかということと 自分が面白いものを作るのではなく、商品を買ってくれる人が遊んで 楽しいものを作る仕事であるということをちゃんと理解できていることが 大切です。これは企業の人がしきりに言っていました。 僕は結局、最終面接で失敗してしまいました。 そこで感じたことは、「この会社でこれがやりたい。」という物があいまいだと 内定はもらえないということです。 これはどこの企業に関しても一緒ですが・・・ このアドバイスが参考になれば幸いです。 それでは、頑張って下さい。

najimajun
質問者

お礼

具体的な例ありがとうございます。 確かにあいまいだとどんなにやりたくても 相手には伝わらないですよね。 現段階では正直まだまだあいまいな点 ばかりです。 「ものを作りたい!」「人に楽しんでもらいたい!」 気持ちだけなら誰でもありますよね。 企画、案は一応数個できてるんですが、 「誰でも考え付くのでは?」と言う不安もあります。 しかし、動いてみなければ結果もわからないわけですし アドバイスを参考にして頑張りたいと思います。 もし失礼でなければ最終面接の後の努力の話も 聞かせていただければ心強い参考になると思います。 その他、思い立ったことでかまいませんので 何かあればまた、よろしくお願いします。

  • atsuota
  • ベストアンサー率33% (53/157)
回答No.7

3つほどアドバイス。 ゲーム業界志望で、しかも企画志望ならば、ものすごい倍率なので、並大抵の努力ではまず合格しないでしょう。というか、努力よりも資質を見られるのでしょうね。 企画、プロデュースする人間の資質とは、プログラム能力ではありません。それはプログラマ志望にとっての資質。企画やプロデュースに携わる人に必要なのは、ゲーム制作に関わるどんな技術、ノウハウよりも、まず「人」そのものなのです。 感受性が強く、世の中のニーズを敏感に感じ取ることができ、また芯が強く、これと信じたことは貫き通す意志力を持ち、さらに制作に関わる全ての人の作業を円滑に進めるための管理能力、人当たりのよさ、責任感、いわゆるリーダーシップ(独裁ではありませんよ、念のため)、自分の企画を会社の上層部や協力会社、さらには客先、広告店などに、簡潔かつ説得力を持ってアピールできる話術、情熱、こういったものが必要になってくるわけです。 それから、今すでに企画があるのであれば、どんな内容なのか、開発にはどれくらいの期間、予算がかかりそうなのか、メインターゲットの年齢層は、性別は、どれくらい売れそうか、などをレポートにまとめ、それを持ってゲーム制作各社を回り、企画担当の方を呼んでもらえばよいかと思います。もし運がよければ「プレゼンしてくれ」といわれるかもしれません。自信と情熱を持ってプレゼンすれば、伝わることでしょう。(伝わったから採用というわけではないでしょうが) 最後にプログラムをある程度されるつもりならば、特に家庭用ゲーム機専用ソフトの開発はFORTRANは使いませんので、Cを勉強してみてください。知人でゲーム開発をしている者がいますが、使うのはCとアセンブラだと言っていました。

najimajun
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、C言語とりかかってみました!! といっても金銭面の問題でフリーソフトのものですが・・・ 基礎くらいは学べるかと・・・ やってみるとやっぱり楽しいですね。 最近ずっとはまってます。 簡単なプログラムですが 自分で作って物が動くというのは 感動ものです。 作ってるのは簡単な対戦ゲーム。 8桁の数字を入力してHP,OF,DF を決め、攻撃、守備などを選択して戦うもの。 (携帯電話番号が使えるように。) ある程度ダメージを受けると発動する 必殺技なんかもつけてみました。 あと、HP(体力)を表示する簡単なグラフ。 今は、長くなったプログラムを簡略化する 自作関数の勉強してます。 倍率高いですかぁ・・・ 就職とは難しいですねぇ・・・ とりあえずいろんな会社の説明会などに 積極的に参加してまずは雰囲気に慣れるように したいと思います。 また何かアドバイスがあればお願いします。 最後にもう一度ありがとうございました。

  • atsuota
  • ベストアンサー率33% (53/157)
回答No.6

大体他のみなさんが書かれたとおりです。 問題は、あなたがこれらのアドバイスから自分の仕事をしていくうえでの欠点に気付き、それを就職までに改善できるかどうかです。 少なくとも、 「無駄が嫌いなんで本当に必要なことしかやろうとしない」「講義とかも聞かないでテスト前だけ範囲を勉強するタイプ」を社会では「根はまじめなやつ」とは100%思いませんし、 今までそうであった人間が、ただ興味があるというだけで「会社に入ってからそこで必要な知識をとり入れ資格などをとりスペシャリストに」 なれるわけがありません。 他の方々同様、私もかなり厳しいことを書きましたが、お金を稼ぐってそういうことです。頑張ってください。

najimajun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予想してた通り皆さん手厳しい。 そうですね、そんなに甘くないですよね。 で、あなたの場合は就職活動の時、 どのような点に気を付け、 どのような点を努力したか。 また、会社選びのコツなんかを 教えてもらえたら光栄です。 わざわざこんなやつにアドバイスありがとうございます。 これからも就職活動についての思い立ったこと ためになりそうなこと、失敗談など、 有りましたら何でもいいです。 お願いします。

  • taros
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

みなさん手厳しいですが、確かに興味があるだけでは、仕事はできません。 自分に向いているかどうかも、やってみなければ、なかなか分からないものです。 特に技術系、開発系の仕事については、やり始めてできなかったり、苦痛で あったり、後で苦労する人もたくさんいます。 そういう人達はどうなっていくのでしょう。 計画的なキャリアを積めずに、転職を重ね、気付いたら30歳を越えていて まだ、新入社員と同じ給与やスキルしか積めていない、なんて人もたくさん いるんです。 理系の学校で、もしくは自分で好きでいじくった事がある人達は、仕事として それをやりたいか、向いているかどうかわかるはずです。 文系で経験のない君のような人達は、やはり本当に向いているのか、本当に やりたいことなのか、確認をした方がいいですよね。 日本では、まだ転職で成功している人は一部の人達です。 ほとんどの人が年収を下げたり、仕事内容を180度変えて一からスタートして いるのが現状です。 就職活動でいろいろ迷うこともあるでしょうけど、たった数ヶ月の事で 人生が大きく変わるんだと思って、一生懸命頑張って下さい。 学校を選んだ時より、はるかに大変なことなんですよ。

najimajun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予想してた通り皆さん手厳しい。 こう見えても?一応理系なんです。 計画性は大事ですよねぇ・・・ 計画を立てるためには情報が必要なので 集めるためにここを使わせてもらってます。 ところで、会社選びですけど どういうところに気をつけて選びましたか? 大学でもガイダンスなどで聞いてはいますが 他の方からも聞いてみたいです。 また、自分でもインターネットなどで調べたり してはいるもののやはりいまいちうまく 絞り込めません。 もしよければその辺のアドバイスもお願いします。 わざわざこんなやつにアドバイスありがとうございます。 これからも就職活動についての思い立ったこと ためになりそうなこと、失敗談など、 有りましたら何でもいいです。 お願いします。

  • erimeg
  • ベストアンサー率18% (74/405)
回答No.4

ハローワーク職員です。 大変趣旨から離れてしまって申し訳ありませんが、希望職種が何も書かれておられませんので、その当たりからアドバイス的なことをお答えします。 ソフトウェア、とは、職種ではありません。 ソフトウェアの開発なのか、企画なのか、販促なのか、営業なのか、店頭販売なのか。 特に男性求職者に多いのですが、ソフト関係、IT関係、と、業界や業種を指してこられると、以下のような無駄を生じてしまうことがあります。 ソフトウェアを扱う企業の求人一覧をたとえばとりましても、事務から総務から部品の組み立て等から色々あり、najimajunさんはその中でも何をしたいのか、と言うのを絞っていただかなければなりません。 業界を決めずに単に営業、運転手と言う方もおられ、それはそれで漠然としてるといえば言えますが、najimajunさんは希望業界はお決めですので、あとは職種の希望をはっきりさせて進めてください。

najimajun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予想してた通り皆さん手厳しい。 一応企画になるんですかね? 「こう言うことはどうでしょう?」とか言うアイデアを出すことです。 それと、やっぱり自分で出した案ですから自分で納得いくように 作り上げたいので部品の組み立て・設計になるんですか? もしよければその辺の詳しい仕事分担も教えていただければうれしいです。 あとは、プログラムは必須だと思いますが他にどのような 基礎知識が必要になるかも知りたいです。 わざわざこんなやつにアドバイスありがとうございます。 これからも就職活動についての思い立ったこと ためになりそうなこと、失敗談など、 有りましたら何でもいいです。 お願いします。

  • Ponn
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.3

あなたが本当にソフトウエアなどに興味があり、無駄が嫌いなんで本当に必要なことしかやろうとしないならば、絶対に「ソフトウエア」に対して何かのアクションを起こしているはずです。僕は学生時代「ロボット」に興味があったのでアルバイトはそれ関係(たとえば「パソコンの先生」とか「ピッチの工場でROM焼き」だとか)のを探してやってました。そこで、ある大企業が書いたROMを焼く為のプログラムだとか、ソフトウエアに触れてました。 「興味がある」だけなら、自分でかってにやってください。やってみて「好きだ」というなら止めはしません。どうぞ、この業界へ入ってきてください。 はっきりいって興味があるだけの人は邪魔者以外の何者でもありません。きっと、いや、絶対、あなたが思っている仕事とは違います。 人の作ったものに対しての「個人的評価」などは誰でもできます。 自分で0から考え、形にしていく作業は「地道に見えない努力をしていく」といった感じですから「講義とかも聞かないでテスト前だけ範囲を勉強するタイプです。」とは違うものです。講義のように「どこが必要で、どこが必要ないか」なんて事は絶対分かりません。 nonkunさんのおっしゃる通り >また興味があると言って志望した人を採用してもすぐに辞めていってしまう人もいます。 >この場合、「お客の立場」で興味がある人は「こんなはずじゃなかった」と言って辞めていくのですよ。 ほとんどがこれに当てはまります。 あなたの場合、お客に気に入られるならば、そういう関係の仕事に適しているのでは?そっち方面の就職をお勧めいたします。 あなたは、一日中、誰ともしゃべらず、黙々とプログラムを組みつづけることができますか?しかもそれがずっと続くのですよ。これを判断基準にしてください。 一回自分でソフトウエアを作ってみることをお勧めします。 それと、もし「俺はディレクターみたいなのになりたいから、プログラムなんて組めなくていいんだよ。」なんて思っているのならば大きな間違いです。

najimajun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予想してた通り皆さん手厳しい。 「あなたは、一日中、誰ともしゃべらず、黙々とプログラムを組みつづけることができますか?しかもそれがずっと続くのですよ。これを判断基準にしてくだい。」 これを言われると接客業も客の愛想をとってずっとシッポ振ってる感じなんで・・・どちらも難しいですね。 実際の職場とはどういう雰囲気なんでしょう? 僕は目的が決まりそれだけに集中できるのであれば いくらでも黙々とできるタイプなんですが。 実際急に方向転換とかはよくあるのですか? 僕の周りの奴は本当に就職活動してる? と言うような感じの者ばかりなんで情報収集のため ここを利用させてもらってます。 わざわざこんなやつにアドバイスありがとうございます。 これからも就職活動についての思い立ったこと ためになりそうなこと、失敗談など、 有りましたら何でもいいです。 お願いします。

  • nonkun
  • ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.2

「興味がある」と「仕事が出来る」は残念ながら違うんですよ。採用時に一番困るのはその分野に興味があるのでと面接に来たのはいいけど、その仕事をする上での基礎知識を持っていない場合。 また興味があると言って志望した人を採用してもすぐに辞めていってしまう人もいます。 この場合、「お客の立場」で興味がある人は「こんなはずじゃなかった」と言って辞めていくのですよ。 ゲームでこうした方がいいのでは?ということは誰もが思うことではないでしょうか?もし素晴らしいアイデアならソフト会社に売り込んで下さい。 もし本当に素晴らしいアイデアなら必ず採用してくれますし、その後の就職活動時に箔がつきますよ。

najimajun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予想してた通り皆さん手厳しい。 ゲームの売込みとはどのような形で 行うものでしょうか? できれば詳しく教えていただきたいです。 確かに興味だけじゃ仕事に行き詰まったときなどの 根気強さが欠けてしまう気がしますね。 それを乗り越えられるのが実力でもあると思います。 わざわざこんなやつにアドバイスありがとうございます。 これからも就職活動についての思い立ったことなど 有りましたら何でもいいです。 お願いします。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.1

興味をもたれるのは結構ですが、興味だけじゃ仕事にはなりません。 アルバイト云々の話はあまり評価されないでしょうね、しかも自分から「無駄が嫌い」とか「本当に必要な事しかやらない」なんて言っちゃうのはどうなんでしょうね。誰が無駄って判断するんでしょう?本当に必要な事って本当にわかってます? 今の社会がどうなっているかくらいはご存知でしょうけど、会社入ってからどうにかしようって思ってたらその時点でもう他の人と同じか、それ以下でしょうね。 会社って即戦力を求めるもんです。 まぁ今からじゃ遅いのかもしれませんが、ソフトを作るってことがどういうことなのかとか、せめて一本くらいは簡単なプログラムが組めるくらいの勉強をしたらいかがでしょう?言語は何でも良いです。とにかく動くものを作る事が大切です。 それと、自分の事を冷静に分析したつもりでしょうけど、それができるなら、悪いと思った点を直す努力をしたほうが良いですね。 少なくともテスト前だけ試験勉強するって姿勢は仕事じゃ通用しないです。

najimajun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予想してた通り皆さん手厳しい。 ソフトを作りたいのですが C言語やFORTRANを 安く手に入れる方法はありますか? 大学にはFORTRANがあって講義では それを使ってました。 途中からC言語も入ったのですが なれてるFORTRANの方が使いやすくて C言語はしていません。 フリーウェアであるのでしょうか? 数が多くていまいち絞り込めません。 何か安く手に入れる方法ありましたら 教えてください。 わざわざこんなやつにアドバイスありがとうございます。 これからも就職活動についての思い立ったことなど 有りましたら何でもいいです。 お願いします。

関連するQ&A

  • 就職活動について

    私はコンピューターに興味があるので、いままでの就職活動では ソフトウェア業界のシステムエンジニア志望でいろいろ会社を回ってきました。 しかし、全く内定が出ません。 そのことについて母は「証券会社や銀行を受けなさい。」などと すすめてくれますが、株のことはわからないし、銀行はほとんど募集をしめきってしまっています。 あと、性格的に積極的にお客様とコミュニケーションをとる営業やリーダーシップをとる店長候補は自分には向いてないと思っているので、はっきり言ってできないと思います。 母には「いまさら選んでいられないよ。」と怒られてしまいました。 しかしやはり自分が興味のある会社で仕事をしていきたいと思っているため、 選ばないでどんどん会社を受ける気になりません。自分が働くかもしれない会社は自分で選びたいと思っているからです。 私の考えはわがままでしょうか?ほかの業界を研究してみるべきでしょうか? あと証券会社は株について知識の無い私では無理でしょうか? 就職活動をされた方からのアドバイスをお願いします。

  • 就職活動アドバイス。

    就職活動の時期なのですが、したい事がはっきりせず、迷っております。アドバイスお願いします。 大学で経済学、院で都市環境計画学を専攻、来年の8月卒業予定です。二つの学問から考えられる、また知識の生かせそうな就職先はどこでしょうか。

  • 就職活動とアルバイト・・・アドバイスお願いします。

    初めまして。回答よろしくお願いします。 私は現在大学3回生の者です。今月から就職活動を始めたんですが、新しくアルバイトを始めようか悩んでおります。私自身、就職活動というものが初めての経験で、まだ就職活動の流れに慣れておりません。今のところ企業へのエントリー、セミナーへの参加、企業HPのチェック、SPI2とTOEICの勉強をしているだけです。 就職活動の準備は4月から始めており、自己分析、新聞を読むこと、すこし業界分析も進めて来ました。自己分析はもう終わり、自己PR文も書き終え、あとは学校の就職部で添削してもらうだけになりました。学校の授業はゼミ以外の単位は満たしており、学校に行くのは週に1日だけになりました。というわけで就職活動以外で特にすることはありません。就職活動はお金が掛かると聞きますが、貯金をしていたので特に問題はありません。 現在の希望業界は銀行、食品メーカー、自動車メーカー(できれば自動車部品メーカー)を考えており、業界分析に関しては銀行は既に終えており、残りの2業界の業界分析を進めています。 上記が現在の私の状況でありますが、就職活動とアルバイトを併行してやっていくことは可能でしょうか?またアルバイトをしながら就職活動をされた方はどのような感じで進めていかれたのでしょうか?個人的には気分転換にもなりますし、ぜひアルバイトをしたいと考えているんですが、先のスケジュールがどのようになるかわからないので不安です。やるからには「思ってた以上に就職活動が忙しくて、アルバイト辞めさせて下さい。」とは絶対言いたくありません。アルバイトは週2~3を考えており、飲食店希望です。もう一つはホテルの配膳を希望しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 就職活動

    今年大学3年生で、卒業したら就職したいと思っています。 そのための準備として、就職活動をこれから始めようかと思っていますが、今の時期にすべきことはなんでしょうか?すべきことは人それぞれかもしれないですが、よろしければみなさんのアドバイスをお願いします。 とりあえず、今現在行ったことは学校の就職説明会やセミナーへの参加、就活サイトへの登録…くらいです。 企業へのエントリーなどは自己PR・自己分析などが 済んでいなくても登録しても大丈夫なものなのでしょうか? 興味のある企業へは今のうちにでも積極的に エントリーしても問題ないでしょうか? わからないことがたくさんです…。

  • 就職活動について

    只今就職活動をしている、4回生の者です、技術職を希望しています。 ひとつ、今就職活動をしている方、内定をもらった方、すでに社会人になられた方に質問が二つあります。困った質問ばかりなのですが、4月を過ぎ内定を貰えず焦っています、どうかご助言おねがいします。 (1)よく面接やエントリーシートで、会社に入ってからやりたい仕事は?と聞かれます、これで困っています。 自分の専攻と違う業種と仮定して、「~の製品に興味があり、さらに新技術を開発してみたい」「~製品の設計をして、さらに良い物にしたい」など抽象的なことしか書けず、困ってしまっています、これではもちろんダメですよね?こういう場合はHPや会社案内などを見て、想像力を膨らませて回答しなければならないですか? (2)は、私は制御技術を専攻していて、ソフトで制御、古典制御や画像処理、センサを学ぶセンシング工学など、浅く広く学ぶ学科なのですが、この知識が生かせる業種、職種というのはありますか? ちなみに、研究開発は院生しか入れないと言うことはないですが、学部生には狭き門というイメージがあり、設計はCADを使うというイメージがあるので・・・でもモノ作りに関わりたいと思っています。

  • 就職活動についてのアドバイスをお願いいたします

    4月から4年生になる大学生です。現在、就職活動を行っておりますが、現状について悩んでいるので、何かアドバイスが有れば、頂けると大変有難いです。 現時点での進行度合いは下記の通りになります。 エントリシート結果待ち:19社 一時面接 or GD(これから又は結果待ち) :7社 二次面接 : 1社 エントリシート又は筆記試験落ち : 14社 一時面接 or GD落ち : 4社 (選考延期になる会社は、ここには入れていません。) あと数社のエントリーシートは提出する予定をしております。書類選考落ちが多いなど、選考の結果が良くないので、現時点でエントリーしている会社のみに目を向けていいのかについて悩んでいます。 4月に会社説明会を始める会社なども多く、目の前にある選考に力を入れながらも、こちらにも目を向ける必要の有無についてアドバイスを頂きたいです。他にもアドバイスが有ればよろしくお願いいたします。 受けている会社は全て大手です。物づくりに興味があり、B to Bの素材メーカーを就職活動開始時を志望しています。一般消費者向けの製品ではないので、知名度は殆ど有りませんが、東証一部上場・売上高1000~4000億円の大企業を多く受けています。 大学は関西の国立大学の経済学部です。 長文になってしまいましたが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 就職活動で悩んでます

    現在就職活動中の電気情報科の大学三年生です。私が3年の夏頃からパソコンの知識はそれほどないのに「これからの時代はJavaだ」と思いJavaを勉強し始めました。Javaの参考書は3冊ほどやり、GUIがおもしろく色々なものを作っています。 正直自分が何をしたいのかがはっきりしていません。なので企業もしぼれていません。このカテゴリーを見ている人にはJavaを使う業界で働いている人もいると思いますので、こんな仕事ができて楽しかった、Javaではこういう仕事をやることが多いなどあったら教えてもらえないでしょうか? 就職希望としては一応ソフトウェア開発のほうに進もうとしているのですが、業務アプリケーションを作るような企業ではJavaよりVisual Basicほうが多く使われているのでしょうか?やはりWebアプリケーションではJavaが多用されているのですか? 初級シスアドはとったのですが、「ソフトウェアがやりたいのになんでシスアドなの?」って企業の面接で言われたりしないでしょうか? 少し質問が多すぎですね。全部に答えなくてもどれかにご解答していただけたら光栄です!お願いします!

    • ベストアンサー
    • Java
  • 就職活動、希望職種について

    就職活動を行う農学系の大学院1年生、女子です。 研究室にてバイオインフォマティクスを扱ったことで、PG、SEに興味を持っていました。 しかしPG,SEは残業も多く、雇用形態も派遣のようなところが多く安定しない可能性も高いかと思います。 私は体力がないため、会社によっては勤めても辞めてしまう可能性があると考えています。 そのため他の職種も受けたいと思っています。 比較的体力が必要でないおすすめの職種を教えてください。 業種のみでは実際やることがピンとこないため、業種によって候補を絞っていません。 ものづくりに興味があり、企画も楽しそうだなと思っています。 健康オタク&農学出身者のため有利と考え、食品関係にも興味が湧いてきました。 マスコミ系、アパレル、化粧品関係にはあまり興味がありません。 営業事務は苦手意識があります。 なぜかというと営業は説得が苦手、事務は書類を書くのが苦手なためです。 苦手意識があっても実際にやってみないとわからないと思いますので、営業事務のよさも教えて戴けると嬉しいです。 ご意見、励ましの言葉をいただけたら嬉しいです。

  • 就職活動をしていて、悩んでいます。

    こんにちは。 私は、国立大で情報工学を専攻している、大学4年生です。 最近、就職活動をしてます。 将来は、メーカーに就職して、 ケータイやデジカメなど電機製品の開発に携わりたいと思っています。 最近では、ソフトウェア関連の研究開発職も自分に あっているのかもしれないと考えています。 しかし、近頃、企業の採用活動が早くなってきています。 実際、自分の進路をじっくり見直す期間が短く、戸惑っています。 あるメーカーのソフトウェア専門の子会社に内々定が出たのですが、 「そのままこの会社に決めたらもう就職活動をしないで済むけど、 メーカーの採用は、これからだし、 もっと自分に合った仕事ができる会社があるんじゃないか。」とか、 また、 「院に進学して、もっと勉強をするべきじゃないかな、 でも、院出たら、24だし…。」 など、いろいろなことを考えてしまいます。 もう、いろいろ考えすぎて、自分でもよくわからなくなっています。 院を出た方、院を出てない方、メーカーで働いている方、 いろいろな人の意見を聞きたいと思って、質問します。 よろしくお願いします。

  • 私の就職活動

    今年20歳になるフリーター♀です。 過去、一年の休学・転入を経て、通信制高校を卒業しそれ以来、フリーターとして生活しています(病気のため)。 来年4月からの就職を目指しているのですが、ハローワーク等の求人情報を見ても、即座に戦力になるような人材を募集しているものしか見つけられませんでした。 来年4月からの就職はどこで探すべきなのでしょうか? 資格などは特になし。また、就職活動をする場合、アルバイトはやめたほうが良いでしょうか? 就職に関して、一切知識がありません。 アドバイスお願いします。