• ベストアンサー

一眼レフでマクロ機能が付いてるレンズと付いてないレンズ

一眼レフで望遠レンズを見ていたら気になるところがありました。 70-300mmで、マクロ機能が付いてると書いてあるレンズと、何も書いていないレンズがありました。同じくらいの値段のものなのですが、レンズについているマクロ機能というのはなんでしょうか?Macroと書いていないレンズは書いてあるレンズと比べると近くを撮ることに差があるのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.2

 コンパクトデジカメでは「マクロ機能」とは「接写能力」すなわち何cmまで近接撮影ができるか、というレベルを意味しますが、一眼レフのレンズでは「撮影倍率」を意味します。  つまり、実体が1cmのモノをフィルムまたは撮影素子(CCD等)の上に1cmの大きさで像を結ぶことを「等倍撮影」と言います。レンズのマクロ機能は、その撮影倍率で表示します。  で、キヤノンやニコンなどのカメラ純正メーカーは、一般的に1:1の等倍撮影ができるレンズしか「マクロレンズ」とは言いません。  キヤノンは、ハーフマクロという1:2(1cmのモノがセンサー上に0.5cmの像を結ぶ)のレンズも「マクロ」表記をしていますが。0.5倍とも言います。  それに対し、シグマやタムロンなどのレンズメーカーでは、1:3程度の撮影倍率でも「マクロレンズ」と表記しています。  今ちょっと調べてみましたら、両社とも1:4以上のレンズには「マクロ」と表記しています。  ということで、一眼レフのレンズの場合、「マクロ機能」は「近接撮影能力」を直接は意味しません。撮影倍率すなわち「どれだけ大きく写せるか」がマクロ機能の指標です。  例えばタムロンの28-75mmF2.8 XR Diと70-300mm F4-5.6は、共に最大撮影倍率1:3.9の「マクロレンズ」ですが、最短撮影距離は前者が33cm、後者が1.5mです。1.5m以上寄れないレンズでも「マクロレンズ」であるわけです。

その他の回答 (2)

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.3

まず、マクロ(被写体を大きく写す)性能は「撮影倍率」という数値で比較できます。 いわゆるマクロレンズは等倍(1:1)となっている物がほとんどです。これは、例えば1センチの定規をフィルム上に1センチのサイズで記録できるレンズです。たいしたことはなさそうですが、普通はフィルムより大きなサイズにプリントしますので結果的に1センチの定規が数倍に拡大された画像を目にすることになります。 これに対して、各メーカーの基準で一定以上の倍率で撮影できるレンズに「MACRO」と銘打っている場合もあります。その場合はマクロレンズほどは拡大できません(1:2~1:3程度)。 もう一つ重要な数値に「ワーキングディスタンス」が有ります。 これは、フィルムからピントの合う位置までの距離で、これが大きいほど離れた位置から撮影できるため、動物や昆虫、撮影者の影を嫌う被写体に向いています。ただ、100mmなど焦点距離の大きなレンズほどピント合わせがシビアになり、被写界深度も浅いので、その点では50mm程度のレンズのほうが扱いやすくなります。 ついでに、コンデジのようにマクロが何センチかで、画像の大きさが変るわけではありませんので、誤解の無いように…。 また、一部のレンズでは通常撮影とマクロ撮影をスイッチで切替えるものもあります。 (上記のフィルムは、デジタルの場合撮像素子と読み替えてください。)

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

マクロという名前は、最大撮影倍率が比較的大きい物に付いています。 最大撮影倍率は、35mmフィルム面にどれだけ大きく撮影できるかという数値の事です。 1cmの被写体を35mmフィルムに1cmで撮影できれば1:1。 半分なら1:2ということになります。 70-300mm位のレンズにおまけ機能としてマクロがついているものは、スイッチで切り替えて撮影するタイプが多いです。スイッチで切り替えた時だけ、比較的近いところにフォーカスが合うようになります。 マクロ機能が使用したくて望遠レンズを買う事はお勧めしませんが、ついでにある機能なので、望遠レンズとマクロレンズ両方買う予算が無ければ、マクロ機能があってもいいのでは? 望遠での撮影をしていて、急にマクロに切り替えて撮影するなんて事はあまり無いと思いますので、必須な機能では無いと思います。

関連するQ&A

  • 通常のレンズとマクロレンズの差について

    中望遠レンズを考えているのですが通常レンズとマクロレンズの差は何なのでしょうか? マクロはマクロが撮れるというのは当たり前ですが通常撮影ではかなり差が出るのでしょうか? 例えばSIGMAの70-200mm F2.8レンズですと以下の2種類があります。 通常型 APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM http://kakaku.com/item/K0000169987/ マクロ型 APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM http://kakaku.com/item/10505012049/ 価格が倍近いですがどれほど違うのでしょうか

  • マクロレンズとは?

    はじめまして。デジタル一眼レフ初心者のdrnaakです。 よろしくお願いいたします。 現在レンズの勉強中なのですが、ちょっと疑問があります。 マクロレンズとは一体? 「被写体に接近して大きく写すことの出来るレンズ」という事は 一応知っております。 では、少し離れてズームレンズでズームアップし、画面いっぱいに 撮影するのと、マクロレンズで実際に被写体に近づいて画面いっぱいに 撮影するのはどこがどう違うのでしょうか?  また、レンズのラインナップを見ていると中望遠マクロと言った カテゴリがあります。 望遠なのにマクロ?接写を得意とするレンズではないの???? となっております。 単焦点300mmのマクロレンズなんていうと私にはさっぱり 分かりません。遠くのものを接写するの? マクロレンズとは、どのようなレンズなのかお教え下さい。

  • デジタル一眼レフ

    デジタル一眼レフ 一眼レフで望遠レンズじゃなく、35mmレンズとか135mmレンズとかレンズには色々 ありますよね? 何故、入れ替えて撮影したり、色々レンズを買うのでしょうか?35mm-135mmの望遠レンズが 一つあればいいような気がするのですが、どう違うのでしょうか? あとデジカメで12倍ズームに相当する望遠レンズはいくつのを買えばいいでしょうか? 出来ればそれ以上の望遠レンズが欲しいです。 全く知識がない素人です。宜しくお願い致します。

  • マクロレンズについて

    EOS Kiss Digital Xを所有して日は浅いのですが、 マクロレンズが欲しくなりました。 花、猫、自分で作ったアクセサリーなどを撮りたいと思います。 が、レンズ選びに迷っています。 今の候補は下記ですが、 キヤノン EF-S 60mm F2.8 マクロ シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG シグマ MACRO 70mm F2.8 EX DG シグマの50mmは値段的にはかなり魅力ですが、 撮影距離が18.8cmと言うとレンズ先からの距離は数センチと言う事ですよね? それだと、花にみつばちなんて言うときはちょっと無理ですよね? やっぱりタムロンの90mmくらいの方がいいのかな・・・とも考えてはいますが・・・。 レンズが大きくなると重さ的にどうかと言う事もありますし。 それから、やはり手持ちのマクロ撮影は無理がありますか? 三脚を持ち歩くとなると、ちょっと大変かなと思ってしまいます。 どなたかアドバイス頂けますようお願いします。

  • デジタル一眼レフの交換レンズ。。。

    つい先日kiss digital Xを買ったのですが、望遠レンズは使わないと思いまして、レンズキットを買いました。 (まず、レンズに無知といこともありまして、考えてからレンズは増やそうと。。。) 体育祭・文化祭などがあるので望遠レンズも欲しいなと思ってきました。広角と望遠のそれぞれのレンズはさすがに買うお金がないので、広角~望遠までのレンズを買おうと思ってるのですが、差がわかりません。 28-300mmと18-200mmなどこの差はどれくらいの差なのかもわかりません。 何かお勧めのレンズ、アドバイス・お勧めなどありますか?

  • マクロレンズで迷っています。(フィルム一眼レフ用)

    私は「α-sweet II」とセットになっていたレンズ「28mm-80mm」を使っています。 記念写真やスナップ写真ではこのレンズで十分ですが、今興味のある事は花や昆虫のアップを撮りたいと思っています。 ケンコーのクローズアップレンズNO3を使った事もありますが、あくまでも簡易マクロというかマクロっぽい撮影で、標準レンズよりは大きく写りますが満足できませんでした。 コニカミノルタのカメラ・フィルム事業の撤退により、純正のマクロレンズの入手は困難かと思います。(もう少し早く買いたかったが・・・しょうがないな) そこでシグマのマクロレンズで50mmと100mmのどちらかを購入しようと思っています。 なにぶん価格差ゆえ50mmのほうに心が傾いていますが、2万円程度をケチってあとで後悔(100mmのほうが・・・)したくないという思いもあります。 でも、50mmで十分かな。という思いもある。 初めてのマクロレンズ購入についてアドバイスお願いします。 質問・カテゴリーが不適切、質問内容が不十分等がありまりたらおっしゃってください。改善に向け努力します。

  • レンズの種類(マクロレンズ,望遠レンズ,標準レンズなど)

    カメラのレンズには,マクロレンズ,望遠レンズ,標準レンズなどがあるようですが,違いがよくわかりません。私はなんとなく焦点距離が違うのかなと思っています。 それと,マクロレンズを望遠レンズとして使うことはできるのでしょうか? マクロ機能付き(マクロ領域付き)のレンズというものもあるようですが,接写ができるレンズということでしょうか?

  • 一眼レフのレンズ選びで迷ってます!

    ニコンD80を買う予定ですがレンズについて質問させてください。用途は、子供8割(日常+運動会などのイベント)、風景1割(山、海をきれいに!)、日常ふと気になったもの(めずらしい虫や花など)1割程度の撮影を想定して、デジタル一眼レフの購入を決心した初心者です。 一眼レフ専用レンズは、通常の35mm判レンズよりもイメージサークルを小さくすることで軽量、コンパクトを実現しているようですが、重さ、大きさ、以外での違い(画質、値段など)はあるのでしょうか。具体的には、AF-D VR 70-300mmを検討してるのですが、DXタイプ(デジタル専用)が発売されるまで購入を待つのがいいのでしょうか(発売されるかどうか知りませんが、仮に発売されたとしてアドバイス頂ければと思います) また、「私は所詮初心者、コスト優先で」という考えのもと、レンズは18-200mm一本で乗り切る!と決意しておりましたが、運動会では300mmは必要との他スレを読み、泣く泣く、18-70mm(or 135mm)+70-300mmの2本にすることにしました。が、「手ぶれ補正までは手が出せん!いや、でもおれは所詮初心者」ということで望遠レンズのみ、手ぶれ補正をつけることにしました。 この考え方ってどうなんでしょう????レンズの本数(焦点距離の分け方)と手ぶれ補正の必要性の考え方についてアドバイスください!! ついでにもう一つお願いします。タムロンなど、純正以外で手ぶれ補正機能付レンズって販売していないのでしょうか。ざっと見たところなさそうなんですが、機能的に無理?それともその部分は純正任せってこと???よくわかりません・・・

  • 一眼レフカメラのマクロレンズについて

    90~100mm(中望遠)のマクロレンズについてですが(等倍)、 手持ちのマクロ撮影では手ぶれはかなり慎重にしなければならないもの でしょうか?わりと、気軽に楽しめるものでしょうか? タムロンの90mmマクロか、ミノルタの50mmマクロなど、今度はマクロレンズの 購入を検討しています。 ちなみに私は初心者で、カメラはαsweet(2)を所有しています。

  • 初めての一眼レフ。最初に選ぶレンズはどれがいいですか?

    SONYのα100を買おうとおもっています。 一眼レフは初めてです。今までコンデジばかりでしたが、 最近一眼レフで写されたキレイなボケの効いた写真に引かれました。 本体はこれで決定してます(近々新しいモデルがでるのも含めて) ただどのレンズを購入すれば一番いいのか考えています。 ・人物撮影がメインになると思います。 ・室内でとる機会は結構あります。 ・子供はいませんので、運動会での撮影とかはも先になると思います。 ・マクロ撮影はするかまだわかりまん。 こんな感じを踏まえてどのレンズがお勧めでしょうか? 自分が考えているのは・・・ ・ソニー 18-200mm F3.5-6.3 (とりあえずこの1本ですみそう) ・ソニー 50mm F1.4 (室内でも明るく、キレイなボケが写せそう) ・ソニー Vario-Sonnar T*DT 16-80mmF3.5-4.5 ZA (あまり望遠は使わないし、画質がよいとの評価があるので) お勧めが別途あればお教え下さい。