研究医とは?

このQ&Aのポイント
  • 研究医とは普通の医師とは違うの?腰痛の治療には大丈夫?詳しい方、教えてください。
  • 研究医とは、腰痛の治療に経験があるのか気になる方必見。
  • 腰痛でお悩みの方へ。研究医が良い選択肢かご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

研究医とは?

母(80歳)が腰痛が酷く、総合病院の整形外科で診てもらいましたが 2週間経っても、良くなりません(その間注射2回、鎮痛剤も頂きました) 時間がかかるのかもしれませんが…。 別の症状で、掛かりつけの内科医に行きました。 その医師に、腰痛の事を話し、別の総合病院に紹介状を書いて頂きました。 予約をとって頂いたFAXに、担当する医師の名前がありましたので ホームページを見てみましたところ、研究医ということですが 普通の医師とは違うのでしょうか。 はじめの病院で、良くならないので、 できたら経験のある医師に診てもらいたいと思っていたのですが、 研究医でも大丈夫なんでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YokosoDr
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

はじめまして、某総合病院の整形外科医師です。 ご質問の件ですが、一般に「研究医」は、研修医>病棟医などの臨床医を一応卒業して、つぎに専門医の資格をとったり、講師やその上をめざすために研究や学会発表をしている段階の医師のことです。たいていは大学の教授や助教授の下で助手として働いていることが多く、関連病院に出向という形をとっていることもあります。なので、知識や技術はさほど心配ないと思います。あとはその担当医が患者さんのはなしをよく聞いて、きちんとした説明のもと真摯に治療に当たってくれるかどうかが大切です。 また、高齢者の腰痛の場合、若年者のそれとちがって、腰椎の変形や骨粗鬆症、坐骨神経痛など複数の要因が複雑に絡み合っていることが多く、なかなか治療に時間がかかることが多いです。 なので、次から次へと医師を変えるよりも、一人の医師と一緒にじっくりと病気を治療していくことが望ましいと思います。 とにかく、担当医と診断・治療計画について十分話し合うことをおすすめします。

pink1048
質問者

お礼

知識や技術は心配ないんですね。 安心しました。 そうですね、ほんとは医師を変えたりしない方がいいと私も思うのですが^_^; 勉強になりました。 ご回答有難うございました。

その他の回答 (2)

  • ancoanco
  • ベストアンサー率45% (38/83)
回答No.2

「研究医」とは医師であって「臨床医」で無い医師 = 臨床(患者を扱う事)しない医師、            つまり研究室等で医学の研究に専念している医者の事だと思います。 だから「腰痛を紹介されて担当」するのであれば「研修医」で、No・1さんの仰る通りですね。 なまじ自信をもたず、細かく「指導医」の指示を聞く方であればいいですね。  経験からです。

pink1048
質問者

お礼

研究医というのは、研究室にいて 普通は、患者を診ない場合が多いんですよね。 担当する医師は、ホームページには、確かに「研究医」と書かれてました。 その下の医師は、「研修医」になっていました。 予約の資料が間違って書かれたんでしょうかね。 勉強になりました。 ご回答有難うございました。

noname#97266
noname#97266
回答No.1

総合病院で研修医が外来をやっているのはあんまり聞きませんが、研修医とは医師免許をとって2年間を研修医と言います。研修医の期間は必ず指導医という経験をつんだ医師が一緒に診ますので研修医の判断だけに任せないので大丈夫だと思いますよ。

pink1048
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

pink1048
質問者

補足

すみません、 研修医ではなくて、研究医なんです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 足のしびれ、痛み

    70代の母のことです。 1ヶ月ほど前から、右足が痛み始め、他の科でかかっている総合病院の整形外科で診察を受け、1回目は鎮痛剤の内服薬をもらい様子を見ることになりました。 その1週間ほど後から、右足後ろ側がしびれるようになりました。 予約制の病院なのでなかなか急には診てもらえず、1週間ほど我慢してようやく診てもらいましたが、注射と鎮痛剤を処方され、さらに10日後にMRIの予約を入れて帰ってきました。 その間、さらにしびれは酷くなり、家の中を歩くのですらかなり困難な状態、内服薬もあまり効かず、1日中「痛い痛い・・・」と汗を渋っていました。 MRIの結果は大した異常が見られず、それ程の痛みやしびれを感じるとは思えないと言われたそうです。 血管が触っているのかもしれない(?)ということで、2週間後に他の検査をすることになりました。 その日は、内服薬が1種類増えたのと、注射を打ってもらったのとで、少し楽になったとのことです。 それから4日後の昨日から、足の付け根から恥骨の横辺りが痛むということで、今日、かかっている病院の救急外来を受診しました。 が、整形外科の患者であること、整形外科の医師が当番ではなかったことで、明日にまた受診するようにと言われたとかで、何の検査も処置もありませんでした。 あちこち痛んでもおかしくはない年齢かもしれませんが、しびれや痛みがあるからには何か原因があるだろうと思うのに、なかなかわからずに困っています。 質問は以下の2点です。 1)血管が触っているかもしれないから・・・という”血管の検査”とはどんなものなのでしょうか。 2)これらの症状から考えられるとしたら、どんな原因、または病気があるのでしょうか。 (足の後ろがしびれると言えば、椎間板ヘルニアくらいしか思い浮かばないので・・・)

  • 大きな総合病院の初診料

    今大きな総合病院の皮膚科でたびたびくるぶしの水を抜いています。どうも関節内で何かあるかもと、担当医に言われています、たびたびなので、整形とか内科とか同じ病院内の他科で診てもらいたいのですが、皮膚科担当医が「私が言うのもなかなか難しい」っていうのですが、こんな場合、可能なものなのか?紹介してもらえないのか。であれば高額な初診料を払うのか、それとも一度地元の整形外科に診てもらって、紹介状を書いてもらうのか?その整形外科が自分のところで、患者を放したくなくて、書いてくれなかったりしたらどうなるかも心配です。病院内の他科でスムーズに診てもらうことができるでしょうか。

  • MRIでヘルニア以外の症状は出ますか?

    腰痛で接骨院に通院して、先週提携してる整形外科でレントゲン撮ったら骨には異常はないものの足腰の曲がり具合で医者からヘルニアと診断されました。 でも整形外科から処方された鎮痛剤を飲んだり、接骨院で鍼治療してもなかなか治らず、昨日薬貰いに整形外科へ行ったら医者からMRIを撮ることになり、明後日総合病院で撮りに行くことになったのですが、MRIを撮って他の病気か逆にヘルニアではなく単なる座骨神経痛だと診断される可能性はありますか? 私自身神経性胃炎から腰痛になってなかなか治らないのでよろしくお願いします。

  • 痛風の治療に関して

    今まで2回ほど発作があったのですがろくに治療もせず放置していました。 先日の深夜に激痛が走り、どうしても我慢ができなくなり夜間も受付してもらえる、総合病院で診てもらいました。そのときは専門ではない?先生だったということもあり、筋肉注射と薬を処方されましたが痛みが引きませんでした。 翌日、同じ総合病院で整形外科が専門の院長先生に診察したいただいたところ、足を握り、水が溜まっているねということで、水を抜いてもらい薬を注射でさしてくれました。途端に痛みが引きました。完全に通常に戻ったわけではありませんが、MAXの時のことが考えるとうそのようです。 今までは近所の内科医を受診していました。対応としては薬を渡され、数日は痛みに耐えるというパターンだったので今回はかなり驚きです。やはり科によって対応は違うものなのでしょうか。もしくは担当医の考え方の差なのでしょうか。 今回は本当に反省し、真剣に治療をして行きたいと思います。もとの内科医を選ぶか今回の整形外科(治療は内科と連携になるのでしょうか?)を選ぶべきか悩んでいます。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 関節リウマチらしいです。

    関節リウマチらしいです。 ”らしい”、というのは行った病院が整形外科で、リウマチの検査はしたが 『最終判断はリウマチ専門医の居る日に再度来て下さい。』、ということでした。(6月5日予約) 検査結果は抗CCP抗体40、RA42、でもCRPは0.08で陰性ですが 症状的には自分でも”リウマチかな?”、とは思います。 処方されたのはステロイド5mgと湿布薬、鎮痛剤はなし。 現在の整形外科病院で、リウマチの専門外来は月1回だけです。 今後症状が進んだり、リウマチの治療に入り、あるいは副作用が出たり、 ということを考えると、月1回の診察というのは不安です。 整形外科系でなく内科系の方が良いのでは?、ということもあって・・・・・ 隣り町まで行くと総合病院のリウマチ外来が週1回ありますが、そこの予約は6月14日までとれないそうです。 こんな医療環境の中でリウマチが進行していくのか、と思うとやりきれない気持ちで落ち込みます。 長期戦になることを考えると、別の病院を探した方がベターでしょうか? どうすればよういのか悩んでいます。

  • 腹痛後の腰痛は何科に受診

    右腹痛があり、お腹がぼこぼこしています。 何年か前の会社の検診で胆嚢ポリープと腎臓結石がありました。 一度、近所の内科で血液検査やエコーをして問題ないといわれましたが、 最近は腰痛がして、前かがみできなくなりました。 総合病院に行こうと思いますが、このような場合整形外科か内科どちらに先に行った方がよいでしょうか。 整形外科でMRIを撮った後、内科に行った時、もう一度CTを撮ることになるのでしょうか。 またはMRIで内科的なこともわかるのでしょうか。できたら磁気ということでMRIを希望していますが、 CTで整形外科的なこと、MRIで内科的なことがわかるのであればよいのですが。 どうしたらよいか迷っています。ご回答よろしくお願いいたします。(50代)

  • 総合病院で、

    総合病院で、 腰痛で整形外科 コレステロールで代謝内科 生理不順で婦人科 にかかっています。 今、 肩こりと、便秘と下痢(残便感)、足の浮腫に悩んでいます。 何科に相談したらよいでしょうか?

  • 麻酔を活用した、腰痛の治療で…?

    「整形外科で腰痛による、精密検査を受けた時は?」と言う内容で、先日質問しました。 (詳しい内容は、質問履歴から見て貰えると、幸いです。) 頂いた、回答の中に… 「MRI等で精密検査した結果、麻酔科(ペインクリニック)を活用した手段で、治療受ける事があります」と言う内容で、回答がありました。 因みに腰痛に関しては、最初受診した自宅の最寄駅近くにある、整形外科医院では無く… 「整形外科も診療科目で、自宅のスグ近くにある内科医院で、現在受診」しています。 そこで、質問したいのは… 「精密検査を理由に、「近くにある総合病院の整形外科叉は、精密検査で対応する設備ある整形外科医院で、勤務医か院長である」知合いの医師を、かかりつけの内科医院の院長先生に、紹介状書いて貰う事で紹介して貰った。 そして、「紹介された、知合いの医師の元で、精密検査含めて受診した」とする。 精密検査の結果、「麻酔科(ペインクリニック)を活用した手段で、治療受けて貰う必要あります」と言う内容で、診断受けたとする。 「総合病院や整形外科医院何れにせよ、診療科目として麻酔科があれば、麻酔を活用した治療を受ける」とする。 その際、「ウチの病院へ度々来て貰うのは、貴方のご自宅から時間掛かりますから、貴方の自宅近くに診療科目として、麻酔科(ペインクリニック)もある内科医院(外科医院)があります。 そこの○○先生(院長先生か、麻酔医としての勤務医の先生)とは知合いなので、紹介状を書きますから普段の治療に関しては、その医院で受けて貰いますでしょうか…?(例)」と言う内容で、紹介して貰った知合いの先生から、指示兼助言受けた。 それで、「自宅近くで、麻酔科ある内科(外科)医院へ、紹介状を書いて貰う事で、再紹介して貰う」ケース、あると言えばあるか?」に、なります。 それでは、「整形外科(整形外科も、療科目とする内科医院も含む)か、麻酔科」に詳しい、先生又は看護師さんや患者さん、ヨロシクお願い致します…。

  • 担当医の医師免許

    担当医の医師免許を調べたいのですが・・・。 家族の者が交通事故による骨折で、入院しています。 現病院では、外科担当らしき医師が担当医となっており、 週に一度、大学病院から整形外科の医師が診察に来ています。 現病院の担当医による診察に不安があります。 担当医の医師免許を調べたいのですが、 病院サイドに知られることなく、調べる方法はありますでしょうか? また骨折は通常、整形外科にかかるものではないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 医師への不信感

    私の父がかかっている医師についてです。 昨年11月から12月末まで大きな総合病院へ入院していました。 急な腹痛で調べたところ胆管結石ということで即入院となりました。 年末に退院する頃から違う箇所の腹痛を訴え始めました。 医師は特に調べることも無く退院することになりました。 年が明けて早々に病院へ行ったところ、担当の外科医は そけいヘルニアだろう、ということでしたが、悪性のものでもなく、 急いで手術をすることも無いだろう、ということでした。 ただ、整形外科医の見立ても聞きたいのでそちらへ手紙を 書くから行って見てください、と言われ行ったところ、 整形外科医はそけいヘルニアでは無いし、分からないから 取りあえず痛み止めを出しましょう、と飲み薬と塗り薬を出して くれました。 再度、外科へ行ったところ、もう整形外科へ回したのだから 外科の患者では無い、と断られたそうです。 整形外科へ行ったところ、やはり分からないから又薬を 処方しましょう、と又痛み止めを出してくれただけだったそうです。 外科医の整形外科医への患者の渡し方にとても不信感を覚えて います。 その後、他の病院の先生に診てもらいたいと思い、市内の 総合病院に予約を入れ行ったところ、そこでは、どうして かかりつけの医師がいるのに、ここへ来たのか、と、とても 威圧的に聞かれたそうです。 その結果、そけいヘルニアでは無いし、気持ちの問題で 痛みがあるんでしょう、とけんもほろろに言われたそうです。 2ヶ月したら又来なさい、そうしたらもっとそれらしい症状が 出るかも知れませんから、と言われたとのこと。 私たちが思うには、全く患者の気持ちを考えていないし、 察してもいないと思えます。 去年の春、救急車で運ばれた病院がありますが、そこを 思い出して昨日行ってみたところ、その外科医からは 診察するなり、これはそけいヘルニアです、と言われたとの ことです。 来週早々に手術が可能かどうかの検査をします。 患者を馬鹿にしているようにしか思えません。 今の医師たちにはこういう人たちが多いのかと、とても 残念です。 父は85歳ですが、年齢よりは若く元気です。 一人で病院へ行ってますが、年寄りが一人で行くと 馬鹿にされるんでしょうか? こういう時にはどうしたらいいのでしょう? 今回は最終的にはいい医師に出会えたようですが 今後もありえるかも知れません。