• 締切済み

行政について学びたい

今夏の大学院入試を考えているものです。 入試の専門科目が行政法と行政学なのですが、予備校や通信講座を利用して学ぼうと考えています。 そこで以下の三つの条件に該当するような予備校や通信講座を教えてもらえませんか? (1)行政法と行政学のみ、単科で受講できること (2)教材が一気に利用可能なこと (3)通学は不可 (1)は、公務員試験の資格予備校などでは、「国家一種」「法科大学院」などの目標ごとに複数の科目をセットで受講するようになっているものが少なくないことです。行政法と行政学以外にまで予算を割けないので、この二つのみ単科で受講できるものがよいです。 また(2)は、これも予備校のインターネット講座などでは、半年間ぐらいかけて録画したものを小出しにするようなところがあることです。好きなときに好きなだけ学べるように、全カリキュラムを最初から自由に学べるものがよいです。 (3)は、通学している時間がないこと。自宅学習が性に合っているためです。DVDもインターネットも自由に使える環境にあります。 同じような形態での学習経験がある方の感想でもかまいません。アドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.1

単科の講座を探すより、独学したほうが早いような・・・。 ●「行政法のまるごと講義生中継」(TAC出版)

logroller
質問者

お礼

確かに独学でもなんとかならないことはないのでしょうが、 ひたすら参考書と問題集を読むだけでなく、五感をフルにつかっての学習のほうがより刺激的で記憶にも残ると(経験上)考えるからです。 そのため映像やライブでの「講義」を見て・聞いて学びたいのです。

関連するQ&A

  • 行政書士試験の通信講座について

    初学者で、行政書士試験を目指しています。 法律の知識もありません。 通学はできず、また、能力的に独学では無理ですので、通信講座を受講したいと思っています。 どのそれ(通信講座)が適するか、アドバイスいただければ、幸いです。 よろしくお願いします。

  • 予備校の公務員講座についていくつか質問です。

    予備校の公務員講座についていくつか質問です。 1、ぼくは、センター試験は受けましたが、特に得意な教科があるわけではなく、 また、国公立の大学は受験していないため、勉強した科目も少ないです。 そのため、公務員試験の教養科目(一般知識)で苦戦しそうです。 そこで、予備校の公務員講座を受講するだけで、教養科目の対策は足りるのでしょうか? 専門科目は100回以上講義があるのに、教養科目は30回程度だったので、不安です。 2、今では、インターネットで講義を見るコースもあるようですが、これって、 ある程度有名な先生が講義をしますよね?そうすると、通学するよりも、有名な先生に 教えてもらえる確率が高いように思うのですが、どうなのでしょうか?通信講座のメリット、 デメリットがあれば教えてください。 どちらかひとつでも答えていただけたらありがたいです。

  • 独学で行政書士を目指しておりますが

    今年の行政書士受験を独学で目指しておりが、教材は揃えるのですがどうも学習意欲がわかず勉強したり長く勉強しなかったりとなっております。 そこでお聞きしたいのですが効率的に学習を進める為の場所・時間等教えて頂けないでしょうか。尚、私は社会人である為帰宅時間が不規則で又地方の為通学講座を 受講することもできません。過去にこのような経験をお持ちの方どうぞアドバイス を宜しくお願いします。

  • 行政書士になるための勉強

    今年の行政書士試験を受けてみようと思うのですが、通信講座、通学、独学で迷っています。 金額的、時間的にもやはり通信講座もしくは独学がいいと思うんですが、それで受かるようになるのかどぅか… それにもし独学にする場合はどの教材が良いのかわからないので、どなたか教えてください。 ちなみに私は22歳で、先月大学を卒業しました。(法学部) しかしマジメに勉強していたわけではありません。。。。。

  • 行政書士通信講座について

    お世話になります。ここでもよく語られている質問で 申し訳ありませんが、行政書士の通信講座について、 教えてください。 私は現在、うつ病を患っており、無職です。また、地方のため 予備校などに通うのは、費用の面、時間の面から難しいです。 そこで、通信講座を利用して、行政書士の資格を取りたいと 考えているのですが、みなさんのお勧めの講座ややめておいた ほうがいい講座など情報をいただきたいと思います。 まずは、病気を治すことが大事なのはわかっているのですが、 発病当初より具合も良くなってきたので、リハビリを兼ねて 勉強をしたいと思っています。これまで、日本マンパワー、 ユーキャン、産能大学と講座をとりました。(すべて、 中途半端に終わってしまったのですが・・・。) 私の感想として、日本マンパワーや産能大学は、カラーの テキストではないため、なかなか頭に入りませんでした。 また、ユーキャンは簡単すぎるように感じました。 そこで、ふと皆さんはどのような通信講座をしているのか、 知りたくなりこちらで質問することにしました。 費用面で、あまり高額な講座は難しいのですが、行政書士に 通信講座で合格された方や今現在、来年度に向け勉強している 方など、どのような教材を使用しているか教えてください。 お願いします。 また、この講座はお勧めだけどなどの口コミ的なものも、 教えていただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 行政書士試験突破塾の通信講座ってどうですか?

    09年の行政書士試験を受けようと思っています。お金の都合もあり、通信講座を利用しようと考えていまして、インターネットで色々と調べた結果、行政書士突破塾の通信講座を受けようと思っています。もしこの通信講座を利用された事がある方、またはこの講座の評価を耳にされたことがある方は、情報を頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • フリーターから脱出するために行政書士を目指しています

    来年行政書士の資格を取りたいと強く考えています。 いろんな方法で資格を取得された方がいると思いますが、独学でよいのか、それとも予備校に通った方がいいのでしょうか? 時間の管理や1年間の計画など、法律関係初学者の私に教えていただければありがたいです。 行政書士の資格を取るために、仕事をしながらの通学は難しいと聞いています。通信講座もあるとききましたが、実際はどうなんでしょうか? どうぞ 助言をお願いいたします。

  • クレアールの行政書士試験における通信講座

    法律初学者で行政書士の取得を目指しています。 そこで、クレアールの通信講座を受講しようと思っているですが、どんなものでしょうか。 ユーキャンのそれを、やっていたのですが、内容が難しかったです。 やさしいく分かりやすいものでしたら、どこの通信講座がよいでしょうか。

  • センターと2次の地学について。

    2年後、大学受験をします。センターと2次で、どちらも地学を受験しようと 思っています。今、予備校や通信教育をいくつが探しているのですが、地学の クラス(受講科目)が見つからず困っています。今のところ見つけたのはZ会の センター対策で1講見つけただけです。それはあくまでセンター対策で、2次の ことは書いてありませんでした。 大手の予備校で見ても、「理科」というくくりでは「物理」「化学」「生物」 しか存在しない所が殆どです(私の見た範囲ではですが…) 思ったのですが…。。センターや2次で「地学」ってなくならないですよね? どちらかと言えばマイナーな科目ですが、入試科目に存在する以上、予備校や 通信教育の講座にもあっても良いのに…無いってことは…。。と不安になって きました(TT)

  • 通信講座で行政書士に合格した方アドバイス下さい

    行政書士の資格を取りたいです 通学は無理なので通信講座のみで勉強していく予定です ユーキャンを受講しようかと思ってます 法律についてはゼロからのスタートなので通信講座のみでついていけるのか不安に思いましたが、費用時間を考えると通学は無理です 通信講座のみで合格なさった方のアドバイスを頂けたらと思い質問しました それと教材以外に何か自分で用意(購入)したものはありますか? 六法全書は毎年買うものなのでしょうか?(3年前のものなら家にあるのですが) きちんと教材を隅々まで勉強すれば法律から一般教養まで通信教育だけで合格までレベルアップできるか知りたいです 通信講座のみで受験するに当たって何かアドバイス頂けたらとても有難いです 乱文ですみませんがよろしくお願いします!