• ベストアンサー

日経先物のロールオーバーについて

例えば半年後の先高を想定して(ここはツッコミなしで)、ロングで建てているとします。当然ロールオーバーが必要となります。2007/2/8の3月限終値17510、6月限は17480円でした。この日に行ったなら、30円ですが、高く売って安く買うという結果になり、個人的には文句無く、逆にありがたいのですが、何か落とし穴でもあるでしょうか。先物はやっているのですが、ロールオーバーの経験がありません。

  • ganjr
  • お礼率75% (6/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.1

ロールオバーとは プロがやること  裁定取引に伴い 次限月に持越しを言います。  基本大きくポジションを動かす所は 現物株 トピックス等との  組み合わせでの裁定取引なのでロールオバーと言う言葉が出てきます。    限月に建てポジションはその限月でしか精算出来ませんので  3限月で買いポジションが有ったとすれば  3限月でそのポジションを精算して  6限月の買いポジションを作ると言うことです。  基本 安い価格でのポジションの入れ替えは出来たと言うことですが  その後 価格が上がる下がるは解らないので  単純に次限月が安いから 次限月を買うと言う発想には成りません    また6限月が安いのは 配当権利落ち分が考慮されています。  50円程度差があっても良いと思うんですけどね・・。  

関連するQ&A

  • NISAのロールオーバーについて

    5年前の株を、来年ロールオーバーしようとしています。 10万で買い、15万が年末(最終価格と仮定)だった場合、ロールオーバーしたほうがいいのか、一般口座にうつしたほうがいいのかどちらでしょう? 逆に8万に値下がりしていた場合、NISAにロールオーバーしたときは、取得価格は8まん?10まん? どこかの証券会社とかに明記してあればそれを教えてください。 ロールオーバーの場合、最初の10万だと思っていました。

  • 日経225先物のオーバーナイトで

    日経225先物はシカゴでも取引されているので、オーバーナイトすると翌朝の寄りつきはシカゴの取引値に影響を受けますよね。 逆指し値でロスカットを入れて、シカゴで想定外の動きになったときに、それが有効になる方法は有りますか? あるいは、オーバーナイトについてはシカゴに発注してくれる証券会社があるのでしょうか?

  • 日経平均と先物の乖離

    今日(3月28日)の日経平均は終値10182.57円で前日比72.58円の下落でした。 しかしそれに対して先物は、10180円で変わらずでした。 結構大きな乖離だと思いますが この乖離は、なぜ起きたのか、また何を意味をするものと分析するのが適当でしょうか? (もっとも、今日の終値で両者の価格差がほぼゼロになったので、むしろ前日までが 乖離していたとみるほうが適切かもしれませんが)

  • 日経先物225の値と実際の日経225の差について

    日経225先物初心者です。 日経225先物と実際の日経225とでは値にズレが生じています。 例えば、3月の時では、225先物は常に60円程低かったのですが、 現在では10円程高い状況が続いています。 3月の時が配当落ち前の為低いというは判りますが、 その後、常に10円程高い理由がよく判りません。 その逆に常に10円程低い事もあり得るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日経先物miniへの投資について

    投資の話ですが、現在私はETFと呼ばれる日経平均連動型の投資信託で資金を運用しています。買いの目安として前日のNY相場の終値と一緒に発表されるシカゴ日経平均先物を参考にしています。しかしながら、現実はシカゴ日経平均先物が下がった日にETFを買うのですが、みんな同じ事を考えているのか希望値で買えた試しがありません。そこで、日経先物miniを取り引きしようと考えていますが、ETFと同様、シカゴ日経平均先物を目安にしようと考えています。例えば、○月1日に東京市場が12,000円で引け、○月2日の午前6時頃発表されるシカゴ日経平均先物が12,300円の場合、○月2日の東京市場は上昇すると予想し、日経先物miniで12,000円で買い玉を建て12,300円前後で売り玉を建てて利益を得ようと考えています。東京相場が上昇気配の相場でも日経先物miniで12,000円の買い玉は建てることができますか?ETFと同様、希望値で買えないのではないでしょうか?

  • 【5040469】日経平均先物1限月の質問

    ヤフーファイナンスの【5040469】日経平均先物1限月を 見ると、始め値の表示ががいつも間違っています。 例えば、チャートを見ると、6月2日の始め値は9810円なのに 9740円になっています。 (高値、安値、終値は正しく表示されています) なぜでしょうか? 【5040469】日経平均先物1限月 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=5040469.o 知っている人がいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 日経225先物取引について

    サラリーマンで日経先物の取引をしている人はいますか? 私は休憩時間や仕事後にやっていましたが仕事中に株価が予想を越えて変動して値幅を甘く見て逆指値にひっかかって大損しました。 日経と金の先物を併用して両方してみるという人もいます。(金の取引は手数料、購入価格が高いと聞きますがいくらくらいですか? 日経が下がれば金は上がりますから両方ロングで買うそうです。 それ以前に夜間取引だけで数時間、日経先物をしても儲けるのは難しいと思います。 翌日に仕事があるので11時頃には手仕舞いといっても損切りしたくはないのが人間心理です。 それもあって大損しましたが アドバイス頂けると助かります。 コロナウィルスが流行ってこれから日経先物は暴落すると思うのでブル(下落)で買って含み損あっても持ち越ししたら下がって含み益になるかなと思っていますが。 日経はコロナウィルスが修まるまで2万4千円が天井だと思います。 機関の株価操作で最近まで上げられたと思っています。

  • ロールオーバーに関する質問です。

    私の為替取引会社は、ニューヨーク時間の午後3:00(日本時間の午前4:00)にロールオーバーします。 例えば100,000通貨(1ロット)取引で、1ドル116円50銭の時にドルを購入した場合、ロールオーバー時間直前のレートが116円00銭だった場合には、ロールオーバークローズと言ってスワップポイント付与と共に一旦決済し、ロールオーバー直後にロールオーバーオープンと言って決済後の金額からまたその日の取引が始まるという仕組みになっています。つまりポジション保有している限り、毎日自動的に決済をされながらの取引になります。上記の例ですとロールオーバー後は-50,000円の状態になりそれに例えば1日のスワップポイントが1,500円ならロールオーバー直後は-48,500円の状態からリスタートするという事です。このような仕組みならロールオーバーオープン時のレートよりロールオーバークローズ時のレートが円高なら、逆の状態の日にならない限り毎日為替損が発生して、デイトレードではなくスワップポイント狙いの場合には不利なような感じがします。 どの為替業者もポジション保有している限りロールオーバー時の自動決済になっているのでしょうか? ちなみに、この業者は為替業者比較のホームページにも掲載されている優良会社です。手数料無料、スプレッドもUSD/JPYで3銭でお客さんの立場に立った会社です。

  • ロールオーバーにおける値洗いする、しないについて

    初心者の質問で恐縮ですが教えてください。 ロールオーバー時に値洗いする、しないについて 少しこんがらがってきました。 私の以下の認識が正解か、不正解かご指摘をお願いします。 (一応分かりやすく書いたつもりです。) ※全て営業日内のお話と思ってください。 ※スワップ金利は割愛します。 --- ・116円50銭で円を売りドルを買った(50銭円高に進めば5000円損、逆に50銭円安に進めば5000円益の状態) ・FX口座に入れているお金は100,000円 ・例えばロールオーバー時に値洗いされる業者で取引していた場合、116円50銭で買ったポジションが取引終了時点にロールオーバークローズされたのが116円00銭なら5000円の損失となり、実質的に口座の100000円からも5000円マイナスされ、残高95000円となる。 ・ロールオープン時、116円00銭からスタートしロールオーバークローズが117円00銭なら【ロールオープン時の116円00銭から考えて】10000円の収益となる。実質的に口座の95000円に10000円プラスされ、残高105000円になる。 ★上記のように、ロールオーバー時に値洗いする業者(オリックスFXなど)は、為替の変動によって毎日実際のFX口座の中のお金が上下することで手元に残っているお金が変動するが、ロールオーバー時に値洗いしない業者(マネーパートナーズなど)は口座のお金は当初の100000円のままとし、為替変動による損得は”評価損益”という形で計算され、買いのポジションを決済したタイミングで実質的なFX口座の残高が変動する。 これって正しいですか??? どなたかお分かりになる方、ご教示お願いします。 とくに【ロールオープン時の116円00銭から考えて】と言う点が 合っているのか気になっています・・・。

  • 一般nisaのロールオーバーについて

    一般nisaのロールオーバーについて 2020年2月から株式投資を始め、日本株、米国株ともに保有しています。ロールオーバー制度について調べていたところ、こんな文が出てきました↓ ------------- 2.2019年以降にNISAを利用する場合、ロールオーバーが不可能 2019年9月時点ではNISAは2023年※までの制度となっており、ロールオーバーの利用も2023年までとなっています。2023年中に購入した金融商品については5年間非課税で保有することができますが、2019年以降にNISAを利用する場合にはロールオーバーができないことになります。 ※金融庁「NISAの概要」 ------------ 質問なのですが、 私が2020年に購入した株について、 5年間は非課税のnisaで運用できるが、ロールオーバーは2023までなので、5年経過した2025年時点からロールオーバーを申し込んで2030年まで非課税口座枠を延長することは不可能、ということなのでしょうか? できれば長期で持ちたい株をnisa口座で買ってしまったので、気になっています。 株式にお詳しい方、ご回答いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • NISA