• ベストアンサー

レコード針

20年ほど前に、Gold Bugのメデューサを使っていたのですが、Gold Bugはまだ健在なのでしょうか? 最近またレコードを聴いているのですが、気に入った針が無く困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.1

私はガラードを気に入って使っていましたが、当然、今では買えません。 しばらく海外に行っていたので倉庫に預けておき、帰ってきてみたら針がダメになっていました。 20年前には行きつけだったオーディオショップに行ったら、まだレコード針も、ヘッドも売っていましたよ。 ただし、こちらが選ぶほどの品数はなかったですけどね。 今でも売っているのはオルトフォンとDJ用のものです。 オルトフォンは手が出ないのでDJ用のものを買ってきました。 ヘッドごと買って、9,800円でした。 結構良い音が出ます。DJ用なので逆回転にも耐えられます。

tyuutaro
質問者

お礼

ありがとうございます。 Gold Bug、健在でしたか! 昔、行きつけだった店がやめてしまったので困っていたんです。 後で東京に住む従兄弟にでも頼んで、秋葉に買いに行って貰います。

関連するQ&A

  • レコードプレーヤーの針について

    最近レコードプレーヤーを買いました。レコードを聴き終わった時に、針にホコリがついていたので、取ろうとしたら指で触ってしまいました。その後から、レコードを聴くと少しノイズが多くなったような気がします。こういう場合、針用のクリーナーでなんとかなるものでしょうか?それとも針を交換したほうがいいのでしょうか? 気にし過ぎかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • レコードの針について。

    CD世代の者なのですが、7年前からレコードも聞くようになりました。 KENWOODのP-100というターンテーブルを使用してます。 もともと高価なプレイヤーではなかったので、たまに起こったのですが、針を落とすと針が横に滑ります。しかし最近は、8割方針が横に滑ってしまいます。 これって、針交換のサインなのでしょうか? そもそも、交換の目安とはどのくらいなのでしょうか? また、別の理由でこれらを改善できるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  •  レコード針のない、レコード プレーヤーについて

    レコード針のない、レコード プレーヤーというのを10年以上前にあると、雑誌で、みたことがあります。  レーザーか何かで、溝の音を読み取る仕組みだったと思います。  でも、かなり値段が高く、普通の人には高値の花ですが、今でもほそぼそと発売され? 値段はその当時くらいではなくとも、まだ、結構するのでしょうか?  針がレコードの針に直接触れないので、すり減らず、ノイズなども入らず、CDではカットされてしまう高音域の音も聴けますし、究極といっては、おおげさですが、とても音にこだわる人にとっては一番良いプレーヤーだと思うのですが。 ラジオ局や、レコード会社のスタジオなどにはあるのでしょうか?  お持ちの方や、詳しい方にお聞きしたいのですが。 以前から、気になっていました。

  • レコードの針について

    レコードの針について質問です。 DENONのDP-790を使っています。 だいぶ前に針を交換したいと頼んだら、違うタイプのカートリッジを渡されました。 それで聴けていたのですが、今回針を変えようとしたときに、 このカートリッジにあう針がなにか分からなくて困っています。 プレーヤーのもともとの針では合いませんでした。 このカートリッジを購入したのは昔のことなので、メーカーも分かりません。 購入した店もつぶれていました。 どなたか詳しい方、教えていただきたいです。

  • レコード針

    レコードの針の向きが曲がっていて気に入らなかったので ピンセットでつまんで直そうとしたら抜けてしまいました。 ひし形の管の中でゴムで止めてあるだけの様な感じでした。 5ミリほどの針のアームの先端には磁石が付いてます。 組み立てるのにどのあたりをゴムで止めるのがいいのでしょうか。 磁石の先っぽか中間か、磁石でなければアームのどのあたりか わかりません。 思い出のレコードかけるのもこれで人生最後なるかもしれません。 お願いします。

  • レコード針の交換について

    最近レコードを再度聞き始めたのですが、 レコードを聞いていると、良く音が擦れたり、片チャンネルしか音が聞こえなくなったりします。色々原因を考えたのですが、多分レコードプレーヤーが原因だと思います。レコード針には寿命があると聞いたのですが、私はトータルで100枚以上のLPを聞いたのですが、これは針が原因で音が片方しか出なかったりするのでしょうか? また、レコード針というのは、どのプレーヤーにも同じ針が使えるのでしょうか?予めプレーヤー、カートリッジ等によって使用できる針が決められているのでしょうか? また、私の使用してきたプレーヤーは、昔の安物プレーヤーらしく、アームも固定されていて、全てプラスチック製で、カートリッジというのもアームと一体化されていて、取り外す事ができなそうです、針もどうやら固定されているものらしく、はずす事が出来ない感じなのですが、針の一般的な外し方というのはあるのでしょうか? 針も固定されている安物プレーヤーというのは、実際存在するのでしょうか。 このような寿命が来た?針を使用しつづけるのはレコード自体にも悪い影響を与えるのでしょうか。

  • レコードプレーヤーの針を交換

    30年前のレコードプレーヤーYAMAHA YP400の針を交換したいのですが、針の型式がわかりません。 教えてください。

  • レコードの針が飛ぶんですが…。

    家に古いビートルズのレコードがありますが、聞くと、ところどころで針が飛びます。CDだと色々な復活法があったと思いますが、レコードは復活、無理でしょうか。i-podの時代に何をねぼけたことをと思われるでしょうが、何かもったいない気がするので…。何か情報お持ちの方、よろしくお願いします。(だめならその理由なども)

  • レコード針について

    少し前に、やっとテクニクスのSL-1200MK5を買いました。針についてはよくわからないので「テクニクスのやつ買っとけば大丈夫だろう」と思いカートリッジEPC-U1200を買いました。 レコードは針によってだいぶ音が変わるそうなので、他の針も買ってみたいと思っています。 私の聴く音楽はサイコビリーがメインで、他にはパンク、ロカビリー、ネオロカを聞きます。こういった音楽に合う針はありますでしょうか? 電気屋に解説があったのですが、ヒップホップについてばっかりで・・・。ロンドンナイトのDJの方々はどんなものを使っているんでしょうか。

  • レコードプレイヤーの針が下りるのが早くなった

    レコードプレイヤー DENON-300F についての質問です。 一般的に、スタートボタンを押下するとアームが自動的に盤の上まで移 動し、針(シェル)が盤上に静かに下りていきます。 しかし、最近気が付いたのですが、針が途中からポトンといった風に下 りています。 これでは針に負担が掛かると思い、マニアル操作で下ろしていますが、 操作レバーも途中から甘くなっており、慎重にならざるを得ません。 購入後8カ月程度で、それほど使用頻度も高くありません。 サービス・センターに問い合わせたところ「修理にお出し下さい」との こと。 修理に出す前に何かすべきことがありましたらお教え下さい。

専門家に質問してみよう