• ベストアンサー

マンション退去時で原状回復部分の見解相違について

つい10日前に退去しました。 ペット可物件(3LDK。73平米)で敷金2か月分153000円を預けた状態になっています。 エイブルの賃貸物件で、管理は子会社のエイブル保証が行っていますが 退去時の立会い・施工会社は別の会社に委託しています。 その委託業者は退去時に来たが引越作業中だったので 部屋内部の立会いをせずに帰っていきました。 その際、コチラが襖裏面の猫の引っかきによるはがれは把握していたのできちんとその旨は話をしました。 その4日後に見積もりがきてビックリしたのですが 通常の契約以外でクロスのキズによる張替え費用と、網戸の張替え費用を請求してきました。 うちの猫は柱や壁で爪とぎ行為を一切しないので 自分が退去する際にも大きな傷が無いことを確認しています。 が、業者は「襖裏面の行為をみるからに、猫のせいであるとしか考えられない」と言ってきています。 今まで猫によるキズを見てこなかったし、自分でもそんなキズを確認していないので納得できません。 写真があれば一番納得すると思いキズ部分の写真が見たいと言ったら「写真は撮ってない」ですし どこの部屋のどの部分か教えてほしいと言えば、おおまかなことしか言ってきません。 それも次の入居者が決まったのですでに施工済みだというのです。 さて、みなさんにお聞きしたいのですが、このように 原状回復に対して双方の見解の相違がある場合 「退去時原状回復工事代行依頼書」を返送しなくてもよいのでしょうか? 1、納得できないので押捺できない。 2、すると敷金はいつまでも戻ってこない。 という状況になります。 そうなると、敷金はこのままエイブルに差し押さえられたままでしょうか? 納得できないのなら、一度清算後に「小額訴訟」を起すべきでしょうか? ちなみにクロス張替え費用(30平米未満)35400円 網戸張替え1枚4000円

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirjapan
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.5

#2・#4です。 いくら特約条項でも無効なものもあるんですが、ご質問者様の事を荒立てたくないというお気持ちで譲歩されているのが分かりますので交渉は成立するかと思います。 法律ではありませんが敷金返還についてガイドラインが定められていますので費用負担が賃貸人なのか賃借人なのかの目安はありますし、そもそも通常使用による小規模修繕は毎月の賃料に含まれているっていうのが前提なんですよ。 ですので、明らかに注意を怠って部屋を汚したり壊したりした場合やペット飼育不可なのに飼育したとか、賃料を滞納しているなどの理由があれば別ですがそのようなことが無ければ特約条項分と残置物の正当な撤去費用以外は返還されて然るべきです。 それでもなお管理会社が応じてくれないようであれば少額訴訟を起こす考えを伝えたほうがいいですね。 他のご回答者様が仰ってるように少額訴訟でも被告側はこれを拒否して通常訴訟にする権利はもっていますが、このケースでは業者もそこまで時間と手間とお金をかけないように思いますので少額訴訟で和解となる可能性が圧倒的に高いと思います。 ましてや相手も写真など明確な証拠を持ってないのですから。 ご質問者様もこのサイトだけではなくご自身でいろいろお調べになられてると思いますので自信を持って臨んでください。 参考URLに全国宅建業協会のサイトを記載しましたのでご心配であれば、こちらでご相談されるのもいいかもしれません。

参考URL:
http://www.zentaku.or.jp/index.html
choppa32
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 そうですね。ペット可物件ということであれば小規模修繕の費用も 賃料に含まれていると考えるのが妥当ですよね。 この部分、非常に心強いです。 16日に詳しい状況を教えてほしい旨メールしましたが 業務が忙しいとのことで本日現在まだお返事をもらえていません。 ちなみに知人もほぼ同じ時期に引越しした際の管理会社(ここも大手)は きちんと細かく(一式などという表記も無く)修繕費用を提示した 書類でした。知人に見せてもらって、対応の違いに愕然としました。 最終的には先方の詳しい言い分を聞いた後、みなさんのアドバイスどおり「訴訟」のことを切り出そうと思います。 宅建業協会のアドバイスも有難うございました。 まだ時間はかかりそうですが、泣き寝入りせずがんばってみます。 本当にご親切・ご丁寧にアドバイスをいただき有難うございました。 m(__)m ペコリ。

その他の回答 (4)

  • hirjapan
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4

#2です。 質問者様の仰ることをすべて信用する前提で回答します。 エイブルの完全な常套手段ですね。 ペット可の物件で入居者が実際に飼っていたらエイブルとしてはラッキーという感じでしょうね。 原状回復もペットが原因と言われれば賃借人は文句言いづらくなりますから。 そのうえ手口も敷金精算前に内装を済ませて費用負担の部分は事後報告。 しかも写真という証拠すら残していない。 戦いましょう! 賃貸仲介業の利益はいくつかあります。仲介手数料や家主からの管理報酬など。あとは提携している内装業者からのキックバックです。 ですので修繕箇所があればあるほどバックも多いのです。しかしどちらが負担するにせよ内装はするわけですので、家主からの圧迫も強いのかと思われます。 で、その費用負担ですが敷金の慣例は地域によってもまちまちです。 しかし判例がありますのでこれに沿っていくと、自然損耗や経年劣化は家主負担です。畳や網戸など次の入居者の為の交換であればこちらも完全に家主負担です。ですのでクリーニング代は以外は身に覚えがなければすべて家主負担が原則です。入居者に過失があれば別ですが。 (クリーニング代は非常に難しい問題なのであえて割愛させていただきます) ウォシュレットなど残置物は事前に撤去金額を提示するのが普通ですし、この金額は有り得ません。他の項目の金額は妥当だと思います。 エイブルも他の賃借人に対して同様の手口を使ってるはずなので文句言われなければ儲けもの、言われたら処理が面倒なので思いのほか簡単に引き下がるかもしれませんね。 裁判に関しては他の回答者様も仰られてる通り賃貸人と賃借人との争いですので管理会社は関係ありません。そして管理会社は家主の味方です。しかし法律は入居者に有利です。この内容ならまず負けることはありません。 主観的ですがこのような同業者が許せないので、ご参考になれば幸いです。頑張ってください!

choppa32
質問者

お礼

実は前のマンションもエイブルの仲介だったのですが、 そういえば管理は大家さんがしていた物件でしたね。 退去時のトラブルはなんにもなかったのでほんとに油断してしまいました。 ハウスクリーニングと畳替えは「特約条項」だったので これにかかる費用は仕方ないですが納得済みです。 (たしか特約条項は法的に有効なのでしたよね?) >ウォシュレットなど残置物は事前に撤去金額を提示するのが普通ですし、この金額は有り得ません。他の項目の金額は妥当だと思います。 この一文にはすごく納得です! No,1さんのお礼文にも書きましたが、下記内容で交渉してみます。 ここで、業者が応じてくれない場合は、このあとどういう手順を踏んだらいいのか、ご指南いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

#1です >管理会社であるエイブル保証にはなんの仲裁義務も責任もないのでしょうか? 有りません 勘違いをされているようですが、管理会社は大家から雇われた業者です いわば大家の代理人...。 貴方のために仲裁なんてする義務は有りません...(笑)。 一般の賃貸でも大家は管理会社に管理委託費を毎月支払っていますが入居者は1円も払っていません 入居者の味方のような話し方をしてもあくまで大家の雇った業者です...(笑)。 貴方が支払ったのは「仲介手数料」...契約が成立するまでの代金です ぶっちゃけて私が貴方の立場なら >ハウスクリーニング(3LDK・74平米) ¥38000 契約書の特約ですからお支払いします >襖裏面の張替え(2枚) ¥4800 身に覚えがありませんので拒否します、証拠を提示して下さい >ウォシュレット撤去処分(依頼分) ¥25000 7-8,000円くらいが相場でしょう、高すぎますので10,000円しか負担しません >クロス張替え 以前の回答の通りです、身に覚えが無ければ支払いません >網戸替えで 穴が開いていなければ一切支払いません で、一切妥協しないと担当者も困るでしょうから有る程度の譲歩で話を付けます 話の落とし所は話し合いの都合で大きく変化しますね

choppa32
質問者

お礼

そうですね。考えてみれば賃借人は管理会社にとってはお客様ではないわけですから、なんら関与することはないわけですよね・・・ 現在、業者に詳しい修復箇所とクロスの状態を問うています。 まだ回答はありません。 そろそろ、こちらから ・ハウスクリーニング ・畳の表替え ・襖裏面の張替え(これは当方で認識しているものですから) ・ウォシュレットの撤去処分費用(アドバイスのとおり10000円) だけをお支払いするということで話をしようと思います。 所詮、猫の爪とぎ跡なんてなかったわけだから いつまでも苦しい言い訳を聞くのも腹立たしいし・・・ 引越し先のマンションではすでに2週間経ちましたが まだどこにも爪とぎ跡を発見できません!! (だからうちの猫たちは壁や柱でしないっていったじゃない)状態です。d(-_^) 今回、大手管理会社だからと安心していた部分があります。 でもやはり立会いはキチンとしなければと思いました。 親切にアドバイス頂き、本当に有難うございました。ペコリ。

  • hirjapan
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

不動産業者です。 ご納得できなければ徹底的に戦うべきです。 まずは知り合いに弁護士がいるとか不動産業者がいるとか言って 精算内容に納得できない旨を伝えてみてください。 それだけでも業者の態度が変わるケースは多いです。 しかし、念のために契約書の原状回復の項目も今一度目を通してみてください。 まぁ、いくら契約書に記載されていても裁判になればテナント有利ですが。 とくにこの業者はトラブルも多く、同業者や家主さん、入居者からの評判は良くありません。

choppa32
質問者

お礼

hirjapanさん、ご回答誠に有難うございました。 話し合いが平行線ならば泣き寝入りせずに戦ってみるべきですね。 それでなくても ハウスクリーニング(3LDK・74平米) ¥38000 畳表替え(6畳) ¥30000 襖裏面の張替え(2枚) ¥4800 ウォシュレット撤去処分(依頼分) ¥25000 と上記もめているクロス張替えと網戸替えで合計¥137200で 落としどころがほぼ敷金と相殺って感じなんですよ。 費用は妥当なんでしょうか? 敷金がほとんど戻ってこない原状回復工事なんて 転居3回してますがこんなの始めてです。 ウォシュレットもこんなことなら自分で処分したほうが良かったです(泣) 評判の悪い会社だとは・・・ やはり頑張って先方と戦います。 ちなみにNO,1の方と同じで、委託業者と話してもらちがあかない場合 管理会社はなんにも相談に乗ってくれないのでしょうか?

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます >一度清算後に「小額訴訟」を起すべきでしょうか? 精算しないで少額訴訟でしょうね 敷金全額返還の訴訟で充分でしょう ただし、一般的に不動産屋は少額訴訟には応じません 拒否して普通訴訟になります 裁判になれば時間とお金も必要ですが破損の証拠が有りませんので貴方が有利でしょう わたしはいつも退去時精算が完了するまでは内装などの修繕はしません お互いに納得することが大切だと考えています 現実的には証拠が無いことを理由に話し合いをされる方が手っ取り早いかも知れません 裁判覚悟をちらつかせれば譲歩の可能性も有ります(業者でも裁判は担当者の失点になります) 「バカ野郎、お前が無能だから裁判になるんだ!」 無理押ししている事は不動産屋も承知しているでしょう 網戸の貼り替えだけ譲歩するとかして事を収められてはどうでしょうか? 貴方が少し譲歩すれば担当者も顔が立ちますから収まると思いますよ

choppa32
質問者

お礼

お忙しいところ回答、誠に有難うございました。 先ほど業者から大まかなキズの場所を知らせてきました。 しかしそのメールから察する場所を思い出しても心当たりがありません。 こちらは毎日生活していて掃除している場所ですので・・・ そうなるとほとんど業者の説明と平行線は確実です。 不動産屋さんが小額訴訟を拒否できるなんて知りませんでした。 私も退去後の見積もりが出る前に次の工事を済ませるなんて初めての経験でしたので(私も通常は合意するまで手をつけないものと思っていました)、きちんと室内の写真を撮ってこなかったのはいけなかったです。 m_inoueさんのおっしゃるとおり、話し合いをしてみることにします。 それで平行線のようなら、訴訟うんぬんをちらつかせて 相手の出方を見てみることします。 この場合、管理会社であるエイブル保証にはなんの仲裁義務も責任もないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 原状回復で147000えんてどおよ!

    会津若松市のアパートに3ねん住み引っ越しました。 ほとんど出張でいなくて壊したり汚したりせず退去しました。 敷金は払っているはず(法人契約のため)です。 でも敷金についてはいっさい触れられておらず要するに 敷金を原状回復費に含まないどころか一円も返してもらえないのです。 147000えんの内訳を聞いたところ 畳張り替え 6000円×6枚 襖張り替え 4000円×2枚 壁クロス張り替え(洋室・台所) 48000円 エアコンガス入替・クリーニング 8000円 全体クリーニング 30000円 薬品消毒洗浄(トイレ・浴室・台所・洗面所) 10000円 消費税 7000円 とのことでクリーニング代金等も含まれており納得できません。 しかも会社をとおして問い合わせたのですが 「今回の原状回復費はすべて入居者持ちで、大家は一銭も出してないと思います。」 とのことです。 今回は 1:払ったはずの敷金について一切連絡がないということ 2:原状回復費に敷金を用いていないこと 3:原状回復費にクリーニング代金まで含めて請求されたこと 4:法的に正しい請求なのか について納得がいきません。 ほんとに困っています。 どなたかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • アパート退去後の原状回復について

    いつもお世話になっております、またまた質問お願いします。 先日アパートを退去しまして、別のところに移り住んだのですが、このほど仲介の不動産屋さんから連絡があり、クリーニング費用、壁紙ふすま全部張り替え費用を大家さんと大体半分にして預かっている敷金一ヶ月分でチャラです 、というようなことを言われました。 クリーニング費用は特約に記されてあり、約4万円ほどだそうです。壁紙は一ヶ所縦横30cm大ほどの ボールペンで子供が落書きをしてしまっているのは確認しています。網戸も一枚破いてしまったことはお伝えしました。 大家さんは壁紙ふすま全部 取り替えるそうです。 居住年数は2年3カ月ほど、敷金は83000円預けてあります。 あちらの言い分通りで正当なのでしょうか?‥今まで賃貸物件いくつか住みましたが、敷金が少しも戻らないのはなかったので、気になりました‥(-.-) お詳しい方、ご意見よろしくお願いします。

  • 退去時の壁クリーニング?

     最近、引越しました。    退去時の立会いで、壁のクリーニング代(6万円)とアミ戸の張替え(4000円)を敷金から引かれると、言われました。1年弱しか住んでなく、タバコも吸わないので、汚れも傷もなく、はっきり言って張り替えなんて、もったいない位だったんです。     今までの経験では、そんなにもかかった事がなかったので、おかしいと思い、問い詰めましたが、納得させられた形でした。    後日、知人に聞くと「それは、おかしい!」との事でしたので、再度電話で説明を求めました。  結局の所、「アミ戸張替え代4000円、壁のクリーニング代2万円の負担(残りの4万円は家主さんに負担してもらうとの事)」になりましたが、何だか、すっきりしません。 この負担は、私がもつべきですか?     契約書の「原状回復」の条項には、   *「入居期間の長短を問わず障子、襖、網戸の張り替え、ルームクリーニングをし、これに要する費用は、借主が負担する」とありました。

  • 原状回復費用の清算の仕方

    原状回復費用の清算の仕方について質問します。 管理会社の立ち会いの基、貸主、貸主の双方がある金額で合意したとします。 貸主は、その合意に基いて敷金から原状回復の費用を差し引いた金額を 返還し敷金を清算しました。 そして、貸主は、合意した原状回復の費用と自己の資金でリフォームを行い 工事をしました。 このような場合、知りたいのは次の点です。 1 借主は、立ち会いによる合意した金額で清算したお金を返還してもらった後に、   貸主に工事の明細書を請求したり、その請求内容を確認して納得のいかない   場合さらに費用の返還を求めることはできますか?   貸主は、立ち会いの基に双方の合意した金額が出て、敷金も清算した後   ならば、原状回復費用として受け取ったお金は修繕に使わなくても   良いでしょうか?   例えば、システムキッチンの傷で原状回復費用として5000円を   その費用として貰っている場合。   業者を依頼して傷を修繕すれば3万円かかるので、システムキッチンが古く   なって買い替える時にその5000円を費用の一部に充てたいと   考えた場合などです。   または、フローリングの傷など修繕費用の5000円を修繕でなく、   張替えてその工事費用の一部にした場合。 2 原状回復の費用とは、退去時に原状回復の立ち会いによって双方の   金銭的な負担の合意で決めるものなのでしょうか?   それとも実際に工事を行い実費が出た後に双方の話し合いで   清算をするのが正式なやり方なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退去時のこの請求は妥当でしょうか??

    7年住んだアパートを退去します。 退去時立会いで、敷金1ヶ月のほかに、6万円を請求されました。 これは、妥当なのでしょうか?? 敷金1ヶ月は戻らなくても仕方ないとしても、経年劣化の考慮もなく、高い気がします。 築25年 2DK 40平米のアパート 家賃5万円 敷金1か月 内訳 ルームクリーニング 4万円     畳張替え 6万円     壁クロス張替え 2万円  契約書には「経年以外の部分で、賃借人の責に帰する汚損、破損に関しては賃借人の費用をもっ        て原状回復する」  とありますが  入居時に交わした特約で「室内クリーニング・畳表替え・ふすまの張替えは賃借人負担とする」  という条項があります。   できれば、折半くらいで落としどころと考えていますが、甘いでしょうか??   どなたかご教授くださいませ 

  • 賃貸住宅 退去時の原状回復について

    先月 実家が(私は昨年結婚し、現在は一緒に住んでいません。)約5年間借りていた一軒家を退去しました。今までも何度となく引越しを繰り返してきましたが、不動産屋を介した契約は今回の物件が初めてで、敷金返還について疑問を抱き ご相談にあがりました。 退去時の立会いにて、敷金の返金については後日郵便でということになり 7月分の日割りの家賃分と原状回復工事費用を差し引いたものが不動産屋から送られてきました。 内容は 畳表替え、襖張替え、ハウスクリーニング 合計17万円でした。 確かに入居時 襖は張替え済みで畳表は新品でしたが、これらはこちらが負担しなければならない工事なのでしょうか?襖については一部、破れてしまっているところがあるのでそこを指摘されるとやむを得ませんが、畳については入居と同時に上からイグサのカーペットのようなカバーを敷きこんであったため、日焼けも家具後もほとんどなく かなりきれいな状態であったといえます。 また ハウスクリーニングは入居前に消毒という名目で こちらの負担で2万円ほど出して行っているものとは異なるのでしょうか? お向かいに住んでみえる大家さんはとてもいい方なので、なるべくもめたくはないのですが、畳だけでも7万円もかかるので払う義務がなければ不動産屋に掛け合ってみようかと思っているところです。大家さんも不動産屋にすべてお任せしてあるので、詳しい契約内容などやこの書類の内容はご存知ないかと思います。 なお 今後その物件には大家さんの息子さん(独身)が越してみえるそうです。 うまく 文章でお伝えする事ができないのが歯がゆいところですが、不動産屋に一度掛け合う価値はありますか?契約書など再確認すべき項目はありますか?ご意見 お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 敷金取られたが原状回復されてない。

    賃貸住宅を退去し原状回復費用を敷金からひかれ、壁の塗装、畳の張替えなど明細書も届きました。 ところが最近わかったことですが(窓から中が見えた)実際には部屋は手付かずで退去したときの状態のままでした。原状回復されていないようです。 敷金変換されてからもう3ヶ月以上経っています。 こういうことは”あり”なんでしょうか? ちなみに原状回復めぐって訴訟手続きしたばかりなのですがこのことで裁判を有利にすすめることができるでしょうか?どなたかお教えください。

  • 賃貸マンションの退去時のお金について!

    昨年1月に入居しました。築20年の2DKのマンションです。こちらが悪いことは重々承知ですが、ペット不可のマンションで、猫を飼っています。 すでに、ふすまが1枚アナが空いた状態です。(机を移動中に過ってぶつけてしまいました) 畳には猫が走り回ってできた傷もあります。 壁紙はたぼこを吸わないので、綺麗ではありますが、猫のつめとぎのあとがあります。 柱にもつめの跡があります。明らかに私の責任でできた、傷、穴です。しかし、築20年ということなので、もともと在った、柱のアナや、浴槽のとれない汚れなど、「最初から」というものも多いです。 入居時は、畳、壁紙、ふすまの上紙は新品に貼りかえられてありました。 退去するときは多額のお金がかかるのでしょか?管理会社は不動産会社が、対応してくれますので、おそらく退去時の立会いは、不動産会社だと思います。 契約書には、借主の責任で復旧とされています。 入居時に敷金20万円、礼金なしという形で入りました。 返ってくるお金は最初からないということになりますので、退去時の負担が大きくなるので、いまさらながら、びびっています。こちらが、ペット不可のマンションで飼っているのが悪いのは承知です。その退去時にかかるお金を今から貯蓄しておくことも考えておりますので、質問いたしました。 また、もし、猫を飼っていなかったとしても、退去時の汚れなどは、請求の対象になるのでしょうか?どのみち、ふすまの張替えや、壁紙、畳の張り替えはあるはずなのですが。

  • マンション退去時の原状回復

    現在のマンションに入居して18年になります。 昨今問題の現原状回復と敷金充当の問題でお尋ねします。 私の場合、賃貸借契約書に、「畳の表替え」と 「襖の張り替え」については、退去時に賃借人負担で おこなうという条項があります。 このように契約条項に記載されている場合は、 例え18年入居しているから経年劣化による 損耗であると、家主負担ではと申し立てても、 ダメなのでしょうか? それと東京都は本年10月1日付で新たに賃貸に関する 紛争を防止するための条例を出しましたが、やはり、 それにも私のケースのような、賃貸人と賃借人の間に 特約がある場合を除くと規定しています。 畳や襖に関して明らかに経年劣化と認められる場合でも、 契約条項に賃借人負担とするという、内容を謳うことは 法律上許されるのでしょうか? 釈然としませんし、都条例などもザル法のような気が します。 その辺りのことを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 団地の原状回復について。

    団地(県営)を引越した者ですが、団地の場合「原状回復」の程度が、民間とは少し違うようなので教えてください。 入居当時受け取ったパンフレットには、退去の際損傷の有無にかかわらず、畳みと襖の張り替えを行うとありました。特に「業者に依頼しなければならない」という記述はなかったので、畳みは業者さんに、襖は自分達で張り替えました。 今日は、その退去検査でした。検査の結果、「襖を全部張り替るように!」と言われてしまいました。理由は、「張り方が雑」という事らしいです。しかし、私達もいいかげんに張ったわけではなく、人並みに丁寧にやったつもりです。確かに枠が外れなかったので、外さない方法で張替えを行ったのですが、それもやり直しの理由らしいです。 そこの団地は、築20年以上経っています。 入居した当時の襖は、半分剥がれてきている物もあったり、所々補修の跡があったり、茶色いシミが出来ていたりと、完璧な襖が張ってあったわけでもありません。 張替えで襖を剥がした時には、下に2~5枚の襖が重ね張りしてあり、前住人も完璧な張替えをして退去したとも思えません。 この事を話しても、証拠となる写真がないので聞き入れてもらえないのです。 自分達で張替えダメ出しをされたとなると、今度は業者に依頼するしかありません。13枚分の襖があるので、結構な金額になります。 襖の「原状回復」とはどの程度まで行なえばいいのでしょうか?やはりこの場合、張り直しを行なわなければならないのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。