• ベストアンサー

楕円体の体積は?

長軸をa、短軸をbとしたときの楕円体の体積を教えてください。 正確に求めるのは困難だとおもうので、 良い近似値(ここでは正確性より単純性)があれば教えてください。 2b>a>bの範囲です。 また、下記のURLの回答が納得できないので、 それについても御教授ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=11507 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • system7
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.4

長軸と短軸だけを示されているということは、ここでは楕円体でも 「回転楕円体:楕円形を軸に対して回転してできる立体図形」 を指しているのでしょうか。 (x/a)^2 +(y/b)^2=1,z=0              (1) で示される楕円をx軸まわり回転させたとき(^2は2乗を示す)その体積をVとすると V=2π∫y^2dx = 2π{(b/a)^2}∫ (a^2-x^2)dx=(4/3)πa(b^2) となります。(積分区間は0≦x≦a) y軸まわりの回転のときも同様にして、体積=(4/3)π(a^2)bとなります。 (1)で示される楕円をx軸まわり回転させたときできる図形の方程式は (x/a)^2 +(y/b)^2+(z/b)^2=1           (2) となりこれは半径1の球を,x軸方向にa倍,y軸及びz軸方向にb倍したものと考えられ,容易に体積が求まります。先にnanashisan氏が示しているのがこの方法だと思います。 体積=(半径1の球の体積)×a×b×b=(4/3)πa(b^2) 更に次式で表される一般の楕円体 (x/a)^2 +(y/b)^2+(z/c)^2=1            (3) に対しても同様にして 体積=(半径1の球の体積)×a×b×c=(4/3)πabc となります。 ちなみに(1)で表される楕円の面積については,半径1の円をx軸方向にa倍, y軸方向にb倍したものと考えれば 面積=(半径1の円の面積)×a×b=abπ となります。旧課程の高校数学の「代数・幾何」では1次変換とからめてよくこのての問題が扱われていました。 参考になれば幸いです。

beruze
質問者

お礼

言われてみればそのとおりです。 ところで、 http://www.ne.jp/asahi/prostate/psa/h/nich57.html の最後の方の「過少評価される傾向」はなぜ出てくるのでしょう?

beruze
質問者

補足

お礼に示したURL先の「過少評価される傾向」 が分りました^^; 前立腺を計ってるんでしたね・・・ 完全な長楕円体を計測しているものだと、 頭の中で置き換わってました^^;

その他の回答 (4)

  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.5

積分計算すりゃいいわけですが, そんなことしないで簡単にやりましょう. nanashisan さんの回答パクっているようで, 気が引けています. nanashisan さん,すみません. 楕円体の軸を x,y,z 方向とします. 楕円体の内部を x,y,z 方向に辺が向いた直方体で埋め尽くしてやります. 本当は無限個必要ですが,そこらへんはいい加減で勘弁. 楕円体の体積は(無限個の)直方体の体積の和. で,どれかの軸(例えば x 軸)の方向に楕円体を引き延ばしてやります. そうすると,直方体への分割の様子はそのままですが, 各々の直方体の体積は2倍になります. x 軸方向だけ辺が2倍になるわけですからね. で,楕円体の体積も2倍. 別に2倍に限らず,何倍でも良いわけですから, 楕円体の体積は x 軸方向の長さに比例します. 同様に,y 軸方向の長さにも,z 軸方向の長さにも 比例します. すなわち,楕円体の主軸の長さを 2a, 2b, 2c とすると, (この表現の方が普通のようなので,こうしました) 体積は abc に比例します. a = b = c のとき,楕円体は半径 a の球(体積 4πa^3/3) に帰着しますから,比例係数は 4π/3 のはず. したがって,楕円体の体積は (4π/3)abc です. 同じような議論で,楕円の面積 πab も求められます. なお,楕円体の表面積を問題にするときは, 上のような議論は使えません. 表面積は楕円積分の第1種と第2種が両方入った式になって いたと思いますが,ちょっと思い出せません.

beruze
質問者

お礼

丁寧で分りやすい説明をありがとうございました。 積分の基本も忘れていて恥ずかしいかぎりです。

回答No.3

球の体積 × 引っ張って伸ばした比率

beruze
質問者

お礼

確かにそのとおりです。 http://www.ne.jp/asahi/prostate/psa/h/nich57.html を読んだために悩んでしまいました^^;

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.2

楕円体ということだと、軸が3本あるんですよ。a,bだけだと楕円の面積の話になります。お知りになりたいのはどっちだろ?

beruze
質問者

お礼

すみません。説明が足りませんでした。 回転楕円体で軸はa,b,bでしたがもう解決しました。 ありがとうございました。

  • Durandal
  • ベストアンサー率15% (47/297)
回答No.1

楕円の面積の求め方は判りますか? 判れば簡単。軸を決めて積分してやればパーフェクト。

beruze
質問者

お礼

ありがとうございました。 解決しました。

関連するQ&A

  • 楕円の半径の求め方

    長軸、短軸、傾きが判っている楕円形の任意の角度の半径を求める式をさがしております。 長軸をa、短軸をb、傾きはとりあえず0°の半径があったとき、たとえば傾き30°方向の半径を求めるにはどのようにすれば求まるのでしょうか? どなたかご教授頂けると非常に助かります。

  • 楕円

    次の3条件を満たす楕円の短軸の長さを求めよ。Cは整数である。 (A)焦点は(0,c)(0,-c)にある。 (B)長軸の長さは4Cである。 (C)(3,2)を通る。 が分かりません。分かりやすく説明していただけたら幸いです

  • 楕円の先端半径について教えてください.

    長軸が2a,短軸が2bの楕円の先端半径ρが ρ=b^2/a で表せるようなのですが・・・. どうしてこのような式で表せるかを調べているのですが分かりません. 分かる方,もしくは参考となるページをご存知の方がいらっしゃったら 教えてください. 宜しくお願いします. .

  • 楕円の式について

    重心が原点でなく(a,b)で長軸とx軸、短軸とy軸が平行でない場合の楕円の式はどのようになりますか?

  • 楕円に接する直線

     中心座標(0,0)を中心とする長軸の長さa、短軸の長さbの楕円に、傾き角α°の直線が接する点の座標を求めたいのですが、どうすればよいのでしょうか?  当方、数学的知識に乏しいため、詳しい方ぜひともご教授願います。

  • 楕円体の体積

    図のA,B,Cの値が分かっています。A,Bは不定形の面積ですが、この場合、この楕円体の体積の概算を求める方法はありますか? あくまで概算でけっこうなのですが。 ご教示宜しくお願います。

  • 楕円の円周上の座標を求める計算式を教えて下さい。

    原点(0,0),長軸a,短軸bとする楕円上で、原点から角度シータの位置にある楕円の円周上の座標(x,y)を求める計算式を教えて下さい。 単純に、acosθ,bsinθで求めると、なんだか座標値がおかしくなるのですが。

  • 楕円体の体積と思われるのですが、この計算式は?

    楕円体の体積の計算式と思われるのですが、通常の式とは違うようなのです。 V = S^3/2 Vは体積、Sは断面積と考えられます。 楕円の縦(a)と横(b)の半径が分かるのみで、この式から体積は求められるのでしょうか? また、この公式は標準的なものなのでしょうか。 数学が苦手なもので、お教え頂けましたら幸いです。

  • 楕円の絵画プログラムについて

    中心(Xg、Yg)がわかっていて楕円を通る2点(x1,y1),(x2,y2)がわかっているとします。長軸の長さはaとし、短軸はわかりません。 この条件で楕円を描くプログラムを作りたいのですがどうすればよいのでしょうか。 イメージ的には長方形の4角を通る楕円を描きたいです。

  • 破壊力学・切り欠きの問題です 

    楕円形の切り欠き(クラック)がある部材の, 切り欠き付近の応力状態を調べているのですが・・・. (楕円の長軸は2a,短軸は2b.) 部材の,短軸方向に引張荷重σを加えています. 切り欠き先端を原点として,極座標を考えた時, 切り欠きの延長上における,短軸方向応力σyは,近似的に σy=√(a/(2r+ρ) * (1+ρ/(2r+ρ)) + ρ/(2r+ρ) となるようなのですが・・・.どうしてもわかりません. ちなみにρは楕円先端半径です. どうしてこのような式になるのでしょうか? 誰か助けて頂けますか.よろしくお願いします.