• ベストアンサー

お好み焼きの冷凍保存はいつまでOK?

今日、キャベツが安かったので、お好み焼きを大量に作りました。 一枚一枚ラップでくるみ冷凍庫に入れたのですが、保存はいつまでOKなのでしょうか? 最近キャベツが安いので、毎日お好み焼きを食べていますが・・・ さすがに、飽きてきました;;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.2

冷凍品の賞味期限と言うのはあってないようなものです。 市販の冷凍食品は、6ヶ月~1年程度に設定していますが、これは家庭用の冷凍庫などで保存した場合(頻繁な扉の開け閉め・霜取りモードなどで温度変動が激しい為)でして、業務用の冷凍倉庫でしたら、冷凍焼けを起こしていなければ相当長い期間の保存が可能です。 ちなみに、アイスクリーム・氷菓類には賞味期限の表示が存在しません。 自家冷凍ですので、多少変動するとは思いますが、作り立てをある程度冷却した直後に冷凍保存と言う形なら、冷凍庫に入れっぱなしなら、半年程度はまず大丈夫でしょう。ただ、ラップ内に霜が付いている場合は要注意(一度解凍しかけた可能性大)です。 もちろん、解凍・再加熱時に痛んでいないかの確認はお忘れなく。

mahiru-m
質問者

お礼

ありがとうございます^^ そうそう、前から思っていたのですが、確かにアイスクリームには消費期限などの表示ってないですよね。 ずっと気になっていたので、聞いて納得しました^^ 冷凍って便利ですね♪

その他の回答 (2)

  • kakkuki
  • ベストアンサー率50% (123/246)
回答No.3

ラップでくるんで冷凍保存するだけでは酸化し易く、おいしさが低下してしまいます。 お好み焼きも下記URLの例にありますように、冷凍保存袋に入れてご家庭で簡易な真空パックして冷凍保存すると、長期保存してもおいしさを落としません。

参考URL:
http://www.ganessa.com/shoppage.php3?SHOPID=0202000064
mahiru-m
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 真空パックですね♪ さっそく、使わせていただきま~~っす。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

3年前のを昨日食べましたが(^^; ちゃんと冷凍してあるのなら何年でも持つでしょう

mahiru-m
質問者

お礼

ありがとうございます^^ えっ! 3年前のを食べたんですかぁ~~~! すごい・・・・ そんなにもつんだぁ^^

関連するQ&A

  • 冷凍バナナの作り方

    冷凍バナナというものを最近知り一昨日始めて作ってみました。方法は皮をむいたバナナをラップでくるみ冷凍パックの袋にいれて冷凍庫へ保存・・・しかし、2日後の今日見てみるとバナナが茶色くなっていたりして食べられませんでした。冷凍バナナの上手な作り方教えてください

  • なんでも冷凍保存ばかりで栄養面は大丈夫でしょうか?

    私は、最近冷凍保存というテクニックを身につけました。 自分でテキトーになんでも保存するわけではなく、ちゃんと冷凍保存のサイトに従っています。 たとえば、長ネギはみじん切りで一回使う分ずつにラップでくるんでタッパーで保存。にんじん、ごぼう、かぼちゃ、こまつな、ほうれん草は、一回軽く茹でてから、しっかりと水気を取って一回に使うぶんずつラップでくるみタッパーで保存。油揚げは、油抜きをしてから、1回に使うぶんずつラップでくるみタッパーで保存。 このようにちゃんとサイトの冷凍保存の仕方に従っています。 おかげで料理の時間がだいぶ短縮できました。 それから、冷凍保存することでいろいろな食材が常にあるので、料理を作るときに様々な食材を使うことができるのですごく栄養があると思いました。 たとえば、今までの味噌汁は、わかめの味噌汁なら、具はわかめのみでした。 ですが、冷凍保存の裏技を使ってから、わかめ、長ネギ、油揚げと、3種類の具を使って味噌汁を作れるようになりました。 このように、冷凍保存を覚えてからというもの、具をたくさん使うことへのハードルが低くなったように感じています。 ですので残る問題は、栄養面。 こんなことをしていて、本当に大丈夫なのでしょうか?鮮度はどうなっているのでしょうか? 一回冷凍保存の魅力にハマると、その方針が何十年と続くことになるし、毎日のことなので、栄養面がダメなら、冷凍保存については考え直すつもりでいます。 回答よろしくお願いします。

  • お弁当の冷凍保存方法

    こんにちはっ。毎日お弁当作っています。 お弁当作りも3年目に突入し、 現在は「朝は(暇なときに作っておいた)冷凍おかずを温めて詰めるだけ」に辿り着きました。 余裕があるときは前日に詰めて朝は冷蔵庫から出すだけです。 しかし最近、その冷凍おかずをサランラップで巻くのが面倒になってきました。 結構、時間かかりますよね…。 そこで、お弁当用に使うシリコンカップに入れて冷凍することも考えたのですが、 直に保存したのでは冷凍やけで恐ろしいことになりますよね。 (1)大量購入したシリコンラップに小分けして、ジップに入れて保存。 これだったら冷凍やけの被害は少なくて済むでしょうか? 必要であれば、横三個縦三個に並べたカップの上にラップを被せてジップに入れるという手もありますが…。どうなんでしょう。。これをやるには少なくとも10個程度のシリコンカップが要るので、必要経費が最初かかってしまいますので、ここで一つ質問させて頂きました。よろしくお願いします。どうやったら楽に早く仕事が終わるか常に考えてます。。

  • じゃがいももちのタネを冷凍する場合

    ゆでてつぶしたじゃがいもと、片栗粉、塩を混ぜ、こねて、ラップでくるみ棒状にしたものがあります。 いつもはこれを、輪切りにして、少し平たくつぶし、フライパンで焼くのですが、今日は少し多めに作ってしまいました。そこで質問です。 (1)ラップでくるんだこの棒状のものを、そのまま冷凍しても大丈夫ですか?それとも、小さく丸くした状態のものを冷凍するべきですか? (2)冷凍したものを焼くときは、解凍してから焼くのですか?凍ってるまま焼いていいのですか? (3)2、3日で食べきるのなら、ラップのまま冷蔵保存でも持ちますか? 以上、教えてくださいm(__)m

  • 冷凍保存

    旦那のお昼ご飯を今までお小遣いの中から買っていたのですが、節約・旦那の希望でお弁当をつくることになりました。 そこで毎日お弁当の分だけ作るとゆう器用なことができないので、いくつか副菜をつくり冷凍したいのですが ●ハンバーグは、焼く前に冷凍した方がいいのか焼いてから冷凍した方がいいのか? ●から揚げ・フライは揚げる前に冷凍?揚げてから冷凍?(揚げ物は冷凍保存に向いてない?) ●おにぎりはサランラップorアルミホイル? ●ハンバーグ、揚げ物、フライ、ひじきの煮物、切干大根 何日くらい冷凍保存OKか?(1ヶ月くらいなら大丈夫ですよね…?)

  • 冷凍食品のお好み焼き

    冷凍食品のお好み焼きに関してなのですが、現在、スーパー等で見かけるのは、既に焼いてある物(レンジで温めるだけ)ばかりのように思います。 私は昔、まだ焼いていない状態で冷凍したお好み焼きを、その状態のままホットプレートなどで焼いて食べていました。 このタイプのお好み焼きを最近は見かけないのですが、もう販売していないのでしょうか。

  • お好み焼き用のキャベツの保存方法を教えてください。

    お好み焼きのお店に勤めてるのですが、この時期のキャベツをお好み焼き用に千切りにして、タッパーにいれて保存しているのですが、一晩で茶カスのような色になってしまいます。同じ保存方法で今までやってきたのですが、この時期に限ってこの様になってしまいます。これは保存方法が悪いのでしょうか?それともこの時期のキャベツ自体に問題があるのでしょうか?良い方法があればぜひ教えてください。

  • 冷凍保存って可能ですか?

    お惣菜パンなどは、買ってすぐ食べれない分を 冷凍保存(ラップに包んで、ナイロンバックに入れてから) して、2週間以内ぐらいは平気で食べていましたが・・・。 (冷凍したらある程度大丈夫と思っていましたので) 4日前に冷凍保存していた、たまごパンをレンジで温めて食べようとしたら、たまごが半熟でトロ~リと出てきました。 普段なら、「美味しそう」と思うのですが、冷凍保存をしていたのに このトロトロ具合なんだかおかしいんじゃないの!?と疑問に思い、冷凍保存に関して調べてみたのですが、私の調べ方が悪いのか「?」でした。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、お惣菜パンや調理済みの食品は冷凍保存して食べても大丈夫なのでしょうか? (たまごはトロ~リしてもOK?!) 後、大丈夫であればどのくらいの期間食べれるのでしょうか? お分かりになられる方回答宜しくお願い致します。

  • 冷凍保存について

    冷凍保存はラップなどで、密封しますがなぜですか? 臭い移りは除く。 水分が抜けるのを、防止するらしいですが。 凍結したものは、水分が蒸発しないのでは? でも実際は製氷皿に長く置くと氷が小さくなります。 やはり、固体から気体になるのでしょうか? あと、まぐろ(切り身でなく、丸ごとの物)などは、魚船内、 冷凍倉庫、ではラップせず、保存していますが。 水分は抜けない? 長期保存の場合も、ラップ等で密封せず、そのままでしょうか? 業務用の冷凍庫は、温度が低いのでラップは不必要?

  • ラップだけの冷凍保存ではだめ??

    私はいつも夜ごはんに作った料理や食材など、あまったものはなんでもラップに包んでそのまま冷凍庫に入れています。 スープ類なんかはさすがにラップには包めないので、袋のジップロックに入れています。 その時あまったそのときの量だけ、又は次に使う分ずつだけ、など好きな量に小分けできること、そのまま電子レンジでチンできるのがラップの便利なところだと思っています。 ただラップの消費量がちょっと問題かな、とは思います。ラップはジップロックの袋と違い、もう一度洗って使うなんてことはできませんし・・・。 特に問題があるわけではないのですが(今のところ)、いつもいつも疑問に思うことがあります。 ◆タッパなどで冷凍保存している人は、大きさの違うタッパを大量におもちなのか。 ◆タッパなどで多めに保存してしまったとき、少しだけ使いたいときはどのようにして解凍してらっしゃるのか。 ◆そもそもラップオンリーの冷凍保存方法というのが間違っているのか。 作った料理や食材を冷凍保存される方は、どのように冷凍保存&解凍をされていますか? 上記3つの疑問にもお応えいただけるとありがたいです! よろしくお願いします。