• ベストアンサー

教えてください!!!アクセスを勉強したいのですが。。。

こんばんは★ 仕事で毎日パソコンを使用しているものです。 エクセルは、簡単な関数他だいたい使いこなせるつもりです。 ところが最近、契約書や他データの管理がとても不便になってきました。 膨大な量のデータになった場合、エクセルではとても扱いにくいのです。 そこで、アクセスはデータ変換も出来て、同じ形式で項目のみが違う場合など、 大量データを扱うのには大変便利だと聞きました。 例えば、職場の違う1000人の受講票を作成したり、 1000職場の契約書を同じ形式で作成したり、という感じです。 どなたかアドバイス若しくは、学習の仕方について良い方法等ありましたら 是非教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まずは簡単にデータベース理論を勉強したほうがいいですよ。 その後で、入門本を読めばいいでしょう。 あと、人が作ったアクセスを自分で解析(調査)して「あー なるほど。こうやって作るんだー」って納得していくやり方もOK。 ただし未知の事柄に対して飲み込みが早い人じゃないと厳しいかも。 >例えば、職場の違う1000人の受講票を作成したり、 >1000職場の契約書を同じ形式で作成したり、という感じです。 このレベルであればちょっと勉強すれば出来る様になりますよ。 がんばって下さい。

その他の回答 (2)

  • ngsvx
  • ベストアンサー率49% (157/315)
回答No.3

アクセスはRDBというもので、表計算ソフトであるエクセルとは使う時の考え方が違ってきます。 エクセルと同じ感覚でアクセスを使ってしまうと、最初のうちは、 「最初だしこんなもんか」 と、それなりに使えるのですが、 時間が経ってもっと便利な使い方をしようとしたときに、どうしようも無くなってしまいます。 ここのサイトでも、 「アクセスで~をしたいのですが、どうしたらいいでしょう?」 という質問をよく見かけますが、 「そういう使い方をするソフトじゃないからできない」 ということがよくあります。 ですから、まずRDBについてある程度は学習してから使うのがいいかと思います。 次に、表計算のように入力画面とデータが同じ画面になるものと違って、 アクセスでは入力画面とデータは別のものいなります。 入力画面を制御するのにVBAは少なからず使うことになります。 ですのでVBAの知識も必要となってきます。 敷居は低くないかもしれませんが、マスターすればいろいろと使えるものです。 頑張ってください。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

AcsessのMOS検定の問題集があるのです。 それですと、結構実践的な内容が掲載されています。 それを、最初のうちに使いこなしていったほうがよいと思います。 説明も書いているし、CD-ROMが付いているので、それで練習問題もこなしていけばよいです。 基本的な構造は、「年賀状ソフトの住所管理」と同じものです。 年賀状ソフトを使いこなせると、Acsessも理解出来ると思います。 ただ、年賀状ソフトは、最初から設定されているのですが、ベースの部分を造っていく面倒さはありますが、 一度造ってしまえば、データをただ入力していけばよいのです。

関連するQ&A

  • ExcelとAccess

    仕事ではなく趣味としてPCを学んでいる初心者です。 Excelは家計簿を目標にして、色々自分で使いやすい様にと出来てきたところで最近、Accessを知りたいと思って本屋など行った時にAccessの本など見たりしますが、Accessを学ぶ事に自分の目標(Accessで何をするか)が見つからず、Accessの本で顧客名簿の作成など例として記載されていますが、家庭のPCなので顧客名簿ではなくAddress帳として作成してみようと思い、ExcelでAddress帳も作成済ですがAccessで作成することによりExcelにはない、こんなところが便利orこんな事も出来るなどExcelとAccessの違い?・・・と言うのでしょうか? Accessのメリット?  そして、Accessでこんなのを作ると便利(家庭向け)などありましたら教えて頂けますでしょうか?  Accessについて本ではExcelより大量のデーターを管理出来ると言う事位しか分かりませんので便利さ、Accessの目標、アイデア等が浮かんでこなくて前に進めない為、お力添え宜しくお願いします。 

  • アクセスについて

    以前、QNo.2358920質問させて頂いた者です。 アクセス素人なので、すみませんがもう一度皆様に教えて頂きたいと思います。 求人データを作成しております。 「会社データ」「求人データ」とテーブルを作成するということまでは理解できました。 ただ、例えば平成19年度の求人データ(クエリ?)としてレポートを作成する場合に、求人票が届いた順番に番号を振っていきたいのです。 これは、求人票が届き次第リストを掲示していくためです。 (実はこの順番のためにエクセルで毎年データを打ち込んでいました。。。) 意味がわかりにくくてすみません。 よろしくお願い致します。

  • アクセスにて名簿作成

    MSアクセスを書籍で独学しているレベルです。 仕事のほうで、名簿を作成することになりました。 講座(4回or8回シリーズなど)を年間に何度か行っており、修了者には修了証も発行します。 初級→中級→上級とステップアップがあります。 入金が終わった受講生は次年度も繰り越して受講することができます。 たまに単発の講演会も行います。 そこで質問は、どのようなテーブルを作成すると良いか、ということです。  データとして把握したいことは、  ・一度でも受講した方(受講生)の住所などの個人データ  ・受講生の受講履歴および出欠  ・受講生の入金履歴 以上ができれば、その他は自分で作れそうです。 うまくリレーションのイメージができないので、どのようなテーブルを作成すると良いか教えて下さいませ。 現在は、それぞれエクセルでリストを作成し、手作業で確認しております。 規模は1講座20人程度、年間3~6ローテーション。 5年ほど行っておりますので、400人ぐらいです。

  • アクセスの作り方

    こんにちは、いつもお世話になっております。 さて、現在エクセルを用いて予算管理のファイルを作っていますが、 ブック間のリンクが大量に発生する複雑さで、アクセスに移行 した方が便利なのではないかと考えています。 が、アクセスは初心者で、テーブル作成のところから つまずいております。 主なデータは、一年ごとの各費目の予算と実績です。 4月-3月までの各月に、各勘定科目ごとに予算があります。 それが15部署ほどあります。 テーブルは、各月ごとに作成してあとでクエリでつなぐべきか、 各部署ごとに作成すべきなのか、それとも1つのテーブルにして、 項目に部署や年度、月を入れていけばいいのか、 など、どのように作っていくのが後で困らないのかが分からないのです。 色々なサイトを見ておりますが、根本の作成の仕方、は 載っていても、どのようにテーブルを組んでいくのか、までは もちろん載っておらず、アドバイスをいただければ幸いです。 エクセルでデータもインポートしたいと思っております (完全一致でのインポートは難しいと思っているため  エクセルでの加工が入っても構わないとは思っています) 実務でアクセスを触っていたのは2000頃なので、現在2013を 使っていますが、色々変わっているのも戸惑っています。 抽象的すぎてわかりにくく申し訳ありませんが どうかアドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • accessからexcelへ出力 報告書レイアウトについて

    accessのデータを基に、報告書をexcelで作成したいのですが、 単純にエクスポートしたようなデータビューの形式でなく、 規定のレイアウトに、はめ込むようにして書類を作成しなくてはならないのです。(いわば単票フォームです) この場合はどのような手順で、構築すればよいのでしょうか? ・一旦データビュー形式で出力し、excelのマクロでコピペする? ・accessから出力先のexcelのセルを指定する?

  • accessのサブフォームの更新

    いつもお世話になっています。 サブフォームの件でどうしても解らないところがあります。 受講者名簿テーブル 受講者番号、受講者名、受講者住所・・・ 受講者予約テーブル 受講者番号、日付、授業内容 上記の2つのテーブルでそれぞれフォームを作成していて、メインが「受講者名簿F」サブが「受講者予約F(表形式)」、受講者番号でリレーションをしています。 受講者予約テーブルをもとに、日付で検索できるように「受講者日付検索Q」というクエリを作成しました。 「受講者名簿F」のメインテーブルに「日付検索」というのを作成して、「受講者日付検索Q」をもとにしたフォームを開くようにしています。 今回、行いたいことは「日付検索」ボタンの隣に「更新」というボタンを作成し、「日付検索」で表示されたフォームにデータ変更をした際、画面を閉じた後で サブフォーム「受講者予約F(表形式)」の画面に変更が反映されるようにしたいのですが、やり方が思いつきません。 よろしくお願い致します。

  • accessを勉強中ですが、挫折しそうです。

    職場でソフトから出力したcsvデータを利用者IDで関連付けて合計値を出すような計算が必要で、accessを勉強していますが、挫折しそうです。 できるシリーズのマニュアルを読みつつ勉強しているのですが、入力フォームの作成やテーブルの作成を主体にしているので、私が必要な項目ではないような気がしています。 csvデータを取り込む際に3行目に列の項目名が入っており、その利用者IDを他データの利用者IDに関連付けし、合計値や伝票等を作成したいのですが、その説明は少ないように思います。 おススメの書籍やサイトがありましたら、ご紹介頂ければ有難いです。

  • 株のデータの分析 エクセルかアクセス

    エクセルかアクセスを使って株のデータの分析をしようと思うのですが どちらの方が向いてるのでしょうか? 一応エクセルかアクセスもどちらも使えますが グラフなどを作成するのであればエクセルかなーと思ってるのですが 大量のデータを扱うのはアクセスかなーと思ってるところです。 ご意見をお聞かせください。

  • ACCESS2000で、EXCELデータを取り込みたい!!

    コンバンハ! ACCESS初心者です。 宜しくお願いします。 質問は、タイトル通りなのですが、、、 今まで、テキストデータの取り込みはしたことがあります。 (定義を作成して、「acImportFixed」で取り込んでます。) これと同じように、EXCELデータも取り込みたいのですが、 私には、「定義」を作成することが出来ませんでした、、 EXCELを、テキスト形式で保存すればいい話なのでしょうが コレだけは避けたいのです。 (1)EXCELデータを、取り込む方法。 (2)EXCELデータ → テキストデータへの変換方法後、取り込む方法。 (1)、(2)どちらでも結構です!何か 良いアドバイスを、、、、 お願いします。

  • アクセスのプログラム作成を頼む場合。。。

    株価の独自のシミュレーションプログラムをエクセル2003でつくっています。 しかし、データが膨大になってきたので、基本データそのものの保存というか管理は、アクセスを使おうか?と考えています。 そこで、 1.アクセス保存用のデータをエクセルでつくる。 2.その作ったデータをアクセスにインポートする。 3.アクセスで必要なデータを選び出す。 4.その選び出したデータをエクセルにインポートする。 5.インポートされたデータをエクセルで分析したりシミュレーションしたりグラフ表示したりする。 以上のような流れを作りたいのですが、 アクセスで受け持つ部分は、アクセスが苦手(テーブルは作りました)なので、外注しようか?などと考えています。 ちなみにテーブルは25個で、1データに付き、都合120程度の項目があります。 データ数は、1テーブルあたり1500ぐらいです。 こういった場合、一概には言えないでしょうが、おおまかなエクセル作成の外注費用がわかる方がおられましたら教えてください。 よろしくおねがいします。