• ベストアンサー

漢字検定と虫眼鏡

今度漢字検定2級を受検いたします。 受験票が届いたのですが、注意事項に「虫眼鏡持参可」とありました。 初受験で独学なので、受験時の詳しい様子がわかりません。 虫眼鏡は持参したほうがよろしいでしょうか? ゆくゆくは一級受験も視野に入れているので、あった方が良いなら、 購入しておこうかと思っています。 ぎりぎりになってからの質問ですが、経験者の方、よろしく御願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuki-h
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

漢字検定では、上になればなるほど難しい漢字が出てきて、 画数が多いので、虫眼鏡を使って見るような問題も多いようです。 ちなみに、僕は使いませんでしたが。

karin3828
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 漢字検定 名古屋会場について

    2010年2月に漢字検定を受検します。受検票が届くまで検定会場が分からないとの事。初めて受検するので経験者の方におたずねします。過去の名古屋の会場は、どこでしたか?教えてください。(個人受検です。)

  • 漢字検定のレベル

    子どもが、この春から中学1年生になります。 漢字検定を受検してみたいのですが、何級ぐらいから受験すればいいでしょうか?

  • 漢字検定を受検する場合、自宅に受験票や合格通知を郵送してもらうのではな

    漢字検定を受検する場合、自宅に受験票や合格通知を郵送してもらうのではなく、郵便局留めにして受け取るようにしてもらえると思いますか?

  • 漢字検定について

    先月の末、札幌で漢字検定を受けました。 もしこれをごらんになっている方の中に札幌で受験された方がいらっしゃったら、受験地番号を教えていただけませんか? 21日から合否結果サービスなのですが、受験票がどこにも見つからず困っています。 どうか、よろしくお願いします。

  • 漢字検定、もしくは漢字に詳しい方へ質問

    いつもお世話になっております。 私は30歳の女性です。 近々、漢字検定の受検を考えております。 ちなみに、級は持っておりません。 中学3年のころ、1度内申のために無理して受験しましたが不合格でした。 不合格判定は、「B」でした。 私は、2級を受けたいと考えております。 なぜならば、パソコン・簿記以外の科目は2級以上持っていないと履歴書に書くことができない、と言われたからです。 こんな私は、何級から受検していったらよいのでしょうか? 本当は3級から受検したいのですが、合格しても履歴書には書けないと聞いたので、どうすればいいか判らなく困っています。

  • 漢字検定 会場に持っていくもの・・・

    今月21日に漢字検定を会場にて受けます。 その際、持っていくものがよくわからないので質問させていただきます。 受験票には、鉛筆、消しゴム、受験票を持ってくるようにと書いてありました。参考書には、上記+この参考書を持っていくようにと書いてありました。 ・鉛筆や消しゴムを筆箱に入れて持って行っていいのでしょうか? ・また、その筆箱をバッグに入れて持って行っていいのでしょうか? ・参考書は、受験するときに見なければ、持って行っていいのでしょうか? 変な質問でしたらすみません。検定日まで近いのでどうぞよろしくおねがいします。

  • 漢字検定 問題用紙と回答用紙はもらえる?

    今度の日曜に漢字検定を受検します。 他のみなさんの受験記のようなものをみると、自己採点をしているのですが、問題用紙と解答用紙はもらえるのですか? 問題用紙を回収しないのであれば、自分の回答をそこに書いておき、自己採点をしようと思うのですが・・・。 経験者の方がいたら教えて下さい!

  • 漢字検定10級親子で受験

    小学校1年生の女の子を持つ親です。 受験することに慣れさせるためにも、また漢字習得のためにも、漢字検定を10級から受検させようと考えています。 小さい頃からお受験のご時世ですが、うちの子はこれまで受験とは無縁だったため、ひとりで受験会場に入り受験することは難しいと思うのです。そこで、私も一緒に受験すればいいと考えていますが、漢検の10級は小1レベル。受験者は小学校1年生またはそれ以下の小さい子どもたちばかりだと思われます。そんな中にいい大人が混ざって受験することは変でしょうか?そんな方はいらっしゃらないでしょうか?正直ちょっとためらいはあります。 子供に度胸をつけさせるためにも、一人で受験させるべきでしょうか? ちなみにうちの子は、少々繊細なところがあり、度胸がある方ではありません。

  • 漢字検定の準2級飛ばし2級受検

    6月の漢字検定の初受験を目指してますが、 2級の範囲に、準2級以下の範囲も含まれているのでしょうか? また、準2級の勉強を飛ばして、いきなり2級の参考書から勉強しても 合格レベルに達する事が可能でしょうか? 高校を出て15年以上、漢字の勉強というものは特に行っていません。

  • 岡山県北で漢字検定

    岡山県北部で漢字検定を受検できる場所は無いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。