• 締切済み

VIA OHCI compliant IEEE 1394 host controller用最新ドライバは?

VIA OHCI compliant ieee 1394 host controllerの最新ドライバはどこかにないでしょうか? 現在,外付けUSB HDDを2台(LHD-EC250D4, HD-HC250IU2)所有しています。I/Fは増設で,I/Oの1394US2-PCI2を使用しているのですが,特に書き込みに関する速度が上がりません(読み17MB/s,書き7MB/s)。 試しに,内蔵がUSB2.0のNotePC(Sony VAIO VGN-S91PS)に接続すると,読み18MB/s,書き12MB/sまでは出ました。しかし,上記とあまり変わらないことから,USB周りの限界に近いのだろうと判断しています。 HD-HC250IU2に関してはIEEE 1394もあるので,こちらにもつないでみました。結果は読み33MB/s書き2MB/sと,非常に極端なものでした。読みが速いので,I/Fのハードウェア的な限界は書きも変わらないのではないかと推測しています。ドライバを差し替えてみたいのですが,どこかにないでしょうか? ちなみに,メーカーのサイトなどについては一通りさがしてみましたが,WinXP標準のドライバしか見つかりませんでした。どなたか,ご助力をお願いします。 PC : EPSON Direct Eneavor Pro-900 CPU: Pen4 2.0GHz(Socket 423) Mem: 1GB(RDDRAM 800MHz)

  • Jimo
  • お礼率57% (11/19)

みんなの回答

  • Strawoods
  • ベストアンサー率42% (85/199)
回答No.1

本当にVIAの製品であれば、英語ですがVIAARENAというサイトからドライバを落とす事が出来ます。 http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=2 あとはEPSON DIRECTのページから落とすしかないと思いますが、今入っているドライバより新しいものかは未知数です。 http://www.epsondirect.co.jp/support/pc.asp?MODE=downl

Jimo
質問者

お礼

結局,他に情報をお持ちの方はいらっしゃらなかったようですね。どうもありがとうございました。

Jimo
質問者

補足

早速のご回答,ありがとうございます。私の言葉足らずでちょっと誤解を与えてしまったようです。 I/Fカードで「I/O」と書いたのは「アイ・オー・データ機器」のことです。使っているカードはUSB2.0 x4 + IEEE 1394 x3のポートを持っています。使っているチップはVIAのもので,教えていただいた先のドライバが該当するものと思われます。 早速ドライバ更新を試行したのですが,残念ながらXP SP2用のドライバは含まれていないようで,アップデートされませんでした。 しかし,特にIEEE 1394の読み書きの速度差は極端です。ドライバ以外にも何か関係してそうな事ってあるでしょうか? 今度,VAIOに使われている4ピンのIEEE 1394用ケーブルを購入して,こちらも試してみようかと思っています。

関連するQ&A

  • 転送の速いUSB2.0 or IEEE1394ボードは?

    現在,I.OデータのUSB2.0&IEEE1394ボード(1394US2-PCI2)をPen4 2.0GHzのマシンに挿して使っています。このI/Fに,ロジテックのLHD-EC250D4とバッファローのHD-HC250IU2を接続しているのですが,内蔵HDD(ベンチマーク結果では読み書きとも最大60MB/s)とのデータの転送速度が上がらないのです。 以下に示す転送テスト結果から,どうもI/FまたはI/Fのドライバに問題があると思えます。このボードに載っているチップ(VIA製)の最新ドライバを捜したのですが,見つかりませんでした。そこで,別のボードを試したいのですが,どなたか良いボードをご存じないでしょうか。よろしくお願いします。 (テスト結果) ・内蔵HDD <-> LHD  R: 17MB/s  W: 10MB/s ・内蔵HDD <-> HD-HC(USB)  R: 18MB/s  W: 10MB/s ・内蔵HDD <-> HD-HC(IEEE)  R: 33MB/s  W: 3MB/s (参考) ・SONY VAIO VGN-S91PSY内蔵HDD <-> HD-HC(IEEE)  R: 38MB/s  W: 33MB/s ・SONY VAIO VGN-S91PSY内蔵HDD <-> HD-HC(USB)  R: 18MB/s  W: 18MB/s ちなみに,バッファローの同種のボードもVIA製のチップが載っているようです。1394bの方がどうかは分かりませんが・・・

  • AGERE OHCI Compliant IEEE 1394 Host

    AGERE OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller これが私のパソコンに入っているのですが、これでDVの画像を取り入れられるということでしょうか?

  • デバイスマネージャーに...

    「そうじ小僧」というフリーソフトを使ったら、デバイスマネージャーに下記が?表示されました。 「NEC OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller」 「SM Bios service」 また、起動もF2を押さないとできなくなりました。 分かる方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • HD-120IUCのIEEE1394ポートにDVを接続できますか?(パッケージに可とありますが)

    以前こちらにあった質問「外付けHDDにUSBポートとIEEE1394ポートと両方あるので空いているIEEE1394にDVを接続することはできるか?」に対し、できないという回答がありましたが、BUFFALOのHD-120IU2のパッケージにはDVともつなげますと書いてあります。 で、HD-120IU2を購入してPCはUSBでつなぎ、DVをIEEE1394につないだところ、DVが認識されませんでした。。 パッケージの見方が悪かったのでしょうか、それとも何かほかの原因があるのでしょうか?

  • I/Fの転送速度についての質問

    最近内臓HDDのI/FでSerial ATA2.5という転送速度375MB/sのものを見かけます。 しかし、表記には3Gbpsと書いてあります。どうして3Gbpsという表記なのでしょうか? 375MB/sはUSB2.0 480MB/sと比べて遅いですよね? IEEE1394b 800Mbpsと比べても遅いですし、なぜSerial ATA2.5という遅い規格をHDDはI/Fに使っているのでしょうか? 恐らく私は数値等の誤解をしてると思います。。。 よろしくお願いします。

  • IEEE1394ボードに接続したDVを認識しない

    最近、IEEE1394ボードを増設したのですが、そこにDV(ソニーDCR-TRV9)を接続し 電源を入れると、「1394\A02D&10001」と認識してドライバを要求されます。 1394バスコントローラは「PCI OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller」 がインストールされています。OSは98SEです。 DVとケーブルはノートPCで認識することを確認しています。 これまでに試したことは、1:セーフモードで起動してボードのドライバを削除 して再起動、2:PCIボードの位置を上から4番目から2番目に変更、3: ドライバを「Texas Instruments OHCI .....」に変更、4:ケーブルを変更、 等を試してみましたが改善しません。後はOSの再インストール位しか思い当たり ませんが、何か良い方法をご存知でしたら教えてください。

  • IEEE1394が認識されなくなってしまいました。

    先週までビデオカメラをつないで映像をキャプチャーしていたのですが突然「DVデバイスがデバイスコントロール用に使用できません」のメッセージが出て混乱しています。 ソフトはプレミア6.0 デバイスマネージャーで確認したところ正常作動となっており ドライバー(NEC OHCI compliant IEEE1394 HOSTcontroller)を削除し再インストールしても同じです。 特に変わったことはしていないのですが何がおきているのか分からないので分かる方お願いします。

  • 使用しているビデオカードの最新ドライバの場所がわかりません

    使用しているビデオカードの最新のドライバがどこでダウンロードするのか分かりません。誘導して頂けたら嬉しいです。 Card name: VIA Chrome9 HC IGP Manufacturer: S3 Graphics Co., Ltd. Chip type: VIA Chrome9 HC IGP DAC type: Internal Device Key: Enum\PCI\VEN_1106&DEV_3371&SUBSYS_1B471019&REV_01 Display Memory: 64.0 MB Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz) Monitor: Monitor Max Res: 1600,1200 Driver Name: S3gIGP.dll Driver Version: 6.14.0010.0078 (English) DDI Version: 9 (or higher) Driver Attributes: Final Retail Driver Date/Size: 11/15/2006 09:50:44, 852480 bytes

  • 外付けHDについて

    Apple iBook G4を使っているのですが、内蔵HDが30GBしかなくいっぱいいっぱいなので外付けHDDの購入を考えています。 それで、質問があるのですが、現在、外付けHDの主なインターフェイスとしてUSB2.0とIEEE1394が有りますが、安定性やCPUへの負担、速度(理論値ではなく実測値で)など教えていただけないでしょうか? 持ち運びなどは考えていません。 ちなみにUSB2.0、IEEE1394ともにパソコンにはついております。 購入を考えているのは BUFFALO HD-160IU(USB1.1&IEEE1394)または HD-160U2(USB2.0&1.1)です。 IEEE版の方が2000円ほど高いですがその価値はあるでしょうか。

  • VIA6410のドライバーの読み込み

    Windows 2000のインストールの過程で VIA6410のドライバーを読み込ますことが出来ません。 構成(現況は以下の最小構成にしてあります。) M/B MSI 915G Neo-3 FIR MEMORY ノーブランド DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 HDD MAXTOR 2F040L0 40GB ATA133 5400rpm OPT DRIVE LG GSA-4040B FDD DRIVE MITSUMI 2モード POWER EAGLE DR-B350ATX 350W OS Microsoft Windows 2000 Professional SP3 接続(IDEのHDDを単体で使用すべく以下の要領で接続しています。) FDD1にFDDを接続 IDE1(青)にOPT DRIVEを接続 IDE2(黄)は接続なし IDE3(黄)にHDDを接続 SATA1~4は接続なし システムBIOS設定 IDE2/IDE3を通常のIDEポートとして使用するので [Main Menu]から [Integrated Peripherals]より [Onborard VIA6410 RAID Mode]を[IDE]に設定。 光学ドライブにWindows 2000 Professional SP3のインストールディスクをセットし、 ブートシーケンスをCD-DRIVE→FDD→HDDにしてから起動。 [Press any key Boot from CD]の表示→[Enter] Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver...    の表示が出た時にF6を押してもファイルの読み込みが継続してしまい Windows 2000 Setup の画面になってしまい この段階で”S”を打鍵してmass strage devices のドライバーをインストールしても ICHI6RのSATAドライバーのインストールになってしまいます。 F6の表示が出たときにVIA6410のドライバーを読み込みさせたいのですが、 どこか条件・環境が整っていないことに起因すると思いますが アドバイスをお願いします。