• ベストアンサー

無線LANが使えません

kawa_Woooの回答

  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.2

本体にワイヤレスLANが内蔵されていて、且つ有効になっているところに、ワイヤレスカードを差し込んで設定していませんか? 私も知人のノートPC(ワイヤレスLAN内蔵)の設定で、なかなか繋がらない状態に陥りました。 結局、ワイヤレスLANを活用する為にワイヤレスカード無しにしたにも拘らず、カードを使う場合の設定をする、という アホなことをしてました。DELL1210さんのまるっきり逆のパターンですね。 本体にワイヤレスLANが内蔵されているなら、一度カードを外して設定してみてはどうでしょうか? P.S AOSS設定は、2m程の距離でも設定可能です。 現在が50cm位の距離なら充分です。ぴったり近づけなくても大丈夫ですよ。 念の為にセキュリティーソフトも一時的に無効にすることも忘れずに…。

DELL1210
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ワイアレスカードとは無線LANの子機の事でしょうか?私の購入したものは子機の無い親機のみのタイプです。 どうもバッファローのクライアントマネージャーと本体の無線LANの設定が干渉してどちらかが立ち上がるとどちらかが落ちてしまっていつまで経ってもアクセスポイントが発見されないようです・・・。 距離を縮めてもダメでした。 ノートンも無効にして設定をしております。 とりあえずクライアントマネージャーをアンインストしてAOSSも使わずに使っておこうと思います。

関連するQ&A

  • 無線LANがつなげません><

    無線LANがつなげません・・。自分は内臓型なので、wirelessを有効にするとつながるはずなんですが・・「別のワイヤレスLANユーティリティーがインテル(R)PRO/WirelessLANアダプタと通信中です。競合を避けるために、インテルのプロファイル管理機能を一時的に無効にしました。」との表示がでて接続できません。どうすればいいか教えていただけませんか?

  • 無線LANがつながりません><

    無線LANがつなげません・・。自分は内臓型なので、wirelessを有効にするとつながるはずなんですが・・「別のワイヤレスLANユーティリティーがインテル(R)PRO/WirelessLANアダプタと通信中です。競合を避けるために、インテルのプロファイル管理機能を一時的に無効にしました。」との表示がでて接続できません。どうすればいいか教えていただけませんか?

  • プロファイル管理機能が無効になってしまいます…。

    先日、BUFFALOの無線LANブロードバンドルータ(WHR-AMG54/P)を購入し、intel centrinoを搭載しているノートパソコンでAOSSを使って繋げました。しかし、その後、インターネットをしようとすると「別のワイヤレスLANユーティリティがインテル(R)PRO/Wireless LANアダプタと通信中です。競合を避けるために、インテルのプロファイル管理機能を一時的に無効にしました。」という風に表示され、ネットにつながらなくなります。インテルPROSet/Wirelessを有効にするば繋がりますが、すぐにまた無効となり、同じ文章が出てきてしまいます。どうすれば良いのでしょうか?お助け下さい。

  • AOSS無線LAN機能

    ノートパソコンを購入しました。 無線LAN機能 インテル(R) PRO/Wireless 3945ABGがついています。 デスクトップパソコンはbuffaloのエアステーションに無線LANでAOSS接続しています。 ノートパソコンもAOSSで同じように接続しましたが 「別のワイヤレスLANユーティリティがインテル(R) PRO/Wireless LANアダプタと通信中です。競合を避けるためにインテルのプロファイル管理機能を一時的に無効にしました。」となっていて ネットワーク接続のワイヤレスネットワークの「修復」をクリックしないと繋がりません。 毎回、ネットワーク接続の修復をしないで繋がる良い方法はないのでしょうか? AOSSを使わずインテルのネットワーク・コネクションで繋げばいいのかもしれませんが、暗号化キーが分からなくて繋がりませんでした。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ワイヤレスLANの競合??(長文です)

    パソコンはDELLのINSPIRON6400でLANはBUFFLOのWHR-G54S/P子機はWLI-U2-KG54(USB)です。 パソコンの電源を入れると「別のワイヤレスLANユーティリティが、インテルPRO/WirelessLANアダプタと通信中です。競合をさけるために、インテルのプロファイル管理機能を一時的に無効にしました。インテルPROSET/Wirelessアプリケーションと既存のプロファイルに戻るには、別のワイヤレスLANユーティリティを無効にしタスクバーでインテルPROSET/Wirelessアイコンをクリックして、「インテルPOSET/Wirelessを使用してWiFiを管理する」を選択してください」とでます。 その後ネットはつながらず、「スタート」「接続」「全ての接続表示」をクリックすると、「1394接続→無効」「ローカルエリア接続→ネットワークケーブルが接続されていません」「ワイヤレスネットワーク接続3→接続していません」「ワイヤレスネットワーク接続→接続状態、限定または接続なし」という4つのPCマークと共に表示されています。4番目のアイコンを右クリックし、修復するとネットにつながります。毎回この作業が必要となります。  このような作業をせずに、立ち上げと同時にネットにつなげるようにするのはどうしたらよいでしょうか?私自身パソコンに詳しくないもので、皆様のアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

  • AOSS接続について

    今まで有線LANルータを使用していたのですが、この度バッファローの無線LANルータに買い換えました。そこでAOSS接続でインターネットに接続しようとしているのですが、AOSS接続設定中で問題が発生してしまいます。 「別のワイヤレスLANユーティリティがインテル(R)PRO/Wireless LANアダプタと通信中です。競合を避けるためにインテルのプロファイル管理機能を一時的に無効化しました」 と表示されAOSS接続がうまく出来ません。 どのように解決したらよいのでしょうか。ご存知の方がいたらご教授お願い致します。

  • 無線LAN

    無線LANの接続ができません 当方、WA2200C4(winbook)をWLI-CB-G54という子機で(親機はWLA-CB-G54)無線LANにつなげていたのですが 本日新しいPCが手元に届いたので接続しようとしておりますが うまくいきません(Inspiron 1520(インテル(R) Next-Gen Wireless-N)(親機はそのまま 他機種は一発でつながるのですがこの機種だけつなげられません 何か考えられる原因はないでしょうか wifiランプはついております(無線LANはONですが無線のランプ自体は消灯してます) ちなみにAOSSでつなげるとAOSSのセキュリティの通信は設定完了するが 電波が届かない状態になります 又付属のPROset/ワイヤレスはそもそも使いかたが不明です(セキュリティ保護されたネットワークが表示されそちらはキーが一致しないと接続できない) この情報だけでわかりますか? OSはXPです

  • 無線LANの接続方法

    こんにちは。 VGN-UX70というSONY製のパソコンをバッファロー製の無線LANルーター(WHR-G54S)でAOSS接続することはできますでしょうか? VGN-UX70にはワイヤレス通信の機能が内蔵されているとの事ですので、無線LANルーター付属のドライバを使い設定したのですが接続することが出来ませんでした。 無線LANルーターの設定が間違っていると思いましたが、他のノートパソコンで同じように設定したところ問題なく接続できました。 おわかりになられる方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無線LANは繋がっているのですが…

    無線LANは普通に繋がっているのにもかかわらずPROSet wirelessで“システムで利用可能なサポートされているワイヤレスアダプタがありません”と表示されます。 PROSet wirelessの設定をし直そうとしてもトラブルシューティング以外の項目が選択できません。 どなたか解決法が解ればご教授願います。

  • 無線LANが接続できてもインターネットにアクセスできません

    無線LANにはIntel PROSet/Wireless を使っています。 ホテルなどでオープンで誰でも無料で使える無線LANで、自分も接続はちゃんとできていますが、インターネットにつなげません。他の周りの人たちはちゃんとつなげているようなんですが、自分のだけつなげません。何か特別な設定があるのでしょうか? ちなみに、インターネットにつなげる場合とそうでない場合があります。つなげる場合、何か特別なことをしているわけではありません。 Dellインスパイロン6000で、Windows XP を使っています。 よろしくお願いします。