• 締切済み

ゴミの分別について

私の住んでいる横浜市では、ゴミを捨てるのに専用のゴミ袋などはありません。 また、分別も「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」と曜日が別れているだけで、細かい区別はありません。 燃えないゴミだったら、「缶」「ビン」「プラスチック」...などと、できるだけ袋に分けるようにしているのですが、ゴミ置き場へ行くと、結局色々なものがごったがえしていて、ちょっと心配です。 ペットボトルの扱いもあいまいだし... 行政に考えて欲しいのももちろんですが、個人でももっとできることはないですか?

  • petit
  • お礼率0% (0/12)

みんなの回答

  • twinkle
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

個人として出来ることは、回収を行っている団体などの手伝いをして、分別してリサイクルになるべく回す。 行政としては、環境税の導入などによってリサイクルした方がコストが安くなるようにする。環境犯罪を認める。 などがあります。

  • eisaku
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

alfさんのおっしゃるとおりで、行政から指示が無くても分別して袋に詰めて出すことを心がけることが重要だと思います。 私は岡山(総社市)に住んでいます。岡山も最近分別が厳しくなりました。大学でも焼却炉はつぶし、全て分別して業者に回収してもらっています。ゴミの分別ですが、発砲トレーやPETボトルなどは近所のスーパーで回収していると思います。空き缶は市役所につぶす機械があって、そこにもっていっています。そういった身近なリサイクルスポットを探してみてはいかがでしょうか?

参考URL:
日々の暮らし。
  • mie
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私の住んでいる所も横浜市と同じで専用のゴミ袋もないし、燃えるゴミと燃えないゴミの日だけです。 私なりにしている事は生ゴミ処理(専用のバケツに入れEM菌で醗酵)、牛乳パックと スーパーで魚や肉を入れてあるトレーを集めて回収ボックスに入れる事。そして、できるだけペットボトルを買わない事。分別も大切だと思いますが、一番いいのはゴミを減らす事ですよね!

  • alf
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

ダイオキシンの問題で騒がれている、所沢の隣の市に最近まで住んでいました。あれは所沢に焼却炉があったわけではなく、近くの市にあったのですが、結局地方の中でも都市型の所にまで波及して始めて大騒ぎになったように思います。petitさんの住んでいる所までゴミ公害が及ぶ時にはもう充満しているわけです。多分、焼却される前に誰かが分別しているのではないですか?税金高くはありませんか? ゴミ問題は全国規模の問題で行政も考えている筈ですから、市の方で分別処理をしていると思います。そのうち細かい分別も個人に及ぶと思いますので、petitさんだけでも今のうちに半透明のポリ袋に分別して出されて馴れておいた方がいいのでは? 缶・ビンは初歩的な分別方法。 参考:「燃えるゴミ」焼ける公害の少ないゴミ・焼けるけど公害になるゴミ・再生可能ごみ。「燃えないゴミ」電池などの有害なもの・瀬戸物、金物など従来の燃えないゴミ。

参考URL:
実体験

関連するQ&A

  • ゴミ集積所の分別せずに捨てられたゴミに困ってます

    うちの近所で、そこそこ交通量のある道路沿いにいつも何かしらゴミが残ったままの集積所があり、通りがかるたびに気になっていました。 残ったゴミの袋を開けてみると、生ゴミと一緒に缶やビン、ペットボトルも分けずにそのまま入っていました。(私の市では可燃ゴミ週2回、プラスチック容器包装、缶・ビン・古紙・布、ペットボトルがそれぞれ週1回、不燃ゴミが月1回回収です。有料指定袋はありません) 可燃ゴミの日に私が見かねて、袋から缶やビン、ペットボトルを出して分別、整理しても、翌日になるとまたごちゃ混ぜの状態で5袋ほどゴミが捨てられています。 さらにそこに袋に入れていない缶やビン、ペットボトルも投げ捨てられています。本当に頭にきます。 その集積所の前にはアパートがあるので、ゴミのほとんどはそこの住人のものと思われます。 また、バイクで通りがかりの人がゴミを捨てている姿を何回か目撃しました。 ゴミをきちんと分別して出させるいい方法はないでしょうか。 また勝手にゴミを捨てさせない、いい対策はないでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • 夫がゴミの分別をしてくれません

    夫がゴミの分別をしてくれません。 どうしたらゴミを分別して捨ててくれるようになりますか? 夫はネットオークションで音楽CDなどを頻繁に買うため、夫の部屋のゴミ箱には、ダンボールとエアパッキンが大量に入っています。 また、鼻紙、鼻毛、シェーバーに残ったヒゲ、その他色々な不潔な物を、包みもせずに何でもかんでもゴミ箱に投入しているため、汚くて仕分ける気になれません。 汚れている物は分別しないでいいという決まりなのですが、一般ゴミのみ有料なので、分別して、処分量のかかる一般ゴミを減らしたいです。 一応、缶とペットボトルだけは台所に持ってきてくれるようになったのですが、以前は洗わずにどちらもプラスチック用のゴミ箱に直接入れていました。 プラスチックと缶とペットボトルも別々の袋に入れないといけないのですが、夫には「燃えるゴミ」と「燃えないゴミ」の観念しかないようです。 ゴミの分別容器には、それぞれ何を入れるものかわかるように絵と文字のシールを貼っていますし、ゴミ箱の上には市役所でもらってきたゴミの分別のポスターを貼っているのですが、夫はまったく確認してくれません。 とりあえず私が分別して欲しいのは、部屋から出るダンボールとプラスチック(エアパッキン)です。 それぞれのゴミ袋を夫に渡しても、全部プラスチック用の半透明のゴミ袋に入れ、「わからん。ゴチャゴチャいうなら自分でやれ」といいます。 ちなみに、半透明の45Lの袋はプラスチック用で、ダンボールは袋に入れずに紐で十字に縛り、一般ゴミは有料の市指定の袋に入れないと回収してくれません。 分別できるゴミ箱を部屋に置いたら、「部屋が狭くなるから置かないで」と言われました。 「わからないのならゴミ箱に入れないで」といくら頼んでも、夫は綺麗好きなので、不要な物はすぐ捨てます。 何とかならないでしょうか? ゴミの分別が複雑すぎて、私もいちいちポスターを見ないとわからないのですが、せめて「一般、ダンボール、プラスチック」の三分類だけはして欲しいです。

  • ゴミの分別について

    引越しをしたのですが、引越し先の土地(アパート)では分別が無く、決められた曜日に出して回収してもらうとように、と大家さんに言われました。 アパート専用に鍵のついた収集場所があり、有料です。 有料といっても管理費の中に含まれているので追加で支払わなければならないということはありません。 引越し前の土地では、可燃ゴミ、不燃ゴミ等、区別してまた、曜日等も決まっていたのでどうも気分がすっきりしません。 ビール缶やビン、新聞紙、ダンボール等が一緒に回収されるわけですから、どうなってるんだ??とかなり疑問です。 こんな地域って他にもあるのでしょうか?また、何か良い解決策があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ゴミの分別について

    先日、引っ越しをしました。 新しいところのゴミの分別について質問です。 皆さんの中には家庭のゴミ箱にレジ袋を被せてゴミを捨てて更に市の指定のゴミ袋に入れる方がいると思います。 私も以前はそうしていました。 しかし、引っ越し先の分別表にはレジ袋はプラスチックで捨てるようにと書いています。 こういう場合でも従わないとダメなのでしょうか?

  • ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか?

    ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか? 各エリアによってゴミの分別方法は違うと思いますが、それでも最近はどこでも 燃える・燃えない・資源ゴミぐらいの分別はあると思います。 そこで皆様にアンケートです。 ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか? 私の住む横浜市は、燃えるゴミ・燃えないゴミに分かれておらず「燃やすゴミ」 なので、基本的になんでも1つの袋に入れちゃっています。 でも段ボール・書籍は、古紙の日に出しています。 本当は、いくら分かれていなくても、燃えるゴミは燃えるごみにひとまとめにして、 燃えないゴミは燃えないゴミでひとまとめにして、さらにペットボトルはフタと本体で 分けて出したほうが良いと思います。牛乳のパックも資源になるそうですね。 しかし、私はそれをしていません。 そこで皆様にお聞きしたいのが、ほぼ決められた通り 分類していますか? 本当に皆がそうやっているのかどうか知りたいのです。 ※私への批判はご遠慮願います、すみません。 ※あと横浜市の「燃やすごみ」ですが、燃えないゴミでも小さいものは「燃やすごみ」扱いなのですが、  本当に燃やしているのかご存知の方いましたら、教えてください。  なぜ横浜市が燃えるごみ、燃えないゴミで分けないのか知りたいです。

  • 無分別のゴミを出す迷惑について

    私はアパートにて一人暮らしをしているものです。 私の住む自治体では、ゴミを専用の二種類の袋に分別し、 その他、ビン、缶、ダンボール、古紙など、決められた日に、 決められた方法で出すことが条例で決められています。 ところが、このアパートは単身者専用なのですが、 この中に、ゴミのルールを守れない人がいます。 ゴミ専用のカゴが設置されているのですが、 その中に無分別で入れたり、カゴに入れずスーパーの袋に入れて、 平気でカゴの前に放置して知らんぶりしています。 ゴミの収集日も無視。 いつまでたってもゴミはそのままで、仕方なく管理会社から依頼されて きている清掃屋さんが、仕方なく持っていく。 で、またその誰か(おそらく決まった一人だろうと推測しています。)が 図に乗ってゴミをルール無視で出す。 その繰り返しでアパートの前は不衛生な状態が改善されません。 私が、注意を促す張り紙を何度も大きく貼り付けたのですが、 まったく無視されます。 大家さんや市役所に相談したのですが、誰がやっているのかが 特定できないと手を打てないようです。 大家さんは、何十キロも離れた場所に住んでいて、 目が届かないところにあるアパートであるというのもネックですね。 このアパートに住んでいる誰かだという可能性は高いと推察します。 ゴミの中身に傾向があって(たくさんの洋酒のビン、ビール缶、ペットボトルの類、それに 可燃物がまじっている。)、おそらく同じ人物です。 この場合ですが、どうしたらいいのでしょうか。 誰がやっているのか証拠がつかめないから、 役所もだめ、大家さんもだめ。 私は仕事のため帰りが遅く不在の時間が多く、 見張っている時間など取れません。 どなたか良いアイディアがありますでしょうか? 例えば、警察とかは動いてくれるのでしょうか? どなたかのご教示していただければ助かります。m(__)m

  • 分別ゴミについて

    最近聞いた話ですが、ビン・缶以外は、ゴミの分別は、しなくても良くなったと言うのはホントですか?

  • ペットボトル等のゴミの分別方法について

     現在、東京の某区に住んでいますが、ウチの区では、ゴミの回収時に、ゴミを「可燃ゴミ」と「不燃ゴミ」、さらに、カンやビンに分別しています。  よくスーパーマーケットやコンビニエンスストアで、ポリエチレン(?)製の半透明白色の袋を渡されますが、あれは不燃ゴミでしょうか?それとも可燃ゴミでしょうか?私は今までずっと可燃ゴミだと思っていたのですが、先日、妻に「それは不燃ゴミよ」と言われ、本当かな?と疑問に思っているところです。  それと、ウチの区では、ペットボトルは、その他のゴミと一緒に、一つの袋にまとめて「不燃ゴミ」として出す決まりになっているのですが、このようにペットボトルをその他の不燃ゴミと一緒に出した場合、区のゴミ処理場では、ペットボトルを再生ゴミとして分別してくれているのでしょうか?私は、このようにペットボトルを不燃ゴミとして一緒に出してしまうと、せっかくのペットボトルが再生されないのではと思い、ペットボトルだけ近所のコンビニに設置してある「ペットボトル専用」のゴミ箱に捨てに行っているのです。ところが、この行為について妻から、「そんな事はやめてくれ」と言われています。ペットボトルがゴミ処理場でどのように扱われているかご存じの方、是非教えて下さい。

  • 燃えるゴミと燃えないゴミの分別をしないと…

    燃えるゴミと燃えないゴミの分別をしないと、どういう害が具体的にあるのでしょうか。ご存知の方がいたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。 ペットボトルや缶を分別するのは再利用するためであるとわかります。燃えないゴミを燃えるゴミを分別するからには意味があると思い、家ではしています。ただ最近入社した会社は、その分別をしていません。マクドナルドにいった時も気になったことがあり、それは店舗によって分別がされていないことです。分別がされていない店は、できるだけ利用したくないと思いました。今の会社でも分別をしっかりするためには、上司を説得しないといけないのですが、分別しないとどういう害があるのかが、具体的にわからないために、困っています。

  • ゴミの分別について

    東京都府中市のゴミ分別が始まったのですが、他と比べるとどうなんでしょうか? (1)有料のゴミ袋の売上は市のお金になると聞きましたが、その売り上げは何に使われるのでしょうか? 市に聞いてもあいまいにしか答えてくれません。 どかこでこのような売上を使い込みした所がありましたが、ちゃんと説明すべきではないのでしょうか? (2)他の区や市に比べてゴミ袋の値段は安いのでしょうか? 燃やすごみ1枚: 10円(5リットル) 20円(10リットル) 40円(20リットル) 80円(40リットル)・・・各10枚づつの販売 燃やさないごみ1枚: 5リットル袋はなし 20円(10リットル) 40円(20リットル) 80円(40リットル)・・・各10枚づつの販売 プラマークの容器包装プラスチック1枚: 5リットルと10リットル袋はなし 20円 (20リットル) 40円(40リットル)・・・各10枚づつの販売 (ペットボトル・缶・瓶は無料) (3)分別について 燃える週2回・燃えない週1回・容器包装プラ製品週1回なんですが、 一番かさばって量が多いプラ製品が週1回なのは近所や職場の人も困っています。 何十年もゴミ箱の生活からいきなり分別するようになって不満が多いのは当然だし、慣れれば問題はないとは思いますが、現在あちこちでゴミ箱の復活の署名が回っています。