• ベストアンサー

石油ファンヒーターについて

質問が2つありますがよろしくお願いします。家ではコロナとシャープのファンヒーターを使用していますが、ヒーターの後ろにあるファンの横に丸いエアーフィルターがあります。でもシャープにはフィルターらしきものが付いていません。フィルターが付いていないため内部に埃が溜まりやすいんじゃないでしょうか?もう1つ質問ですが、家のコロナFH-HiX466BY にはクリーニング機能が付いて無いんですがクリーニング不要という事ですか?使用しなくなった時、臭いがきつい等クリーニング機能は必要だと思いますが・・なぜか理由をしっている方お願いします。

noname#119213
noname#119213

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_u_t_i
  • ベストアンサー率43% (73/166)
回答No.2

個人電器店勤務のものです。 1、横にあるエアーフィルターとありますが、これは燃焼用の空気を通すための穴です。 内部に入るほこりを防ぐためのものではありません。 どちらの機種も温風を送るため、後ろに金網?のようなものがついていて、そこのファンで空気を送ります。内部のほこりはココから入ります。  結論、内部にたまるほこりはどちらでも同じです。 2、クリーニングの機能がないものはクリーニングができないということです。クリーニングできないということは、その部分が汚れてきたら、修理に出して燃焼部分の部品交換するしかありません、 購入するときは、多少割高にはなりますが、クリーニング機能のあるものにしておくといいと思います。

noname#119213
質問者

お礼

掃除はこまめにしていますが内部はまだ一度もしたことがありません・・・見たところ簡単そうなのでやって見ます。クリーニング機能があるほうが良いですね。お礼が遅くなってすみませんでしたありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mifuzou
  • ベストアンサー率29% (57/191)
回答No.4

コロナとシャープでは、気化器の構造が違います。 コロナは燃焼用の空気が送風とは別に必要なので、丸いフィルターから取り入れてます。 シャープは燃焼用の空気が別に必要でなく、丸いフィルターはありません。 丸いフィルターがあるなしと内部の埃は関係ありません。 クリーニング機能ですが、丸いフィルターがないものは、ほとんど付いてると思います。それはその気化器(シャープタイプ)を分解して掃除することが出来ないので、仕方無しにクリーニング機能が付いてます。 それと、このクリーニングは埃とは関係ないところの灯油に含まれていた不純物(タール)のクリーニングです。

noname#119213
質問者

お礼

ファンヒーターに構造が違う物があるのは知りませんでした。フィルターは内部に埃が進入するのを防ぐ為じぁ無いんですね。使用していれば内部に埃が溜まるみたいなので一度掃除をして見ます。ありがとうございました。

回答No.3

私はダイニチ製と2年前くらいの機種のナショナル製を使った経験があります。 ナショナルはクリーニング機能がついていましたからシーズン最後にしまう時、クリーニングを外で(かなり臭く煙も出るので)やっていました。 フィルターはついていませんでした。内部の灯油タンクの下、灯油を受ける部分にはフィルターがついていました。 ただご指摘どおり内部にホコリが付着して、それが結構焦げ臭くなるんです。 私は1シーズンに2回は後ろの網の部分をはずして(ファンもはずれます)届く限りの場所を自己責任で掃除していました。 職場は古い長府製の物がありますがクリーニング機能がついていました。 低価格帯の物にはクリーニング機能は付かないと思います。 それから灯油の暖房機はススが付着しやすいので寿命は短めと聞いています。

noname#119213
質問者

お礼

クリーニング機能が付いているものはシーズンオフには必ずクリーニングをしてからしまっています。でもクリーニングやフィルターが付いているのといないヒーターがあるのでその理由がわかりませんでしたが、適切なアドバイスで理解できました。ありがとうございました。

noname#74443
noname#74443
回答No.1

 質問者の期待している回答とは異なるかも知れませんが……。 1.小窓のようなエアフィルター  今まで三菱重工、サンヨー、コロナ、トヨトミ(現在使用中)と使ってきましたが、サンヨー、コロナには小窓のようなエアフィルターがありましたが、三菱重工、トヨトミにはありませんでした。 2.クリーニング機能  4機種ともクリーニング機能というのはありませんでした。シャープ独自の機能かと思います。ただし、クリーニング機能がなくても特に臭いがひどくなると言うことはなかったので、特に必要も感じませんが。

noname#119213
質問者

お礼

クリーニング機能があるものと無いものの違いがわかりました。付いていれば自分で出来ますが、付いていなければ修理だそうです。出来ればクリーニング機能があるものが良いですね。

関連するQ&A

  • コロナ石油ファンヒーター 品番の違い??

    今石油ファンヒーターの購入を考えています。 買おうとしているのはコロナのウルトラHiXシリーズです。 大きさは12帖タイプのにおい消シャッターがついているものなのですが、色々ネットで調べてみると、 ・FH-HIX-469BY  コロナのネットの製品情報にものっていて電器屋さんなどの商品の品番もこれ。価格が一番たかい。 ・FH-HIX-468BY ・FH-HIX-467BY  一番価格が安い と同じ性能で同じ大きさなのですが、品番が違うと価格差が結構あるようなのですが・・・ この品番の違いってなんですか? やはり価格が安いと何か性能が劣るとか壊れやすいとかあるんでしょうか?? 分かる方いらっしゃれば教えてください。

  • コロナ石油ファンヒーター 臭い

     いつも回答ありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX270からです。 コロナ石油ファンヒーターFH-iX573BY 強制通気形石油ストーブ 2003年製造 を使用しています。  現在、エラーメッセージは無く、使用できています。 FH-iX573BY スペック・仕様・特長 https://aucview.aucfan.com/yahoo/f102382976/ http://joshinweb.jp/kaden/fhix343v6.html コロナ部品:酵素除菌フィルター/FH-FJ1石油ファンヒーター用 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E9%83%A8%E5%93%81%EF%BC%9A%E9%85%B5%E7%B4%A0%E9%99%A4%E8%8F%8C%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-FH-FJ1%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%94%A8/dp/B071VN833D  内部や燃焼部を清掃して大分臭いは、無くなりました。  しかし、まだ、臭いが残ります。 ●Q01. これ以上は、構造的に無理ですか? ●Q02. 青い炎が、継続して安定して付いているのではなく、青い炎なのに間欠的に時々赤い炎が、上ります。埃が、燃焼している赤い炎でしょうか?  説明書に述べる、黄色い炎が、混じる程度では、ありません。   ●Q03. 石油ファンヒータ前面のウルトラサインには、 マイナスイオン運転 があります。これは、いかほどの効果があるのでしょうか?  感覚的には、消臭には、効果が無いように感じます。  光再生脱臭フィルターと除菌フィルターは背面の空気吸い込み口に取り付けられている。脱臭フィルターは6ヶ月ごとに日干しにするだけで、効果が回復する。除菌フィルターは酵素の力で、カビや細菌を確実に除菌する。 ●Q04. とのことですが、如何ほどの効果があるのでしょうか?  臭いが消えないので、ごまかしに付けたのではないかと心配です。  光再生脱臭フィルターと除菌フィルターが、付いていないコロナ、石油ファンヒータでも、臭いが無いので、不要な気がします。 ●Q05. 原因は、バーナーに送風するポンプが埃まみれで、臭いが抜けないのではないかと心配しています。送風するファンポンプの埃の原因の可能性は、ありますか?  他の燃焼部と本体の部分は、気づくところ綺麗に拭きました。  送風するポンプは、最後に清掃していないので、これかと疑います。  石油ファンヒータの一番奥にあって分解が大変です。 1、昨年の残りや安い灯油を使って居ませんか。  今年使用するに先立ち、内部の灯油のすべてを入れ替えました。 2、フアンヒータが古く成っても、消臭機能が衰えてきます。  2003年の商品ですが、古いでしょうか?  同じ年代の他機種のコロナ石油ファンヒーターは、ほとんど、臭いません。  前々から徐々に匂いが強くなってきているのなら、フアンヒータを修理に出すか  保守期限を超えているので、受け付けてもらえないでしょう。  買い替えは、簡単ですが、何とか使いたいものです。 ●Q06. 埃が燃え尽きてしだいに、臭いが無くなるとかないでしょうか?  たとえ、ひとつだけでも、お知りのことが有りましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具

  • 石油ファンヒーターの不具合?

    石油ファンヒーター(コロナ)を使用して数年になります。 使用していると、よく突然電源OFFしてしまい、しばらく(数分)使えなくなります。 これはどこか故障しているのでしょうか?(電源ケーブル内部とか) 良くわかりません。 参考になるご意見をお願いします。

  • 石油ファンヒーターの分解。スピーカーはどこ?

    石油ファンヒーターのピー音がうるさいので止めたいです。 自分で分解して、スピーカー部分を切断等をしたいのですが。 【質問】スピーカーはどこにあるのでしょうか? ちなみに「コロナ FH-G3212 E9」です。 よろしくお願いします。

  • 石油ファンヒーターをエアーダスターで掃除。

    石油ファンヒーターが埃っぽかったので エアーダスターで掃除しちゃいました。 その際はトラブルはなかったのですが このまま使用しても大丈夫でしょうか?

  • 石油ファンヒーターがすぐに止まってしまいます。

    1年2ヶ月前に購入したコロナの石油ファンヒーター(FH-iX464BY)ですが、昨シーズンは何の問題もなくよく燃焼して快適に使用していました。春に灯油を抜き取り、掃除をしてビニール袋に入れて仕舞いました。今シーズンは11月に出して使用開始したのですが、部屋(10畳強のリビング)が設定温度になるかまたは近づくと、すぐにエラー「E4」が出て止まってしまいます。このエラーは不良灯油(水が混入等)、換気、ほこり等が原因で出るそうですが、我が家の他の3台のファンヒーターでは何の問題もありません。もちろん清掃もしっかりしていますし、換気もしてみましたが駄目なのです。第一、昨シーズンは換気などほとんど気にしなくてもOKでしたよ。 何が原因なのでしょうか。どうしたらいいのでしょう。どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • 石油ファンヒーター 点火音が止まらない!

    2002年コロナ製の石油ファンヒーター(FH-iX322BY)を使用しております。 特にトラブルも無く使用していたのですが、今朝、点火をしてから異音に気付きました。 点火ボタンを押すと一時的にパチパチと鳴って点火すると思うのですが、点火後もそのパチパチ音が止まりません。 予想では点火プラグが常時作動しているような。。。 直す方法などはありますでしょうか?

  • 石油ファンヒーターが停止してしまいます

    石油ファンヒーターに関する質問です。 購入してまだ4年くらいなのでまだ古くはないと思うのですが、最近になって「換気」ランプがついてすぐに停止してしまいます。空気はそれほど悪くないと思うのですが・・・さらに再度電源を入れると、時々点火するのですが、ファンが回らなく、高熱になって自動停止することさえあります。こうなると安心して使用できません。 クリーニング機能もありましたので、クリーニングしたり、 背面部を外して掃除もしましたが、それほど効果がありません。 でも、時々は気が向いたように元気になります。 もう寿命なのでしょうか?

  • 石油ファンヒーターの部品について

    大変困っております。 7年前に特価で『トヨクニ』のファンヒーターを購入して毎年使ってきました。 去年、片付ける時にクリーニング処理をして、給油タンクの下にある『オイルフィルター』を外したのですが、そのオイルフィルターが紛失してしまいました。 フィルターが無いと作動しないので、メーカーに問い合わせた所、会社自体が既に無いとの事。 引き継いだ会社も無く、部品の在庫が無いと言われました。 故障したのなら諦めもつくのですが、問題なく使用していたので、そのためだけに新しい物を買う気になれません。 代用品もしくは他のメーカーのフィルターでも使用できれば良いのですが。 部品を取り寄せできるような所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、代用できる物、メーカーを知ってらっしゃる方教えてください。 ちなみに、『トヨクニ』の石油ファンヒーター 型番はKSF-2507です。 宜しくお願い致します

  • ダイニチの石油ファンヒーターのタール

    ダイニチの石油ファンヒーターのタール  みなさん、こんにちは。いつも回答ありがとうございます。以下のように 質問しますのでよろしく教授方お願いします。 ●Q01. ダイニチ製の石油ファンヒーターは長期間使用しているとタールがたまると聞いたのですが、どこにたまりますか? ●Q02. タールを取り除くのは、どうすれば、良いのでしょうか? ●Q03. ダイニチの石油ファンヒータは、昔の石油ファンヒータのようにクリーニングが、要らないのですが、このことと関係しているのでしょうか? ●Q04. 石油ファンヒータは、ポコポコポコと言う音をさせてクリーニングするとエラーが回復するとのことですが、古くなるとクリーニングを繰り返しても、エラーが回復できなくなります。このような時は、石油ファンヒータを解体してどのような部分の汚れを取れば回復するのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。 敬具